着物警察は間違いだらけ?【着物はシワのないキレイな姿でないといけないのか?】着付けの誤解

Поділитися
Вставка
  • Опубліковано 11 лют 2025
  • 毎日着物の木下着物研究所 女将の木下紅子(べにこ)です。
    今回は着物警察は間違いだらけ?【着物はシワのないキレイな姿でないといけないのか?】着付けの誤解を解説します。
    【UA-camメンバーシップ/月額1,190円 】
    月額1,190円で憧れの週末着物生活を!ぜひご参加くださいませ。
    / @kimonolab
    [主なメンバーシップメニュー]
    ①一緒に着ようライブ[毎週日曜日午前9時〜30分程度]
     ライブ形式で毎週日曜日朝に一緒に着物を着ます。通常動画よりゆっくり流れをご説明しながら一緒に着るプログラム
    ②ライブレッスン[月2回夜21時〜1時間程度]
     ライブ形式のレッスンを2週間に1回程度行います。通常動画よりかなりゆっくり解説をしながら一緒に着るプログラム(通常2回レッスン)。
    ③お悩み解決ライブ[月1回夜21時〜1時間程度]
     着物の様々なお悩みについてお答えするライブ。ひと月に1回程度行います。ゆったりのんびりご参加頂くライブです。
    ④日々のワンポイント配信
    通常動画では取り上げにくいテーマやワンポイント、着物生活の様子を毎日写真などで配信しています。
    [本日のコーディネート]
    テーマ:着物警察は間違いだらけ?【着物はシワのないキレイな姿でないといけないのか?】着付けの誤解
    着物:スーツ生地の着物/紅衣
    kinoshitakimon...
    長襦袢:洗える長襦袢/紅衣
    kinoshitakimon...
    帯:染め九寸名古屋帯 霞暈し 薄藤色/紅衣
    kinoshitakimon...
    帯締:手組みのゆるぎ紐/紅衣
    kinoshitakimon...
    帯揚げ:艶帯揚げ 二色暈し
    kinoshitakimon...
    前結び用帯板/紅衣
    kinoshitakimon...
    着装小物(帯枕、クリップ、コーリンベルト)
    kinoshitakimon...
    kinoshitakimon...
    kinoshitakimon...
    [参考動画]
    逮捕!あなたのすぐ【身近にいる着物警察】着ながら解説
    • 逮捕!あなたのすぐ【身近にいる着物警察】着な...
    逆転の発想・技術不要!【"やらない"を意識するだけで着姿が上達する方法】着ながら解説
    • 逆転の発想・技術不要!【"やらない"を意識す...
    3つ意識するだけで【美しく着られる3つの秘訣】着ながら解説
    • 3つ意識するだけで【美しく着られる3つの秘訣...
    裏技伝授します【右のおはしょりゴロゴロ解決】
    • 裏技伝授します【右のおはしょりゴロゴロ解決】
    これをするだけで劇的に【衿の詰まりが解消する意外なコツ】
    • これをするだけで劇的に【衿の詰まりが解消する...
    誰でも美しく着られる【伝説のレッスン】着方の教科書
    • 誰でも美しく着られる【伝説のレッスン】着方の...
    着物は難しいは幻想?【慣れこそ着物美人の極意】着物美人への近道
    • 着物は難しいは幻想?【慣れこそ着物美人の極意...
    [無料着方教室]
    ①学び方/2020年6月19日
      • 無料オンライン着かた講座①学び方編【紅子の着...
     ※プログラム参加の前には必ずこちらの動画からご覧下さい。
    ②長襦袢/2020年6月20日
      • 無料オンライン着かた講座②長襦袢編【紅子の着...
    ③着物/2020年6月25日
      • 無料オンライン着かた講座③着物編【紅子の着物...
    ④半幅帯/2020年7月2日
      • 無料オンライン着かた講座④半幅帯編【紅子の着...
    ⑤名古屋帯/2020年7月9日
      • 無料オンライン着かた講座⑤名古屋帯編【紅子の...
    ⑥帯締め/2020年7月15日
      • 無料オンライン着かた講座⑥帯締め編【紅子の着...
    ⑦帯揚げ/2020年7月23日
      • 無料オンライン着かた講座⑦帯揚げ編【紅子の着...
    ⑧袋帯/2020年7月30日
      • 無料オンライン着かた講座⑧袋帯編【紅子の着物...
    著書:
    「教科書」二作ともにAmazon着物カテゴリー第1位!
    『あたらしい着物の教科書』(日本文芸社)
    amzn.to/2KoF7MN
    『3日で着られる、前で結ぶ きちんと身につく着かたの教科書』(日本文芸社)
    amzn.to/2z8NGJ7
    『はじめての男着物』(河出書房新社)
    amzn.to/34MOMpx
    [Webサイト]
    木下着物研究所オンラインショップ
    kinoshitakimon...
    [Instagram]
    木下紅子
      / benikokinoshita
    [Facebook]
    木下着物研究所
      / kinoshitakimono
    紅衣 KURENAI
      / kimonokurenai
    #着物 #着付け #前結び
    [Music: OtoLogic]
  • Навчання та стиль

