北海道新幹線の工事が緊急ストップ!羊蹄トンネルにまた岩塊•••本当に開業できるのか?

Поділитися
Вставка
  • Опубліковано 8 вер 2024
  • まさに、一度決めたら貫き通す。
    日本の悪いところは昔から変わりません。
    工事が難航している北海道新幹線。
    今回は倶知安町や羊蹄トンネルの建設現場を訪ねました。
    先日入った新たなニュースにため息しかでません。
    また岩塊が見つかり工事が停止したとの事です。
    前回の岩塊発見時は取り除くのに2年以上かかり、
    工期が3年〜4年遅れることになりました。
    今回は取り除くのにどれだけかかるのでしょうか?
    そして、この先も岩塊があることはボーリング調査でわかっているだけに、またぶつかった時は?
    北海道新幹線最大の難所の現場リポートです。
    是非ご覧ください!

КОМЕНТАРІ • 273

  • @tsurugi13
    @tsurugi13 Місяць тому +84

    自然に対しての工事なのだから、開業時期なんてあってないようなものです。それに対して早く早くと急かしても何の意味もないでしょう。

    • @hokkaido-railway
      @hokkaido-railway  Місяць тому +27

      鈴木知事、このコメント見てるか?

    • @matsumurakou1973
      @matsumurakou1973 Місяць тому +2

      ​@@hokkaido-railwayおじゃまします。
      宗男に工事に従事させたいですね。
      個人的に在来線以上の、新幹線の需要は少ないかと?

    • @Chinjyang
      @Chinjyang Місяць тому +6

      あまり急がせたら突貫工事になって後々問題が起こりそうですね

  • @millione41
    @millione41 Місяць тому +45

    開業を急かす首長さんはほっといていいです。安全が何より!

    • @hokkaido-railway
      @hokkaido-railway  Місяць тому +12

      おっしゃる通り、とにかく安全に・・・

    • @Kazudon_8500
      @Kazudon_8500 Місяць тому +6

      とりあえず現場が何事もなく完成出来る事を願っています。時間かかっても良いので。

    • @Chinjyang
      @Chinjyang Місяць тому +5

      急がせたら突貫工事になって後々問題が起こりそうですからね

    • @takurous8857
      @takurous8857 Місяць тому +1

      @@Chinjyang 仮にそうなったとしても俺たちのアイドル鈴木知事は責任を取りません。
      そんなのどうでもいいし再生可能エネルギーにしか興味ないので。

    • @jetstream0011
      @jetstream0011 Місяць тому +2

      開業が遅れれば遅れるほどJR北海道の経営にダメージを与えるので、札幌延伸開業の時には会社が存在していないというか、JR北海道が消滅して、新幹線も開業出来ないまま廃止になったりして・・・

  • @hagityna9719
    @hagityna9719 Місяць тому +22

    倶知安町は、在来線早々に廃止して新幹線開業の間、どうするつもりなのか? まわりの首長も突っ込んで聞くべき。
    それにバス会社との話し合いもできてないのに廃止には出来ないでしょう。

    • @hokkaido-railway
      @hokkaido-railway  Місяць тому +10

      本当に暴走して困った町です。

    • @user-gx6zi1un5n
      @user-gx6zi1un5n Місяць тому

      ド素人の意見ですが、
      視ていて思った事は、一度動き出して走り出した公共工事は
      止めるのは全くとは言いませんが、かなり厳しいという事では
      ないでしょうか❓
      それに平行して、それに関する事業も動いているでしょうし。
      それらを一時中断させることで、違約金の様な別途費用が必要に
      成って来るかもしれません。
       そして、倶知安駅では、現・在来線の横や高架上に新幹線を建設すると
      いう訳でなくて、現・在来線と同じ敷地に建設するとならば、工事を
      中断するリスクや費用をも考えての倶知安町の意見だとしたら、
      その発言は理解できなくもないです。

  • @user-do7ic1nd1v
    @user-do7ic1nd1v Місяць тому +46

    山線の自治体で倶知安だけ新幹線駅できるってのが温度差に

    • @user-se4oe8ns5l
      @user-se4oe8ns5l Місяць тому +7

      今日、自然相手にトンネルを掘る事はそんなに甘くはないですよ、これは鉄道トンネル以外にも難工事のトンネルが沢山あります、とにかく現場作業員の労災事故は0でお願いしたいです、ネットのサーバーもメンテナンスでお休みしますからね、人間様も同じで休まないといけません。

  • @yukinabe
    @yukinabe Місяць тому +24

    ありがとうございました。一応鈴木知事も現場で説明聞いてはいますが、土木工事を知らないから大変さの理解が明後日の方向に向いていそうな気がしました。
    倶知安の場合はあまり噛みつくようなら廃止して撤去費用と代行バス手配は倶知安でやってもらいましょう。

    • @hokkaido-railway
      @hokkaido-railway  Місяць тому +11

      そうでしたか、でも全く理解できていないようで残念です(^_^;)

  • @user-ci9fn1vs9l
    @user-ci9fn1vs9l Місяць тому +27

    政治屋の頭の中は昭和ですが、現場は週休二日制、残業なし、でないと作業する人がいない「令和」なのですね。作業の方の安全を願います。
    日本書紀にも書かれ、アイヌの信仰のあるお山に手を入れてもいいのでしょうか?
    北陸新幹線延伸で問題になる水がここでは何も議論されないのでしょうか?
    北海道新幹線、本当に使うのですか?新幹線完成後、その時の道知事や札幌市長が飛行機使って東京に行っている気がします。

    • @hokkaido-railway
      @hokkaido-railway  Місяць тому +16

      知事や市長は普通に千歳から出張しそうですね・・・
      その光景はすぐ思い浮かびます(笑)

    • @user-jf1hv6no2g
      @user-jf1hv6no2g Місяць тому

      羊蹄トンネルは、路線図を見るに羊蹄山の裾野のスカートの一番端に掘られ、いかにも火山の団塊が転がっていそうなところですね。
      国道5号線よりも西側の低地に位置します。山の神の怒りに触れるとしたら、国道の開鑿が先かもしれません。
      川を渡ってさらに西は、「水源の山」とされるニセコアンヌプリです。
      山林を切り払ってコンクリート陸橋を建てるよりもまし、今の位置のトンネルが最善ではないか?という気が致します。

    • @Kazudon_8500
      @Kazudon_8500 Місяць тому +5

      現場は無理なく作業が進められているようで何よりです。

  • @user-jf1hv6no2g
    @user-jf1hv6no2g Місяць тому +22

    工程表の中で、進捗が悪く国家プロジェクト全体のネックになっている工事箇所を洗い出し、
    問題の原因を発見してそれを取り除くための機材人材を投入したり、
    作業担当者の労働環境や士気を改善するための、資金を投入する。
    文句を言うだけでなく、優秀な専門家の意見を見極め予算化を指示し実行に移せる人こそ、政治家にふさわしいでしょう。

    • @hokkaido-railway
      @hokkaido-railway  Місяць тому +11

      それが全くできていないからため息ですわ・・・
      文句だけですもん。

  • @tanbouka
    @tanbouka Місяць тому +17

    以前に幽泉閣泊まりました。真冬の時期で凄い雪でしたが、部屋から列車も見れてまさにトレインビュー、素敵な温泉宿で、山線探索にピッタリな宿でした。

    • @hokkaido-railway
      @hokkaido-railway  Місяць тому +10

      小樽に住んでいるとこういうところに泊まる機会が少ないのですが、
      今回初めて泊まって驚きました。
      これイイね!

