佐藤ママチャンネル
佐藤ママチャンネル
  • 709
  • 15 353 695
佐藤ママが語る!「中学受験、周りの声は気にしないで!」
灘中へ3人合格、お嬢様は洛南中に合格され、そして東大理Ⅲへ全員進学された佐藤ママこと佐藤亮子(浜学園アドバイザー)さんのノウハウを紹介していきます。
今回は次の質問にご回答いただきました。
---------------
私も夫も中受をしたことがないですし、親族にもした人はいません。基本みんな公立中学に行きました。地域的にも公立に行く子がほとんどです。 ただ、現在小1の息子は中受をさせたいと考えております。 その際に、私立中学を受験するとなると、親族一同みんな驚くと思います。反対されるとまではいかなくても、余計なことを言われるのでは。と、心配しています。心配しても仕方ないですが、何かアドバイスがいただけましたら幸いです。よろしくお願いします。
---------------
0:00 ご質問
0:33 佐藤ママのご回答
【佐藤ママ公式ブログ】
ameblo.jp/ryokosato-todai/
【企画・編集】
浜学園
hama.ac/82496798/
【毎月第2日曜実施の浜学園公開学力テスト】
hama.ac/39792148/
#佐藤ママ
#浜学園
#中学受験
#佐藤亮子
#東大理Ⅲ
#子育て
#受験
#親の関わり方
#灘中合格
#洛南中合格
Переглядів: 4 810

