「もうリハビリに疲れました」「家族が脳梗塞当事者にできること」動画で解説。

Поділитися
Вставка
  • Опубліковано 18 січ 2022
  • #自費リハビリと療法士教育ならストロークラボ
    🔸STROKE LABでは
    1 療法士教育
    2 脳卒中など脳疾患に特化したリハビリ・セラピー
    3 ITを活用した脳に関連する情報発信
    家族でできるリハビリ動画は↓↓
    nou-reha.com/family-kaigo
    【株式会社 STROKE LAB】
    www.stroke-lab.com
    ※セラピー、療法士講習会の予約は申し込みフォーム・電話で受け付けています

КОМЕНТАРІ • 35

  • @user-di1hs1ud5l
    @user-di1hs1ud5l Рік тому +6

    自分も67歳だからまだこれから生きて行きたいから頑張って回復するように努力して行きますリハビリしてがんばります

  • @user-di1hs1ud5l
    @user-di1hs1ud5l Рік тому +4

    自分も脳梗塞で右足不自由で杖ついて歩いていますよデイサービス通っていますリハビリ頑張っていますよ言葉きちんと言えますけど元に少し戻れるよに頑張って行きます

  • @daifkumochitaroshisiyo
    @daifkumochitaroshisiyo Рік тому +4

    コロナ渦の中転院転院でリハビリも感染症絡みで一番延びる大切な時期を逃し中々進まず…回復も中途半端になり 結局歩けず退院……退院後…焦ったりして身体も壊し…時期を同じくして身体が不自由な事を良いことに変な奴等に利用されまして…頭は大丈夫でしたので弁護士と共に解決し かなり心労重ねましたが 後に介護保険使い 訪問リハとリハデイサービス週4通ってますが…急性期とはちがい中々延びませんが
    色々自身でも学び 少しずつ少しずつ改善してますが未だ歩けず…
    来年からは某ロボットリハビリの治験入院します。
    諦めませんよ!

    • @com-ey4lq
      @com-ey4lq  Рік тому +2

      コメントありがとうございます。コロナ禍での入院された方々が大変な思いをされたのを多くの方からお聞きしています。リハビリ中止や面会制限など様々な障壁があったと思いますが、文面からはコメント者様のリハビリへの意欲が感じられました。私たちの動画がお役に立てるのかはわかりませんが、少しでもお力になれることを願っております。

  • @r_catlover5241
    @r_catlover5241 Рік тому +4

    他にもコメントしました。すみません。
    私が主介護者、双極性障害10年、5年前に脳幹出血で倒れた夫(58歳)を介護していますがもう限界です。
    皆様、精神障害者が要介護5を家で見るものではありません。家庭崩壊、私もこいつさえいなければと思いながらレスパイトなどは負けた気がして罪悪感もあります。土日は全く家から出られず(子供らは少しでも出ればいいじゃない、自分から出ようとしないだけ)など、全く介護の地獄をわかってくれません。
    私が悪いのですか?

    • @com-ey4lq
      @com-ey4lq  Рік тому +1

      とても辛い状況を経験していることを感じます。自分を責めないでください。誰もが介護の重圧を感じ、助けを求めることは何も恥ずかしいことではありません。皆さんの理解と援助が必要です。ケアのネットワークを広げ、必要なときに休息を取ることも大切かと思います。

  • @user-di1hs1ud5l
    @user-di1hs1ud5l Рік тому +2

    自分も動画見ていますよ色んな人が頑張っておられるから自分が努力して頑張って行くしかないから応援してますし自分も頑張ってもう脳梗塞繰り返さないように気おつけて行きたいですね先生

    • @com-ey4lq
      @com-ey4lq  Рік тому +1

      いつもコメントありがとうございます。再発には注意ですね。

  • @tomoyaokano1081
    @tomoyaokano1081 Рік тому +1

    わかります8年やっていますプラトーで回復曲線も落ちているのを体感しています。高次脳もありなかなかうまいこといかないことが多くてめげます。リハビリは嘘つかないは事実だと思いますが長いと疲れます。筋緊張が異常に上がったりすると痛みが伴うので疲れます。そういう時は湿布貼ったりして寝てますが。部屋で筋トレしたりしてますが手の回復が全くないのが辛いです。今の世の中で仕事をしようとするとキーボードを打つということがマストなので片手だと不利だと感じます。左手は8年間ぴくりともしません。アイビスをやった時だけ終わった後に随意性が戻った気がしました。

