【歴代ドラクエ】小学生には難しすぎた要素7選

Поділитися
Вставка
  • Опубліковано 28 гру 2024

КОМЕНТАРІ • 548

  • @るる-i6i8w
    @るる-i6i8w 3 роки тому +67

    ドラクエのおかげでNPCに話しかけたり、建物裏まで探したり全てを調べ尽くす癖がついた気がする

  • @陸西一輝
    @陸西一輝 3 роки тому +43

    ドラクエ7はクリアまで長かったし、石板集めも難しかったし、一つの上級職究めるまで時間かかった記憶もあるけど、
    当時小学生だった自分は、友達と教え合いしながら、ドラクエの中で一番楽しんでましたね~

  • @OFGN_
    @OFGN_ 2 роки тому +8

    何かを思い出そうとしてるキラーパンサーを全力で倒しにかかったのはいい思い出です、、

  • @地獄大使-w2b
    @地獄大使-w2b 3 роки тому +22

    ドラクエ7の石板集めが功を奏してツボとかタンスは絶対に見逃さないクセがついた

  • @3世もんげー
    @3世もんげー 3 роки тому +22

    キラーパンサーに襲われてはいません。
    村の作物を荒らされて困っている、という相談です。
    主人公に助けて貰って、主人公に懐いていたキラーパンサーは、野生に帰っても人は襲いませんでした。
    大切な事ですし、キラーパンサーと主人公とビアンカの絆の話ですので、知らない人や記憶が曖昧な人が勘違いしない様に正しく訂正して欲しいです。

  • @ヒムヒム-p2d
    @ヒムヒム-p2d 3 роки тому +47

    ネットがない時代出身だけど、当時はわからないと友達に聞いたり、一緒に探したりして、それはそれで楽しかった思い出

    • @しのみやん-d8z
      @しのみやん-d8z 3 роки тому +4

      パパが言ってとのと同じ!!昔はガチャポン戦士やってたとか

  • @jinjin8877
    @jinjin8877 3 роки тому +105

    今みたいなネット環境の無かった時代友達と情報交換とかしながら苦心してクリアした時の達成感は格別だった

    • @ハチ-g1n
      @ハチ-g1n 3 роки тому +8

      今は感じられないから羨まし

  • @Akasihima
    @Akasihima 3 роки тому +5

    FC版2で ロンダルキアの落とし穴のマップを方眼紙に書いて作りました。落ちまくってメッチャ時間がかかったのと シドーにベホマを使われて MPも8個しか持てないアイテムも尽きて何度も復活させられたのが 忘れられない思い出です

  • @かえるん-r4s
    @かえるん-r4s 3 роки тому +6

    ドラクエ5のヘンリーのいた城で城と街を繋いでる橋の下に入り口あるのまぢでわからなくて気づいたらむちゃくちゃレベルあがってた

  • @punchapi
    @punchapi 3 роки тому +84

    ビアンカのリボンは難しかった。
    もう倒せなくて何をしていいのかわからず、とりあえず適当に持ってる道具を全部使ってったらたまたま上手くいったのが懐かしい。

    • @MISTLSTIN
      @MISTLSTIN 3 роки тому +19

      しかもSFC版ではごく限られた条件とはいえ手に入らなくなることもあるんですよね、あのリボン…
      一回だけ発生して(自分が)フリーズした記憶が。

    • @プチジャマー
      @プチジャマー 3 роки тому +14

      ファイナルファンタジー5の物まね師ゴゴと同じくらい難しかったです。😅💡

    • @ぶたにく-y2e
      @ぶたにく-y2e 3 роки тому +27

      「思い出のある何かを使えば…」って気づいた過去の自分を褒めてやりたい
      キラーパンサーに出会った瞬間、「チロル…チロル……」って泣きそうになったのは良い思い出

    • @smog7711
      @smog7711 3 роки тому +3

      同じようなことしてて草
      あれ大変だったな

  • @おきな信天翁
    @おきな信天翁 3 роки тому +2

    ・Ⅱの壁の中のラゴス
      このイベント ズーーーート探していました(知恵袋投稿も)
      ドラクエ2だったのか(自分はⅢから始めたと思いこんでⅢのイベントと思いこんでいました)
      これを見つけたのがドラクの中で一番感動しました
    ・次はドラク?で動く床を動かして1本の道につないで風が流れて像を覆っているガスが飛ばされる
      イベントです

  • @hanetarou
    @hanetarou 3 роки тому +74

    7の石版で個人的に難しかったのは・・・どこの町だったか「ごちゃごちゃな部屋で視点を回さないと見えない階段」あれにはまいった

    • @アッシュ公式-u1c
      @アッシュ公式-u1c 3 роки тому +6

      最初の方の街で埋められた階段?がめっちゃむずかったなぁ

    • @blackstar.8386
      @blackstar.8386 3 роки тому +3

      @@アッシュ公式-u1c 石化雨のダイアラックですかね

    • @ペペペ-y5c
      @ペペペ-y5c 3 роки тому +3

      ダーマ一択。

    • @花藤政浩
      @花藤政浩 3 роки тому +1

      個人的にはフォーリッシュ一択。あれだけで20〜30時間ぐらいかかり、結果的にパーティー全体のレベルが5〜6ぐらい上がってしまった(笑)
      わかってみれば簡単なんだけどねぇ〜w

