※必見です!※ 偏光サングラス選びで失敗しないために大切なことを教えます。/ブラックフライ・伊藤光学・タレックス(高画質化)【村田基 切り抜き】

Поділитися
Вставка
  • Опубліковано 3 лют 2025

КОМЕНТАРІ • 42

  • @Miracle_1581F
    @Miracle_1581F  Рік тому +6

    00:00 お知らせです。
    01:30 レンズカラーの使い分けとサイトフィッシングを語る
    04:25 今なら全種類有ります!
    04:48 偏光グラスって幾らぐらいですか?
    05:15 釣具屋さん聞いて下さい。偏光グラスはこうやって売ってください
    05:55 究極の偏光グラスをジムの説明に釣られて買っちゃいました。
    06:23 究極の偏光グラスはイタ釣りに行かないと買えないのかい?
    06:52 アケミねぇさんに接客してもらい、購入しました。
    07:12 コンタクトが出来ないので度入りの偏光が欲しいんですが…
    07:53 バス釣りと海釣りで偏光グラスは替えた方がイイのかい?
    08:15 サロンのメンバーになるといいよ。
    08:33 偏光度99%とか言ってるけど1番重要なのはそこじゃないですよ。
    08:58 酒井君はどこの偏光グラス使ってるんだい?
    09:22 偏光グラスのカラーは何種類くらい使い分けるんだい?
    09:50 偏光グラスの高いやつと安い奴の違いについて
    10:42 伊藤光学とタレックスの性能差について
    11:04 おまけ(偏光グラスについて)
    11:46 エンディング

  • @ヒュウガ-p3e
    @ヒュウガ-p3e Рік тому +4

    グラスは初海外初バラを狙った時にただのサングラスを掛けててガイドのテリーホールマンに
    "ファッションnoフィッシング!"
    と強めに言われてからサイトマスター一択ですわ。
    タックルも、もっともっと情報を集めて行けば良かったな ~と思うけど意識が変わった機会にもなってずっと感謝してます。

  • @hvvloser
    @hvvloser Рік тому +2

    レンズの明るさに関しては瞳の色によって個人差があるのでこればっかは自分で試して選ぶしかないですなぁー。

  • @東雄輔-q1q
    @東雄輔-q1q Рік тому +7

    サムネの破壊力

  • @罹辯罹庵
    @罹辯罹庵 Рік тому +2

    自分はドンキホーテに売ってる2000円の偏光サングラス使ってます!

    • @江戸親鸞
      @江戸親鸞 Рік тому

      もっと良いのがあるぜ。俺が使ってるアリエク300円のやつ。

  • @garneau3102
    @garneau3102 5 місяців тому +1

    2万円くらいなんだ...意外と安い
    それなら確かに問題なく合えばアリですね。 通販しないのはgoodだと思います。色んな意見があるようですが、実際掛けて良いと思ったら買うのであればいいんじゃないでしょうか。

  • @晴-m9k
    @晴-m9k 3 місяці тому

    こないだ潮来でブラックフライ買った。一万円ちょうどから一万2千までの置いてた。めちゃ安い、ウォ―タ―ランドのもあったのか知らなかった

  • @worldshaula1651ff
    @worldshaula1651ff Рік тому

    ウォーターランドのリミテッドレインボーカラーのサングラス出ないかなぁ😎

  • @masakudo
    @masakudo Рік тому +13

    サムネが井上陽水www

    • @RockLiver-n4u
      @RockLiver-n4u Рік тому +2

      最初はフフっくらいで耐えたけど5秒ぐらい経って鼻水吹いた

  • @龍星-s8d
    @龍星-s8d Рік тому

    視力2.0だけどもっと良かったら色々面白いやろなって思う。

  • @tshokn2437
    @tshokn2437 Рік тому +2

    サムネを見て井上陽水かと思ったやつ手を挙げろ「ハイ🖐️」

  • @珠璃林紅
    @珠璃林紅 Рік тому

    今度缶コーヒーのbossのCMにでます!