  • @butchan45
    @butchan45 Місяць тому +13

    羊蹄トンネルは非常に困難を極めているのが、進捗状況の表を見せて頂いでよくわかりました。
    時間かかってもかまいません。どうか安全で無事に工事が終了される事を祈るのみです。
    どっかの誰かさんみたいに早よせんかいとは言いません。

    • @hokkaido-railway
      @hokkaido-railway  Місяць тому +9

      この現場の苦労を見て、早くしろ!なんてとてもじゃないですが言えませんよ。
      土日も働け、残業もしろって、今時労基が入って終わりますよ(^_^;)

  • @user-xk5fg5bc6x
    @user-xk5fg5bc6x Місяць тому +21

    トンネル工事は魔物です。

  • @aruma2002dd51
    @aruma2002dd51 Місяць тому +15

    ご苦労様です。
    わたしの故郷である羊蹄山工区にまたとてつもなく硬い岩塊が出てきました。
    これに対応するために岩塊の真上から矢板状のもので囲み削岩機と小発破で
    砕き、油圧バケットで砕いた岩を引き上げるという工法で対処しているよう
    ですが。

    • @hokkaido-railway
      @hokkaido-railway  Місяць тому +15

      とにかく作業員の無事を願いたいと思います。
      焦ってケガをしないように・・・

  • @user-sd6hh9hm7o
    @user-sd6hh9hm7o Місяць тому +10

    渾身の現場レポートお疲れ様です。
    駅前の温泉宿良いですね。元乗り鉄ヲタとしては是非宿泊したいです。数年後にどちらも生きながらえてますように。。

    • @hokkaido-railway
      @hokkaido-railway  Місяць тому +5

      そこに触れていただきありがとうございました(笑)
      良い宿です~

  • @user-vl7qn4gc3q
    @user-vl7qn4gc3q Місяць тому +8

    北海道新幹線って子供の頃から「いつできるかも分からない夢物語」だったので
    「羊蹄トンネル」という名称から工事が具体的に進捗している現実に、今さらながら驚いています

    • @user-id9wf9lf9y
      @user-id9wf9lf9y Місяць тому +3

      確かに国鉄の財政上の理由なども重なって工事開始までもかなり遅れましたからね。

  • @motosan7
    @motosan7 Місяць тому +41

    そもそも新幹線の駅が出来たから発展するなんて楽観的な見方は、他の新幹線を見れば
    甘過ぎるというのは分かりそうなものですが、倶知安町は本当に何を考えているのでしょう?
    このスケジュール感では2038年の完成も怪しい中、駅舎作って山線とメインの幹線道路陸橋を
    潰して良いと本気で考えているならもう思考が硬直しているとしか思えません
    山線利用の観光客にポジティブな印象を与えるサービスを考える方が先じゃないでしょうかね?

    • @hokkaido-railway
      @hokkaido-railway  Місяць тому +22

      もはや倶知安は新幹線という麻薬にどっぷり浸って
      周りが見えなくなってますね。
      思考が尋常じゃないです・・・

    • @user-uq2ji8rf3v
      @user-uq2ji8rf3v Місяць тому

      新幹線が来たら発展するというのは…これから人口減少が進むといわれているのに…
      新幹線、道庁今こそ、攻めの配線ならぬ、攻めの撤退したらどうでしょう?駅だけ先にできてもなんの役に立つんでしょうか?教えてください。
      新幹線という幻想は捨てたらどうですか。

    • @bbaa7722
      @bbaa7722 Місяць тому +2

      せっかく倶知安が鉄道の早期廃線をご要望して下さってるのだから、倶知安だけでも廃線にしないと。

  • @piksibuschan
    @piksibuschan Місяць тому +8

    羊蹄トンネルも、リニアの南アルプストンネルもそうですが、通常のボーリング調査では見つからない様な硬い岩盤、破砕帯といった、掘削を阻むような自然の脅威が訪れる時があるんだと思います。
    スーさんがガタガタ言っても、開業時期は未定のままだと、安全第一でお願いします。

    • @hokkaido-railway
      @hokkaido-railway  Місяць тому +5

      開業時期未定である程度察してほしいものです・・・

  • @kataakeo7730
    @kataakeo7730 Місяць тому +13

    無理して岩塊壊し続けることによる自然への影響が、むしろ心配。
    迂回ルートを検討できないものだろうか?

    • @hokkaido-railway
      @hokkaido-railway  Місяць тому +9

      これは同感です。
      岩塊が次から次へと出てくればそりゃ難工事になりますよ。

    • @kataakeo7730
      @kataakeo7730 Місяць тому +6

      @@hokkaido-railway 確か、上越新幹線の工事の際も、大出水事故を起こした結果、一部ルート変更をして完成させたはず。多少線形が崩れてもルート変更を検討した方が、自然環境保護にも資するし、工事期間の短縮にもなるのでは?

    • @Shinzo1979
      @Shinzo1979 Місяць тому +3

      昔種村直樹氏に「函館から札幌まで噴火湾を海底トンネルで結んで函館~室蘭~札幌とすればルートで揉めずに距離も短くならないか?」と提案したら「面白いけど技術的に無理」と言われたのを思い出します。今考えるとこの岩盤だらけより現実的な気がしますが。

    • @kataakeo7730
      @kataakeo7730 Місяць тому +4

      @@Shinzo1979 ゼロから計画するなら噴火湾海底トンネル案もあり得るかもしれないが、もうかなりの部分を山線ルートで工事してしまっているので、そこまで根本的な変更は難しいだろう。
      なお、噴火湾の水深は津軽海峡よりは浅いものの、海の部分の距離は青函トンネルより長いため、その点も敬遠される理由だったかもしれない。

    • @shimakoneasan1956
      @shimakoneasan1956 Місяць тому +1

      苫小牧生まれですが、私が高校生の時に噴火湾横断海底トンネルは今の東京湾アクアラインの様に箱を沈めて行く沈埋工法で可能と言ってましたけどね。山線回りのトンネルだらけの路線よりは遥かに工事は簡単で、室蘭、登別、苫小牧、千歳空港と都市部を通るので利用価値は高かったと思いますがね🙍着工する前にもう一度再考出来なかったのでしょうかね?
      着工して工事も進んでるので今更変更も出来ないでしょうから、工事を焦らせるアホの言う事は無視して工事期間は気にせず安全に進めて欲しいですね。私は多分完成した頃は生きてても乗れるかどうかの年代になってますが、後世の人達の為にもしっかりとした物を作って残して欲しいですね。

  • @user-wi7ep3dq9h
    @user-wi7ep3dq9h Місяць тому +9

    リニア中央新幹線と工事が被ってしまい人的リソースが不足していますね…
    何も無い原野にクレーンだけが送電線の鉄塔のように並ぶ光景は圧倒されますね。

    • @hokkaido-railway
      @hokkaido-railway  Місяць тому +6

      国家プロジェクトの凄まじさです・・・

  • @nishitaku3068
    @nishitaku3068 Місяць тому +14

    個人的に羊蹄トンネル掘削は青函トンネル並に工期が掛かるかもしれないですね😅😅😅
    あと余談ですが「昆布」って名前の駅があることにビックリしました(笑)

