【カスタム】Kaedear製ドライブレコーダーがひどい優良誤認商品でした。新型エリミネーター KDR-D702-60

Поділитися
Вставка
  • Опубліковано 31 січ 2025
  • #インダストリアルガレージ #エリミネーター #ELIMINATOR #新型エリミネーター #新型ELIMINATOR #ドラレコ #バイクドラレコ #ドライブレコーダー
    -2024/4/25追記-
    サポートに問い合わせたところ、
    結果的に返金・返品対応となりました。
    そしてこの製品の仕様として、
    「HDRに対応している」ことがわかりました。
    この製品は解像度の設定が2種類あり、
    ・QHD(2K)30fps
    ・FullHD(1080P)60fps
    から選択する設定になっていました。
    自分の目的は60fpsでの録画を重要視していたのと、
    解像度は1080Pで十分と思っていたので、
    FullHDを選択していました。
    ですがこの製品の仕様では、
    『QHDにしかHDRが対応していない』ということが判明しました。
    加えてこの製品の場合、
    解像度とは別にHDRの設定項目があり、
    HDRのON/OFFの切り替えができるようになっていました。
    ですので自分の設定の場合、
    FullHDでHDRをONにしているのに、
    実際にはHDRが機能していない状態になっていたということです。
    これらのことは商品説明の中には記載がなく、
    60fpsを謳いながらHDRも売り文句にしており、
    加えて取説内にも記載がありませんでした。
    ですのでカエディアのサポートからは、
    カタログエラーとなるので、
    返品・返金対応するといった旨の連絡があった次第です。
    -ここまで-
    今回は新型エリミネーターにドライブレコーダーを取り付けました。
    結果はタイトル通りの全く表示スペックと異なる製品でした。
    カエディアから販売されている商品は、
    実態は中国製のようですが、
    販売は日本のメーカーであるカエディアさんが行なっているので、
    サポート面で安心という理由で人気があるメーカーです。
    ですがレビューを見ていると、
    サポートの対応がひどいという内容がいくつか見られました。
    かく言う自分も以前購入したUSBポートの初期不良で、
    サポートに交換の問い合わせをした際に結構揉めた過去があります。
    ですのでカエディア製品は結構買っていますが、
    個人的にあまり良い印象を持たないメーカーです。
    この件をサポートに対し、
    返品・返金処理を問い合わせるか考え中です。
    再びドラレコの脱着とサポートとのやり取りを考えると、
    ドラレコとして一応録画できているので諦めるのも一つの手ではあります。
    しかし自分の場合はドラレコの脱着が自身でできるので良いですが、
    通常であればバイク屋に頼んでの工賃が発生すると思いますので、
    なかなか重い案件だと思います。
    はてさてどうしたものか。
    Twitter: / indstral_grg
    Instagram: / okunoshi
    ・使用したアイテム
    リベット
    92039-0722
    44円
    ラバーシート
    49016-0711
    946円
    クリップ小
    92173-1951
    66円

КОМЕНТАРІ • 26