Відео

佐藤ママが語る!「【必見】佐藤ママの子どもたちは視力対策どうしてた?秘密を徹底解説!」
Переглядів 3,6 тис.День тому
灘中へ3人合格、お嬢様は洛南中に合格され、そして東大理Ⅲへ全員進学された佐藤ママこと佐藤亮子(浜学園アドバイザー)さんのノウハウを紹介していきます。 今回は次の質問にご回答いただきました。 子供の視力対策をどうされていたか知りたいです。外遊びや適度な休憩や明るさ等、対策はするつもりです。東大へ行く程の圧倒的な勉強量でありながら、書籍のイラストを見る限り三男さんしか眼鏡をかけていなかったので気になりました。似た質問が既にあったら申し訳ありません。よろしくお願いします。 0:00 ご質問 0:23 佐藤ママのご回答 【佐藤ママ公式ブログ】 ameblo.jp/ryokosato-todai/ 【企画・編集】 浜学園 hama.ac/82496798/ 【毎月第2日曜実施の浜学園公開学力テスト】 hama.ac/39792148/ #佐藤ママ #浜学園 #中学受験 #佐藤亮子 #東大理Ⅲ ...
佐藤ママが語る!「小4 算数 計算問題があやふや、、、対策を解説!」
Переглядів 4 тис.День тому
灘中へ3人合格、お嬢様は洛南中に合格され、そして東大理Ⅲへ全員進学された佐藤ママこと佐藤亮子(浜学園アドバイザー)さんのノウハウを紹介していきます。 今回は次の質問にご回答いただきました。 今娘は新4年生になって、くもんの算数はFまで終わっているけど、ずっと分数をやったら掛け算と割り算は忘れているみたいで、即答が落ちています。Fの分数は早い解き1ページ3分で終わるし、テストも一群か二群に入ります。そこそこできているほうだと思うけど、忘れるのって普通ですかね?忘れた場合はもう一回Dからやり直す必要ありますか?あとくもんの算数より国語はあまり受験に効果がないでしょうか? 0:00 ご質問 0:36 佐藤ママのご回答 【佐藤ママ公式ブログ】 ameblo.jp/ryokosato-todai/ 【企画・編集】 浜学園 hama.ac/82496798/ 【毎月第2日曜実施の浜学園公開学力テ...
佐藤ママが語る!「夏休みの読書感想文や作文。親が添削する必要はない!必要なのはその後の国語力です!」
Переглядів 5 тис.14 днів тому
灘中へ3人合格、お嬢様は洛南中に合格され、そして東大理Ⅲへ全員進学された佐藤ママこと佐藤亮子(浜学園アドバイザー)さんのノウハウを紹介していきます。 今回は次の質問にご回答いただきました。 小2の娘と年中双子の娘の、三姉妹です。まだ早いのですが、夏休みに読書感想文や生活作文などの課題が小学校から出される予定です。まだ、2年生なので、親が添削する必要があると思いますが、そもそも私に文章力がなく、添削できるか不安です。佐藤ママさんのように語彙力、文章力があると、やはりお子さんは夏休みの作文は賞などを取っていたのでしょうか。 去年の夏休みに、私は本気で3日間くらい考えて子供の作文の添削をし、一応ちょっとした賞を取ったものの、金賞までは及びませんでした。親の私がちゃんとした文章をかけていれば、子供にも良い文章を教える事ができるのに、それができず、(子供ではなく)私が悔しい思いをしました。 夏...
佐藤ママが語る!「小学生の勉強、親が付きっ切りじゃないとダメ?」
Переглядів 10 тис.14 днів тому
灘中へ3人合格、お嬢様は洛南中に合格され、そして東大理Ⅲへ全員進学された佐藤ママこと佐藤亮子(浜学園アドバイザー)さんのノウハウを紹介していきます。 今回は次の質問にご回答いただきました。 我が子のワーク等の見守り方について相談させてください。 来年小学生に上がる子なのですが、今は朝にワークやそろばんなどお勉強系の宿題を終わらせて朝ごはん食べて幼稚園の準備をしています。(我が子は朝目覚めが良く朝型のお勉強には問題ありません) 今は幼稚園なので登園時間もゆっくりの為、お勉強をしている間は私がずっと側にいてついていますが、問題文を読んだりは私がしたり子供がしたりの状態です。(すらすら読めますし、読む事を嫌がる事もないので、一人で問題を解くには大丈夫そうです。) 朝お勉強時間を取るために、朝ごはんの準備や私の準備等のためにまず私のみ5時45分起き、準備出来次第子供を起こして6時30分くらい...
佐藤ママが語る!「佐藤ママのほっこりエピソード」
Переглядів 6 тис.21 день тому
灘中へ3人合格、お嬢様は洛南中に合格され、そして東大理Ⅲへ全員進学された佐藤ママこと佐藤亮子(浜学園アドバイザー)さんのノウハウを紹介していきます。 今回は次の質問にご回答いただきました。 質問です。 佐藤ママの著書の中に、佐藤ママがネットで批判があった時にお子様4人が心配して連絡をくれたり、Twitterでフォローのツイートをしてくれたとのエピソードがありとても感動しました。 子どもを4人とも東大に入れることはもちろんとても難しくすごいことですが、まずお子様と佐藤ママとの関係がとても素晴らしいなと思いました。 子どもとの関わりの中で信頼関係を築けた要因はなんだと思いますか? 佐藤ママの本、UA-camを見ていると、子どもの話しに耳を傾け、へえ!おもしろいね!と共感していたこと、どんな時でも子ども第一優先で呼ばれたら家事は後回し、睡眠を惜しまず病気の時や寝汗での着替えなど夜中も気を抜...
佐藤ママが語る!「教育費に不安!どうすればいい?【受験編】」
Переглядів 5 тис.21 день тому
灘中へ3人合格、お嬢様は洛南中に合格され、そして東大理Ⅲへ全員進学された佐藤ママこと佐藤亮子(浜学園アドバイザー)さんのノウハウを紹介していきます。 今回は次の質問にご回答いただきました。 新小1男子の進路について相談させてください。 現在公文式で算数C、国語Bをしています。 私は息子に中学受験をさせ、中高一貫校で6年間しっかり学んで大学受験に臨んでほしいと考えております。 しかしながら、経済的な理由で、中学受験を諦めることになる可能性もあります。私も仕事をし、共働きでなければ資金が足りません。現在は専業主婦です。 受験までに資金の目処が立てば中高一貫校に行かせたいと思っています。 経済的なことで、現時点でははっきり中学受験をさせるとは決められておりませんが、受験をする方向で塾を三年生の2月から通わせるのと、キッパリと早めに決断をし、中学受験をしないと決めて英語を習わせたほうがいいの...
佐藤ママが語る!「0歳児の遊びの秘訣!私が大切にしていたのは○○です!」
Переглядів 2,7 тис.Місяць тому
灘中へ3人合格、お嬢様は洛南中に合格され、そして東大理Ⅲへ全員進学された佐藤ママこと佐藤亮子(浜学園アドバイザー)さんのノウハウを紹介していきます。 今回は次の質問にご回答いただきました。 7ヶ月男児の母です。 質問は2点です。お子様が1歳まではどのような遊びをなさっていましたか。また、積み木などの遊び方や声がけの仕方も教えていただけると嬉しいです。 現在幼児教室に通っているのですが、自我が芽生えて形をあわせるブロック遊びなどを嫌がるようになり、何かを作るよりも壊す方が楽しいようです。子が笑顔で過ごせる!をモットーに育児をしているため、嫌がることはさせたくない、やりたいことをやりたいようにやらせたいと思っているのですが、教室の先生に相談すると無理にやらせなくてよいがお母さんが楽しそうにやって見せたほうがいいとアドバイスされました。どのように向き合うべきか悩んでおります。 ご教示いただ...
佐藤ママが語る!教育ニュース「非認知教育について」
Переглядів 7 тис.Місяць тому
灘中へ3人合格、お嬢様は洛南中に合格され、そして東大理Ⅲへ全員進学された佐藤ママこと佐藤亮子(浜学園アドバイザー)さんのノウハウを紹介していきます。 今回は次の質問にご回答いただきました。 最近「非認知教育」という言葉をよく耳にしますが、この非認知教育についてどのようにお考えでしょうか?文部科学省によると、非認知教育は主に意欲・意志・情動・社会性に関わる3つの要素、すなわち①自分の目標を目指して粘り強く取り組むこと、②そのためにやり方を調整し工夫すること、③友達と同じ目標に向けて協力し合うこと、から成るとされています。 この定義に伴い、幼児期の早期教育の重要性が強調され、学校教育でもアクティブラーニングなど生徒主体の授業が取り入れられているようです。こうした非認知能力は、大人になっても重要なスキルだと考えますが、佐藤さんはどのように捉えていますか?また、ご自身の経験やお子様の教育にお...