    • @hokkaido-railway
      @hokkaido-railway  Місяць тому +8

      昆布の由来は気になりますね~
      海からは遠いんですけどね(^_^;)
      良い宿でした。

  • @user-nn2cb7vr4g
    @user-nn2cb7vr4g Місяць тому +6

    他雇部屋労働の手前状態ですね。
    建設に携わっている方々は、無理せず引き続き安全第一で
    進めてもらいたいです。
    開業後、数年経って豊浜トンネル崩落事故のようになってほしくないですから。

  • @kyaro6271
    @kyaro6271 Місяць тому +14

    動画投稿お疲れ様です。
    作業時間を決めて作業するのは重大な事故防止につながるので大切ですね。
    (事故が起きた場合、本人だけでなく、会社などの監督責任などの「社会的損失」が起こる。)

    • @hokkaido-railway
      @hokkaido-railway  Місяць тому +7

      おっしゃる通り、とにかく安全第一で進めていただきたいです。

    • @Shinzo1979
      @Shinzo1979 Місяць тому +5

      @@hokkaido-railway
      18時から9時までは倶知安町長と道知事がボランティアで作業してはいかがでしょうか。少しは工期が短縮されるかもしれませんよ(棒読み)

  • @intercity-sv5oh
    @intercity-sv5oh Місяць тому +9

    道と倶知安町が組んで十分な検討をされないまま山線廃止が決まってしまったようですが
    山線を切断する倶知安駅の工事だけが先行して予定通り進んでるのにも違和感を感じますね。
    岩塊だけでなく知事率先のラピダス関連工事に人員や車両を振り向ける必要もあるからでしょうか
    元々2035年開業予定が政治判断で無理やり2030年に予定を短縮された経緯がありますが
    2038年ごろになるのではとの噂もありおそらくあと10年以上先と覚悟すべきかと思います。

    • @hokkaido-railway
      @hokkaido-railway  Місяць тому +7

      遅れがひどくなると2040年代もありえるかと・・・

    • @Shinzo1979
      @Shinzo1979 Місяць тому +4

      私が聞いた話だと2030年開業予定は、五輪に合わせた突貫だとか、

    • @intercity-sv5oh
      @intercity-sv5oh Місяць тому +4

      @@hokkaido-railway ラピタスとエスコン周辺は建設ラッシュで工事車両が激増しています。その半面、新幹線工事方面では減ってますので更に遅れそうですね。

  • @user-eo7rn7te7s
    @user-eo7rn7te7s Місяць тому +7

    かつての工場のように、2,3交代制は無理なのですね。機械を遊ばす時間がもったいないですね~
    山線は、新幹線到着駅からの補助として使えないのでしょうかね。倶知安ーニセコ、小樽ー余市と仁木、倶知安ー黒松内など、
    千歳線パンク問題もあるので、路線強化して、貨物ルート。
    あとは観光路線、秋の紅葉列車、冬の白銀列車、春の新緑列車、夏のクマが出るかもしれない列車、等々
    それにしても、ふもとの山の薄い部分で岩塊問題が凄いことになってますね。
    工事関係者の苦労、心労が心配です。
    散文にて失礼します。

    • @hokkaido-railway
      @hokkaido-railway  Місяць тому +9

      おそらくですが交代制を行う人員がいないのではないでしょうか。
      現場の人手不足は深刻だと聞いていますので・・・

  • @user-vx2oi9ez5c
    @user-vx2oi9ez5c Місяць тому +27

    これ、最後は酷い結果にならなければいいけどね。
    その時は今の偉い人はいない可能性もある訳で、責任は誰がとるのでしょうね。

  • @borodensha
    @borodensha Місяць тому +9

    トンネルは外から見えないから、掘ってみないとわからないことも多いし、羊蹄山の麓の倶知安町が一番わかっていそうなものだけど…🤔
    もう1つ、冬の間は作業できないでしょ?
    トンネル内は雪がなくても、資機材、建設残土や生コンを運ぶ工事車両の通行に不自由するとなると…🤔

    • @hokkaido-railway
      @hokkaido-railway  Місяць тому +7

      想像以上に遅れる可能性はありますね・・・

  • @k-official285
    @k-official285 Місяць тому +7

    トンネル工事で羊蹄山の怒りに触れたのかも知れませんね😢
     絶対にやってはならないのは工期を早めろ!です。24時間交代制で作業なんて今の時代にはそぐはないですし自治体も理解はしてる(倶知安М町長は理解してない?)はずですから、作業が止まり遅れるのは当然。作業員の環境を最優先にし、安全に完成してほしいですね😊

    • @hokkaido-railway
      @hokkaido-railway  Місяць тому +8

      羊蹄山から流れる水をアイヌ語で「カムイワッカ」神の水。
      これが全てを表しているのかな・・・

  • @youjiakashi2357sss.
    @youjiakashi2357sss. Місяць тому +9

    詳細な発信…ありがとうございます!
    不満が全く無いとは思いませんが…現場で頑張って働いておられる方々の安全を願うばかりです。
    「札幌駅構内」も「酷い」とまでは言いませんが、空間が狭くなっておりますね…

    • @hokkaido-railway
      @hokkaido-railway  Місяць тому +8

      とにかく今の時代は安全に・・・事故なく・・・
      これを願いたいと思います。

  • @mapsearth7617
    @mapsearth7617 Місяць тому +8

    高速道路(高規格道路)の完成時期はかなり近付くまで公表されません。それもそうでしょう。でありながら最近の有名なそれら(新幹線等含む)は先に公表されています。実際影響も大きいので目安としてそうせざるを得ないのでしょう。あくまでも最短での目安。青函トンネルでこんなに騒ぎましたか?

    • @hokkaido-railway
      @hokkaido-railway  Місяць тому +4

      騒いでいるのは鈴木知事ですけどね(笑)

  • @m.yamamoto.2129
    @m.yamamoto.2129 Місяць тому +10

    神の山に横穴を明けたら、たたりが有ります。長いトンネルを掘るなら、第二青函トンネルを掘った方が良いです。もっと大変でしょうが、必要性は高いと思います。

    • @hokkaido-railway
      @hokkaido-railway  Місяць тому +13

      羊蹄山から流れる水を「カムイワッカ」とアイヌの方が呼んでいたそうです。
      そんなお山のふもとに穴をあける。
      何もないことを祈ります。

  • @northrainbowexpress
    @northrainbowexpress Місяць тому +6

    鈴木知事は公務がない日に現場に行って汗をかくべきでしょう。
    倶知安町長も然り。
    数年かかる岩盤を粉々に自分の手で割れ、と言いたくなります。

    • @hokkaido-railway
      @hokkaido-railway  Місяць тому +3

      1週間ぐらい従事しても道庁は回りそう(笑)

  • @kumakuma4486
    @kumakuma4486 Місяць тому +7

    土建屋さんは縁起や安全を気にする方も多いので、事前に参拝などはしていると思いますが、自然溢れる北海道民なら尚更、自然への畏怖の念は忘れたくないですね。

    • @hokkaido-railway
      @hokkaido-railway  Місяць тому +8

      羊蹄山から流れる水は「カムイワッカ」アイヌ語で神の水。
      アイヌの皆さんが神様とあがめる山のふもとに穴を開ける・・・
      ちょっと怖いことしている気がします(^_^;)

  • @chachuchokobu
    @chachuchokobu Місяць тому +11

    結果的に新函館北斗〜小樽を電化して青函トンネルのような三線軌条のミニ新幹線にした方が現実的だったかもしれませんね🤔

    • @hokkaido-railway
      @hokkaido-railway  Місяць тому +9

      それで2時間半くらいの所要時間でも十分速いですからね!

