スキーを足元で回せない人のためのトレーニング|Takehiro Saito

Поділитися
Вставка
  • Опубліковано 15 лют 2018
  • 懐かしのプロペラターンを久しぶりにやってみましたが、足場がしっかりしていいトレーニングですね。是非試してみてください!
    ▼ 安比高原
    www.appi.co.jp/ski
     
    ▼ ブルータスBLUTUS|2nd channel
    ua-cam.com/channels/kkH.html...
     
    ▼ オンラインスクール【月額2500円】
    詳細はコチラ
    u0u1.net/3pmv
     
    ▼ プレミアム会員
    saitotakehiro.com/%e3%81%8a%e7...
     
    ▼ Music|Artlist
    00m.in/r5sEp
     
     
    ▼ 使用機材
    カメラ
    Panasonic GH5: amzn.to/2YWWahO
    DJI Osmo Pocket : amzn.to/2Z1FQIq
    DJI Osmo Action : amzn.to/2YWYbdS
    GoPro Hero7: amzn.to/2Z2vzj8
    Insta 360 ONE X: amzn.to/2YXyzcD
    レンズ
    GH5|メインレンズ: amzn.to/2Z1exOm
    GH5|広角レンズ: amzn.to/2MV0Myv
    GH5|単焦点レンズ: amzn.to/2yRQcjF
    GH5|単焦点レンズ: amzn.to/2ySLbXZ
    マイク
    マイク: amzn.to/2Z0Zm7O
    ピンマイクレコーダー: amzn.to/2MVwwTZ
    Osmo Pocket マイクアダプター: amzn.to/33tXpED
    三脚・自撮り棒
    三脚(小): amzn.to/2YGyIpv
    三脚(小)のヘッド: amzn.to/2YXwNbq
    三脚外用: amzn.to/2YXOVpz
    三脚部屋用: amzn.to/2yRywEF
    折りたたみ式自撮り棒: amzn.to/300m7KI
    Insta 360 ONE X用自撮り棒: amzn.to/2YXX5um
    Insta 360 ONE X用自撮り棒(3m): amzn.to/2YVSQ27
     
    その他便利パーツ
    一眼レフ対応キャプチャー: amzn.to/2YRHKzq
    ハンドストラップ: amzn.to/33ot22p
    ショルダーストラップ: amzn.to/2H0h0mc
    ネックハウジングマウント: amzn.to/2H34uCl
    その他
    ▼ SNS
    Facebook
    / takehirosaito309
    Instagram
    / takehirosaito309
    Twitter
    / takehirosaito
    ▼ プロフィール
    冬は岩手、夏は東京住まいのTakehiroです。
    子供の頃からスキーを続けてきた僕ですが、これからもスキーを仕事にするためにUA-camを始めてみました。
     
    結構インドア、単独行動が好きな自分ですが、新しいこと・新しいもの・新しい体験・古いもの・古い町並みが好きなので、カメラ片手にいろんなことにチャレンジしてみてます。
    ▼ ファンレターの宛先はコチラ
    〒332-0035 埼玉県川口市西青木 1-13-1蓮実ビル3F JPR BUFF Takehiro Saito宛
     
     
    ▼ お仕事の依頼はコチラ
    JPR BUFF
    www.jprbuff.com/
    buff.since2018@gmail.com
     
     
    ▼ Supported by
    リスクコンサルティング株式会社
    riskconsulting.co.jp/
    #スキー #レッスン #齋藤勇洋
     
    Supported by
    リスクコンサルティング株式会社:riskconsulting.co.jp/
  • Спорт

КОМЕНТАРІ • 122

  • @user-bu6nm9kk3n
    @user-bu6nm9kk3n 4 роки тому +63

    こんなふうにかっこよく滑る姿が自分だったらなと想像してしまう。

  • @user-le6xg5hz1g
    @user-le6xg5hz1g 3 роки тому +18

    素人の私にとってこのトレーニングは衝撃的でした・・・。
    『目からウロコ』とはまさにこのこと!
    半信半疑でこのジャンプ練習のみ1時間くらい汗だくになって繰り返してみると、
    その後のターンの変化にびっくりです。
    感謝しかありません。
    素晴らしい動画、ありがとうございました。

  • @munetayuuki
    @munetayuuki 4 роки тому +15

    ダメな例が自分だった。。。
    足元でスキー回せないから、緩斜面だと綺麗にターンできないし、急斜面だと逆に板をコントロールできない。
    めっちゃ参考になった!