佐藤ママが語る!「小学校の教科書を購入した理由は○○です!!」
Переглядів 4,9 тис.Місяць тому
灘中へ3人合格、お嬢様は洛南中に合格され、そして東大理Ⅲへ全員進学された佐藤ママこと佐藤亮子(浜学園アドバイザー)さんのノウハウを紹介していきます。 今回は次の質問にご回答いただきました。 佐藤ママが出版されてる本を読んで「教科書を全教科6学年分をご購入された」ことを知り、我が家も教科書の購入を考えております。 色々と調べたところ、国立、私立、公立とで扱われている教科書が違うとのことで、小学校受験をする予定があれば、希望の学校に合わせて選ぶのが良いのでしょうが、我が家は小学校受験をする予定は今のところないため悩んでいます。 そこで佐藤ママはどちらの教科書を選ばれたのか疑問に思い、コメントさせていただきました。 また、全6学年5教科分(国・算・理・社・英)のみの購入を考えておりますが、やはり全教科分を買った方が良いのかとも考えております。 佐藤ママが全教科分をご購入された理由も合わせて...
佐藤ママが語る!「ケアレスミスを防ぐ方法とは?」
Переглядів 6 тис.Місяць тому
灘中へ3人合格、お嬢様は洛南中に合格され、そして東大理Ⅲへ全員進学された佐藤ママこと佐藤亮子(浜学園アドバイザー)さんのノウハウを紹介していきます。 今回は次の質問にご回答いただきました。 娘は小2でくもんがEに入ったところですが、計算ミスが気になります。スピードはおそらくまあまあだと思いますが、ケアレスミスが目立ちます。筆算の途中を見てみると、単純な足し算、引き算、九九もたまに間違え、どこからこんな数字が出てくるのかとびっくりする間違えもします。裏表1枚で、大体1問くらい間違えます。5枚あれば、5問は間違えます。ノルマを1日5枚から3枚に減らしてもなぜかミスは減りません。元々鈍臭い性格というか注意力散漫な性格のためか、ミスが減らないと思っていますが、これはもっともっと量をこなせば、ミスを減るものなのでしょうか。 また、将来的には偏差値70の大学にいって欲しいと思っていますが、偏差値...
佐藤ママが語る!「一人遊びする子どもは素晴らしい!」
Переглядів 6 тис.Місяць тому
灘中へ3人合格、お嬢様は洛南中に合格され、そして東大理Ⅲへ全員進学された佐藤ママこと佐藤亮子(浜学園アドバイザー)さんのノウハウを紹介していきます。 今回は次の質問にご回答いただきました。 年長男子母です。佐藤ママはお子さんが小さい頃新聞を読んで面白い記事があったら子供達を呼んで、新聞記事について話していらっしゃったとの事ですが、うちの子はプラレールやトミカの遊びに夢中(子供自身で独り言を言いながら遊んでいます)で、私が呼びかけても全く来てくれず、新聞記事を紹介したり植物や生き物図鑑も一緒に読みたいなぁと言っても私のところに来ず、ひたすら1人遊びをしています。1人遊びが好きな子供の場合は、とりあえず子供が聞いていなくても話しかける様な感じで新聞記事や図鑑のこれが面白いんだよと私が1人で言っておいたら良さそうでしょうか?ご意見よろしくお願いします。 0:00 ご質問 0:49 佐藤ママ...
佐藤ママが語る!「KUMON(くもん)を推す理由」
Переглядів 7 тис.Місяць тому
灘中へ3人合格、お嬢様は洛南中に合格され、そして東大理Ⅲへ全員進学された佐藤ママこと佐藤亮子(浜学園アドバイザー)さんのノウハウを紹介していきます。 今回は次の質問にご回答いただきました。 公文をかなり推されている佐藤さんのお話を聞いてわいた疑問です。 そこまで公文を推されるならば、中学受験をせずに中学3年まで公文を続けて高校3年までの範囲を終わらせる方が大学受験に有利なのではと思ったのですが、そうではなく、低学年で公文を辞めて、小3や小4から受験塾にシフトすることをオススメされる理由はなぜでしょうか。 大学受験の観点から教えていたただけたらうれしいです。 0:00 ご質問 0:29 佐藤ママのご回答 【佐藤ママ公式ブログ】 ameblo.jp/ryokosato-todai/ 【企画・編集】 浜学園 hama.ac/82496798/ 【毎月第2日曜実施の浜学園公開学力テスト】 h...
佐藤ママが語る!「子どもの主語なし会話、優しく見守ってあげて!」
Переглядів 5 тис.Місяць тому
佐藤ママが語る!「子どもの主語なし会話、優しく見守ってあげて!」
特別公開!【番外編】佐藤ママ流夏休み攻略法
Переглядів 24 тис.Місяць тому
特別公開!【番外編】佐藤ママ流夏休み攻略法
佐藤ママが語る!「偏差値を上げるために、親ができること」
Переглядів 5 тис.Місяць тому
佐藤ママが語る!「偏差値を上げるために、親ができること」
佐藤ママが語る!「勉強が嫌いにならない方法」
Переглядів 9 тис.2 місяці тому
佐藤ママが語る!「勉強が嫌いにならない方法」
佐藤ママが語る!「問題用紙に解答を書くことは必要?」
Переглядів 3,2 тис.2 місяці тому
佐藤ママが語る!「問題用紙に解答を書くことは必要?」
佐藤ママが語る!「中間期末テストに向けて、親としてのサポートの仕方」
Переглядів 35 тис.2 місяці тому
佐藤ママが語る!「中間期末テストに向けて、親としてのサポートの仕方」
佐藤ママが語る!「海外での勉強のサポートどうする?」
Переглядів 2,4 тис.2 місяці тому
佐藤ママが語る!「海外での勉強のサポートどうする?」
佐藤ママが語る!「子どもに主体性を求めてはダメです!」
Переглядів 12 тис.2 місяці тому
佐藤ママが語る!「子どもに主体性を求めてはダメです!」
佐藤ママが語る!「小4の中学受験どういう準備が必要??」
Переглядів 16 тис.2 місяці тому
佐藤ママが語る!「小4の中学受験どういう準備が必要??」
佐藤ママが語る!教育ニュース「学校教育における部活動問題。どう考える?」
Переглядів 7 тис.2 місяці тому
佐藤ママが語る!教育ニュース「学校教育における部活動問題。どう考える?」
佐藤ママが語る!「【受験】で燃え尽きないように親としてできること」
Переглядів 16 тис.2 місяці тому
佐藤ママが語る!「【受験】で燃え尽きないように親としてできること」
佐藤ママが語る!「塾選びの悩み、私ならこうします!」
Переглядів 10 тис.3 місяці тому
佐藤ママが語る!「塾選びの悩み、私ならこうします!」
佐藤ママが語る!「子どもの偏差値との向き合い方:【佐藤ママのアドバイス】」
Переглядів 6 тис.3 місяці тому
佐藤ママが語る!「子どもの偏差値との向き合い方:【佐藤ママのアドバイス】」
佐藤ママが語る!「中学受験も視野に入れた習い事選び:そろばん1級後の進路とは?」
Переглядів 7 тис.3 місяці тому
佐藤ママが語る!「中学受験も視野に入れた習い事選び:そろばん1級後の進路とは?」
佐藤ママが語る!「テレビ無しでも大丈夫!友達との付き合い方と工夫」
Переглядів 13 тис.3 місяці тому
佐藤ママが語る!「テレビ無しでも大丈夫!友達との付き合い方と工夫」
佐藤ママが語る!「受験後の英語強化|小6男子のための効果的な学習プラン」
Переглядів 11 тис.3 місяці тому
佐藤ママが語る!「受験後の英語強化|小6男子のための効果的な学習プラン」
佐藤ママが語る!「教育虐待にならないために|パパが気をつけるべきこと」
Переглядів 13 тис.3 місяці тому
佐藤ママが語る!「教育虐待にならないために|パパが気をつけるべきこと」