    • @yusuke7108
      @yusuke7108 Місяць тому +4

      ミニ新幹線にするなら東室蘭回りのほうがいいです、需要が大きいので
      ・・・って思ったんですが、考えてみれば千歳線が過密ダイヤなので難しいですかね・・・。

    • @chachuchokobu
      @chachuchokobu Місяць тому +3

      @@yusuke7108さん
      実は私も海線の方が良いと思ったのですが、新千歳空港行き,室蘭本線方面,石勝線方面に貨物列車まで走る千歳線の過密さがネックになるかと思いました🤔

    • @user-ox8pk5dg4e
      @user-ox8pk5dg4e 14 днів тому

      @@yusuke7108 あと有珠山という何十年かに一度絶対噴火する火山を抱えてるのもある

  • @htq8980
    @htq8980 Місяць тому +7

    個人的はルート変更して、ニセコと余市にに駅を作ってほしい。

    • @hokkaido-railway
      @hokkaido-railway  Місяць тому +6

      そうすれば山線問題は解決しそう(笑)

  • @hinotaajya
    @hinotaajya Місяць тому +7

    トンネル工事など工事が難航しての遅延に対して工期を柔軟に取れない問題に関しては鈴木知事云々よりも全国の鉄道行政の問題だと思います。
    北陸新幹線敦賀開業時も北陸トンネルや敦賀駅建設が遅れて当初予定より遅延しました
    が延長が発表された際は自治体から非難が沢山出ましたし、リニアも静岡の問題以外にも様々なところで問題が出て予定通り進んでいませんが全線開業はむしろ前倒しを目指しているようですし。
    この問題に限っては道庁特有の問題で見てしまうと問題を矮小化してしまうと思います。

  • @Kazudon_8500
    @Kazudon_8500 Місяць тому +6

    知事らがそこまで早く開業しろと言うのであれば、人員を他所から持ってくれば良いはずなんですよね。何度も言ってますが…
    早くしたいからと言っても一人あたりの作業量や作業スピードは絶対に上げてはなりません。労災になります。

    • @hokkaido-railway
      @hokkaido-railway  Місяць тому +6

      やはり道庁職員の派遣かな(笑)

    • @user-yu7ii5ch2f
      @user-yu7ii5ch2f Місяць тому +2

      ◯木知事(トンネル完工時には元知事になってることを願う)「作業員確保は我々の関するところではない」と逃げそう。

  • @user-cm8fw2vc4u
    @user-cm8fw2vc4u Місяць тому +37

    山線存続、倶知安駅廃止でお願いします

    • @user-yu7ii5ch2f
      @user-yu7ii5ch2f Місяць тому +14

      新駅はニセコ町内にお願いします。

    • @Oh-iy5bw
      @Oh-iy5bw Місяць тому +6

      函館 ~ 旭川間で、普通車自由席 3両 & 指定席 3両 + グリーン車 1両の 7両編成、途中駅、新函館北斗, ニセコ, 余市, 小樽, 札幌停車の特急列車を、朝・昼・夕で 1日 3往復走らせたら、間違いなくどデカい収益が挙げられるのに、と個人的には思います。😉👍

    • @user-ce4rpMOTHgj1ck
      @user-ce4rpMOTHgj1ck Місяць тому

      @@Oh-iy5bw
      都合よすぎるわ

    • @matsumurakou1973
      @matsumurakou1973 Місяць тому +6

      ​​​​@@Oh-iy5bw初見失礼します、山線存続希望です。
      新幹線新設よりも、山線経由の、~長万部~ニセコ~小樽~札幌~(特急停車駅)の新幹線停車駅の特別急行を設置した方が、工事費を削減出来るでしょう?怒りを込めて倶知安駅は通過で🙏

    • @Nikhomi_ch
      @Nikhomi_ch Місяць тому +4

      うむ 新幹線倶知安駅作らないで大きなシェルターでトンネルとトンネルを繋いで冬場の除雪も不要になれれば良いかと

  • @kutakichi
    @kutakichi Місяць тому +19

    もちろん実際に掘ってみないとわからないこともあります。とは言っても
    最初から延伸区間の8割がトンネル、という計画自体が妥当だったのか。という話だと思います。
    ビルの大きさほどもある巨大岩塊だけでなく、
    高圧の地下水脈や延伸区間の3分の1を占めると報告されている重金属を含んだ要対策土の問題。
    すべてトンネルで最短距離、という発想が招いたことです。
    もう当時の物価で換算しても、青函トンネルの建設費用をはるかに超えています。
    こんな時間と税金を費やして開業に漕ぎつけたとして、その効果はあるのでしょうか。

    • @kazuhiro12
      @kazuhiro12 Місяць тому +4

      定時運行が求められる新幹線では雪が降る地域で除雪のことを考えるとトンネルで作ったほうがいいと判断があったのかもしれませんが
      建設費や今後のメンテナンス費を考えると実際どちらがオトクなんでしょうね。

    • @hokkaido-railway
      @hokkaido-railway  Місяць тому +9

      コメントが鋭すぎて、私の次の動画を先取りしてますね(笑)
      あすはいよいよ札樽トンネルとまとめです。

    • @user-jf1hv6no2g
      @user-jf1hv6no2g Місяць тому +5

      本州でも北海道でも、羊蹄山トンネルをはるかに上回る難工事は、これまでたくさんありました。
      そして、国民みんなで何気ない顔をして、毎日便利に使っています。

  • @mio.mio.yoroshiku.
    @mio.mio.yoroshiku. Місяць тому +2

    なかなか見れない現場を、取材お疲れ様でした、
    とても興味深く拝見しました。
    大変な工事ですね。
    そうそう、名古屋でも週休2日の工事です
    看板よく見かけます。
    そんな時代ですね。ありがとう

    • @hokkaido-railway
      @hokkaido-railway  Місяць тому +2

      今の時代は建設現場も9時ー5時です。
      残業規制が厳しくなっている以上、工事の遅れは仕方がないと思います。

  • @tfuji82132
    @tfuji82132 Місяць тому +2

    北海道新幹線の昨今の諸々を見ていると「そうまでして新幹線が必要か?」と改めて疑問に思ってしまいます。確かに道南地方の移動は便利になるだろうけど、対東京の主役は航空機で有るのはかわらないでしょうからね・・・。せっかく作ったのに増大した工事費と利用者低迷で累積赤字が膨大にって未来は誰も歓迎しないわけですから

    • @hokkaido-railway
      @hokkaido-railway  Місяць тому

      これ、このまま体たらくが続くと建設中止の世論が高まる気がします。
      長引けば長引くほど・・・

  • @E531系特快
    @E531系特快 Місяць тому +7

    工事にも、昔と今で違いが、出ている。
    そのへんを全く知らぬ首長。
    首長、知らぬではすまぬぞ!って、言いたくなった。
    首長は、頭がグレードアップしてないのかなと思った。
    問題がかなり山積みだなと、感じた。

