不運を呼び込む体質【精神科医・樺沢紫苑】

Поділитися
Вставка
  • Опубліковано 7 лют 2025
  • 「字幕なしで映画を見る方­­法」を無料でプレゼント中。www.kabasawa.bi...

КОМЕНТАРІ • 53

  • @夢真39
    @夢真39 6 років тому +54

    確かに。自暴自棄になっていた時期は自分を大切にしてなかった。人生変えれた今、良い事ばかりが起きてます。

  • @wagashihoko
    @wagashihoko 7 років тому +43

    オカルトや引き寄せ等と違って実に納得いく説明だと思った

  • @ピースメトロノーム
    @ピースメトロノーム 5 років тому +8

    いいお話しをありがとうございました。愛情を持って、自分を大切に、自分の回りを大切に、生きて行きましょう!

  • @いすゞベレット-w6i
    @いすゞベレット-w6i 5 років тому +14

    自己傾性。自殺率高い。自尊感情 がない。そんな人今までに何人か出会っています。不幸な道を歩んでいます。彼らの心の謎が解けました。スピリチャル視点ではなく、極めて論理的分析。先生、大変勉強になりました。心からお礼申し上げます。

  • @ya3393
    @ya3393 3 роки тому +3

    不運を呼び込む体質はあって、出来事を遭うリスクを避けるには自分と他人を大切にする、自分自身を愛する大事なことであるのが学びになりました。
    車の運転ができなそうなら無理しないのが大事ですね。

  • @saori6037
    @saori6037 3 роки тому +3

    樺沢先生の動画を
    最近よく見ていますが
    このお話はとても深いと感じました。
    私も自尊心が低いほうなので
    (なぜ自尊心が低くなったのか
    原因はわかりませんが)
    自己破滅的な傾向があり
    自分のことを愛せないと
    他人へ親切にしたり
    愛情を示せないので
    他人からも大切にされず
    より心が荒むというのは
    ほんとうにそうだと思います。
    そういう人こそ
    他人の愛情が必要なのに
    自分のことを大切にできないせいで
    他人からも大切にされないのは
    とても悲しいです…。
    だからまず自分を大切にしたいです。
    気づきをありがとうございます。

  • @Fide.sed-qui_vide
    @Fide.sed-qui_vide 8 років тому +31

    事故傾性という概念
    理解しました。

  • @フルーツ船
    @フルーツ船 3 роки тому +2

    考え方を切り替えて、自分を大切にしようとした途端に、なぜか否定されたり、壊されたりしたことが何回もありました。その度に、自尊心は下がる一方でした。
    考え方を変えるまでは良かったけど、実際の行動が改善できていなかった、不十分だったのが原因かなと気が付きました。
    自分を大切にする行動を取っていきたいと思います。

  • @coab7296
    @coab7296 5 років тому +5

    すごくわかります。自分を大切にしていない、なるほどです。

  • @田宮和博
    @田宮和博 5 років тому +4

    自分を大切にすることが大事!

  • @user-kt_k___boo.888
    @user-kt_k___boo.888 4 роки тому +4

    幸せになりたいと思い続けることができれば自分を大切にするので自暴自棄になりにくいと思います。

  • @サトケンの個別支援研究所

    思いやりがある人は自分自身も大切にしているんですね!

  • @yuka.s.445
    @yuka.s.445 4 роки тому +5

    姉がそういう傾向があります。同調の強要の巻き込みにあって引きこもりになりました。
    自暴自棄にならず断ち切って頑張って復帰します。

    • @tarsie62
      @tarsie62 4 роки тому

      姉とか肉親だと、他人のようには切れません。しかし自分に とてもマイナスな人なら、離れないと。今は、大丈夫でしょうか

  • @yukke_174
    @yukke_174 4 роки тому +5

    自分を大切にする。

  • @mitsumasamasaki
    @mitsumasamasaki 2 роки тому

    ありがとうございます!

  • @ヲ涅盧
    @ヲ涅盧 2 роки тому +1

    自分を大切にし、他人も大切にしていきたいです。
     事故に遭わないで真っ当な人生を歩みたいです。🌼🌱🚶

  • @mf-uj9zf
    @mf-uj9zf 7 років тому +37

    危険や有害なものを避ける配慮が足りない。やり投げな生き方、自暴自棄であり、自分を大切にしていないから、自分を愛する事。自分を愛せないと他人も愛せないし、ゆえに助けてもらえず負のループ。まずは自分を大切に愛そう。

    • @ddm-ig6qr
      @ddm-ig6qr 5 років тому +4

      私も自己犠牲というか、自分が分からない内に悪い方へいってしまったいた。気付いているので、分かっているので、もう断ち切るしかないです。

  • @CM-iw1mg
    @CM-iw1mg 3 роки тому +1

    確かに自暴自棄だった時期は怪我しやすかった。
    バイクで頻繁に転んでた。
    自分を大切にしないひとは事故にあったり死んだりしやすいんですね。

  • @yymomo7394
    @yymomo7394 2 роки тому +2

    鬱とADHDと診断されたことが、不運だと思っていた。上手くいかないことに目を向けて、自暴自棄になっていたな。ADHDの自分と上手く折り合いをつける方法を模索中。樺沢先生の動画で勉強します。

  • @xuufvjv4
    @xuufvjv4 3 роки тому +1

    自分を愛する。これは幼少期に親に愛されず、お前なんかいらない子として、徹底的に苛め抜かれた人間はできもしないことに失敗し、たまにできもしないことが出来そうになると周りを見ずそれに突っ走てしまうことで、事故やトラブルに巻き込まれることが多々発生します。そういう人に愛されない、承諾されないという思いを自覚して今のままで変更もなければ変わりもしない、そこにいいもわるいもないことに気付かないと短命に終わるようなきがします。