    • @モンドモンド
      @モンドモンド 3 роки тому

      @@花藤政浩
      謎解きの難度が絶妙。

  • @HumanoidDamian
    @HumanoidDamian 3 роки тому +6

    当時インターネットは確かに無かったが、攻略本というのが発売しててな。大人に聞いたりとかはしてないし、そこまで攻略に困ってもいなかったというのが実情だな。それに友達同士で情報の共有とかもしていたしな。

  • @ハマーK-c4i
    @ハマーK-c4i 3 роки тому +56

    小学生の時にノーヒントでシドーのところまで行ったのは(勝てなくて諦めたけど)
    唯一の自分を褒めていい出来事だと思っています。復活の呪文も厳しかったです。

  • @lifelife844
    @lifelife844 3 роки тому +8

    SFの5で主人公の最強武器ドラゴンの杖の手に入れ方が全く分からなくて全ての町で一歩ごとに調べるを始めた愚行も今になっては懐かしい。

  • @ベイソアル
    @ベイソアル 3 роки тому +9

    確かに昔初見で気付けず、友達に聞いてようやく分かったって事ばかり。リメイクで難易度が下がった作品ばかりだけど、今だからこそFC版DQ2が面白い

  • @人生鈍行
    @人生鈍行 3 роки тому +5

    6の絶望の町で見張り役の敵を倒せば話が進むだろうと思ったら何も起こらず本当に絶望しかけたのはいい思い出。

    • @中村未来-y4e
      @中村未来-y4e 3 роки тому

      見張り役の敵
      私も全員HP1MP0の状態で戦いに挑んだ。当然向こうから先制攻撃仕掛けてきたが私の場合見張り役の敵の攻撃が外れたため死なずにかまいたち連打で倒せた

  • @user-jr8nl6jp2j
    @user-jr8nl6jp2j 3 роки тому +7

    ドラクエ7は久しぶりにやったらまじで石板が見つからなくて泣く泣く攻略を見た
    何も見ずに全クリまで行った小学生の自分を尊敬したい

  • @世界放送
    @世界放送 3 роки тому +17

    大体攻略本見ながら挑んでたけど、7はとある石版だけが見つからなくて参った💧
    ゲーム会社に電話とか初めてだしドキドキしながらスクエアに聞いたなぁ。高校生だったので恥ずかしかった思ひで。
    ダメ元だったけど教えてくれるんですね。

    • @fumiakikaneko3249
      @fumiakikaneko3249 2 роки тому

      ドラクエでは無いですが、某格闘ゲームで隠し超必殺技があって、コマンドは知ってたのですがなかなか出なくて本当なのかと思ってそこに電話して聞いたら女の人でしたが、きちんと教えてくれました(笑)
      電話切る時、頑張ってくださいね♪って言われたのはビックリでしたね(笑)

    • @chabo8884
      @chabo8884 2 роки тому

      ん?スクエア???

  • @aiueo100ful
    @aiueo100ful 3 роки тому +25

    ドラクエ2のハーゴンの神殿で邪神の像を再度使う事に全く気づけず、ハーゴンまで辿り着けなかった当時

    • @momochan3767
      @momochan3767 3 роки тому +4

      ルビスの守りを城で最初に使う事が分からなくてバグってるのかとおもった

    • @yamaoh467
      @yamaoh467 3 роки тому

      邪神の像とかロンダルキア突破した時に捨ててたから詰んでた記憶あるわ

    • @saiyajin0919
      @saiyajin0919 3 роки тому

      @@yamaoh467 捨てられるんかあれ

    • @yamaoh467
      @yamaoh467 3 роки тому

      @@saiyajin0919 邪神の像は捨てれた気がする

    • @saiyajin0919
      @saiyajin0919 3 роки тому

      @@yamaoh467 ちょっと調べてみたけどFC版、リメイク版ともに捨てられはしないけどリメイク版は預けられるらしい。
      からリメイクの方でやったなら預けてたんじゃない?

  • @こうじ-p9m
    @こうじ-p9m 3 роки тому +11

    ラゴスの謎については制作側は「暗闇の壁を押すトリックはドラクエ1でもあったしそんなに迷わないだろう」と
    考えていたらしいですね。

    • @nmpu6324
      @nmpu6324 3 роки тому +6

      ガライの墓のことね(笑)。

    • @-chitoitu-3076
      @-chitoitu-3076 3 роки тому

      そしてジャンプやファミ通かでこのヒントは出ていましたね。それらの雑誌とともに歩んでいくゲームだったように思います。

    • @kabii3607
      @kabii3607 3 роки тому

      攻略本なんて買ってもらえませんでした。
      それに当時は学校が荒れていたから

  • @某人間K
    @某人間K 3 роки тому +2

    3ばっかりやってる者です。
    初見だとエジンベアの門の通り方(消え去り草)だったり、サマンオサ→骨→愛の思い出の流れだったり、詰むほどはなくともたどり着くのに時間がかかりました。