КОМЕНТАРІ

  • @user-ls8gy8pl1r
    @user-ls8gy8pl1r 12 днів тому

    2:02:22 本棚について📕 寝室に本は危ない。 踏み台は危ないから置かない。

  • @user-ls8gy8pl1r
    @user-ls8gy8pl1r 12 днів тому

    創意工夫。佐藤ママでも11ヶ月かかる。 4:40 好きな筆記具でやる♪ 9:00 ひとりめは慎重に。遊びしかない部屋にくもんという異質なものが入ってくるので。勉強嫌いにさせないこと。 9:50 子どものマイペースを信じるな。子どもには経験がないからマイペースのマイもない。やらなければやらないことをするだけ。

  • @asahaaoziru
    @asahaaoziru 12 днів тому

    小1で足し算30分がやりすぎ????? うそでしょ、、、 佐藤さんのお子さん絶対それ以上やっているのでは? うち2時間方程式とかやるけど。よその子供のこととは別に佐藤さん家の歴史を知りたい

  • @user-xd1sz7fj5b
    @user-xd1sz7fj5b 12 днів тому

    いつも楽しく拝見させていただいております。 我が家の娘は小3、公文は算数Eまで進んでいます。 この動画の質問者様と同様で娘もDの終了テストでは仮分数↔帯分数のやり方をすっかり忘れていて二群で合格したものの4回繰り返して取り組んでいたのに忘れていたことに唖然としました。 これではいけないと思いEを進めつつDも2巡してなんとかなっています。教材の繰り返しはその子それぞれではありますし、しっかり定着させてないと後々怖いなと痛感しました。 佐渡ママのアドバイスが大変役に立ちました。本当にありがとうございました。

  • @shia_san_channel1514
    @shia_san_channel1514 13 днів тому

    >のびたは中受しない w 🤣

  • @shia_san_channel1514
    @shia_san_channel1514 13 днів тому

    いつも参考にさせて頂いています。 相談があり、ポストさせて頂きました。 先日、1ヶ月半ほど、私が体調を崩し、2歳10ヶ月娘に対して、不安そうな表情を見せたり、怖い表情になっている、怒りっぽくなっている期間がありました。 体調は回復しましたが、以降、あまりお母さんお母さんと言わなくなりました。 佐藤ママが私の立場であれば、これからどうやって娘の気持ちをフォローし、信頼回復されるでしょうか。 絵本は10万回は読んでいると思うので(種類にして1000は超えています)言葉はよく通じます。

    • @shia_san_channel1514
      @shia_san_channel1514 13 днів тому

      こちらの689で類似のQAありました。ありがとうございます。 ua-cam.com/users/livef7itxLaBsYY?si=Ew4XiRy-hMjbaZkn

  • @user-hx3gk9xs1b
    @user-hx3gk9xs1b 13 днів тому

    中学受験を検討しています。年中、男の子です。 佐藤ママを真似て、公文は教材を貰って算数・国語を私が教えることにしました。 佐藤ママは、次のレベルにステップアップする時は、修了試験を受けさせたり、算数ならば計算するタイムを重視して厳密にチェックしていましたか? それともだいたいで進んでいましたか? 修了試験を受けるならば公文に行かないと行けないので、下の子を連れて行くのもな·····と思ったりしています。

  • @user-ls8gy8pl1r
    @user-ls8gy8pl1r 14 днів тому

    2:24:55 他人の子どもは事故してしまうと責任とれないから、乗せない。

  • @sato-mama
    @sato-mama 14 днів тому

    ★良識と思いやりのあるコメントをお願いいたします★ コメント内容は浜学園において目を通させていただいてから公開をいたします。(内容によっては公開しない場合もございます) また、コメント欄での佐藤ママとのやり取りは出来ませんので、ご了承願います。 (コメント内容は浜学園より佐藤ママにお届けしています) よろしくお願いします。