КОМЕНТАРІ • 14

  • @acm93293
    @acm93293 Рік тому +1

    着物の着姿に悩んだ時は
    こちらの動画を見返して元気をいただいております。ありがとうございます。
    以前、電車の中で、着物姿の若いお母さんをお見かけしました
    赤ちゃんを抱っこして、背中にはリュック、ちょっとよれよれになった木綿の着物に半幅帯に下駄
    その着姿が何とも言えずこなれていて自然で!
    素敵すぎて
    いまだに忘れられません
    例えて言えば、今の朝ドラ「ブギウギ」の草薙剛さんのような感じです
    あんな風にシワも魅力だと思えるような姿になれるのは、きっと毎日本当に普段に着ているからなのでしょうね、私も女将さんの動画を参考にして、もっと着物に袖を通す機会を増やしたいです!
    今のところは、空き時間に
    今日は、帯のお稽古!
    今日は、帯締めのお稽古!
    今日は帯揚げ!
    身内の介護もありまとまった時間が取れなくて
    着物のUA-camを見ながらお皿洗いをしたり、なるべく着物に関心を持つ時間を増やそうとはしてるのですが、体が2つあったらいいのになあ。

    • @kimonolab
      @kimonolab  Рік тому +1

      嬉しいお言葉ありがとうございます!
      スキマ時間にも、お稽古を取り入れてくださり、嬉しいです♪
      わたくしも少しの時間でも学んで頂けるような動画作成頑張りますね!!

  • @あきら-n1m
    @あきら-n1m 3 роки тому +3

    着付や帯結びのやり方が多い中、概念のお話をしてくださるのは珍しいし、納得がいきます。そして、押しつけじゃない話し方も好感が持てるところです。

    • @kimonolab
      @kimonolab  3 роки тому +2

      嬉しいお言葉をいただき、感謝です!
      少しでも着物の??なことが少なくなってゆくと、着物はもっと楽しいものになると思うのです。
      微力ながら今後も情報を発信してゆきたいと思います。

  • @enchiyo
    @enchiyo 3 роки тому +2

    大賛成!!!!

    • @kimonolab
      @kimonolab  3 роки тому

      ありがとうございます!

  • @アネアネ-h8h
    @アネアネ-h8h 3 роки тому +2

    肩肘張らずに気楽に着物に挑戦できそうなお話しでした。👍

    • @kimonolab
      @kimonolab  3 роки тому +2

      ありがとうございます!
      着物は本当に楽しいものです!

  • @ちけ-q2f
    @ちけ-q2f 3 роки тому +2

    綺麗に着る だと
    着飾る為になってしまうな
    って思います。
    綺麗に着ないといけないってなると
    やはり、着物って難しいなって
    感じてしまいますね。。。
    フォーマルなら分かるとこあるのですが、
    カジュアルのシーンで
    言われるのは???ってなりますかね。

    • @kimonolab
      @kimonolab  3 роки тому

      みなさん、着物を着ている方も、着ていない方も、着物が大好きなんだと思います。
      その好きな気持ちが上手く融合すると良いなぁと思います。

  • @玲子-p7b
    @玲子-p7b 3 роки тому +1

    お婆様はゆったり着られていますね😁シワも美しいと思えます👍私もシワは諦めました🙄正面から見える胸元と上前がキレイなら分からない~と開き直りました💧帯揚げ帯締めは誤魔化せないので頑張ろうと思います😁

    • @kimonolab
      @kimonolab  3 роки тому +2

      自分に優しく、着物を楽しめたら良いなぁと思います!

  • @yuugao0426
    @yuugao0426 3 роки тому +1

    でもでも、、、着物歴長いのに紅子様みたいにピシッと着られ無くて、後ろ姿を撮影して貰ってガッカリばかりなんですよ(T . T)
    紅子様みたいにピシッと着たい!

    • @kimonolab
      @kimonolab  3 роки тому +1

      わたくしは毎日着ておりますから。。。
      背中のシワは、とにかく適度な力で引くことが大切です。
      楽しい楽しい着物ライフ、より楽しくなりますよう、動画をお役立て頂けたら嬉しいです!