  • @user-do4mr5dj2s
    @user-do4mr5dj2s 5 років тому +52

    シンプルで分かりやすいですね(笑)
    外足荷重...上体は遅れるな...ターン入り口で上体を谷へ...何十冊もの雑誌にそう書いてあった(笑)
    この動画を観て今分かった。腰下でスキーを回す。この基礎が出来てからの話だったと思う。
    20年ぶりにスキーやってみたくなりました。
    スキー業界頑張れ!

  • @user-iw6sv1vh2w
    @user-iw6sv1vh2w 5 років тому +12

    40年前を思い出した 懐かしい。 ウエストが20CMほど増えたので今わだめだろうなあ。 貴方は喋りもスキーも上手い。

  • @daiyamamoto950
    @daiyamamoto950 3 роки тому +4

    ありがとうございます。
    プロペラターンのおかげでパラレルターンが上達しました。
    物理の法則に忠実で理解しやすかったです。

  • @nora2wood
    @nora2wood 5 років тому +21

    気持ちの良いゲレンデですね。何時も思うのはスキーヤーさんもすごいですけど撮影してる人も同じくすごいですね。
    早く滑りに行きたくなりました。

  • @user-do3uw7un9o
    @user-do3uw7un9o 4 роки тому +2

    懐かしいですねー🤗。昔、汗かきながらやってました。詳しく説明有難うございます。基本にかえります。

  • @sf8408
    @sf8408 6 років тому +39

    めちゃくちゃ参考になりました!

  • @user-nr5do6vz3l
    @user-nr5do6vz3l 5 років тому +32

    上達しなくてスキーをやめましたが、とってもわかりやすい解説でもう一度チャレンジしてみたくなった。ありがとう!

  • @Sk-voz-nyak
    @Sk-voz-nyak 4 роки тому +6

    大変参考になりました!明後日の土曜日に練習して来ます‼︎ありがとうございました。

  • @ellenai8880
    @ellenai8880 4 роки тому +8

    ずっと先生のビデオを見て、でも私の日本語はあまり良くない… わざわざ中国語の字幕をつけました、先生はほんとに優しいと思います!ありがとう~もう一度練習したいなぁ

    • @takehiroski
      @takehiroski  4 роки тому

      ありがとうございます!
      動画を見てもらえることを嬉しく思います^ ^

  • @ryuta5180
    @ryuta5180 5 років тому +12

    この動画のおかげでやっと上級コース滑れるようになった!

  • @chaichai9273
    @chaichai9273 3 роки тому +3

    めちゃくちゃわかりやすい!!

  • @suki514
    @suki514 Рік тому +2

    いろいろチャンネルみましたがここが一番わかりやすいです、ありがとうございます。👍️登録させていただきました!

  • @user-wj5lz9ui4d
    @user-wj5lz9ui4d 6 років тому +102

    最初のダメな例がまんま自分で参考になりました!早くゲレンデ行って練習したいです!!

  • @masasato603
    @masasato603 4 роки тому +4

    ふかふかのゲレンデ気分も高揚しそうですね。

  • @RYO-sf8fl
    @RYO-sf8fl 4 роки тому +3

    すごく参考になりました!

