【z900rs】OVER RACINGサブフレームとエンジンスライダー付けてみた

Поділитися
Вставка
  • Опубліковано 1 лют 2025

КОМЕНТАРІ • 27

  • @CB-xv8gd
    @CB-xv8gd Рік тому +1

    早々の返信ありがとうございます😊私も早速チャレンジしてみたいと思います。今後もZの動画楽しみにしております。

  • @nobu9058
    @nobu9058 2 роки тому +1

    ヤバい〜マフラー、バックステップ、サブフレーム、エンジンスライダー全部一緒だ…😁

    • @akibikechannel
      @akibikechannel  2 роки тому +2

      コメントありがとうございます!
      (´・ω・`)人(´・ω・`)ナカーマ

  • @kohz9498
    @kohz9498 2 роки тому +2

    カラーはスライダー無し、サブフレームのみ取り付けの時の組み合わせですね…
    サブフレーム+スライダーを組んだ時は右に薄いカラー、左はカラー無しですよ。

    • @coreprime9552
      @coreprime9552 Рік тому

      カラーはスライダー無し、サブフレームのみ取り付けの時の組み合わせですね…
      サブフレーム+スライダーを組んだ時は右に薄いカラー、左はカラー無しですよ。

  • @fireball9587
    @fireball9587 2 роки тому +3

    めっちゃカッコいいですね!
    セパハンを詳しく見たいです!

    • @akibikechannel
      @akibikechannel  2 роки тому +1

      コメントありがとうございます!近い内にセパハンの動画も出したいと思います!

  • @KO-HEY-r4y
    @KO-HEY-r4y 2 роки тому +1

    かっこいいですね!
    エンジンのジャッキアップは必要そうですか?
    どの動画を見ても基本して無いので大丈夫みたいですが^ ^自分も付ける予定です(^^)

    • @akibikechannel
      @akibikechannel  2 роки тому +2

      コメントありがとうございます!特にジャッキアップはしないでも取り付けることができました!是非是非、付けてみてください♪

  • @上之原裕志
    @上之原裕志 2 роки тому +1

    コメント失礼します
    セパハンは車検通りますか?
    又は構造変更とかしてますか?

    • @akibikechannel
      @akibikechannel  2 роки тому +1

      コメントありがとうございます!
      ハリケーンのセパハンを付けていますが構造変更すれば車検通りますのでおすすめです。
      ライコランドで交換しましたので、こちらの記事を参考にしていただければと思います。
      ameblo.jp/ricoland-z/entry-12619346471.html

  • @おきな-c3v
    @おきな-c3v 2 роки тому +1

    初めまして。
    私も同じ青玉虫のZ900RSに乗っているのですが、ネット情報だと追加でコンバージョンキットが必要とありますが、無くても平気ですか?

    • @akibikechannel
      @akibikechannel  2 роки тому +1

      コメントありがとうございます!はい、特にコンバージョンキット無しで付けることができました。参考になれば幸いです😊

  • @サイレンスサンデー-z4y
    @サイレンスサンデー-z4y 2 роки тому +1

    あきばいくさん😃🌃サブフレーム、エンジンスライダーはいくらぐらいですか?私もZ900RSの青玉に乗って要るんですが、納車時からハイシートなんですがあきばいくさんはどのようなシートを御使いですか?教えて下さい。

    • @akibikechannel
      @akibikechannel  2 роки тому +2

      コメントありがとうございます。青玉仲間として宜しくお願いします😊値段は以下の通りです。概要欄にAmazonのリンクを貼ってますので参考になれば幸いです。
      サブフレームは¥39,161
      スライダーは¥20,472
      シートはカスタムシート.jpでタックロールのあんこ抜きを作成しました。レビュー動画を出してますので観て頂ければと思います。
      では良いバイクライフを!!

    • @サイレンスサンデー-z4y
      @サイレンスサンデー-z4y 2 роки тому +1

      @@akibikechannel おはよう👋😆✨☀️先日の返信有り難うございます。👨‍💼的には高い買い物になりそうなのですぐには購入出来そうもないです。自分で出来そうなので夏のボーナスで購入しようと思います。

  • @CB-xv8gd
    @CB-xv8gd Рік тому +1

    最高にカッコイイですね😍エンジンのボルト外しにジャキアップはされたのでしょうか?

    • @akibikechannel
      @akibikechannel  Рік тому

      ありがとうございます!ジャッキアップはせずに出来ました!

  • @takashitakahashi5570
    @takashitakahashi5570 2 роки тому +1

    いつも楽しく見させていただいていただいてます。
    スライダーのスペーサーもしかしたらですが間違えていたらすいません
    もっとうすいスペーサーでわないでしょうか

    • @akibikechannel
      @akibikechannel  2 роки тому +2

      コメントありがとうございます!ご忠告ありがとうございます!スペーサーはスライダーに付属しているスペーサなのでたぶん合ってると思いますが一応、確認してみます!ありがとうございます!

    • @takashitakahashi5570
      @takashitakahashi5570 2 роки тому +1

      @@akibikechannel
      本当に余計なことを言ってすいません。
      自分もz900sを買って10日明日納車予定なんです
      それであきばいくちゃんねるさんにあやかって埼玉のライコランドに行って
      overのサブフレームとスライダーを買ったんですが
      スライダーに付いてるステーと同じ厚みのスペーサーを入れるとスライダー
      に付いているスペーサーと同じながさになるとライコランドで教えてもらいました
      なので厚みあるサブフレームに付いているスペーサーはスライダーを付けない時につけるみたいです

  • @たーさん-x9w
    @たーさん-x9w 2 роки тому +1

    サブフレームの後側の締め込みの時、ラチェットレンチを2本使ってますか?

    • @akibikechannel
      @akibikechannel  2 роки тому +2

      コメントありがとうございます!はい、ラチェットレンチ2本使っています!

    • @たーさん-x9w
      @たーさん-x9w 2 роки тому +1

      @@akibikechannel
      ありがとうございます。
      ラチェット一本しかないのですが、スパナでなんとかなりそうですか?

    • @akibikechannel
      @akibikechannel  2 роки тому

      @@たーさん-x9w スパナだと厳しいと思います。14mmのメガネレンチが100均とかに売ってれば良いのですが、、、

    • @たーさん-x9w
      @たーさん-x9w 2 роки тому +1

      @@akibikechannel
      お返事ありがとうございます。
      メガネレンチはあるのですが、
      入らなさそうでした。
      100均のソケットは12ミリまでみたいです。
      なので、スパナを立てに入れて、なんとかならんものか?と思いまして。
      いろいろアドバイスいただき、ありがとうございます!

  • @AdvandesAlmeida
    @AdvandesAlmeida 2 роки тому

    ✅✅👏👏👊👊🇨🇦🇧🇷👍👍