佐藤ママが語る!「書店へ行こう!vol.3~絵本・公文編~」

Поділитися
Вставка
  • Опубліковано 14 гру 2024

КОМЕНТАРІ • 14

  • @TheSarukosaruko
    @TheSarukosaruko 3 роки тому +6

    一番下が大学生なのに読み聞かせの思い出を覚えているところが素敵です

  • @espoir5821
    @espoir5821 3 роки тому +4

    佐藤ママの紹介した本を読み聞かせていたので、嬉しい気持ちでいっぱいになりました。お店でおすすめを教えてくれるこの動画好きです!俳句カード、スタディ将棋、工作図鑑、買いたいです。

  • @nao-em4gp
    @nao-em4gp Рік тому

    絵本を実体験として経験させてあげるのが素敵です。
    二次元の世界が三次元に広がりますね!
    絵本の世界を親子で楽しんでいきたいです!

  • @はる-b1i6k
    @はる-b1i6k Рік тому +4

    とちの実のおもちは鳥取県の名産です🎉

  • @まやこチャンネル
    @まやこチャンネル Рік тому +1

    子供たちの楽しい思い出感じられますね。私もいっぱい読んであげようと思いました。

  • @有栖川メロン
    @有栖川メロン 3 роки тому +9

    この本屋さんとても良い本屋。佐藤ママ仕様なのかもしれないけど。
    まずあそこまで公文の推薦図書のようなものがおいてない。
    だいたい最新作を売りたがるからな…

  • @nunocircl
    @nunocircl 3 роки тому +9

    結局は親も楽しんでやる事が重要なんだなと思いました。
    思い出話がとても楽しそう!

  • @ききやす
    @ききやす 3 роки тому +1

    講演会もいきました。
    いつもお話ありがたくきかせていただいています。(*^-^)

  • @クリステル-x5f
    @クリステル-x5f Рік тому

    ぼちぼちいこか、うちの子も大好きでした!

  • @hanahana6831
    @hanahana6831 3 роки тому +5

    本屋さんに連れて行くと、付録でおもちゃが付いている絵本とは言えないような本を選んでしまいます。
    どうしたら良いのでしょうか?

  • @チキチキ南蛮-s7u
    @チキチキ南蛮-s7u 3 роки тому +4

    絵本の選書は何を参考にしたのだろう。公文の表かな。

  • @にゃんごろ-u8i
    @にゃんごろ-u8i Рік тому +3

    2歳の子供がいます。佐藤ママさんが仰る「3歳までに絵本1万冊」を目標にして毎日読み聞かせをしています。基本的には公文の推薦図書を読んでいるのですが、その他にも図書館で色々と探しながら読んでいます。そこで気になったのが、絵本の中の表現です。例えば、私のことを「あたし」、い抜き言葉、ら抜き言葉などなどを見ると、「この本は読み聞かせに使いたくないな…」と思ってしまいます。そのような口語表現は日常生活で覚えますが、絵本の中の活字ではきちんとした文や言葉に触れたほうが良いのではないかと思ってしまうのです。(特に低年齢で土台作りとなるため。)
    私は気にしすぎでしょうか?佐藤ママさんのお考えを聞かせていただけたら嬉しいです。

    • @sato-mama
      @sato-mama  Рік тому

      こちらの動画で回答いただきました。
      ua-cam.com/users/livemRfFxUT6JUg?feature=share
      回答番号は333です。