  • @user-nu3rp5gb8j
    @user-nu3rp5gb8j 2 роки тому +7

    僕は、地道な反復練習を繰り返して行ってます。三年前に脳出血を発症し麻痺側の足首がガチガチに硬くなってしまい当時は途方に暮れてましたが脳リハCOM様が過去にアップされた自主トレーニングを繰り返しながら行っていく内に可動域は少しずつながら改善されてきました。地道な反復練習を繰り返しいく内に身体も地道ながら変わってきてます。啞脱臼も予防出来ると知り、希望を持てるようになりました。

    • @com-ey4lq
      @com-ey4lq  2 роки тому +1

      いつもコメントありがとうございます。私たちの動画がお役に立てているようでうれしく思います!

  • @priushiroshi3249
    @priushiroshi3249 2 роки тому +5

    最近トイレ排尿排便自立できるようになりましたつえありでといれまであるいていけるようになりました

    • @com-ey4lq
      @com-ey4lq  2 роки тому

      コメントありがとうございます。トイレの自立は生活範囲を広げますよね。

  • @user-xz7me3pn6t
    @user-xz7me3pn6t 2 роки тому +2

    脳梗塞発症からきもちを押し殺してこらえて頑張ってきたつもりですが、ココ最近自分のサマリーを読む機会がありそのコメントから自身の病状がいかに悪かったのかわかりました。かなりショックです。わたしはがんばればきっといつかあるける、うごかせる!としんじていめーじしてがんばってきたけど、一気にやる気がうせ、毎日泣いてばかりの日常に戻ってしまいました。、これから職場復帰も間に合うかどうかぎりぎりでかなり焦っています。今日も自費リハビリとデイサービス休んでしまいました。つれいです

    • @com-ey4lq
      @com-ey4lq  2 роки тому +1

      コメントありがとうございます。モチベーションを維持していくことはとても難しいですよね。私たちの動画が少しでもお役にたてればと願うばかりです。

    • @DrT-Ga
      @DrT-Ga 10 місяців тому +1

      自分にマイナスな情報はすべて見る、聞く必要ないです。
      自分の体はご自身がよくわかるはずです。
      かなりシビアな状況を生き抜いたわけですからそれを喜びましょ。
      ちなみに私は44歳。血管奇形破裂。
      絶賛落ち込み中です^_^

  • @FENIX572
    @FENIX572 Рік тому +1

    そうぐなしであるけるようになりました。手を開くのに苦戦してます

    • @com-ey4lq
      @com-ey4lq  Рік тому

      コメントありがとうございます。とても努力されたのだと思います。手の自主トレ動画もUPしているのでぜひご覧になってください!

  • @user-jb8ds6sk5r
    @user-jb8ds6sk5r 2 місяці тому

    片麻痺の身体障害者です。リハビリの3条件は
    1,経済力
    (お金があれば日々の生活に不安なく自費リハを受けるなどリハビリだけに専念できるのですが、それが無理なら生活基盤を維持するだけで大変です。)
    2,モチベーション
    (結局は本人がリハビリをするわけですから毎日リハビリしていかないと重度の後遺症は回復が困難です。)
    3,自分に合ったリハビリ
    (自分の症状に合わないリハビリをしても一向に回復しないので、自分に合ったリハビリが一番の回復法になります。)

    • @com-ey4lq
      @com-ey4lq  2 місяці тому

      コメントありがとうございます。

  • @user-oy4vn9ki3m
    @user-oy4vn9ki3m Місяць тому +2

    諦めかけてる人に言わせて下さい
    私は発症してから2年になります
    発症時は
    歩けない
    字が書けない
    箸が持てない
    風呂に入れない
    声も上手く言えないなど
    様々な症状が有りました
    確かにリハビリは辛いです
    私も何度も逃げ出したくなりました
    でも考えて下さい
    動かしてナンボです
    辛い思いをした分!自分に帰って来ます
    私は今‼️普通に生活が出来るまで回復し
    介護の勉強しながら研修に参加してます
    だから諦めずに動かしていれば必ず良くなって行きます
    諦めたらそこで終わりですよ
    人が直してくれるんじゃなく
    自分で直すんです