  • @flank1045
    @flank1045 3 роки тому +4

    いや説明書読みまくるの大好きだったんだがw

  • @松正和
    @松正和 3 роки тому +6

    ドラクエ7の石板は高校生のワイですら迷った。友達いなかったから自力で探すのがたいへんだったな

  • @yamakawa-chu-sho
    @yamakawa-chu-sho 3 роки тому +11

    3までは少年ジャンプ経由で学校の友達から伝わってくるのが基本だったなぁ

    • @ho-yl8vz
      @ho-yl8vz 3 роки тому +2

      ファミコン攻略あるある

    • @松尾健治-b2i
      @松尾健治-b2i 3 роки тому

      ほりいゆうじ
      とりやまあきら
      ぺー

  • @お味噌汁-x7w
    @お味噌汁-x7w 3 роки тому +12

    DQ7の裏ダンに行く為の石版の作り方も気付けない要素だわな
    エンディングのラストで引き返して宝箱の中に石版入れるとか誰が最初気づいたんやろ

    • @土屋真一-r1p
      @土屋真一-r1p 3 роки тому +1

      友人に言われるまでは、移民の町が関係しているのかと思ったり (コスタールカジノ景品に石版があったように) とか、
      実はルーメンが存続している方にあるのでは? と一からリプレイしましたよ・・・

    • @alexeycalvanov
      @alexeycalvanov 3 роки тому +3

      ​@八塩折酒さん>それでも7はネットが普及し始めている頃だったので、攻略サイトはあったんですよね・・・。まだ広く使われてなかっただけで。

    • @あにあに-j9w
      @あにあに-j9w Рік тому

      ドラゴンクエスト7のあるきかたという本に載ってまっせ🐱✨

  • @southfield-os7sk
    @southfield-os7sk 3 роки тому +23

    「プレバト」で夏井先生が度々口にする、
    「兼題写真を見なければ、何を詠んでいる俳句か分からない」と同じ。
    製作陣がシナリオや仕掛けを知っているから、
    謎解きのヒントが具体性に欠けているのがDQⅡ。

    • @boite4499
      @boite4499 3 роки тому +21

      牢屋番が「おかしいなあ、鍵は壊れても開いてもいないのにどうやって逃げ出したんだ」って言ってくれりゃあこんなことにはならんかったのになー

    • @kaz-778
      @kaz-778 3 роки тому +1

      牢屋の北と東に壁が無いのがポイント。こういう見えないけど通れる場所はゲーム中に多くあるので、普通にプレイしていれば気づくよ。

  • @yh5176
    @yh5176 3 роки тому +7

    ドラクエ7は剣の舞を知った時の後悔が凄かったの覚えてる🥺
    石盤集めも辛かったけど、
    修練の為に闘いまくって、ゴッドハンドのアルテマソードを覚えて、セーブしようと思い町に入った時のフリーズで泣いた😂

  • @頭わやな坂原
    @頭わやな坂原 3 роки тому +6

    ドラクエVでひかるオーブを主人公に持たせるって発想がなくてめちゃめちゃ迷ってたの思い出しました。先に進めるようになった時にはレベルが60くらいまで上がってたからラスボスも簡単に終わって呆気無かったですねw

  • @山本重國-h6u
    @山本重國-h6u 3 роки тому +15

    Vの奴隷になるイベントはヤツに負けたせいかと勘違いして最初からやり直したっけな…どうやっても勝てないからヤケクソになってイベント進めたらこれが正規ルートかよと驚いたもんだ

    • @takayuki1106
      @takayuki1106 3 роки тому

      全滅するとリセットする人対策でそういう仕様にしたのかな?

    • @5歳のじじい
      @5歳のじじい 3 роки тому

      正規にしてはダークすぎるもんな

  • @cedarbland
    @cedarbland 3 роки тому +4

    ソフト+公式ガイドブックの抱き合わせ購入が標準だった当時のドラクエ事情
    どうしても困ったらファミコン神拳やファミマガの付録や大技林頼りだった

  • @ないんぺたん
    @ないんぺたん 3 роки тому +17

    キラーマジンガとかの初見殺しが許されるのは全滅してもゲームオーバーにはならないという仕様のお陰なんでしょうね。
    やられたら問答無用でタイトルに戻されるのが大多数なRPGの中で初代からこの仕様を貫いてるドラクエホント好き

    • @松尾健治-b2i
      @松尾健治-b2i 3 роки тому +5

      その代償として現金が半分に減らされる

    • @sunege69
      @sunege69 3 роки тому

      初代から? 復活システムが?

