Розмір відео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показувати елементи керування програвачем
Автоматичне відтворення
Автоповтор
お疲れ様です。シルバー塗装は一番ムズイと感じてますが対処方がわかり有り難いです!今回も堪能致しました😊
クリア塗料を混ぜる方法、私も以前プロモデラーさんに教えてもらったんです
お疲れ様でした。5日で作ったとはとても思えない美しい塗膜ですね。ちょと引きで見ると、カタログ写真みたいです。
そういえばこのキット、カタログの表紙のデカールも入ってました
カッコいい🤤
お疲れ様です🍵塗装スケジュールと上手く噛み合せると5日で出来上がるモンですね〜。ハセガワのナベハチって最初見た時に細いかな〜…って思ったけど、組んだら気にならないですね。
悪魔のZと比べても同じくらいですね
さすがですねテンダラーの浜本さんが欲しがるクオリティ
白ボディの方が良かったかも?
エンブレム削ったって軽く書いてますけど、あんな小さいパーツどうやって削ったんだか興味あります!
人差し指の腹に乗せて指紋も削れそうな状態でペーパー掛けてます。滑るときは指に両面テープ貼ってから乗せたりもしてます。
ハセガワのバイクはかなり細部まで再現されてますけど車はエンジンレスとかもあるんですね
ハセガワに限らずカーモデルはエンジンレスの方が多いですね
失礼致します。自分も購入していて制作の参考にさせて頂きます。こちらのチンスポは自作でしょうか キット見ても入ってないような?
チンスポ、ワタナベホイール付きのカスタムバージョンのキットです。
有り難う御座います。
はじめまして!いつも感心しながら拝見させてもらってます。アルミテープのパンチはどんな道具を使っているのか知りたいです。よかったら教えてください
普通のシャープペンシルです。こういうポンチに使うために0.5、0.7、0.9のシャーペンをそろえました。先端は少しだけ研いで使ってますが百均のシャーペンを使ってたこともあります。ちなみに今回使ったのは0.5です。
今回もまた渋いのを作られましたね。昭和キッズは大喜びです。時代的に悪魔のZと並んで走ってるのを見てみたいですね
Zとポルシェは静岡ホビーショーに向けてすでに梱包されていて・・・
@@asmiscellanies おぉ、参加されるんですね。 楽しんで来てくださいね☺
古いトミカとトミカプレミアムで同じ様に5㍉と6㍉ネオジウム磁石付けて走らせてるけどチンスポがないのがとても残念。後者のハコスカも板バネスポイラー無し(T_T)
Kenmeri
お疲れ様です。
シルバー塗装は一番ムズイと感じてますが対処方がわかり有り難いです!今回も堪能致しました😊
クリア塗料を混ぜる方法、私も以前プロモデラーさんに教えてもらったんです
お疲れ様でした。5日で作ったとはとても思えない美しい塗膜ですね。ちょと引きで見ると、カタログ写真みたいです。
そういえばこのキット、カタログの表紙のデカールも入ってました
カッコいい🤤
お疲れ様です🍵
塗装スケジュールと上手く噛み合せると5日で出来上がるモンですね〜。
ハセガワのナベハチって最初見た時に細いかな〜…って思ったけど、組んだら気にならないですね。
悪魔のZと比べても同じくらいですね
さすがですね
テンダラーの浜本さんが欲しがるクオリティ
白ボディの方が良かったかも?
エンブレム削ったって軽く書いてますけど、あんな小さいパーツどうやって削ったんだか興味あります!
人差し指の腹に乗せて指紋も削れそうな状態でペーパー掛けてます。
滑るときは指に両面テープ貼ってから乗せたりもしてます。
ハセガワのバイクはかなり細部まで再現されてますけど車はエンジンレスとかもあるんですね
ハセガワに限らずカーモデルはエンジンレスの方が多いですね
失礼致します。自分も購入していて制作の参考にさせて頂きます。こちらのチンスポは自作でしょうか キット見ても入ってないような?
チンスポ、ワタナベホイール付きのカスタムバージョンのキットです。
有り難う御座います。
はじめまして!いつも感心しながら拝見させてもらってます。アルミテープのパンチはどんな道具を使っているのか知りたいです。よかったら教えてください
普通のシャープペンシルです。こういうポンチに使うために0.5、0.7、0.9のシャーペンをそろえました。先端は少しだけ研いで使ってますが百均のシャーペンを使ってたこともあります。ちなみに今回使ったのは0.5です。
今回もまた渋いのを作られましたね。昭和キッズは大喜びです。
時代的に悪魔のZと並んで走ってるのを見てみたいですね
Zとポルシェは静岡ホビーショーに向けてすでに梱包されていて・・・
@@asmiscellanies おぉ、参加されるんですね。 楽しんで来てくださいね☺
古いトミカとトミカプレミアムで同じ様に5㍉と6㍉ネオジウム磁石付けて走らせてるけどチンスポがないのがとても残念。
後者のハコスカも板バネスポイラー無し(T_T)
Kenmeri