  • @user-hx3gk9xs1b
    @user-hx3gk9xs1b 14 днів тому

    一つ目の質問開始→4:59

  • @user-hx3gk9xs1b
    @user-hx3gk9xs1b 14 днів тому

    ライブ開始→8:25

  • @user-jw5re8fq3d
    @user-jw5re8fq3d 14 днів тому

    早生まれ年長の長女の、精神的な幼さについてご相談です。私も夫も佐藤ママのお子様方の同業者です。算国の自宅学習と並行して小学校受験の準備をしているところです。 学習については淡々と「やらないといけないことだから」と言って聞かせてなんとか前向きに取り組むようにしていますが、生活面で信号待ちや駅のホームでじっと待てない、話をしっかり聞けない、家族でゲームをする時に負けることに怒り泣く、一緒に遊んでくれる年上の方にテンションが上がりすぎて相手の方のこ迷惑ではと思うほど落ち着きがなくなる、他人の年齢や身体的なこと、持ち物について思ったことをその場で言ってしまうなどの行動に悩んでいます。 安全面と他の方に影響が及ぶことを第一にしつけるようにしていますが、気づくと朝から晩まで注意ばかりしているような気になり娘に申し訳なくなりつつも、根本的な部分が変わらず不安です。 年中ごろにはひどい癇癪やデリカシーのない発言で他のお子さんやご家族さまにご迷惑をおかけしたこともあります。いまでは手のつけられないような癇癪はなくなったように思いますが、何度も言い聞かせていたはずのこと(特に他人の身体的なことについて不適切な発言)を先日目の当たりにし、今後どうしていけばいいかわからなくなりました。学習でも集中力はありません。 落ち着きのなさや怒りっぽさは昔の自分を見ているようにも思えますが、しっかりお話を聞けば相手の話が十分わかるようになった年齢なのでしつけなければと思い、まだ5歳だからなどと放っておけません。 以前学習面でご相談をしたときに「とにかく責めないように」とご助言をいただきましたが、正直責めてしまってばかりな気がします。 もう少し落ち着いて思いやりの心のある子に育って欲しいです。このような子のしつけ面はどのように取り組めば良いでしょうか。 今後は進学する学校によって中学受験か高校受験かまだ未定です。未就園の下の子もおりますが、やや歳が離れているからか単純に可愛がっており正直長女の方に手がかかっているためきょうだいに対するストレスによる行動の可能性は低いと考えています。

  • @dpmtmw1846
    @dpmtmw1846 15 днів тому

    浜学園小5です。学校見学について質問させて下さい。 一度ある学校の見学に行きましたが、息子は全く興味を示してくれずただの時間の無駄になってしまいました。 中学受験は親の意向で本人は友達と公立に行きたい為、「こんな遠い学校絶対嫌」と言われてしまいました。実際に学校を見て勉強のやる気になればと思いましたが、こんなことなら家で勉強させていればよかったと後悔しました。 見学に行ってみたい学校はありますが、偏差値が届いていないのに見てもなぁ。。と言う思いもありそれならその時間、その偏差値に少しでも近づくように勉強した方がいいのかなとも思います。 学校見学は、皆さん何校くらい行かれるものでしょうか?ほぼ行かず、受験校はその時の偏差値で決めると言う考えはどうでしょうか。 ご回答頂けましたら幸いです。

  • @MK-hr1dq
    @MK-hr1dq 16 днів тому

    幼馴染のお母さんが作ってくれたホットドッグを思い出しました。 オシャレでワクワクしたなーと懐かしくなりました😊

  • @user-sc4vn1zy8w
    @user-sc4vn1zy8w 16 днів тому

    いつも、ためになるアドバイスをありがとうございます。佐藤ママのようなママになりたいと憧れていますが、現実は理想とまだまだ程遠い状態です。 年中双子の娘、小2娘の三姉妹の母です。 姉妹の仲について、質問します。将来的にも、三姉妹を仲良く協力しあって生きていってほしいと思っております。 以前、佐藤ママは、 「奇数より偶数の子供の数の方が、仲間割れになりにくい」 とおっしゃっていましたが、最近よく痛感しています。 うちの場合ですと、上のお姉ちゃんと双子の1人が、性格的に気が合うのか、よく2人でつるんでいます。双子の片方は1人になる事が多く、見ていると可哀想になってしまうこともあります。 子供達には「3人で遊ぶように。仲間に入れないなら、その遊びはしないで」と伝えて、極力3人で行動させています。ただ、人間誰でも気が合う合わないとかあるし、毎日のように家でも、気が合う合わない関係なく、皆んなで行動するというのは、子供にとって難しいのかな、と思ったりもします。このように、仲間外れにならないように親が毎度介入した方が良いでしょうか。 もし、佐藤ママが奇数の女の子のママだったら、どのような事に気をつけて姉妹仲をよくしますか。 また、上のお姉ちゃんがよく「下の双子は、勉強などやる事が少なくて、遊んでばかりでずるい。そして、何か叱られる時も、私が強く言われて嫌だ」と頻繁に言います。私としては、年齢に応じた勉強量にしているつもりです。また、何か叱る時についても、年齢を考えた上で、注意しているつもりです。また、下の子はお姉ちゃんの真似をして悪い事をやってる事が多いので、どうしても上の子につよく怒ってしまいます。ただ、上の子の行動次第で、下の子の行動もコントロールできるので、私の都合で、上の子ばかりに口出ししている所もあると思います。 姉妹を公平に育てたいと思っているのですが、このように勉強の量や、叱る強さ等、姉妹間で差が出るのは大丈夫でしょうか。子供が感じる不公平感をどのように減らすべきでしょうか。アドバイスをお願いいたします。

  • @user-ij9ic6ml1r
    @user-ij9ic6ml1r 16 днів тому

    いつも佐渡ママの動画を拝見して助けられてます 佐渡ママに相談したいことがあります  1歳3カ月の子供います、児童館で遊びに行くと他の子供の頭を手で叩いたりおもちゃ取ったりします、叩いたら痛いから殴らないで、今遊んでるから待っててね他にもおもちゃあるょと教えますが、なかなか直りません、これがずっと続くと幼稚園で先生に厳しく言われるより親が先に治した方がいいと思ってますが、どういう風に教えたらいいか正直わかりません、佐渡ママだったらどうやって教えますか教えもらいたいです、宜しくお願いします

  • @user-vx9rw6co2h
    @user-vx9rw6co2h 17 днів тому

    佐藤ママ、いつもUA-camありがとうございます。 小1男子、中受予定です。 小学生は小4から塾に通わせる予定ですが、中学生はいつから塾に通わせるとよいと思われますか? 私立の学費や交通費など中高の6年間分でも我が家の場合はかなり頑張らないといけませんが、プラス塾代も必要ですよね。何年間分見積もっておくとよいでしょうか? アドバイス頂けますと幸いです。

  • @user-zu4lg8gh6o
    @user-zu4lg8gh6o 17 днів тому

    人のタイプによるのではないでしょうか?