    • @佐藤美樹-f1n
      @佐藤美樹-f1n 3 роки тому +1

      「しんでしまうとはなんといなかものだ!」(エジンベア王)と言われることもありますが(笑

  • @Yamashita_Ayumu
    @Yamashita_Ayumu 3 роки тому +3

    7のスクルトに代表されるように、シリーズで定番になっている呪文が
    作を追う毎に使用するのが困難になるのはもどかしい。
    3:魔法使いであれば手軽に使えた
    4:AIが唱えてくれない
    5:覚えるのが息子、スライム等限定的 等

  • @田中太郎-r1p1v
    @田中太郎-r1p1v 3 роки тому +29

    初回ボロンゴ永遠に1時間殴り続けたの思い出した

  • @世利智英
    @世利智英 3 роки тому +2

    ドラクエネタは、難しいというより、その人物やストーリーに入り込んでると分かりやすいかな。ゲームを先に進めようという欲だけでいくとまずい気がする。ラゴスも街の右上が見え難くされていたし、牢屋に入れたという情報、姿が見えないから逃げたという話、総合すると、牢屋の見えない所に居るのでは?と考えると分かると思う。ボロンゴのビアンカのリボンに気付くのはともかく、魔物を連れているので魔物とグルだと村の人に思われるのが辛かった。

  • @Seiheki_happyoudragon
    @Seiheki_happyoudragon 2 роки тому +1

    ドラゴンの像に関しては仕掛けわかっててもめんどくさくなって突っ切ってから回復した思い出が...

  • @艶汁
    @艶汁 3 роки тому +20

    ハーゴンの城で邪神の像を十字架の真ん中で使うのは分からんかったな。

  • @土屋真一-r1p
    @土屋真一-r1p 3 роки тому +34

    PSDQ7の石板はさらに面倒なことに石板おばばがいるのがからくり兵団跡地とかいうルーラで行けない場所とか面倒だった。
    DQ5のドラゴンの炎は脳筋だったから、1回くらうごとにベホイミやベホマだったわww

    • @土屋真一-r1p
      @土屋真一-r1p 3 роки тому

      あとDQ3のランシールの神殿もあんな端の道から行けるとは思わんかった。

    • @太田拓也-z9y
      @太田拓也-z9y 3 роки тому

      7は発売前から画面回転の大切さが教えられていたので動画のは見つかりましたが、現代ウッドパルナは机の上に無造作に置いてるのが石版と認識できなくて(最序盤でオババいない)。
      ドラゴンの炎は岩でブロックはわかるのですが、岩押そうとすると爆弾岩でストレスがマッハ。結局回復しながら突撃する方が早い。

    • @太田拓也-z9y
      @太田拓也-z9y 3 роки тому

      @@土屋真一-r1p 昔のドラクエは画面切り替えを逆手に取った仕掛け多かったですね。今のゲーマーは親に口頭で説明されても言ってることの意味が理解できませんよw

    • @ちゃんさな-v3u
      @ちゃんさな-v3u 3 роки тому +1

      @@土屋真一-r1p 私も昔それで凄く迷った覚えがあります!
      後は乾きのツボを使う浅瀬の場所とかも!

    • @花藤政浩
      @花藤政浩 3 роки тому

      2のルビスのほこらも相当ふざけてるよなw
      偶然、船で通りかかり見つけたから良かったものの…。

  • @steelhearts7395
    @steelhearts7395 3 роки тому +2

    剣を守るキラーパンサーを倒せば
    後ろの剣が手に入ると思い、倒しても居なくならないし、剣も手に入らず。
    しばらくしてビアンカのリボンが鍵である事に気付いた頃には、
    パパスの剣よりも強い武器を持っていた為、
    え、弱。となった思い出。

  • @キャプテンロジャース-d1z
    @キャプテンロジャース-d1z 3 роки тому +57

    こうしてみるとやはりFC版の2が一番難易度高い‼️

    • @キャプテンロジャース-d1z
      @キャプテンロジャース-d1z 3 роки тому +1

      今思い返すとよくクリアできたな~と感心しちゃいます😆

    • @koheiz1925
      @koheiz1925 3 роки тому +1

      難易度もだが よくフリーズもした
      衝撃に弱いハードなのか俺の扱いが酷かったのかw

    • @キャプテンロジャース-d1z
      @キャプテンロジャース-d1z 3 роки тому

      FCあるあるですね😆
      多分皆同じ経験あると思う🎵

  • @ブラックマン-u1r
    @ブラックマン-u1r 3 роки тому +4

    ビアンカのリボンは初見ではマジで気がつかなかった

  • @宮川秋信
    @宮川秋信 3 роки тому +2

    ラゴスに関してはDQ1をやったプレイヤーは「闇の壁は押してみる物」って思ってると製作者側は考えたのかもね。

  • @もやしは主食
    @もやしは主食 3 роки тому +2

    ウチの方はFCの1~3くらいまでは教室に行って情報集めたり
    聞きたくもないネタバレが聞えてしまったりしました
    給食の時間の音楽でDQカセットテープが流れた時もありました。謎も懐かしい!

  • @たらこ-x7z
    @たらこ-x7z 3 роки тому +15

    ふしぎな石板集めはほんと楽しさ半分面倒臭さ半分だったな
    場所が分からないから一々占いババの所にヒント貰いに行ってた

  • @ogishin01
    @ogishin01 3 роки тому +8

    ネット情報もなく、冒険の書もないファミコン版ドラクエ2をクリアした小3の頃の俺、ホント頑張った。3か月以上掛かったんじゃないかな?