  • @NO-hd2nv
    @NO-hd2nv 3 роки тому +4

    スキー場行かない時暇だから駐車場でこれやります

  • @user-gs2xj8pk9h
    @user-gs2xj8pk9h 3 роки тому +4

    それこそストックワークと絡んできますよね。

  • @user-gc7xm8xc1h
    @user-gc7xm8xc1h 5 років тому +21

    やっぱりこの技術が初心者とそれより上の人の分かれ道ですよね。
    スキーってほんと技術がいるから難しい…

  • @maochanhappy
    @maochanhappy 5 років тому +19

    スキースクールに行くと一人の先生に対して教える人数が複数人いるから結局解りやすく教えてくれないのですよね。
    これはとても解りやすかったです。ありがとうございます^^

  • @mitezuzu9507
    @mitezuzu9507 4 роки тому +5

    30年くらい前の準指導員の検定種目に横滑りという種目がありました。
    養成講習の際、元トップデモが手本となる滑りを見せてくれたが、ナチュラルスタンスに開いた両足の中心にウエイトがあり、切り替えの際に体をドンドン下に落としていくからそのままのスピードものり迫力ある横滑りだった。
    その方いわく、某トップデモはクローズスタンスで切り替えの際に左右にスキーが走らないから、スキーブーツの軌道は下まで一直線だと言っていたことが印象的でした。
    クローズスタンスの窮屈な中で究極の横滑りをできる技術は今でも身につけておいて損のない技術だと思います。

  • @takechandayone5042
    @takechandayone5042 5 років тому +8

    ああああ〜、17年ぶりにスキーやりたくなってきた〜。昔こんなのがあったらもっと上手くなってただろうなぁ

  • @lifeacademy5370
    @lifeacademy5370 5 років тому +3

    勉強になります。

  • @user-zj4qy1se6l
    @user-zj4qy1se6l 6 років тому +3

    やりたくなりました。そうか!って感じです。

  • @sweetsoul7689
    @sweetsoul7689 4 роки тому +4

    緩斜でもズリズリ落ちていくときは、谷側のストックとか、肩の押さえとか、膝、腰、背中が、無意識に夢中になる。
    でも、それは違うと教わりました。あはは、40年前のバッチテストでね。
    「プロペラの場合、板のテールを上げられるくらいの、微妙な前のめり」、つまり「土踏まずの位置」と脳天との軸を、
    全身で作るか、背中で作るか、腰下で作るか、ひざ下で作るか、足首で作るか。
    最近は違うのか?あはは

  • @user-nm1yq6dy8j
    @user-nm1yq6dy8j 5 років тому +7

    話し方がイケメン

  • @ooolll7464
    @ooolll7464 6 років тому +37

    勝手に基礎ができてるつもりでいたけど、こうして見るとまだまだ学ぶことは多いと気付かされる

    • @user-tg5ul9fq2s
      @user-tg5ul9fq2s 4 роки тому

      パラレルできるけどハの字しっかりできない人いるもんね

  • @user-ej5fo4xn2i
    @user-ej5fo4xn2i 3 роки тому +2

    やってみたできました❗️

  • @TC-yg4dn
    @TC-yg4dn 4 роки тому +8

    スキーが大好きで毎年ゲレンデに滑りに行ってますが、全く上達しないので今年からスノボに切り替えました。私の周りの友達もみんなスノボですね。今年は北海道のキロロでスノボデビューです。

    • @141kushphon
      @141kushphon 3 роки тому +2

      ボードから今年スキーに切り替えました!どちらも楽しいです。

    • @NO-hd2nv
      @NO-hd2nv 3 роки тому +3

      スキーはある程度極めないとかっこよく見えないですからね...