  • @erika8356
    @erika8356 17 днів тому

    佐藤ママの信頼のおけるところは実際に4人の子供に向き合ってきたってことだと思う。説得力、納得感が違う。最近の教育系発信者の人って理想語ってるだけという感じw

  • @ぽむぽむぷりん-q9v
    @ぽむぽむぷりん-q9v 18 днів тому

    2歳半の娘がいます。 夫の仕事の関係で、娘が生後6ヶ月頃から海外で生活をしています。英語圏ではありますが、自宅保育をしていることもあり、娘はほぼ日本語で育っています。 3歳からプリスクールに通う予定でいますが、現地校か日系にするか悩んでいます。せっかくの機会なので英語に触れさせたいという気持ちもありますが、本帰国が小学校入学直前になる可能性もあり、小学校での学びに困らない国語力を身につけておくためにも、日系幼稚園で日本語や日本ならではの文化や習慣について学んでおくべきなのではないかとも感じています。現在は絵本の読み聞かせや童謡、市販のワークに取り組んでおり、小学校受験や中学受験は今のところ予定していません。 佐藤ママだったら現地校と日系のどちらを選択しますか?また、もし現地校に通う場合は、自宅でどのような取り組みをするのが良いでしょうか?よろしくお願いいたします。

  • @sato-mama
    @sato-mama 19 днів тому

    ★良識と思いやりのあるコメントをお願いいたします★ コメント内容は浜学園において目を通させていただいてから公開をいたします。(内容によっては公開しない場合もございます) また、コメント欄での佐藤ママとのやり取りは出来ませんので、ご了承願います。 (コメント内容は浜学園より佐藤ママにお届けしています) よろしくお願いします。

  • @sato-mama
    @sato-mama 19 днів тому

    ★良識と思いやりのあるコメントをお願いいたします★ コメント内容は浜学園において目を通させていただいてから公開をいたします。(内容によっては公開しない場合もございます) また、コメント欄での佐藤ママとのやり取りは出来ませんので、ご了承願います。 (コメント内容は浜学園より佐藤ママにお届けしています) よろしくお願いします。

  • @user-ye1mj9nt5d
    @user-ye1mj9nt5d 19 днів тому

    お友達と共通の話題になるようなテレビならまだいいのですが、高学年にもなってダラダラとクレヨンしんちゃんみてる子どもに腹が立ちます。

  • @ranmaru647
    @ranmaru647 19 днів тому

    学校の宿題、塾の宿題の丸つけは保護者がするべきですか?主人が「自分の子供との頃に宿題の丸つけを親にやってもらったことなんて一度もない。勉強にならないから自分でやらせろ。」と言います。 学校や塾の先生は自分でしても良いし出来なければ保護者の方がしてください。というスタンスです。

  • @user-ls8gy8pl1r
    @user-ls8gy8pl1r 20 днів тому

    1:34 子どもに欲と期待をもたない はーー反省。 3:52 ママは何でもやってくれ 4:10 やっといて 注文してくれる 5:09 ママはなんでもやってくれる 5:36 話をよく聞く!話をよくする!ママの考え方を子どもはよく知っている。 6:44 頼みやすいママ なんでもやってくれるママに

  • @peeecham
    @peeecham 20 днів тому

    めちゃくちゃスッキリしました😂 佐藤ママいつもありがとうございます。大好きです。

  • @sato-mama
    @sato-mama 21 день тому

    ★良識と思いやりのあるコメントをお願いいたします★ コメント内容は浜学園において目を通させていただいてから公開をいたします。(内容によっては公開しない場合もございます) また、コメント欄での佐藤ママとのやり取りは出来ませんので、ご了承願います。 (コメント内容は浜学園より佐藤ママにお届けしています) よろしくお願いします。

  • @user-vx9rw6co2h
    @user-vx9rw6co2h 21 день тому

    佐藤ママ、いつもUA-camありがとうございます! 小1男子、算数C国語Cをやってるところです。 質問です。国語をやる時や普段喋ってる時に、わからない単語があると息子によく意味を質問されます。『え?これわからない?』と思うことが多いです。 わたしもわかりやすく説明できればいいのですが、なんとなくこうゆう意味、って感じでしか説明できません。 やはり意味を聞かれるたびに辞典でひとつひとつ調べて、正しく教えてあげたほうがいいのでしょうか? 忙しい時に聞かれると、適当になって教えてしまってます。 佐藤ママのアドバイスをいただければ幸いです。

  • @user-vx9rw6co2h
    @user-vx9rw6co2h 21 день тому

    佐藤ママ、いつもUA-camありがとうございます! 以前、佐藤ママに奈良のおすすめのスポットを質問した際に、飛鳥をおすすめしていただいた者です。 夏休みの旅行として、愛知から1泊で小1の息子と2人で飛鳥に行ってきました!飛鳥時代にタイムスリップしたかのような、特別な時間を過ごすことができました。 息子はお寺や神社など、古い建物に興味があるようで、雰囲気を味わいながら楽しんでいました。 いい旅行ができました。ありがとうございました! また奈良に行きたいねと話してるのですが、佐藤ママのおすすめスポットなどあれば、また教えていただきたいです。