    • @hiropo3821
      @hiropo3821 3 роки тому +1

      俺もそのくらいかかった

  • @ジーノ-o4k
    @ジーノ-o4k 3 роки тому +2

    説明書は読むだろ、むしろ幼すぎて意味わからんくても読むだろ、もはやわくわくのスパイスだろ

  • @origami_train
    @origami_train 3 роки тому +5

    昔のゲームって販売前に開発陣がプレイして、そこで「ぬるい」とか言ってさらに、発売直前に作り直して、難易度を上げた結果、鬼の難易度になるわけですよ

  • @0ikewaa
    @0ikewaa 3 роки тому +1

    小学生にとって難しすぎた要素の第1位は「ふっかつのじゅもん」だと思う。
    そもそもエンピツを握ることすら苦痛。学校で買わされた、うずまき鉛筆を使う。仏壇がある和室のテレビでファミコンをした。もちろん注意力散漫だから、めちゃくちゃ呪文を間違える。

    • @takayuki1106
      @takayuki1106 3 роки тому +1

      当時小4、小2のいとこが遊びに来た時
      「あーっドラクエ!遊ぶ~」てなって「おーできるんだ」と思ってやらせたら
      名前を入れ始めて城の周りでスライム数匹狩って終わってた
      どうやらふっかつのじゅもんがよくわかってないらしく
      毎回「今日はどんな名前でやる?」みたいな楽しみ方をしていたらしい
      その後
      私が復活の呪文を入れてやり始めたがあまり意味がわかってないらしく
      ポカーンとしていたのを思い出しました

  • @はまどん-m2h
    @はまどん-m2h 3 роки тому +6

    キラーマジンガは調子に乗り始めたプレイヤーを一瞬にして地獄に突き落とす最強の門番。
    ワンチャンうけながしで倒せるかもしれないけど運次第w

    • @あにあに-j9w
      @あにあに-j9w Рік тому

      失敗する事もあるし、味方に受け流す事もあるからなぁ…。

  • @鉄のキャンチョメ-f4n
    @鉄のキャンチョメ-f4n 3 роки тому +57

    水門の鍵関連だと、ラゴスより水門の場所の方がわかり辛かった。

    • @松平右京大夫
      @松平右京大夫 3 роки тому +5

      うちのヤドロクったら、何処にいるのかしら?
      また水門の所で飲んだくれているのかしら?プンプン!
      って言う奥さんがいたような。
      そう言えば、1でも似たようなカップルが居ましたな。
      相方を探すのも似たような探し方でしたし。

    • @DQ1_Lv.25_OTTE
      @DQ1_Lv.25_OTTE 3 роки тому

      @@松平右京大夫
      3にも居る

    • @hiropo3821
      @hiropo3821 3 роки тому +5

      俺はテパの村に行くのが難しかった。

  • @nf2827
    @nf2827 3 роки тому +2

    ドラクエは隅々まで歩き、隅々まで船を漕ぎ、動物に至るまで話かける、ってすれば進めるから、3以降は攻略本なしでも困ったことはないなー。2は鬼畜仕様だった・・・。あと、おこづかいがなくて攻略本が買えないから、説明書は熟読しましたね。

  • @kazuyat.429
    @kazuyat.429 3 роки тому +18

    『Ⅲ』のイエローオーブ。ルイーダに商人新規登録して連れていくなんて思わんw
    キラーマジンガ先生は、強くなったと思い込んだこちらの慢心を容赦なく打ち砕いてくれたw😂
    幾人ものプレーヤーを海の藻屑にしてくれたんだろう...

    • @orangemagic26
      @orangemagic26 3 роки тому +1

      当時小学生、公式ガイド片手にやってもイエローだけがなかなか見つけられなかった
      最初に見つけた時は、バラモスと再戦を繰り返す最中に冒険の書が消えた思い出が・・・

    • @土屋真一-r1p
      @土屋真一-r1p 3 роки тому +3

      正直マジンガ×2先生も殿堂入りでいいと思うんだ

    • @太田拓也-z9y
      @太田拓也-z9y 3 роки тому

      @@土屋真一-r1p 先生は初見殺しではあるものの後回しにすれば力押し可能なので。

  • @limestar3709
    @limestar3709 3 роки тому +1

    DQ7の石版集め、小学生の頃にやったんですが、
    コスタールの「神父が石版を隠している」みたいなやつで
    神父の前で「しらべる」しないと入手できないことが分からずに1日費やしたことがありますw
    ここで詰まったっていうコメントが無くてビックリしましたw

  • @ガンダムオタク-f6d
    @ガンダムオタク-f6d 3 роки тому +4

    当時はネット環境も今とは時代、その中でノーヒントで見つけ出すのは苦労したでしょうね…石版集めは本当にシンドかった、視点を回さないと見つからないのは初見では無理。

  • @TheOLKJ
    @TheOLKJ 3 роки тому +6

    SFC版ドラクエ6のポセイドンの城が情報で深海にあると聞いて潜り、ガンディーノの深海で散々探し回ったが中々見つからなかった事があり、ようやく見つけた時は、まさか階段だったとは思わなかった。お城があるとずっと思ってた。😥
    (DS版は、階段ではなく、分かりやすくお城が建ってた😅)