  • @user-pm6ny6xx4h
    @user-pm6ny6xx4h Рік тому +1

    重心を、真ん中にすると言うことですか。一つ良いことを聞きました。

  • @user-nk8zw9nc5b
    @user-nk8zw9nc5b 4 роки тому +3

    加速するとスキー板の反動を利用する事になるのでフット脚を抱えるだけで同じことが出来ます。フットと脚(笑
    )。最初は腕を前に構え後傾にならないよう上に飛ぶと解りやすいですね😃縮んでポンと伸びてを大袈裟にやると板の反動を使う為に膝の使い方が重要な事が解り力まなくても出来ます😊水泳と同じで馴れると鼻歌感覚で滑れます😄恥ずかしがらす思い切り真似てみること、体に染み込むまで繰り返すとあれっ出来てる!と急に上達します😄数多く滑る事が大事、プロペラを意識して😄

  • @Haru-py3tz
    @Haru-py3tz 6 років тому +11

    「次のターンの軸にする為に、次に向く側のストックを突く」のだと思っていました。「両方ついている状態から邪魔になる方のストックを外す」感覚だったんですね。

    • @takehiroski
      @takehiroski  6 років тому +4

      ゆうゆうゆう この動画でのストックの解説は、あくまでプロペラターンをするために解説しているので、実際のストックワークの話についてはまた動画作りますね👍
      あと、以前配信したこの動画も少し参考になるかと思います。動画の最初の方でストックの話をしているので見てみてください^_^
      ua-cam.com/video/-A9FNTqVQJg/v-deo.html

    • @Haru-py3tz
      @Haru-py3tz 6 років тому +2

      動画見ました。とてもとても参考になりました。ありがとうございました。

  • @blavoski
    @blavoski 5 років тому +14

    緩斜面ならできるんだが、中斜面以降は谷方向に落ちるスピードを制御できるほど早く板を回せなくなって、結局最初の方の「押し出し」でエッジを強く求めちゃうんだよな。

  • @takeyukisaito7372
    @takeyukisaito7372 4 роки тому +3

    ターン中屈伸して外向外傾を直す、内脚テールを上げてお尻を落とさないようにする、身体を正対させることができるようになってきて回旋でつまづいています。。次はこのレッスンでテールを振るのを直していきたいです。
    プロペラターンの時、肩と腰もスキーと同じ向きにする/肩はまっすぐで腰から下を回すのどっちを意識するとよいでしょうか?

  • @user-sz5bi6mh7c
    @user-sz5bi6mh7c 6 років тому +12

    かっこいい人発見!

  • @user-rb7ni6fb1h
    @user-rb7ni6fb1h 4 роки тому +13

    速効性があり有効だけど体力がキツくて廃れがちなプロペラターン。

  • @saono8699
    @saono8699 4 роки тому +4

    抜重して板をまわす練習はよくやってましたが、板の幅が広くてサイドカーブの少ない板の方がフラットに回しやすかった。

  • @user-zt1zy5el2n
    @user-zt1zy5el2n 6 років тому +2

    ためになります

  • @MrJimny10
    @MrJimny10 5 років тому +2

    上手な人と何か違うなと思っていたのですが・・・。
    大変参考になりました。

  • @user-rb6xt4qz2z
    @user-rb6xt4qz2z 3 роки тому +4

    昔プロペラターンを練習させられましたが、恥ずかしながら実は何の練習だかわからないままやっていました(^◇^;)
    とてもわかりやすかったです。
    今度、今の動画をふまえて練習します。
    しかし、動画を観ていると簡単そうにやられているので、できるような気がしてきますが、現実は甘くないですよね…
    こんなふうにきれいなターンができたらいいな〜と思います。

  • @ikemonmon
    @ikemonmon 6 років тому +15

    最後の、横からの映像がターン中の身体とスキーの位置関係が見えてとても勉強になりました。
    難しいのかもしれませんがロングターンなどでもこのアングルで拝見したいです。

    • @takehiroski
      @takehiroski  6 років тому +2

      ikemonmon 撮影済みなので、そのうち配信すると思います^ ^

    • @ikemonmon
      @ikemonmon 6 років тому

      Takehiro Saito / 齋藤勇洋 ありがとうございます!
      とても楽しみです。

  • @user-fv6wi8ui4m
    @user-fv6wi8ui4m 4 роки тому +3

    わかりやすい!、
    いくら教えても足が揃わなかった娘に教えます。

  • @safari0317
    @safari0317 6 років тому +31

    私をスキーに連れて行って!