    • @com-ey4lq
      @com-ey4lq  29 днів тому +1

      コメントありがとうございます。お話を共有してくださり、感謝しています。リハビリの過程は確かに辛いですが、その努力が結果として自分に返ってくることを強調してくださったことに感動しました。これからも諦めずに前向きに取り組む姿勢を持ち続けてください。応援しています!

    • @user-oy4vn9ki3m
      @user-oy4vn9ki3m 28 днів тому

      金子先生
      一つ質問🙋宜しいですか
      私の主治医から完全には治らないと
      言われています
      果たしてそうなんでしょうか?
      まだまだ治る兆しが有りますし
      ジムに通ってバーベルも50キロまで挙げれます
      握力も45までアップしました
      私の今の状態は10割寄りの9割です
      個人差にもよりますし
      症状も皆さん違います
      やっぱり完治は難しいのでしょうか

    • @com-ey4lq
      @com-ey4lq  28 днів тому +1

      @@user-oy4vn9ki3m ご質問ありがとうございます。リハビリテーションにおいて、一人一人の回復の過程や結果は異なります。医師の意見は大切ですが、あなたの努力と成果も非常に重要です。現在の状態や目標に向かっての取り組みは素晴らしいものですので、ぜひ続けてください。今後も一歩一歩進んでいくことが、健康と回復の鍵となるでしょう。応援しています。

    • @user-oy4vn9ki3m
      @user-oy4vn9ki3m 26 днів тому

      質問の御返答ありがとうございました
      勿論主治医の先生の意見やを否定するものでは有りません
      誤解を招く様な言いですいません🙇
      コレからも100%完治に向けて
      頑張ります

    • @TakahiroIwata-vw6qm
      @TakahiroIwata-vw6qm 7 днів тому +2

      家族が今まさに同じ状態です。
      発症して2ヶ月です。
      勇気貰いました。
      有り難うございます。

  • @user-lt5wo3qh5t
    @user-lt5wo3qh5t Рік тому +1

    高次機能障害なんだけど仕事しなくてもいいんですかね昔の記憶がすごく出て来て困るしたいから困りすぎる

    • @com-ey4lq
      @com-ey4lq  Рік тому

      コメントありがとうございます。

  • @user-kq6ku8ip9f
    @user-kq6ku8ip9f Рік тому +2

    杖なし歩行できるのは凄いと思いますよ。小さな目標を積み重ねていきましょう

    • @com-ey4lq
      @com-ey4lq  Рік тому +1

      コメントありがとうございます。おっしゃる通り、小さな目標を積み重ねていくことがとても重要だと思います。

  • @priushiroshi3249
    @priushiroshi3249 2 роки тому

    歩行練習を続けるだけ手がうごくようになるんでしょうか

    • @com-ey4lq
      @com-ey4lq  2 роки тому

      コメントありがとうございます。歩行能力が原因で手が硬くなってしまう方もいますので、その場合は歩行が良くなると手の機能が改善する方もいらっしゃいます。動くようになるのか?の質問に関しては人それぞれ原因が違いますので一概にはいえません。

    • @user-dh2tf9sf4f
      @user-dh2tf9sf4f 2 місяці тому

      脳硬塞発症後半年ですが幸い発見処置が早く麻痺等は残らず退院出来ました😊 ただ歩くのに体勢が前のめり気味で階段と下り坂に怖いと感じます今は一日5000歩と自転車で1時間程の運動をこなしております😊 歩行は意識して胸を張り体重を踵に掛けるように工夫して歩いてます、再発させないように生活習慣に気を付けて頑張ります😊、為になる動画と皆様のコメントも良かったです😊ありがとうございます🤗🙇🏼‍♂️