  • @user-vx9rw6co2h
    @user-vx9rw6co2h 21 день тому

    佐藤ママ、いつもUA-camありがとうございます! 現在小1男子のことで相談です。 共働きのため、夏休みは学童保育で預かってもらっています。 しかし、学童保育は基本的に1日自由に過ごすスタイルで、息子にとってはそれが合わないみたいです。やらなきゃいけないスケジュールが決まっているほうが楽だと言っていました。何をやればいいかわからず、暇を持て余してしまい、涙が出てきてしまうそうです。 お友達もいますが、自分から誘うのが苦手なタイプのため、1人になってしまうこともあるようです。 読書が好きなので、何冊か持たせてるのですが、読み終わると暇らしいです。 学校の宿題も持たせてますが、すぐ終ってしまいつまらないそうです。 公文式に通っており、宿題プリントはありますが、学年を超えてる内容のものを学童保育でやるのは、まわりから色々と言われてしまうんじゃないかと、公文式のプリントは持たせておりません。 佐藤ママでしたら、このような時、どのような声がけだったり、暇つぶしになるようなものを持たせますか? 夏休みはもう終わりますが、また冬休みに学童保育に通う予定なので、アドバイスいただけますと幸いです。

  • @user-wi3bt8bf7j
    @user-wi3bt8bf7j 21 день тому

    佐藤ママのこういうところ好き。バッサリというか、ちゃんと自分があるから最近の言葉などに惑わされないんですよね。しかもそれが言われたら当たり前の事なのに気付かなかった部分でストーンと入ってくるんです。

  • @user-wi3bt8bf7j
    @user-wi3bt8bf7j 21 день тому

    佐藤さんの本を数冊購入して読ませていただきました。 息子年長ですが、公文国語を初めて数ヶ月経った頃、文章を読んで答えを抜き出して書くプリント5枚するというのが苦痛に感じるようになってきた様子でした。ため息をついたり、ワザと字を薄く書いてみたり。 そこで毎朝、私、主人、息子と朝食後の机で15〜30分勉強する(主人は資格試験、私はボールペン字、息子はくもん)と大人でも勉強するんだなという環境を作ったのですが、年長には周りが勉強しているから自分もやるんだな…という気持ちはまだ早かったようで失敗しました。 私が隣で一緒に公文を見てやり、日付と時間も今まで書かせていたが母親が書く。枚数をとりあえず2枚にする。に変更したら、また毎日普通に出来るようになりました。 佐藤さんの本を読んでいたので、減らす事に抵抗感が無かったから出来た対応でした。 嫌にさせてしまったらダメよと言った趣旨を本に書かれていたので参考にさせていただき、本当にうまくいったので感謝しています。 これからも良き参考とさせていただきます。

  • @user-wi3bt8bf7j
    @user-wi3bt8bf7j 21 день тому

    UA-camはどうしても刺激的ですし、自分で選んで見ているつもりでも、使われてる効果音?で、ハイ!ここが面白い場所です!とか、ここ注目!みたいな与えられる面白さで受動的な感じになると思っています。 息子は年長ですが、UA-camの存在を今のところ気づいていません😅我が家は地上波のTVも無いので、お笑いや低俗?な人を騙して笑うドッキリやCMも見せないようにしてます。 動画はサブスクのみで、世の中には良くできたアニメもありますし、毎日絵本も読んでますのでそちらで満足しています。 ただ小学生になったらどうしようか考え中です。 我が家にはUA-camは無いって事にしようかなぁ💦 親戚の家に行った時に与えられる違う環境は、チョコレート菓子などと同じで羽目を外す時って事にしています。

  • @user-ei2zl3ob4q
    @user-ei2zl3ob4q 21 день тому

    三男さん 我が家の娘と一緒です😭

  • @user-ei2zl3ob4q
    @user-ei2zl3ob4q 21 день тому

    女の子あるある😂😢わかります 佐藤ママに共感で勇気がわきました🙏

  • @user-wd2wb1jw7z
    @user-wd2wb1jw7z 22 дні тому

    初めまして。私もママさんと同じ様に?ドラえもんのポケットを用意して 子供達の要求に応えて来たつもりです。過保護過ぎると言われる位に 何でもしてきましたが 高校を卒業して家から離れてしまった途端に 自立してしまったかの様に 母を母と思わない位に冷たくあしらわれて 何度も泣きました。だけど無償の愛に 見返りを求めてはいけないし 他人様を傷つけるのでは無く 無事に大人になってくれたのだと 私自身の考え方を変えました。因み私は、見合い結婚して 舅に「俺は、バカは嫌いだ。頭の良い子を産め!」21歳で結婚して 翌月から不妊治療でした。長女が誕生したら、長男を産め!と言われ再び不妊治療で産み分けも成功。その後自然妊娠で次男を出産です。長女の時の出産祝い金で 七田式家庭保育園の教材を購入して ドッツ式やフラッシュ式カードを使い 選ばれていた傑作絵本を 読み聞かせ文字を覚えさせた。長男は、胎内に居る時からのピアノの音や言葉を英才教育できたらしく 一歳半で トランプ神経衰弱ゲーム全部取りや カルタの読み手は、2歳前には完全でした。我が家はオリンピック毎の出産なので 下に行くほど要領まで良くなりました。公文が年長児からのスタートだったから?佐藤家みたいに全員 理Ⅲじゃ無かったのか!!苦笑 長女 私大卒薬剤師 長男 医者に固執したく無い!と言いながら理Ⅱから薬学部 4年目からは学費以上の費用を 文科省から頂き薬学博士に。今は、ドイツの医大の職員。次男は、旧帝大卒で 循環器内科医。周囲の人が 佐藤ママの様だ!と言って下さりますが 私は、ひたすら舅に褒められたくて 自分の人生を子供達に捧げただけ!悔しくて 頑張ってきただけです。確かに長男が、東大合格した時には、「あんたが1番喜ぶ大学を選んだだけ!」と言っていました。ママでもなく お袋でも無く アンタ です。長男は、舅に戸籍簿から外されて 舅夫婦の養子にさせられてしまったからです。今は、復縁出来ましたが、本当に彼の思春期は 家政婦扱いでしたから、参観日も 柱の影から見るほど。だから 同じ屋根の下でも 子供達までバラバラでした。色んな環境がありますが 子供達が立派に成長した今は、彼らのお世話には 絶対になるものか! そう思って健康維持しています。そして、周囲に何か言われる時には、「やれるモノなら やってみて!耐えられるか!やってみろ!」って言いたいです。付け加えますと、次男からの4年後4人目...姑に 恥ずかしい!ウチでは育てられぬ  と茶封筒に入った費用を手渡されて それまでです。悔しくて 悔しくて....私みたいに 育児以外のお仕事が出来なくて お金に困らぬようにと、長女を指定校推薦で薬学部へ行かせました。獣医師になりたい夢を 壊しました。彼女の天職となった薬剤師資格 今でも私が正しい選択をしたと 思います。佐藤ママの出現で 私の子育て方法の間違いは無かった!その様に確信ができたので 書き込みさせていただきました。

