「水槽内にポンプがない」5000円でつくった自作上部濾過

Поділитися
Вставка
  • Опубліковано 11 лют 2025
  • 先日設置した60キューブ水槽に自作上部フィルターを設置しました
    問題だらけのdiyフィルターですがなんとか水を回すことに成功しました
    【おススメの再生リスト】
    水槽小屋シリーズ
    • 水槽小屋シリーズ
    ショップ訪問
    • ショップ訪問
    アロワナ初心者講座
    • 入門者・初心者講座シリーズ
    【SNS】
    しーのTwitter
    / c_aquarium_aro
    #自作上部フィルター
    #diy
    #水槽
    #バックスクリーン
    #60cm水槽
    #アロワナ
    #アクアリウム
    #水槽部屋
    #アジアアロワナ
    #アロワナ混泳
    #熱帯魚

КОМЕНТАРІ • 5

  • @runjyo0130
    @runjyo0130 Рік тому +1

    うちは30cm水槽をサテライト風にエアーで上げてOFにしてます👍
    容量小さくてもいいならそのポンプありですね😍

    • @C_aquarium
      @C_aquarium  Рік тому +1

      エアーもありですよね😊

  • @Kamejirou
    @Kamejirou Рік тому +1

    しーさん✋😃まいど!
    60cmスリム水槽に行き着きましたか😁
    底面がプラスチックだけだから加工しやすいですよね。我が家も生物ろ過として使ってます。ポンプは入れていないけど、ヒーターは入れてあります。
    しーさん工作はプロだから今後も勉強させて頂きます✋😁

    • @C_aquarium
      @C_aquarium  Рік тому +1

      ども!
      底面プラ水槽はこうゆう加工にむいてますよね😊
      工夫次第で色々できそうです👍

  • @papapa1975
    @papapa1975 Рік тому

    アシスタントさん、かわいい😊