【理由】なぜ"日常系"のマンガ・アニメが流行ったのか?【山田玲司】

Поділитися
Вставка
  • Опубліковано 6 чер 2024
  • チャンネル登録していただけると踊り狂います
    / @user-ni6bk9uk3k
    ※この動画は2024/05/27 に投稿されたものです。
    ■元動画はこちら↓
    • なぜ“日常もの”が流行っていったのか?【ディ...
    ■山田玲司(漫画家・本質翻訳家)
     Facebook: / reiji.yamada. .
     Twitter: / yamadareiji
     note:note.com/marutisu
     HP:yamada-reiji.com/
    『山田玲司のヤングサンデー』は、漫画家・山田玲司が立ち上げた、どんな時代でもとりあえず“ゴキゲン”であることをモットーに、漫画、アニメ、映画、芸術、恋愛、スポーツ、歴史など、現代社会のあらゆる事象を斬新かつ普遍的なまなざしで斬りまくる、生放送のトークライヴプログラムです。
    ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
    UA-camメンバーシップ
    各チャンネルの案内はこちらから
    yamada-reiji.com/archives/3032
    ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
    #為になる山田玲司のご機嫌解説集 #解説 #切り抜き #解説 #マンガ #哲学

КОМЕНТАРІ • 10

  • @user-ko3hq6bl1t

    日常は日常系じゃないよw

  • @okhan
    @okhan 28 днів тому +2

    江戸前エルフやフリーレンで永遠の命を持つエルフの日常が人気になったとこへ

  • @tak8017

    日常系と区分されるけど、割と変わらぬ日常を描いてるのはドラえもんやサザエさん辺りの王道くらいで、実は大旋風のけいおん!などはちゃんと時間が流れキャラ同士の関係性、成長が垣間見れます。我々が好きな日常系は、日常という区分で表すのには言葉足らずだといつも思います。

  • @user-ks49op28rz

    かなり強引に繋げた流れの説明な気がするんだが‥