和田靜香のこれって聞いてもいいですか? #1|「難民・移民フェス」から始める理解と共生。小さく勝っていこう! を合言葉に|ゲスト:金井真紀(6/13)
Вставка
- Опубліковано 9 лют 2025
- 【ポリタスTV 6/13】
1⃣難民男性の壮絶な人生を知って見捨てられなくなったことから
2⃣支援者? 友達? 仲間で始めたフェス
3⃣拷問される人は本当にいる。この怒りを忘れない
入管法改定案が可決した日に「難民・移民フェス」を主宰する金井真紀さんをお迎えして、難民・移民の人たちと、一人ひとりつながる話を伺った。
『日本に住んでる世界のひと』金井真紀(大和書房)
www.amazon.co....
『世界のおすもうさん』和田靜香・金井真紀 著(岩波書店)
www.amazon.co....
【出演】
金井真紀(文筆家・イラストレーター)
和田靜香(MC / ライター)
ポリタスTVの番組は次回放送日19時まで見逃し配信、それ以降は下記の有料アーカイブサービスにてご視聴ください。700本以上の過去配信番組(一部ライブ配信番組を除く)がご覧いただけます!
ご加入はこちらから→ ua-cam.com/users/Po...
【ポリタスTV】 毎週 月~金曜 日本時間午後7時より配信中!
ジャーナリストの津田大介が、その時々の時事問題や社会問題、メディア、テクノロジー、文化や芸術などのテーマをやわらかく解説していきます。
おふたりの明るさに救われる❤
和田さんインタビュー、とても良い。すごく視聴者、生活者の側に立ってて、代表のような感じで落ち着きますし、滲みるものがある。人柄が出てますね。
笑い声が絶えないインタビュー🎤楽しかったし前向きになりますね😊
お二人の優しさと強さが伝わる放送🥰
改悪が決まって、自分なんかがへこんでる場合じゃないと思いつつ、落ち込んでいましたが、お二人の話に自分のできることを少しでもしていこうとまた思えました。
先日の高円寺のデモに家族で参加した後に、お茶アクションのお茶に癒されました!好き嫌いの多い4歳の息子も「あったかくておいしい!」と喜んでいました。すてきな取り組みありがとうございます✨
私たちの生活の中に、入管法はある…私たちの友達が困っている、酷い目にあっている…そして私たちもその地続きにいる…それがすっと体の中に入り込んできました。とてもとてもおふたりのお話、染み入りました。心に残る言葉が沢山。
ありがとうございます!
すごく素敵な放送でした。入管法が採択されても、外国人の権利をまもる運動は終わらないし、集会で訴えていた大学生や、私のような人間も、外国人とともに生きていく自覚が芽生えたことは、貴重な「勝ち」だと思いました。運動を長く続けていくために、苦しいことはもちろん、楽しいこともシェアしながらやっていきたいと思いました。「これって聞いてもいいですか?」という番組のタイトルも、何だか安心できました。
このスタンス(石だけじゃなく楽しい事も)が広い層に届ける近道だと思いました。
目から鱗。
お茶アクションも
難民フェスも続けてくれたら参加したい。そして友達を誘い易い。
とっても良い回でした👏
和田さんの初回おめでとうございます🎊
活動の始まりのお話しを伺って、日本にいる世界の人々を身近に感じられました。
津田さん以外で初めてのオープニング定形トークでしたね❤
人として豊かなお話でした。悲壮感に満ちてないのが元気出ます。聞けて良かった。
不思議と楽しくて涙が出ましたw(ミャンマーの拷問の話部分以外は…)
一時的に負けても現場にいる人たちは明るく続けていくんだろうな
血の通った心を持った人たちってカッコいい
「欲しい未来を1日だけ先取りする」
素敵な言葉を作ってくれて有難う御座います。
ポリタスの新しい魅力が誕生しましたね!
金井真紀さん、私は最近ご存在を知りましたが、温かみのあるイラストがとても好きです。高円寺デモでお茶をいただいたこと、忘れられません。練馬や季楽堂でのフェスでもお目にかかれました。『世界はフムフムでできている』はまさに一気読みのおもしろさでした。◆入管法改悪法案が採決され、改悪反対と真の改正へのあらたな戦いに入りました。まだ入管問題に関心がない方に、小説(ドラマも近々)『やさしい猫』や映画『マイスモ−ルランド』、そして金井さんの著書は、勧めやすいし、知るよいきっかけになるのでは。いろんなきっかけがあってもちろんよいのですが、こんなのもあるよ、くらいのアプローチが、意外に有効のような気がしている今日この頃です。(全く諦めてないですよ!)
個人的最強コンビ🎉
すてきな本ですね。大変な話をわかりやすく書かれていてとても勉強になりました。
重たい話だけど、ちょっと雑談のようでもあり、飾らないお話が聞けて良かったです。
金井さんの本注文しましたー。入管法改悪賛成派の人こそ読んで欲しいですね~
和田さんガンバレ(^^) 応援してます♪
先週から気分落ち気味だったので、ちょっと元気出ました。拷問、を想像できていないのでは…?という和田さんの意見、おっしゃる通りと思いました……。
日本人にも優しい人もいるんだなと言うことを思い出させて貰えました。入管法って、何かの法に触れてないのかな。国際条約に違反した国内法の有効無効とかより、単純に気持ちだよなとも思いました。
楽しい対談だね~!😊
お二人の明るさに救われるなぁ
笑って話さないでください、つらいです。