  • @マルタ-b7z
    @マルタ-b7z 3 роки тому +2

    キラーマジンガにミナデインしたらマホカンタで跳ね返されたのには驚きました。

  • @野森佳
    @野森佳 3 роки тому +11

    黒い壁はFC1の頃からあったからなぁ。
    そういう当事者世代の時系列まで考慮してもらえるとリアルな考察になると思います。

    • @きは-o7y
      @きは-o7y 2 роки тому +2

      ガライの墓で銀の竪琴を手に入れるには?
      ですね〜。

  • @つば九郎先生-t5i
    @つば九郎先生-t5i 3 роки тому +5

    ドラクエ5のボロンゴのビアンカ のリボンわからなかったって人たまに見かけるけど、絶対にネタだと思ってる(笑)
    キラーパンサーって事とか反応?とかヒントめっちゃ散りばめられてただろ?アレでもしかしてって思わない方がレアというか…

  • @tomotomoshanti
    @tomotomoshanti 3 роки тому +4

    最大の難所は、2のハーゴンの城。白い十字架の真ん中で邪神の像を使うとは、思いませんでした。
    預かり場に預けてしまっていました😭

    • @妻幼児
      @妻幼児 3 роки тому +2

      ハーゴンにイク前の青いクリフト集団の方が難関だった記憶が...普通にやってたらシドー戦も運ゲーだが、城に辿り着くまでの方が運ゲー感強かったと思うぞ。

    • @ろりころね
      @ろりころね 3 роки тому +2

      @@妻幼児 ほんの一瞬青いクリフト集団ってなんだよって思いましたけど、運がいい人は会わなくて気にならなかった人もいるかもしれないあのにっくき「クリフト」してくるやつらかw
      私は・・・・聞くなですよ・・・。

    • @DQ1_Lv.25_OTTE
      @DQ1_Lv.25_OTTE 3 роки тому +2

      @@妻幼児
      クソ牛と巨人の攻撃力が勇者の攻撃力÷2以上だったせいでトヘロスの仕様上唱える意味が殆ど無いのも問題だよね
      一応爆弾猿2体とか青いクリフト4体を封殺出来るのがせめてもの救い😨

  • @miraclench
    @miraclench 3 роки тому +7

    3のオーブがマジで見つけられんかったな
    ボスとか倒してもらえるのは良かったけど自分で探すのは難しかった記憶

  • @モモカン-i8r
    @モモカン-i8r 3 роки тому +5

    ピラミッドのまんまるボタンの位置、
    悟り書の場所は初見では分からなかったですね😁

    • @花藤政浩
      @花藤政浩 3 роки тому

      悟りの書、今思えばよくあんなの見つかったなぁw

  • @するめくさお
    @するめくさお 3 роки тому

    7の石板探しは当時、本当に悩まされましたね。あっち行ったり、こっち行ったりの繰り返しで占いババに聞いても曖昧なヒントしかくれないし、悩んだ挙句、、、
    ネットで調べました。
    (パソコンの偉大さを知る)
    プリントアウトなんて初めてやりました

  • @razu4347
    @razu4347 3 роки тому +7

    ドラクエ7の最初の神殿の謎解きはまじで辛かった ロード挟んだらそのままずっとブラックアウトしてデータ消えたりそもそも謎解き自体が難しすぎて時間かかったり…リメイク版でそれらの謎解き全部削除されたのはショックだった

  • @jukucholove
    @jukucholove 2 роки тому +1

    キラーマジンガはマホカンタが最初から掛かってる場合とそうじゃない場合があったはず。掛かっていなければまだ戦いやすい。確かマダンテ一発ぶっぱなしてから倒しに行ってた記憶がある。

  • @runtatanru
    @runtatanru 3 роки тому +1

    えー、ビアンカのリボンってそんな悩むとこかなあ?
    まずキラーパンサーって時点で、幼少期のベビーパンサーと関係あるんだなってのはすぐ分かるし、戦闘中も何かを思い出そうとしてるってご丁寧にヒントが出てくるから、思いであるもの、すなわちビアンカのリボンを使えばいいってすぐ分かりそうなもんだが
    FC2のもんしょうとかと違ってだいぶ難易度ぬるいと思うぞ。むしろ分からないほうがおかしい。

  • @祭-w4r
    @祭-w4r 3 роки тому +7

    Ⅴのドラゴン像の鬼畜仕様はSFCだけで、リメイクでは30位に軽減されたんじゃなかったっけ
    それだと回復しながら進むのもありだけどSFC版はきつかった

    • @MARIA.T119
      @MARIA.T119 3 роки тому +1

      オリジナルでは二発で黒焦げ。
      リメイクは低温加熱なので、強行突破は楽チン。

  • @ポレポレ-v5l
    @ポレポレ-v5l 3 роки тому +3

    ドラクエの謎解きは心理のスキを付いてくるから……
    Ⅴのドラゴンの像は、SFCになって半歩移動だから塞いだつもりでドガガカガ🥺 ……あれ画面があかくなっている?