  • @user-gb9lh7qu5r
    @user-gb9lh7qu5r 4 роки тому +1

    今度練習してみる

  • @user-rt2ht2mm2n
    @user-rt2ht2mm2n 5 років тому +44

    1:12後ろの人がジワる

    • @izone6500
      @izone6500 5 років тому +2

    • @masakim.7289
      @masakim.7289 5 років тому +2

      一緒の人いてよかった笑笑

    • @user-er1cg5pk8q
      @user-er1cg5pk8q 5 років тому +2

      ほんとだ‪!気づかんかった‪w

  • @stabei5052
    @stabei5052 4 роки тому +9

    2:44
    え、ブーツ…?
    あスキーか

  • @serdarisik1795
    @serdarisik1795 3 роки тому +2

    başkan teşekkürler çok faydalı oldu..:))

  • @masahoshi3135
    @masahoshi3135 6 років тому +5

    プロペラ…久々にやってみました。ぎっくり腰の持病持ちなので準備運動のあれこれなど紹介してもらえると助かります。

  • @herot843
    @herot843 3 роки тому +2

    プロペラターンやってみたのですが、ランニングの捻じれの動きになり、実際の滑りと肩甲骨と腰、足の動きが逆になってしまいました。斎藤プロの動きを見てもドリルの時はランニングと同じ肩甲骨の連動になっているように見え、実際の滑りに入ると逆の連動になっているような感じがするのですが、そういうものなのでしょうか?

  • @sgrx3362
    @sgrx3362 6 років тому +11

    プロペラは運動してない人には辛いな

  • @c.5738
    @c.5738 5 років тому +4

    俺とは大違い
    かっこよすぎる・・・

  • @rafaburdzy449
    @rafaburdzy449 5 років тому +2

    *いいね*:)Great job!

  • @meruton
    @meruton 6 років тому +11

    映像見てて、感じた人は少ないと思いますが
    ここが肝心だ!と言う膝の動きも伝えてくれたら良かったかな?

  • @user-tw1fl1qj3k
    @user-tw1fl1qj3k 4 роки тому +2

    ターンするときに内側のテールが引っかかるんですけど、何かないですか

  • @user-vj5od2yq7m
    @user-vj5od2yq7m 6 років тому +9

    お疲れ様ですm(__)m

  • @tom-ni3uk
    @tom-ni3uk 6 років тому +16

    最近スキー板を買いました。
    初めてのスキー板で滑る時に気を付けていることなどを教えて頂けないでしょうか、お願いします!

    • @takehiroski
      @takehiroski  6 років тому +5

      そうですね、僕が新しいスキーに乗るときにやることは、横滑りやズレが多い滑りで、スキーの硬さや反応を確かめたりします。それによって、どれくらい回したらどのくらいの弧を描くだろうなというのが感じ取れるので、あとは急斜面を滑ったりスピード出して更に反応を確かめる感じですね^^
       
      滑りに行く前にやることとしては、ワックス(できればホットワックス)をしっかり塗っておくことですね。滑らないスキーは上達の妨げになると感じています。

    • @tom-ni3uk
      @tom-ni3uk 6 років тому +1

      Takehiro Saito / 齋藤勇洋 参考になります!
      ありがとうございました!もう、ホットは塗ってあり明日新しい板で初滑りをする予定なので参考にさせて頂きます!

  • @user-vx7or7hc3v
    @user-vx7or7hc3v 5 років тому +4

    そもそもフラット の状態でスキーを回せ事が出来ないとこのターンは無理ですね。

  • @user-zu3yb5rg9c
    @user-zu3yb5rg9c 6 років тому +10

    どのようにして撮影したんでしょう。距離感も、全然変わらないし、上下左右前後のぶれもない。加速、減速時にも距離感変わらないのが不思議です。因みに当方、全くスキーは駄目で、初心者のつもりでトライします。

    • @user-so1nd8mn1t
      @user-so1nd8mn1t 6 років тому +2

      桑原勉 撮影者がスピード合わせてるんでしょ
      それかドローン

    • @Hokkaiman_hankon
      @Hokkaiman_hankon 4 роки тому

      GoPro ?

