【沼島】淡路島の離島。日本の始まりの島、沼島へ上陸(兵庫/関西/観光)
Вставка
- Опубліковано 9 лют 2025
- あの古事記にも登場する「おのころ島伝説」では、日本最初の国土になった島と言い伝えがある。イザナギとイザナミが結ばれたとされる沼島は、この「おのころ島」ではないかと有力視されている。実際島を訪れてみると、その信憑性を物語るかのような二神が祀られるパワースポットが。
気軽にいける人気の淡路島の影にひっそりと位置する沼島は、知る人ぞ知るスピリチュアルな神秘の島だった。何気ない島の日常と伝説の神話が絶妙に融合する風景が、離島好きにはたまらない心地良さだった。
▶︎訪れた場所
・沼島ターミナルセンター(沼島港)
・弁財天
・沼島八幡神社
・海鮮 海師料理 水軍
・龍燈山 神宮寺
・梶原五輪塔
・八角井戸
・おのころ神社(自凝神社)
・イザナギとイザナミ像
・吉甚ばったりカフェ
・沼島中学校
・上立神岩
▶︎使用カメラ
撮影・編集ともにiPhone13proのみで作りました。
▶︎インスタグラム
/ rito_asobi
▶︎使用楽曲
Song: Atch - Right Here (ft. Michael Shynes)
Music provided by Vlog No Copyright Music.
Creative Commons - Attribution 3.0 Unported
Video Link: • Atch - Right Here (ft....
Song: Acn8 - You're Mine
Music provided by Vlog No Copyright Music.
Video Link: • Acn8 - You're Mine (Vl...
#沼島
#淡路島
#兵庫県
#islandtrip
#島旅
#離島
#旅行
#観光
#絶景
#国内旅行
小さな島ってイメージでしたが、想像以上に神秘的で厳かな神社があったりで奥深いです。
日本の起源の伝説があるとは知らなかったです。見所が多い分、意外と広さを感じる島ですね。
そして瀬戸内海から少し出た海は雄大で海鮮は隙が全くない感じですね。
このCh、何が凄いって、淡路島も離島なのに そこはスルーして沼島か~ ってところですね。笑
淡路島は一周しましたが、満足度が高すぎて沼島には渡らずスルーしちゃいました。
次に淡路島を回るときは渡ってみたいと思います。瀬戸内海メジャーどころの淡路島や小豆島も奥深いですよね。
ありがとうございます😊沼島想像以上に神秘的で日帰りの島の中でもすごく思い出に残っている離島です!
サムネイルにもなっている旅のゴールですが、ここに着いた時に来るべくしてここに来たんだって思うほど奥深い絶景でした☀️
淡路島スルー笑😆確かに言われてみて笑っちゃいました♩我ながらすごいChです🤣✨
淡路島、小豆島、いつか必ずいきます!
素晴らしいです私は中学卒業まで沼島で生活していました立神さんもおのころさんの階段も野球部の練習で走っていた懐かしいです同級生で漁師で石鯛釣りの名人もいます。ビッグフィッシングとかテレビにもよく出てました3年程前に20年ぶり位に美味しい魚と同級生に会いに行きました来年1月にわ3年とらふぐのフルコース食べに娘夫婦と灘おれんじ荘に行きますなかなか難しい予約取れました沼島は4キロ越しに見て帰りますとても内容のいい映像ありがとうございました。
地元の方のコメント嬉しいです!この動画を見つけてくださりありがとうございます♪
沼島のご出身とはすごく珍しい気が😳
本当に神秘的な島で、神々しい島です✨
めちゃめちゃ参考になりました❣️大感謝です❤🙏✨😊
コメントありがとうございます😊いや〜めちゃくちゃ嬉しいです!行かれるんですかね〜😉✨穴場の離島、ぜひ楽しんできてください〜☀️
ハイ!
年明け早々に初淡路✨!どこ行ったら良いやら、ずーっと学び中です 沼島は行く!ってこちらを拝見して決めました!🎉
最近夫婦で離島の魅力にハマっています☺素敵な動画これからもよろしくお願いします。
あらしさん、はじめまして!コメントありがとうございます😭沼島を観てくださったということは、なかなかの離島好きですね!あらしさん達が素敵な離島に出会えるよう、頑張ります。今後とも宜しくお願いします🤲
淡路島のおのころ島神社には行きましたが、沼島には行ったことないですねぇ。
凄いですねぇ。大変参考になりました。
PUDEL TANAMOBAさんありがとうございます!できる限りあまり知られていない島を選んで訪れています!沼島スピリチュアルで素敵でした!
昔沼島の春と言って、集団お見合いの番組があり、見ていた
木曜日に仕事で日帰りで 初沼島です(^^)/
仕事で沼島!初沼島少しでも
楽しめたらいいですね😊
天の岩戸とまた違った観点から見ることに、生まれた所となるとね、そんな理由から行かなければならなくなってくる
コメントありがとうございます😊神話って色々な場所に沢山あって、訪れてみて感じることありますもんね!そんな番組があったとは😳初めて知りました。ぜひ沼島行ってみてくださいませ🙇
生まれた姿でなく大人の姿?