    • @hokkaido-railway
      @hokkaido-railway  Місяць тому +6

      現場に行くといろいろなことがわかります。
      本当に大事だなと・・・

  • @user-ii4pv1rf7u
    @user-ii4pv1rf7u Місяць тому +6

    お疲れ様です。
    倶知安って振興局が置かれているからなのか、好き放題やっている印象が昔からありますね。
    そもそもニセコのリゾートをニセコ町が切り開いたのに便乗して、倶知安もニセコの名前で客寄せした結果、倶知安町の方が儲け(?)を出していますしねぇ…。(まあ、山の名前がニセコアンヌプリだから噓は言っていないのですが。)
    まあ、小樽は小樽で唯我独尊(札幌?後志?知らんがな)なので、倶知安をあーだこーだ言う立場じゃありませんが…。

    • @hokkaido-railway
      @hokkaido-railway  Місяць тому +7

      後志って本当に団結力ないですわなぁ~
      それぞれ自分の利害で動いてます。

    • @user-ii4pv1rf7u
      @user-ii4pv1rf7u Місяць тому +5

      @@hokkaido-railway 交通とは関係ありませんが、泊原発や寿都町と神恵内村の核廃棄物最終処分場の書類審査応募も、隣接自治体が反対若しくは嫌悪感を表明したりで、本当にバラバラなんですよねぇ…。

  • @user-hm8zn7sd6f
    @user-hm8zn7sd6f Місяць тому +2

    巨岩地域を避けて地上を走らせるルート変更を思いきってした方が完成が早い気がします

    • @hokkaido-railway
      @hokkaido-railway  Місяць тому +1

      いや、本当にそう思ってきました。
      このままだといつできるかわかりません・・・

  • @Kimcom7
    @Kimcom7 Місяць тому +2

    直線的に結ぼうとすればどうしても長大トンネルになりがちです。
    速度・速達性を優先するために仕方ないのですが、あまりにも困難な場合、上越新幹線の中山トンネルのように、迂回する必要もあるかもしれません。

    • @hokkaido-railway
      @hokkaido-railway  Місяць тому +2

      それは同感です。
      どこかで見切りをつけないと、終わらない戦いになります。

  • @hirosimcard
    @hirosimcard Місяць тому +2

    次は札幌方面のトンネル工事現場取材お願いします。
    手稲山も天然水あるので影響心配です。

  • @terrybogard7040
    @terrybogard7040 Місяць тому +3

    こればかりはどうしようもないので、工事に関しては進捗を見守るしか無い
    ただ開業時期の延期を想定して今後の車両計画、
    例えば新幹線開業後を見越して特急用車両の製造を抑えていた等の
    見直しは必要になってくるのかと

  • @user-ff1xh2om9c
    @user-ff1xh2om9c Місяць тому +4

    高架ドームにしたほうが、安く着いたのでは???
    なぜ、半地下鉄にしたのだろう???

  • @user-ye9sp7um9r
    @user-ye9sp7um9r Місяць тому +4

    これは、開業がわからなくなりますね…
    この状況下で、山線を廃止したら、
    マズすぎる…現実を見て欲しい限りです…
    観光客は、活かさないと!

    • @hokkaido-railway
      @hokkaido-railway  Місяць тому +1

      本当にどうなってしまうのでしょうか。
      会議も開かれていないですし。

  • @user-xm4ku9vy4f
    @user-xm4ku9vy4f Місяць тому +1

    昆布駅近くの温泉宿泊施設の件、初めて知りました。
    地元民の情報、鉄道旅好きには参考になります。
    「山線」の駅近くには、地味ながら良さげな施設が多いですね。
    トンネル工事なんて地質地質調査を万全にやっても、「掘って見なければわからない」ですから。
    青函トンネルの例を挙げるまでもないですが、中には9㎞程の鉄道トンネル掘るのに約22年かかった例もあるくらいだし。
    倶知安駅周辺の件は、まあ…当局の皆さんにはドンマイとしか。
    とりあえず新しい駅に在来線用の通路をポン付けすれば、当面何とかなりそうですが(その気が有れば…)。このまま新しいハコモノを利用しないわけにもいくまいに。

    • @hokkaido-railway
      @hokkaido-railway  Місяць тому

      この温泉は宿泊料金も手ごろで朝食もバイキングで9000円ぐらいでした。
      札幌のビジネスホテルが2万のご時世・・・
      今のホテル高騰の時代にかなりオススメですよ~

  • @user-yr9kl9em2d
    @user-yr9kl9em2d Місяць тому +10

    有珠山噴火の迂回路として、山線は残してほしい。

  • @ankoiri
    @ankoiri Місяць тому +1

    羊蹄山はストロンボリ式噴火型なので溶岩の粘度が高く、硬い岩塊ができやすいので粉砕除去は難しいと思います
    (伊豆諸島の西之島が同じタイプですが、荒波の侵食に耐えて大きくなっているのを見ればどれだけ硬いかわかるかと)
    地図を見た感じニセコのあたりから尻別川を渡河して西側を通り、比羅夫あたりで再度渡河して合流のルートに変えたほうがよさそうな気が・・・
    ただ環境評価とかを考慮するとそれも時間かかりそうですね

  • @user-jh9tw2om6q
    @user-jh9tw2om6q Місяць тому +6

    まあまあ、あんまり煽りなさんな(半分冗談)。岩塊があったのはS知事のせいじゃないのだから(笑)

  • @Kiwipedia.
    @Kiwipedia. Місяць тому +3

    新幹線推進派の首長や議員は、24時間365日働いてでも一日でも早く開通をと本音は考えているのでしょうね。

    • @hokkaido-railway
      @hokkaido-railway  Місяць тому +1

      労基に一回、怒られなきゃダメのようですね(笑)

    • @user-id9wf9lf9y
      @user-id9wf9lf9y Місяць тому

      高度経済成長期はできましたが、今ではそのまねができないですからね。

  • @user-cb2nk6xo2s
    @user-cb2nk6xo2s Місяць тому +6

    これは2040年開業も厳しいかもしれませんね。そもそも火山の麓などまともな土質、岩質をしているわけがありません。その状況で在来線廃止を急ぐ倶知安町長は倶知安駅の盛況をどう思っているのでしょうか?もちろん新幹線開業したら新幹線で来るのでしょうが2025年に廃止したら最短で(元々の予定では)2030年、現状2035年以降2040年までの間、最悪2045年もあり得る状況。最短でも5年、その乗客はどうやって倶知安に来るのでしょうか?観光客は?住民の通勤通学通院は?何も考えていませんね。

    • @hokkaido-railway
      @hokkaido-railway  Місяць тому +4

      もはや新幹線という幻想に取りつかれておかしくなってます。
      この町は・・・

  • @user-ru6hf3kt4v
    @user-ru6hf3kt4v Місяць тому +1

    5月に倶知安に行きましたが、確かに工事規模は壮大であると思いました。また、昆布温泉「幽泉閣」は秘境温泉として一度行きたいと思います。確かにこのあたりの自然は、長万部の温泉噴出や昆布温泉周辺の有毒ガスなどがあり自然への対応には充分注意する必要があると思います。後志の、地味ではあるが、漁港と温泉の町「岩内温泉」が好きです。