  • @laitoketu8547
    @laitoketu8547 5 років тому +8

    ストックあると滑れないマン

  • @user-xp5xg5tm3m
    @user-xp5xg5tm3m 5 років тому +2

    2:44 ブーツ履いていますよ?(^_^;
    プロペラターン、仲間とスキーに行った時、先にリフトから降りた時に暇つぶしに良くやっていましたね。

    • @takehiroski
      @takehiroski  5 років тому

      スズキ さん
      あ 笑
      全然気付きませんでした 笑

  • @ericyjh1975
    @ericyjh1975 4 роки тому +1

    有中文字幕幫助大家了解很棒,但是字幕的位置很尷尬,剛好遮住老師的腳,變得完全看不到老師的示範動作了。

    • @takehiroski
      @takehiroski  4 роки тому +1

      您好。感謝您的意見。今後會想辦法改善這個問題的。
      現在的改決方法可能要麻煩您先開啟字幕,了解了內容後再關閉字幕,確認雙腳的動作。

  • @minaminitta7493
    @minaminitta7493 6 років тому +1

    安比ザイラーゲレンデ

  • @chinastone2007
    @chinastone2007 5 років тому +2

    最初の自分でした。。。

  • @Bluelite2012
    @Bluelite2012 6 років тому +4

    八の字で恐る恐る頑張って降ります三 三 三 (๑╹ڡ╹๑)シュー

  • @howker2
    @howker2 5 років тому +7

    昔、40年くらい前に受けたレッスンにこういうのがありました。今のカーヴィングスキーでもこういうことするのですか? 悪気ありません。純粋な質問です。

    • @takehiroski
      @takehiroski  5 років тому +6

      Ha Yo さん
      最近ではほとんどやらないと思います!
      ただ!カービングに慣れすぎてしまって、自分の足元からスキーを横に出すだけで操作する方も多いので、足元でスキーを操作する感覚をつかんだ上で今のスキーでも滑れると、さらにスキーの性能を引き出せるということで、このレッスンを動画にしてみました^ ^
      膝が悪い方もいらっしゃったり、他の練習でカバーできることもあるので、普段のレッスンでやることはかなり稀です^ ^

    • @howker2
      @howker2 5 років тому

      @@takehiroski ありがとうございました。

  • @user-zh9fo3ks5h
    @user-zh9fo3ks5h 3 роки тому +1

    4:23

  • @hoppyhappy9972
    @hoppyhappy9972 3 роки тому +2

    膝の屈伸伴い、屈で荷重、伸で抜重の繰り返しでしょ
    無理に上体を捻る必要ありますか

    • @takehiroski
      @takehiroski  3 роки тому +4

      どうぞ動画アップお待ちしてます🙋‍♂️

    • @NO-hd2nv
      @NO-hd2nv 3 роки тому

      @@takehiroski
      強い

    • @hoppyhappy9972
      @hoppyhappy9972 2 роки тому +1

      慣れてきたら、歩くイメージでスキー板をづらす
      内側のスキー板を少し出す、そうすると加重が掛けやすくなり、膝への屈伸が少なくてすむ
      上手い人を見てみなさい、自然と記載した動きをしているぞ、でもプロスキーヤーも全く説明した動画がない
      よう、説明できないのだろう
      くだらん理論ばかりで、理論は滑れるようになってからでいい

  • @user-yp5ed4ss5v
    @user-yp5ed4ss5v 3 роки тому +2

    つま先とかかとどっちを軸にしてどっちを動かせば良いですか?