  • @今野公明
    @今野公明 3 роки тому +2

    デモンズタワーのドラゴンの像の炎は、岩を落とすのが面倒でこまめに回復しながら進んだ。MPの方は祈りの指輪が壊れた事も。

  • @s.t.160
    @s.t.160 3 роки тому +3

    いなずまも確か船乗りと魔法使いの職歴技だったような・・・
    早い段階で覚えたらマーディラスぐらいまで使えます

  • @ab-ie5bn
    @ab-ie5bn 3 роки тому +1

    ドラクエ7に関しては仕様が複雑なもんだから一回飽きてしばらくやらないと次始めた時忘れてて進められず絶望しました(その後仲間と話せる事に気づき無事進められました。マリベルありがとう。)

  • @user-ks3qr5ms5t
    @user-ks3qr5ms5t 3 роки тому +10

    しかし今のゲームの超わかりやすいシステムやゲーム勢じゃ物足りないと思うこともある笑

  • @NK-zi7mc
    @NK-zi7mc 3 роки тому +1

    DQ7は恐竜の骨みたいなやつを手に入れるために現代の考古学者に会うイベントがわからなかった
    あとクリア後の石板

  • @yukifate2
    @yukifate2 3 роки тому +1

    ドラクエ7の石版は宝箱取り逃して詰んだのが懐かしいな

  • @ウィーナケルマ
    @ウィーナケルマ 3 роки тому +9

    ビアンカのリボンは小説版を先に読んでたので自然とやってしまってましたが知らない弟は問答無用で倒してました…

  • @toratententen
    @toratententen 3 роки тому +1

    ドラクエ5のラインハット城でヘンリーが連れ去られた後どこに向かえばいいか分からなくて詰んでた記憶がある。
    ラインハットの吊り橋の下とか角度変えないと見えないしあれは本当に分からなかった。

  • @Surlofia-Hobbies
    @Surlofia-Hobbies 3 роки тому

    1:36 ドラクエ1のガライの墓へは暗闇の壁を押して行け! を覚えている必要がありますね。

  • @白まる-b6w
    @白まる-b6w 3 роки тому +2

    むしろ職歴技込みで下級職やりまくってから上級職やってたなぁ……大好きだったんだがなぁ職歴技のシステム

    • @ho-yl8vz
      @ho-yl8vz 3 роки тому

      6は職業しばりをしないと全員同じ技が使えるので個性が無くなるのでつまらない
      7の職歴は使える技とそうでない技の差がある
      リメイクの転職中しか特技が使えないって縛りがあるシステム個性が出るのでよいッス

  • @t-rex3641
    @t-rex3641 3 роки тому +1

    2は謎解きとパスワードを間違うという二大巨頭で小学生はやるのが億劫になる

  • @cafesports.04
    @cafesports.04 2 роки тому

    ビアンカのリボンでゲレゲレが甘えてくるの想像するとめっちゃほんわかするw

  • @朋晃岡田
    @朋晃岡田 3 роки тому +4

    3のエジンベアの入り方とゾーマの城🦹🏰への行き方が謎だった😖

  • @夜さん-t4l
    @夜さん-t4l 3 роки тому +1

    7は本当に大変だったよ、、、
    何回もクリアしてる父にヒント貰いながら
    兄とやってたわ笑

  • @発送作業トーハン
    @発送作業トーハン 3 роки тому +1

    ラゴスは操作ミス?で暗闇壁を抜けて発見した💡
    当時五年生でした
    FC時代に小学生だった僕らは後の作品も難なく解いてる人多いんじゃないかな?💡耐久性が付いてますから(笑)
    あの頃はクラスやジャンプとかの情報交流が今でいうネットみたいなものでしたね😃

  • @デレステの民-p2c
    @デレステの民-p2c 3 роки тому +1

    楽しみ!!

  • @カイマチョコ
    @カイマチョコ 3 роки тому +10

    ドラクエ7リメイクも個人的には石版レーダーあっても見つけずらいところあったりした、同じ階層にあれば1番明るく光るから同じ階層だとしても行き止まりだったりして行ったり来たりとか大変だった記憶

  • @南山竜一
    @南山竜一 3 роки тому

    小学校の頃がちょうどドラクエ2の頃で、まじで水門のカギを見つけるのに1週間以上かかったのを今でも覚えてる。あの頃はほんと家庭用ゲームが出たての頃で、ギミックとかすべてがもちろん目新しく、それでいて今みたいなネットなどのお手軽な情報取得手段もなかった。ファミ通とか(当時からあった)の雑誌や近所や学校の友達と直に情報交換するしかなかったんだよね。

  • @りり-h5t3d
    @りり-h5t3d 3 роки тому +1

    よく言われる石板は苦労した記憶がないな
    元々隅々まで調べなきゃ気が済まないタイプだったからね

  • @nanaki1006
    @nanaki1006 3 роки тому

    こういう詰まりやすい場所じゃなくて、普通にやってたらできる場所のが詰まりやすかったな
    魔術師の塔に入れなかったりさいごのカギの場所がわからなかったり
    そもそも鍵が必要ないことに気が付かず鍵を探したり