  • @へっぽこ釣り師-k1v
    @へっぽこ釣り師-k1v 5 місяців тому +2

    偏光グラスの理屈を理解してないのかなぁ?
    二枚重ねてスゲーって、当たり前じゃんw
    で、暗い方が見えるって?
    そりゃ暗くても見えりゃ良いってんなら、メーカーも苦労しねーわなw

  • @ninjaninnin6786
    @ninjaninnin6786 Рік тому +3

    サムネが黒沢明www

  • @yama-die-death
    @yama-die-death Рік тому

    サムネがシュワちゃんに見えた

  • @栗御飯とカメハメハ
    @栗御飯とカメハメハ Рік тому +2

    そんなん言い出したら視力0.1無い俺ってどうなんねん。。。

  • @バス釣り大好き-l8c
    @バス釣り大好き-l8c Рік тому +3

    0.01以下の俺氏…

    • @fis1781
      @fis1781 Рік тому

      0.5上がるなら50倍視力上がるんじゃ・・・

    • @バス釣り大好き-l8c
      @バス釣り大好き-l8c Рік тому +1

      @@fis1781 まじでレーシックしたいですね笑

    • @栗御飯とカメハメハ
      @栗御飯とカメハメハ Рік тому

      @@バス釣り大好き-l8cレーシックしたいけど失敗リスク調べたら怖くて出来ない😢

  • @ZMZsuromo
    @ZMZsuromo Рік тому

    え?俺0.01…

  • @BOUZUBACKER
    @BOUZUBACKER Рік тому +1

    どんな人でも視力上がるって言い方良くないんじゃない?
    度が強ければ強いほど視力にプラス補正かけられるってワケじゃないよ
    その人によって矯正できる上限がある
    コンタクトの相談で眼科の先生に聞いた
    そういう意味で言ってるんじゃないんだったら申し訳ないが

  • @幼和里
    @幼和里 3 місяці тому

    サムネ、サングラスが小さ過ぎじゃね。

  • @yellowballoon2786
    @yellowballoon2786 10 місяців тому

    井上陽水みたいだ

  • @nyanpichi
    @nyanpichi Рік тому

    偏光レンズの高い安いで視界に大きな差はありません。安いものでも偏光度99%のものもあります。違いがでるのはフレームのほうです。

  • @Kapahulu808
    @Kapahulu808 Рік тому +7

    かけて目が良くなるとかなぜそんな嘘を堂々と言うかね。

    • @ヒュウガ-p3e
      @ヒュウガ-p3e Рік тому +3

      医療的な意味合いじゃなく"良く見える"って意味じゃないんですか?
      グラスを掛けたから医療的な意味で視力が上がるって意味じゃないと解釈してますが。

    • @Kapahulu808
      @Kapahulu808 Рік тому +3

      @@ヒュウガ-p3e でも視力が上がる的な言い方してませんか?
      偏光二重にするとよく見えるというのも光学的になんかおかしいし。
      自分は目の仕事してたのでなんな納得いかなくて

    • @こやん-x7k
      @こやん-x7k Рік тому +3

      この偏光はドが入ってたはずよ。

    • @Kapahulu808
      @Kapahulu808 Рік тому

      @@こやん-x7k 度付きなら掛ければ視力良くなりますね。

    • @こやん-x7k
      @こやん-x7k Рік тому +1

      @@Kapahulu808
      変なのに絡まれて大変やね。

  • @こやん-x7k
    @こやん-x7k Рік тому

    別に特段変わった偏光じゃあない。
    相模原かなんかのメガネ屋で通販できるよ。

    • @セイバーアルトリア-u3r
      @セイバーアルトリア-u3r Рік тому +3

      伊藤工学のレンズなんでその辺はそこいらのレンズとはちょっと差が出るかもですね