【群馬県 山名城】高崎市を見下ろす山城!日帰りで歴史を感じられる小旅行!

Поділитися
Вставка
  • Опубліковано 16 жов 2024

КОМЕНТАРІ • 17

  • @悩み坊や-v3y
    @悩み坊や-v3y 4 місяці тому +2

    2024年6月18日(火曜日☔13時39分)参考に成りました。ありがとう御座いました🙏🏯

    • @shiro-tube
      @shiro-tube  4 місяці тому +1

      ありがとうございます😊

    • @悩み坊や-v3y
      @悩み坊や-v3y 4 місяці тому

      @@shiro-tube ハーイ🤗ありがとうございます🙇‍♂🙏

  • @kunmar7273
    @kunmar7273 4 місяці тому +1

    情報かなり盛り込みましたね!大変だったと思います。ありがとうございます!漬け物もパンも買いたいと思います。あと、私は行けませんが、次の土日頑張って下さい。沢山の登録者さんと会うかもしれませんね😊

    • @shiro-tube
      @shiro-tube  4 місяці тому

      MAR KUNさん
      ご視聴ありがとうございました!
      土日頑張ります😆
      たくさんのお城好きと会えるのが楽しみです!
      次回イベントの際は是非お願いします〜✨

  • @Keishu-ss9vq
    @Keishu-ss9vq 4 місяці тому +1

    今日は御城印サミットで行き合いお世話になりなりました。

    • @shiro-tube
      @shiro-tube  4 місяці тому

      ありがとうございました😊

  • @kiyose-qk4wl
    @kiyose-qk4wl 4 місяці тому +1

    先日立ち寄ったばかりです。時間がなかったので山上碑だけの見学でした。今度、山名城址も行きたいです。

    • @shiro-tube
      @shiro-tube  4 місяці тому +1

      コメントありがとうございます!
      山名城ぜひお越しください🏔️
      漬物も美味しいですよ〜😆

  • @城ズキン
    @城ズキン 4 місяці тому +1

    今日は楽しかったです明日も行きやすね甲冑着出たのって井伊直虎ですか?

  • @若尾宏
    @若尾宏 4 місяці тому

    私も城跡巡りにハマり、かつて「日本の名城 都道府県別ベスト10」という本を参考に日本全県の主要な城を見て回りましたが、群馬県編に山名城は載ってなかったので知りませんでした。しかしこの動画見ると場所的にも地形的にも重要なポイントとなる城だと解りぜひ見に行きたいと思いました。また最近では古墳に興味があってあちこち見て回っていまして今月群馬県の全長100mクラスの前方後円墳を二箇所見に行った所でした。しかし城跡や更に昔の古墳が現在まで形を留めて残っていたり守られている日本という国は素晴らしい国ですよね。

    • @shiro-tube
      @shiro-tube  4 місяці тому +1

      僕も最近古墳とか古代にも興味が湧いてます。結局歴史は繋がってるんですよね😆
      僕は"遡り癖"があるので!笑
      古墳のおすすめは吉岡町にある三津屋古墳です!ここは全国でも珍しい八角形の古墳なんです!
      まだまだ歴史が眠っているからワクワクしますね🏯