    • @hokkaido-railway
      @hokkaido-railway  Місяць тому

      自然というのは特に人に優しく、時に牙を向けますからね。
      うまく付き合わなきゃいけないのに。
      今はなんだか、自然をコントロールしようとしている風潮が不安ですね。

  • @concours14sp1000gtr
    @concours14sp1000gtr Місяць тому +4

    北海道新幹線に関連し、俺が疑問に思うのは、最短距離で開通させる姿勢を優先させる反面、地質調査が杜撰なのでは?と疑う部分が、隧道建設に関連し、芽生えがちです。
    北海道に新幹線を開通させたい道庁の思惑も理解出来ないワケ無いですが、何故、九州新幹線の南半分の暫定開業や東日本で積極導入されたミニ新幹線の方法を採用しなかったのか?、俺自身、首を傾げます。明らかに道庁が、ミエを張ろうとしてると、推測しがちです。

    • @user-id9wf9lf9y
      @user-id9wf9lf9y Місяць тому +2

      これには上越新幹線の中山トンネルという先例がありますね。

    • @hokkaido-railway
      @hokkaido-railway  Місяць тому +2

      いよいよここまで来ると事前調査が杜撰だった可能性がでてきますね。
      これはちょっと調べたいと思います。

  • @hyogoa3508
    @hyogoa3508 Місяць тому +3

    誰かが身を切るような改革はもう時代遅れなんですよね。工事の安全、労働時間を守れないような工事はできません。新幹線がすべてを解決してくれる時代ではなく却って大きな負担と犠牲が出てしまいます。

    • @hokkaido-railway
      @hokkaido-railway  Місяць тому +1

      そういうことですね。
      令和の時代に合った工事が望まれます。

  • @user-pn3tq8ii9n
    @user-pn3tq8ii9n Місяць тому +2

    鉄道と道路で違いますが、東京と名古屋を結ぶ新東名高速道路も、丹沢や伊豆末端の地質の影響で難工事を余儀無くされているようです。土木なんて、所詮そんなもの。イレギュラーなこともある。

    • @hokkaido-railway
      @hokkaido-railway  Місяць тому

      あそこもアルプスを貫くという意味で、
      私は自然を舐めすぎだと思いますけどね。
      まぁ、そこの住民ではないのでこれ以上の言及は避けますが。

  • @WARP338
    @WARP338 Місяць тому +5

    北海道新幹線のトンネル区間の多さは、開業後を見据えると仕方がないことだと思います。
    工事は人さえ揃えば、2ないし3交代で24時間回せるので、人がいないのが根本的な問題でしょうね。
    しかし、羊蹄トンネルは土砂の中に安山岩みたいなどえらく硬い岩塊が混ざっていたのが不幸でしたね。

    • @hokkaido-railway
      @hokkaido-railway  Місяць тому +3

      開業まで生きていられるかどうか・・・
      もはやそのレベルなので(笑)

  • @matsumurakou1973
    @matsumurakou1973 Місяць тому +3

    新函館北斗~長万部だけでも、先行開通させれば需要は見込めるが、長万部~山線経由~札幌はかつての「リレー号」を暫定導入。長万部から洞爺湖や登別に行きやすくなります?

  • @user-ri8nj1mm2e
    @user-ri8nj1mm2e Місяць тому +1

    工事関係者の制約された状況での難工事。神の聖域を貫くことに違和感を抱きつつも、人的被害のないよう現場関係者の安全を願いたいです。急かすとイイ仕事ができなくなりますからね。外野は口をチャック。
    配信、ありがとうございました。

    • @hokkaido-railway
      @hokkaido-railway  Місяць тому +1

      おっしゃる通りで、早く開業しろ!なんて言語道断です。

  • @user-jl6fj8vs9t
    @user-jl6fj8vs9t Місяць тому +2

    青函トンネルも開通後、湧き出る水の処理に苦戦しているらしい。
    渡島半島から小樽への敷線は、掘削工事が殆どであるから、
    始めから難工事になる予想はできたはず。
    既に莫大な資金を費やしてはいるが、
    これ以上手を伸ばさないのが、英断と考える。
    倶知安町については、フライングもいいところだ。
    目先の事に食らいついた者の末路だ。
    先に述べた通りで、あくまで一個人の意見であるが、工事を中止してほしい。

    • @hokkaido-railway
      @hokkaido-railway  Місяць тому

      こうしたことが続くようなら工事中止の声は高まるでしょうね・・・

  • @H3014sss-xy3rv
    @H3014sss-xy3rv Місяць тому +2

    こんだけお金使って完成させても乗客が増えなくて赤字だけ増えたらシャレになりません。
    もう長万部でやめるべきです。

    • @hokkaido-railway
      @hokkaido-railway  Місяць тому

      そういう意見は今後も強まるかと思います・・・

  • @YUtravel38
    @YUtravel38 Місяць тому +10

    2:29うわぁ.....このグラフを見て、進捗率が100%に満たない箇所が多すぎですよ....
    一番酷いのは27%って....
    もう止めるかルート変更した方がよいと思いますよ

    • @hokkaido-railway
      @hokkaido-railway  Місяць тому +8

      羊蹄トンネルは私はルート変更した方がうまくいくんじゃないかなと・・・

    • @Kazudon_8500
      @Kazudon_8500 Місяць тому +6

      僕も最悪迂回した方が良いんじゃないかなという意見です。
      これぞ「急がば回れ」という事ですね。

    • @ankoiri
      @ankoiri Місяць тому +1

      27%は札樽トンネル銭函工区ですが、ここは2年前に掘り始めたのでこのスコアは仕方ないかと(札樽トンネルは札幌方面の工事変更のため全体的に掘削開始が遅いです)。
      二ッ森トンネル明治工区も同じ時期に工事開始のため48%はむしろ順調なペースと思いますね
      となるとやはりネックは羊諦トンネルですね

  • @blue0848
    @blue0848 Місяць тому +8

    (以下妄想)
    20XX年
    北海道新幹線未成線
    に廃線マニアが殺到
    という記事が道新に、??

    • @hokkaido-railway
      @hokkaido-railway  Місяць тому +5

      令和の美幸線ですね・・・

    • @youjiakashi2357sss.
      @youjiakashi2357sss. Місяць тому

      北斗の拳のOPみたいですね…
      現実になると笑えないですが…

  • @user-zp3zi5ni1w
    @user-zp3zi5ni1w Місяць тому +2

    リニアのトンネル工事でも湧水により、周辺の井戸の水位が下がるなど生活被害が報告されるようになった。
    北海道新幹線の今後に期待(笑)
    倶知安は在来線駅を廃して、新幹線単独駅とするのか知らないが、新幹線単独駅で街が栄えるとでも?
    それこそ本州にある全ての新幹線駅とその周辺を視察した方が良い。
    夢を見るのは結構、住民が悲劇にならないことを願う。
    牧草地に絵新幹線駅には、失礼ながら笑ってしまった。
    なかなか目の付け所が違う。多少は注目されるでしょう。
    総じて北海道新幹線沿線の首長は、道知事も含め夢物語に期待している印象。
    新幹線、コケても責任取らんでしょうから気楽なんでしょうね。
    開通してから「攻めの廃線」という事の無きよう、外野は眺めています。

  • @user-kx7wm6pv9u
    @user-kx7wm6pv9u Місяць тому +8

    (羊蹄トンネル)掘れないなら諦めろ!ハハハハハハ!
    (山線)こっちを高架化してニセコ方面に繋げます?