  • @久川水菜
    @久川水菜 3 роки тому +1

    説明書読む人多かったと思うんですがねぇ…

  • @りしゅあ-j8k
    @りしゅあ-j8k 3 роки тому +2

    PS2版ドラクエ7の最難関石版はダーマクリア後にしか開けられないふきだまりの町の宝箱に入ってるやつだと思う。あれ初見で取りに行ける人0人説まじであると思う

  • @ppani132
    @ppani132 3 роки тому +1

    昔のゲームだと高難易度と理不尽の違いが理解できてないものが多かったよね
    今はストーリー攻略でノーヒントってのはない

  • @komekome0606
    @komekome0606 3 роки тому +1

    占いババアのヒントがむず過ぎる

  • @カニパン-w1o
    @カニパン-w1o 3 роки тому +1

    2で太陽の紋章を探すとき、俺は海底洞窟が炎のほこらかと思ってたな・・・。炎どころか溶岩じゃないか。

  • @ぬるぬる-l4p
    @ぬるぬる-l4p 3 роки тому

    3のオリビアの岬
    船で通行しようとすると呪いで押し戻されてしまう場所
    呪いを解くにはキーアイテムを使うんだけど、その使用タイミングが「呪いで数マス押し戻されている途中にコマンドウィンドウを開いて使う」というもので、押し戻されてから使うと何も起こらないという地味ながらかなり鬼畜な設定
    数日足止めされた記憶がある

  • @marorin4796
    @marorin4796 2 роки тому

    ファミコン版ドラクエ2はラゴスも大変だだったけど、
    洞窟に出てくる泥人形系のMP吸い取る敵やハーゴンにたどり着くまでのザラキや
    メガンテ唱えてくる敵などかなり大変だった。
    世界樹の葉がとある小島で拾えるけど一枚しか持てないから使うたびにとりに行った記憶が。
    MP回復アイテムも少なくて本当に苦労した。
    謎を解いたりクリアした時の達成感は半端なかったけど。
    そのほかのドラクエでも、7までは必ずどこかで詰まって何日も世界を探し回ったなぁ。
    思い込みや考えすぎで全然違う所を探してたり。。。
    ちょっとしたヒントを見逃してた事に気が付いた時にはがっくりしてしまったりw。
    ドラクエ1で隣の大陸へ渡る洞窟でドラゴンに瞬殺された恐怖で、
    反対の大陸に向かってアイテムとかも不備のまま突き進み、
    元のルートに戻って間違いに気が付いたけどもう終盤だった。
    苦労したけどすごく楽しかった。
    正直最近のは少し物足りない気がしてる。

  • @ksn8167
    @ksn8167 3 роки тому +4

    6の伝説の武具探しは攻略本なしで苦労した…
    剣だけ入手方法がわからなくて、世界各地を探してたらレベルが40超えてしまったからラストダンジョンまでごり押しできたけどw

  • @Est-zp8mc
    @Est-zp8mc 3 роки тому +7

    ドラクエVIIは初めて視点グルグル出来るようになったしね。せっかくの新しい機能フル活用してプレイヤーに世界を隅々まで見て欲しかったのかなって思うと許せる。
    3DS版は最初の謎解きも消えてるし物足りなかったりしました。PS版プレイした人は同意得られると思いたい。

    • @ミユークラウド
      @ミユークラウド 3 роки тому

      街の中は視点回して360度見れるけど建物の中はその範囲は絞られるから余計難しかったな〜。特にマリベル抜けるあたりの石版探しに。

    • @rush9473
      @rush9473 3 роки тому

      7は新しい試みみたいなのが多かったけど、個人的にはそれがめっちゃ嫌いだった。特に職に因ってレベルアップ時のステータスボーナスもあったと思うけど、効率良くレベリングと熟練度上げ並行しようとすると要するにステータスクソになるって事にカンストしてから後の攻略本で知った。

  • @cactus8888
    @cactus8888 3 роки тому +1

    ビアンカのリボン持ってなくて
    逃げられること知らなくて
    いくら戦い続けても倒せないので
    渋々リセットして数時間前にセーブしたところまで巻き戻された😭

  • @yabuka-yabukichi
    @yabuka-yabukichi 3 роки тому

    「ふっかつのじゅもん」が一番厄介だと思う。
    当時のFCのフォントが見づらくて「ばびぶべぼ」と「ぱぴぷぺぽ」の区別が分からない。
    FC版2のクソ長いじゅもんをノートに書き写して「じゅもんがちがいます」と出た時の絶望感は今でも忘れない。

  • @zyukatimes4982
    @zyukatimes4982 3 роки тому +2

    子供新聞に攻略情報が乗っていると親に教えられたのは過去の思い出

    • @cedarbland
      @cedarbland 3 роки тому

      新聞に攻略情報が載っていたは初耳
      テレビや雑誌は当たり前にように攻略情報だらけだったけど

    • @zyukatimes4982
      @zyukatimes4982 3 роки тому +1

      @@cedarbland
      朝日小学生新聞だったと思う
      当時漫画しか読んでなく、読者のお手紙コーナーなんて見てなかった

  • @坂東正晃
    @坂東正晃 3 роки тому

    当時初めて買ってもらったソフトがドラクエ3。やりたおしましたが、商人の街のイベントが完全ノーヒントだった為えらく苦労した他、商人を連れてくる為にわざわざダーマ神殿で魔法使いを商人に転職させて、とんでもない遠回りをさせられた記憶も今となっては良き思い出…なわけあるかーい‼︎笑