  • @michinokubito
    @michinokubito 4 місяці тому

    多胡碑(たごひ)(群馬県高崎市)は「上野三碑」だけではなく、「日本三古碑」にも選ばれていますね。関東では那須国造碑(なすのくにのみやつこひ)(栃木県大田原市)も「日本三古碑」の1つとして有名ですが、あともう1つ「日本三古碑」に選ばれている石碑が東北にもありますよ。それは多賀城碑(たがじょうひ)です。
    多賀城碑は、宮城県多賀城市の古代城柵・多賀城(たがじょう)の内部にある石碑です。(城柵とは、天守を持つ近世城郭とは違い、7世紀~11世紀に大和朝廷が東北の豪族・蝦夷(エミシ)を征伐するための防御施設です。中には政治拠点として官衙(役所)の役割や外国からの使節をもてなす迎賓館の役割を担った城柵もありました。多賀城も代表的な城柵の1つであり、他にも桃生城(ものうじょう)(宮城県石巻市)、伊治城(これはりじょう/これはるじょう/いじじょう)(宮城県栗原市)、胆沢城(いさわじょう)(岩手県奥州市)、志波城(しわじょう)(岩手県盛岡市)、徳丹城(とくたんじょう)(岩手県矢巾町)、秋田城(あきたじょう)(秋田県秋田市)、払田柵(ほったのさく)(秋田県大仙市)、城輪柵(きのわのさく)(山形県酒田市)などが有名です。)その石碑は8世紀頃に造立されたものであり、碑面には多賀城が神亀元年(724年)に大野東人(おおのあずまひと)によって創建されたことと、天平宝字6年(762年)に藤原朝獦(ふじわらのあさかり)によって改修されたことなどについて141文字で綴られています。また、多賀城碑は「壺碑(つぼのいしぶみ)」とも呼ばれ、古来より多くの歌人たちが詠んだ場所として知られています。江戸時代には松尾芭蕉が多賀城碑を見て感激したことを『奥の細道』に記しています。明治以降は多賀城碑が偽物とされてきましたが、半世紀以上にも及ぶ発掘調査により、8世紀中頃に多賀城が大きく改修されていたことが明らかになり、碑文の内容と合致したことから、多賀城碑の偽物説を覆すきっかけとなりました。現在、多賀城碑は今年2024年3月に国宝に指定され、覆堂(ふくどう)の中に収められており、大切に守られています。
    なお、多賀城は奈良時代~平安時代にかけて陸奥国を治める陸奥国府(国府とは、律令制で、国ごとに置かれた地方行政府であり、現在で言う県庁所在地のようなものです。)や鎮守府(鎮守府とは、東北の蝦夷征伐のために大和朝廷が陸奥国に設置した軍事機関です。)として支配し、古代東北の政治・文化・軍事の中心地として役割を果たしました。その城柵は仙台平野や仙台湾を一望できる丘陵上に立地し、その規模は一辺約900mのいびつな四角形をしており、周囲に築地塀や材木塀で囲まれ、中央には政治や儀式を行う政庁などがありました。
    また、多賀城は「日本100名城」の1つであり、奈良県の平城京跡や福岡県の大宰府跡と並ぶ「日本三大史跡」の1つにも数えられます。
    因みに、今年2024年は多賀城創建1300年の節目です‼️その記念に多賀城のシンボルである外郭南門の復元整備が行われており、来年の4月に公開予定です😊
    多賀城の近くには、東北の歴史・文化・民俗などが学べる東北歴史博物館や、多賀城と同年代に創建された寺院遺跡・多賀城廃寺跡や、多賀城をはじめ多賀城市内の遺跡から出土した考古資料が展示されている多賀城市埋蔵文化財センター展示室があるので、多賀城や多賀城碑に行く前に予習する方が良いでしょう。更に、多賀城や多賀城碑について詳しく知りたいならば、多賀城市のHPや東北歴史博物館のHPなどを参照することをオススメします🏯
    多賀城創建1300年記念特設サイト↷
    tagajo1300.com/
    多賀城のHP↷
    www.tagakan.jp/view/detail.html?content=2
    多賀城碑のHP↷
    www.tagakan.jp/view/detail.html?content=13
    多賀城廃寺跡のHP↷
    www.tagakan.jp/view/detail.html?content=50
    東北歴史博物館のHP↷
    www.thm.pref.miyagi.jp/
    多賀城市埋蔵文化財センター展示室のHP↷
    www.city.tagajo.miyagi.jp/maibun/shisetsu/tenjisitsu.html

    • @shiro-tube
      @shiro-tube  4 місяці тому +1

      コメントありがとうございます!
      参考にさせていただきます😊

  • @michinokubito
    @michinokubito 4 місяці тому

    明日は群馬戦国御城印サミットですが、仕事で行けないので、残念です😭
    次の機会があれば、是非城トークしてみたいので、楽しみに待ってます‼️

    • @shiro-tube
      @shiro-tube  4 місяці тому +1

      残念ですー😭
      次は是非よろしくお願いします!

    • @michinokubito
      @michinokubito 4 місяці тому

      @@shiro-tube ご返信ありがとうございます‼️
      いつかお会いすることを楽しみに待ってます‼️