    • @hokkaido-railway
      @hokkaido-railway  Місяць тому +5

      どこかで諦めてルート変更した方がダメージが少ないような。

  • @user-jd7ou3gl9l
    @user-jd7ou3gl9l Місяць тому +1

    幽泉閣、以前お風呂の利用でなんどか伺っています。駅に隣接してて便利もいいし温泉もとても良かった♨ 
    蘭越はお米も美味しいし山線を活用してうまく交流人口増やせるのではないかなあと思っています

    • @hokkaido-railway
      @hokkaido-railway  Місяць тому

      素晴らしい宿でした👍
      また泊まりに行きたいです😊

  • @huehuki
    @huehuki Місяць тому +2

    後志の
    振興局ある
    倶知安よ
    カムイの力を
    思い知るべし
    (北海道新幹線短歌)

    • @hokkaido-railway
      @hokkaido-railway  Місяць тому +2

      カムイの響きは重いなぁと感じました・・・

  • @yoshifumiT
    @yoshifumiT Місяць тому +2

    週休二日の確保は、国の事業である以上、当然のことです。大手建設業全般に労基法遵守と週5日労働が普及してます。労働者も専門性の高い人達が養成されて来て、様々な比較的高等な資格を持っています。単純な肉体労働の人の割合は低下してます。何故こんなことに触れたかというと、北海道の政治家の多くが知らないと思えるからです。ビジネスの実務に無知でないと出て来ないような恥ずかしい発言をする「単純労働政治屋」だからです。

    • @hokkaido-railway
      @hokkaido-railway  Місяць тому +2

      いまだに頭の中では24時間やっていると思っているのでしょうね。
      土日もしっかり休んでましたよ・・・

  • @TG_DF200
    @TG_DF200 Місяць тому +4

    北海道新幹線できるとすれば2050年前後だな。

    • @Kazudon_8500
      @Kazudon_8500 Місяць тому +1

      そこまでズレ込むのもあり得なくは無いんだよな・・・

    • @TG_DF200
      @TG_DF200 Місяць тому +2

      トンネル工事中に新たな岩塊発見されると思うから少なくとも15〜20年くらいは工事遅れるだろう。

    • @hokkaido-railway
      @hokkaido-railway  Місяць тому

      来世で見守りたいと思います(笑)

  • @user-yd9we9zd3o
    @user-yd9we9zd3o Місяць тому +3

    工事を急かす癖してエスタは手付かずで、バスターミナル利用者から恨まれるぞ🙄

  • @user-mr3vl9fz2b
    @user-mr3vl9fz2b Місяць тому +1

    トンネル工事で難工事が続いている以上、新幹線を早く開業しろとは言えませんね。出来ることから少しずつ進めていくべきだと思います。今北海道が挑むべき案件は新幹線だけではないはずです。新幹線はトンネルのめどが立ってからでいいので、その間に在来線の活用方法について話し合ってもいいんじゃないかな、と思います。

    • @hokkaido-railway
      @hokkaido-railway  Місяць тому

      本当はそうなんですが、鈴木知事や札幌市長の頭の中は新幹線ばかり。

  • @YouSupe
    @YouSupe Місяць тому +1

    今造っている路線は仕方ないとしても、これから造られるべき新幹線路線では速度追求よりも路線網の強化が重要。そのため、カーブのきつさを東海道新幹線並みにきつくするのを認め、工事し易い箇所を選びやすくする工夫をする、という発想が広がれば良いと思っているが理解されまい…

    • @hokkaido-railway
      @hokkaido-railway  Місяць тому +1

      私もそう思うんですよね。
      そうしないと本当に開業できないですよ。

  • @takeshi_sensei
    @takeshi_sensei Місяць тому +1

    24時間制も3交替勤務で完全週休2日(祝日も休み)なら構わないでしょうが、ラピダスとか札幌駅周辺と人員食い合いで出来ないでしょうね…
    まあ自然への挑戦なので岩塊あれば設計変更でもう開業時期未定も仕方ないでしょう。
    そしてこの時期倶知安に来るのは日本人も多いみたいですが、倶知安町は金が無い日本人より金を落とすインバウンド優遇でしょうか…?

  • @user-sr6tf9wc8r
    @user-sr6tf9wc8r Місяць тому +1

    ここまで難航すると、かつての黒部トンネルの映画ようにトンネルが貫通したときに双方の作業員が抱き合ってドラマになるのでは?

    • @hokkaido-railway
      @hokkaido-railway  Місяць тому

      なんだか、メディアはそっちの方向にいきそう😅

  • @user-ov6cg2kq5o
    @user-ov6cg2kq5o Місяць тому +2

    トンネル掘削の苦労がわからない道庁と知事と首長は、自分達で足を運び自分達の目で見ようとしない!急かすのはそれだけ遅れれば自分達の利益が入らないから

    • @hokkaido-railway
      @hokkaido-railway  Місяць тому +1

      わかりやすいですね。本当に・・・

  • @sm36006920
    @sm36006920 Місяць тому +1

    新幹線の工事は他の皆さんのコメントの通りだと思うので、蘭越駅を望める宿に興味がありました
    まるで比羅夫駅くらい?線路から近いので、そこも何らかの影響は受けるんだろうな、とは感じました

    • @hokkaido-railway
      @hokkaido-railway  Місяць тому +1

      この宿はかなりオススメです。
      ぜひ行ってみてください!

  • @toshi5143
    @toshi5143 Місяць тому +1

    羊蹄トンネルは相当苦労しているみたいですね。
    何度も言いますが、どうにもならない事なので気長に待ちましょう。
    トンネルが多い工事は相当なリスクがあるというのがよく分かりました。

    • @hokkaido-railway
      @hokkaido-railway  Місяць тому +1

      あまりにも自然に対して過信だったと思います。

  • @grkxvopxrgl
    @grkxvopxrgl Місяць тому +1

    山岳トンネルは発破やドリルを使いシールドマシンは都市部の地下に使われるイメージですが羊蹄トンネルは何故シールド工法なんだろう。岩塊に出くわしたのも想定外と言うわけではなく端から端まで幅広く分布してるのを事前に知ってたらしいし尚更ナゾ。

    • @hokkaido-railway
      @hokkaido-railway  Місяць тому

      なんだかいろいろ詰めが甘い感じがします。

  • @user-cc4sx7fk7f
    @user-cc4sx7fk7f Місяць тому +1

    むしろ、なぜ開業できないと思うのかな?
    様々な難題にぶち当たりながらも、知恵や技術革新で解決してきたのが人類だろう?縄文からのスタートや宇宙の話と比べれば、遥かに簡単な問題のはず😑

  • @user-cp7bc3et2y
    @user-cp7bc3et2y Місяць тому +2

    お疲れ様です、羊蹄トンネル工事が、難航しているのが、原因で、北海道新幹線の開業が、遅れているのに、倶知安町だけ、早くしろ、と、急かしているのは、愚の骨頂ですね😅いつになったら、開業するのは、いつになりますかね?羊蹄山が、見事です😂それじゃまたの機会に、お会いしましょう⛰️🦝