  • @MK-hr1dq
    @MK-hr1dq 23 дні тому

    8:11 まさに過去の自分😂佐藤ママのようにこどものサポートをしていきたいと気持ちを新たにしました!

  • @user-xt9tu1nl6r
    @user-xt9tu1nl6r 23 дні тому

    子育て奮闘中の親のために親身になっていっつも細かく丁寧に具体的に話してくださる佐藤ママさんの存在が本当に有難いです。ほんとうにお子さんは幸せだと思います。私も動画見ると幸せです。個人的に相談にのって頂きたいくらいです。

  • @user-xt9tu1nl6r
    @user-xt9tu1nl6r 23 дні тому

    余裕がなかったら高校受験お金に余裕があったら中学実験をさせた方がいいと思います。でも生活にある程度の余裕が必要だとも思うんです。 お金の不安はメンタルに繋がるので、心配が少しでもあるのに中学受験するくらいならお子さんのそばで笑顔で余裕のあるお母さんが近くにいる方がいいと個人的に思うようになりました。このご時世どんどん物価は上がってくし、災害や戦争などいつ何があるか分からない、いつ大金が必要になるかも分からないと最近はつくづく思うようになりました。本当に子どもの将来のことなのでお金のことって1番悩みます…でも家族全員が精神安定のための何より優先しなきゃならない健康的な生活もしなくちゃならないし、いつ何があるか分からないご時世だから特に深く悩むお母さん、悩みのタネになっているお母さんっていっぱいいると思うんです。兄弟がいるご家庭も多いでしょうし本当に悩みます。塾も含め今後のために進お金の勉強会などもあればいいなぁと思います。決断は家庭にしか分からないことだけどその決断がとっても難しいと思います。

  • @rext6985
    @rext6985 24 дні тому

    親がどんだけ努力しなきゃいけないか、これを教えてくれる人は佐藤ママしかいない。

  • @aimanaimann43
    @aimanaimann43 24 дні тому

    優しい😢❤

  • @user-eh5rp7ro6q
    @user-eh5rp7ro6q 25 днів тому

    非常に参考になります! 愛情の塊ですね、親の努力が子供につたわってらっしゃると思います。本当頑張られてて尊敬します。 継続することが大変ですから、ブレない強さと本質を理解されてる賢いママだからこそなせる技ですね。なかなかできません。

  • @user-lu1vd8mg6s
    @user-lu1vd8mg6s 25 днів тому

    このお話大好きです。ライブでも見ていましたが、何回聞いても涙が出そうになります🥲こんな母親になりたいなぁと毎回思います。

  • @mzkhsm5819
    @mzkhsm5819 27 днів тому

    神回ですね、ありがとうございます

  • @user-yt8wd5vp2f
    @user-yt8wd5vp2f Місяць тому

    低年齢のころから公文などで、あたえられたプリントを受動的こなすより、公園でいっぱい遊ばせてないと、遊びをみつける力、能動的考える力、いわゆる非認知能力がつきにくいといわれたりします。たっぷりそういう遊びをさせてきましたが、いまだに非認知能力がついたかは不明です。 コロナで娘が幼稚園に通えなくなり、公園遊びだけじゃ時間がうまらず年長から公文をはじめさせました。学校に入ったら計算の進度がとても早く、やっててよかったです。😊

  • @kaseyu4909
    @kaseyu4909 Місяць тому

    うちで考えた節約方法は、子供が巣立つことも考えて家買わない。リモートワークできる仕事(どこにでも住める)で、娘が東京の大学行くタイミングで、一緒に引っ越し。家から通わせる!😂

  • @nadeko_nadeko
    @nadeko_nadeko Місяць тому

    佐藤ママ大好きです!質問です。 お金と時間の使い方の本に載っていた縦長のカレンダーには歌、絵本の他に俳句、ひらがな、足し算、百(百人一首?)とありました。ひらがなと足し算は◯とかかれていましたが、カウントされていなかったのでしょうか? 俳句と百人一首はカウントされていましたが、一万回を目標にされていましたか? これらの他におすすめのくもんカードがあれば教えてほしいです。 よろしくお願いします。

  • @et7867
    @et7867 Місяць тому

    18才から主体性! わかる😂 自分も、ちゃんと意識して勉強し始めたのは18からだった! 今思えば、もっと早く勉強しておけば!と何度と思いますが…

  • @sato-mama
    @sato-mama Місяць тому

    ★良識と思いやりのあるコメントをお願いいたします★ コメント内容は浜学園において目を通させていただいてから公開をいたします。(内容によっては公開しない場合もございます) また、コメント欄での佐藤ママとのやり取りは出来ませんので、ご了承願います。 (コメント内容は浜学園より佐藤ママにお届けしています) よろしくお願いします。