  • @飯田ケイ子
    @飯田ケイ子 3 роки тому +1

    いままでよくいきてこられたとおもうできごともたくさんいります、

  • @CK-nr7cg
    @CK-nr7cg 8 років тому +8

    なるほどー

  • @洲山由紀子
    @洲山由紀子 3 роки тому +1

    福祉タクシーチケットを使ってましたが、市役所から、廃止されました。タクシー会社に問題があるようです。

  • @capsule008
    @capsule008 5 років тому +1

    タメになりました。

  • @大西愛子-m4f
    @大西愛子-m4f 6 років тому +7

    不運やと思うから不運になるん。人生には一つも無駄はない。

  • @koketarou
    @koketarou 5 років тому

    毎日が不運で慣れてる自分を自慢できる

  • @もなか-o8z
    @もなか-o8z 4 роки тому +1

    嫌だけど、私に当てはまると思った…事故に遭った翌月に骨折したし、翌年も事故に遭った。自分を大切にしているつもりだったけれど、無理しがちなところがあるから…反省

  • @plasticmoonlight1999
    @plasticmoonlight1999 7 років тому +2

    色々あって、認知症になった母を通して、理解しました。
    私も同じ血が流れているのかな。
    自分を、他人を、社会を大切にするってことを心がけないとですね
    卑下して投げやりですから私は
    母は卑下はしないけど、投げやりでした
    好きなことやって死ねるならいいって具合に

  • @YY-jd6pv
    @YY-jd6pv 3 роки тому

    父親がまさに事故傾性で酒浸りの借金塗れでした。事あるごとに借金取りや税務署から全財産をむしり取られていました。
    ところが家族を徹底的に巻き込んで家庭をぶち壊しにしといて、自分が事故傾性である事を酒の力で忘れています。
    他人の不運に巻き込まれない為にはどうしたらいいのでしょうか?

  • @mi4499
    @mi4499 5 років тому +1

    あーわたしだ

  • @mhiro7613
    @mhiro7613 7 років тому +3

    どんな時もと言いたいが『チャラ男、チャラ子』はやり過ぎ、適度に明るく振る舞えば良い、明るく明るく振るまいながらも、ちゃんと物事の整理をしていくように努める『打たれ強く成る事』をお薦めする。

  • @ちゃんあい-g1q
    @ちゃんあい-g1q 5 років тому +1

    毎年厄年のような人生送ってます(● ˃̶͈̀ロ˂̶͈́)੭ꠥ⁾⁾

  • @飯田ケイ子
    @飯田ケイ子 3 роки тому

    私は、よく自転車で転びますくるまでもぶつけてきずだらけになる

  • @pochomu115ne
    @pochomu115ne 4 роки тому

    占いや、スピリチュアルなものが好きな先輩が若くして病気で亡くなりました。そういうのも何かあるのかな…。

  • @ちゃんご-s5j
    @ちゃんご-s5j 3 роки тому

    知り合いが離婚したあと子供をネグレクトしていて、でも必死に働いてたけど事故って亡くなった。それも不運続きなのかな。

  • @ddm-ig6qr
    @ddm-ig6qr 6 років тому

    私の頭の中は、昔っから悲劇にも、悪い働きをしてしまっていたのか。頭の中が悪い方へいってしまっているんじゃないかと思っていた。不運にも、克服することは出来なくて、病気にもなってしまった。

    • @ddm-ig6qr
      @ddm-ig6qr 6 років тому

      今まで、不運がいくつも重なった。脳内を良い方へ持っていくのがとても困難でした。

    • @ddm-ig6qr
      @ddm-ig6qr 5 років тому

      ペシミスト(悲観主義)なところがあるかもしれないと医師に訴えたら、医師が2つのことを介入してくれた。それらを継続的に根気よくやっていくことだな。

    • @ddm-ig6qr
      @ddm-ig6qr 5 років тому

      ペシミストからは、いつか脱却したいですね。

  • @洲山由紀子
    @洲山由紀子 3 роки тому

    迫害されるので白くないですが、事故は殆どしてないですね。

  • @no-ge9ug
    @no-ge9ug 6 років тому

    これ、俺にあるかも。でも、医師からある対処法教えてもらったが、それで果たして。。。

    • @no-ge9ug
      @no-ge9ug 6 років тому

      自分にとって悪い、不都合な嫌な所を持っている私は、家族以外の他者達から、私の脳内のかなりの不幸を甘い蜜にされてしまうこともあると思う。

    • @no-ge9ug
      @no-ge9ug 6 років тому

      私の場合は、自分にとって、不幸な面があって、足かせとなっていると思う。

    • @no-ge9ug
      @no-ge9ug 6 років тому

      脳内が悪く不幸だった。良くしていく為に医療機関にかかっている。

    • @ddm-ig6qr
      @ddm-ig6qr 5 років тому

      対処法を教えてもらったが、悲劇にも悪過ぎた脳内が良くなるまで長い年月がかかるみたいだ。

  • @中島一-x9k
    @中島一-x9k 6 років тому +1

    格闘家のような怪我が前提の競技をやる人は事故傾性なんですか? 人を怪我させるのが平気なのも気になりますが。

  • @洲山由紀子
    @洲山由紀子 3 роки тому

    優等生の損です。海で洗濯できません。湖で洗濯ができます。

  • @ジデ-b5i
    @ジデ-b5i 9 місяців тому

    俺のことだ

  • @jfagahe
    @jfagahe 6 років тому +6

    単なるADHDだと思います(自己経験論)