    • @hokkaido-railway
      @hokkaido-railway  Місяць тому +2

      もういつ開業するか、現場の人もわからないと思いますよ(笑)
      次から次へと岩塊が出てきているので・・・

  • @llicemanll
    @llicemanll Місяць тому +1

    オリンピックが無くなったので焦らず完成を目指して貰いましょう。働く環境を良くしないと作業員が居なくなるし、大手ゼネコン職員でも若手がいなくなる。まして田舎に行かされたら尚更です。

    • @hokkaido-railway
      @hokkaido-railway  Місяць тому

      こんなところに行かされたら・・・今の若者は・・・

  • @t3sutatra388
    @t3sutatra388 Місяць тому +1

    北海道新幹線のトンネル工事でこんなに苦労しているんですね。リニアなんて何時出来るのか分かりませんね。

  • @user-fy3ki1zs3g
    @user-fy3ki1zs3g Місяць тому +1

    大自然を前にして、早く早くと言われても、できないものは仕方ないですね。旧日本軍を例えたコメントを拝見しましたが、その通りと思いました。北海道の鉄道建設には多くの人命が犠牲になっていますから、新たな犠牲が生まれないことを祈るばかりです。
    倶知安町長が新幹線の開業時期も見通せない中、早く在来線や道路橋を撤去しろというのは、工事業者に仕事をさせてお金を落とせとしか聞こえないですね・・・
    それにしても、羊蹄山も活火山ですから、こんなところに穴を掘って大丈夫?と私も思います。また噴火して大きな岩が転がってくるかも???

    • @hokkaido-railway
      @hokkaido-railway  Місяць тому

      いろいろな意味で歪みが噴出しているのが、この倶知安ですね。

  • @user-mu1wk4qt2l
    @user-mu1wk4qt2l Місяць тому +1

    どっかの知事とどっかの市長さんに削岩機を渡して作業して貰いましょう!
    また、また涼しい部屋でムキーってなってるから。

    • @hokkaido-railway
      @hokkaido-railway  Місяць тому

      一回、現場で掘らせないとわからないみたいですね😓

  • @tsurugi13
    @tsurugi13 Місяць тому +6

    JR北海道のライフはもうゼロよ!!

  • @oneandseak
    @oneandseak Місяць тому +1

    岩塊を取り除く作業は危険とのとなり合わせだし慎重に作業してほしい。開業時期がいつになるかよりも重大。新幹線建設のために高架道路邪魔と言っているけどホームの高さを上げるという考えはなかったのか?北陸新幹線の敦賀駅は8階相当と言っていたけどそれに比べれば4階ぐらいの高さなら跨げたのではないかと思える。

    • @hokkaido-railway
      @hokkaido-railway  Місяць тому +1

      確かに。
      あまりにも新幹線ばかりに目が行き過ぎてます。

  • @seijiyamaguchi5415
    @seijiyamaguchi5415 Місяць тому +1

    前もってボーリング調査などしているとは存じますが…大清水隧道みたく軟弱地盤に悩まされるのも工期が延びるかな??

    • @hokkaido-railway
      @hokkaido-railway  Місяць тому

      そのボーリング調査もしっかりしたのか、私は疑問に思っています。

  • @HM-do1hd
    @HM-do1hd Місяць тому +1

    新幹線が開業したから街が発展するというのは幻想だということを、これまでの他の新幹線の
    経緯で倶知安町長は御存じないのでしょうか?
    本当に新幹線という麻薬に蝕まれている気がします。
    それにしても羊蹄山は立派ですね!こういう素晴らしいものを大事にしない姿勢…疑問です。

    • @hokkaido-railway
      @hokkaido-railway  Місяць тому +1

      神としてアイヌの人たちに崇められた山ですし、、、なんだかそんな山に穴を開けて良いものかなぁ。

  • @user-yi1gk8yz6r
    @user-yi1gk8yz6r Місяць тому +2

    いまから言っても遅いだろけど、室蘭本線沿いにできなかったのだろうか?

    • @hokkaido-railway
      @hokkaido-railway  Місяць тому

      逆に今だから言えると思います。
      有珠山の噴火リスクはあれど、室蘭本線のようが良かったです。

  • @midgetdwarfno1439
    @midgetdwarfno1439 Місяць тому +2

    近い将来のリニアのトンネル工事を暗示しているのかもな。

  • @bctakachin
    @bctakachin Місяць тому +1

    騒音問題と直線に通すためのトンネルでしょうが、無理に掘る必要があるのでしょうか?地元でも無理に地下に通して「多分数年後に抜け落ちるんじゃないか?」と言われているエリアがあります。
    明かり区間を通すことも検討した方が良いと思います。

    • @hokkaido-railway
      @hokkaido-railway  Місяць тому +1

      やはり町の地下などはリスクがありますよね、、、

    • @bctakachin
      @bctakachin Місяць тому

      @@hokkaido-railway 最初は高架で通す予定だったんです。トンネルの上には商業施設がありますが、結構薄いのと突貫工事で新幹線が通ると地響きが酷いと地元では知られております。農地の下を通した区間もありますが、危険なので開業後は使用不可になりました。

  • @user-rt9te3ks2b
    @user-rt9te3ks2b Місяць тому +1

    大真面目に長万部先行開業を視野に入れるべきかなと。

    • @hokkaido-railway
      @hokkaido-railway  Місяць тому +1

      ここまでひどければいよいよ、、、

  • @user-mw2rm4br8u
    @user-mw2rm4br8u Місяць тому +4

    実際掘削しないとわからない事もあると思います。
    開業への道はいつなんでしょう

    • @hokkaido-railway
      @hokkaido-railway  Місяць тому +2

      誰もわからないでしょうね。
      早くて2035と言われていますが、これは無理じゃないかなと。
      2038が妥当なラインで、へたしたら2040年以降・・・
      こんな予想です。

  • @user-xs9oj5vz3o
    @user-xs9oj5vz3o Місяць тому +2

    山の中を事前に見られるわけでもないからなぁ。
    ただ、札幌延伸までJR北海道がもつのかな?

  • @user-ky8gt9cg4o
    @user-ky8gt9cg4o Місяць тому +2

    開通は無理だと思う

  • @user-pb9hr4vx4z
    @user-pb9hr4vx4z Місяць тому +1

    こんな状況では、あと20年はかかるかもしれません。
    自分も平均寿命を超えてしまうので、乗ることは出来ないかもしれません。残念。

    • @hokkaido-railway
      @hokkaido-railway  Місяць тому +1

      いよいよ、生きているかどうかわからなくなりますよね。
      これだけ延びると・・・

  • @euforia_21
    @euforia_21 Місяць тому +1

    内浦湾ぶち抜けないのかな?

  • @ayanokouji-nari
    @ayanokouji-nari Місяць тому +1

    公共事業って、やはり地元にとっては金の成る木ですね。経済も発展し、人口も増えている昭和時代ならそれで良かったのですが。逆になっている令和時代、今の時代に合わせた発想が必要になるかと思います。

    • @hokkaido-railway
      @hokkaido-railway  Місяць тому +1

      なんだか昭和の香りがぷんぷんしていました(^_^;)

  • @k.takeuchi0524
    @k.takeuchi0524 Місяць тому +1

    完全週休2日と書いてないのが逃げ道なのかな?

  • @hiroki77777777
    @hiroki77777777 Місяць тому +1

    急かすだったらパワハラと変わらんな