  • @HANC3994
    @HANC3994 5 років тому +11

    撮影している人もすごいかも・・・

  • @doala777
    @doala777 6 років тому +3

    難しい…。スキーってこんなに難しいんだ。

  • @user-pr8zw9jv8t
    @user-pr8zw9jv8t 4 роки тому +2

    いい例と悪い例の差が分からなかった……

    • @ZK-zm9cf
      @ZK-zm9cf 4 роки тому +1

      私なりの理解では、
      良い例は足裏全体でスキーを回している。
      悪い例はつま先が支点となってかかとだけを振ってしまっているってことだと思います。

  • @user-gc6xw7os8e
    @user-gc6xw7os8e 6 років тому +3

    なるほど悪い例は
    俺だ高速で滑れるから天狗に成ってたけど(笑)
    斜度が急でも
    長いターンは出来るが
    短いと向きが変わらない(深いこぶ)
    テールを滑らせ過ぎてたのね
    納得です
    来年頑張ります

  • @konoha799
    @konoha799 6 років тому +4

    ここあっぴ高原ですか?

    • @takehiroski
      @takehiroski  6 років тому +1

      Konoha 安比ですよー!

    • @konoha799
      @konoha799 6 років тому +1

      Takehiro Saito / 齋藤勇洋 ですよね!自分も小1位から行ってました!ハヤブサがお気に入りです

  • @ZK-zm9cf
    @ZK-zm9cf Рік тому +1

    これは抜重とは違うんでしょうか?

    • @takehiroski
      @takehiroski  Рік тому +1

      最終的には抜重を使わない滑りにしていきますが、このトレーニングば抜重の動きに対しての動きを覚えるのではなく、スキーを足元で回す動作を感覚的に覚える練習なので、そこに集中する形ですね🙋‍♂️
      抜重や抜重しない的なトレーニングは、また別でいろんなトレーニングがあります👍

  • @user-bs7ju8zx8z
    @user-bs7ju8zx8z 6 років тому +1

    ショーとターンを練習しています。根本的な基礎がわかりません。動画でアップしていただけませんか?

  • @user-co5ci4dh2d
    @user-co5ci4dh2d 4 роки тому +1

    ありがとうございます( *´꒳`*)

  • @sakani_pitoooo
    @sakani_pitoooo 5 років тому +4

    撮ってる人もうまそう

  • @user-le4bc9cn8c
    @user-le4bc9cn8c 5 років тому +2

    右の股関節が特に堅いですね。

  • @jyaken25
    @jyaken25 6 років тому +1

    ぴょん  ちゃん

  • @dreamersjutebotany989
    @dreamersjutebotany989 5 років тому +1

    これって長野の 志賀高原??

    • @takehiroski
      @takehiroski  5 років тому

      岩手の安比高原ですよー!

  • @kyp2942
    @kyp2942 5 років тому +1

    浦佐一級だけど質問ある?w

    • @user-iq5fd4kw8x
      @user-iq5fd4kw8x 5 років тому +5

      無いです

    • @apaaaan
      @apaaaan 5 років тому +4

      ドミトリ・オフチャロフ 同じく

  • @nobuohanda
    @nobuohanda 6 років тому +4

    リズムの悪いプロペラターンですねえ!もっとスキーを軽くリズムよく持ち上げて!

    • @takehiroski
      @takehiroski  6 років тому +22

      Nobuo Handa ありがとうございます!頑張ります!お手本お願いしまーす^ ^

    • @ooolll7464
      @ooolll7464 6 років тому +9

      Takehiro Saito / 齋藤勇洋 わろた

    • @user-mg7rb7sw8k
      @user-mg7rb7sw8k 6 років тому +2

      臭すぎ

    • @z1311akira
      @z1311akira 5 років тому

      上体をもっと起こさないと力が逃げて効率悪いですよね❗

  • @user-oc9qy5od8r
    @user-oc9qy5od8r 5 років тому +1

    これは。。教え方わるい。わかりにくいし、変な癖が付きます。言いたいことはわかるんですけど、ジャンプすると、無理に板を回そうとする癖が付きます。ジャンプではなく、膝の上下運動で、ちゃんと自然に板が回ってくる地道な基礎を教えて方がいいです。。