トランプ大統領が最高に痛快なので解説します【紙ストロー中止】
Вставка
- Опубліковано 10 лют 2025
- ◆メルマガ
『HORIEMON Newsletter』
最新ニュース解説を毎日無料で発行!
▶ horiemon.media...
『ホリエモン公式メルマガ』
UA-camにはない情報も盛り沢山で配信中!
▶ zeroichi.media...
◆オンラインサロン
『堀江貴文イノベーション大学校(HIU)』
メンバー募集中!
▶ lounge.dmm.com...
『neoHIU』
ビジネス系に特化した起業家向けのSlack使用オンラインサロン!
▶ lounge.dmm.com...
◆メディア
『ZATSUDAN』
様々なフィールドで活躍するプロフェッショナル達の雑談を配信!
2週間の無料トライアル中!
▶ zatsudan.com/
『OPENREC』
メルマガ付き!HIUイベントでの対談
会員限定で30分お試し視聴可能!
▶ www.openrec.tv...
◆Wi-Fi
『ホリエのWi-Fi』
本体実質無料+国内3キャリア実質使い放題+海外151ヶ国利用可!
▶ horienowifi.jp/
※ホリエのWi-Fiやコラボモバイルを販売する加盟店募集中!
▶ • ホリエモバイルで一緒にビジネスする経営者を大...
◆おすすめ書籍
ホリエモン演歌デビュー曲「チョメチョメ」CD
▶ amzn.to/4hr8QBS
多動力 (NewsPicks Book) (幻冬舎文庫)
▶ amzn.to/2HNvlSv
いつまで英語から逃げてるの? 英語の多動力New Version 君の未来を変える英語のはなし
▶︎amzn.to/4guHNWX
ゼロ―――なにもない自分に小さなイチを足していく(ダイヤモンド社)
▶ amzn.to/2VHSx9J
◆堀江貴文SNS
X : / takapon_jp
Instagram : / takapon_jp
TikTok : / takafumi_horie
運営:SNS media&consulting 株式会社
snsmandc.jp
このスピード感、日本にも欲しいよ!
まずアメリカという世界最強の国だから出来る
あと大統領と首相では権限が段違いというのも大きい
スピード重視でやったらやったで日本人はケチつけ始めるぞw
「えー日本もですね、日本を迅速により良くするためにアメリカを見習うことを検討していこうと思います。」
日本は何もしないことを何年も議論して仕事した気になる国です。
増税するスピードは負けてない!
USAIDについても解説お願いします
ステーブルコイン?
あんな陰謀論だれが信じるんだよ
@@ただの人-s9eそれはUSDT
@@ta2705 陰謀論?
@@JPKO641まだ誤情報も混じってるけど 左派思想の教育支援は行われてたのは公式文書ベースでネットで上がってるぜ。思考停止なさんな
ストローが紙でカップの蓋がプラ
バカだとずっと思ってる。せめて逆にしろよと。
トランプはすぐやめた
就任4日目で
見栄えが悪くなるからしないんでしょ
こうなったらストローも蓋もワッフルコーンでいい
小泉進次郎にレジ袋有料やめさせるように言ってください
有料は当たり前でしょうが? タダでサービスを受けたいなんて根性ババ色。
有料でも買えないのなら問題ですが。
小泉進次郎氏に?
彼はロボットでは?
小泉レジ袋郎。。。
@@dogfood5510政府は環境コストの方を目的にレジ袋有料化したの知らないか…
何を言いたのかわからんけど、プラスチックバッグもらえる日本にもっと感謝した方がいいよ。
マレーシアは、今はすべてのスーパーで紙バッグ必須です。
自分の家から持って来てないなら、その場で100円くらい払って買わないといけません。プラスチックバッグなんて10円でも買えません。
それを5円とかで買えるなら日本に感謝した方がいいって。
アメリカも一部の州ではそうだし、そのほかもそういう国は多いと思うよ。俺はマレーシアと日本にしか住んだことないからこれ以上は知らないが、発展途上国のマレーシアですらこんなに環境対策してんなら、彼らより余裕のある俺ら日本人はもっとやらなきゃなって思った。
まぁそんな細かいこと気にせず、楽しく生きようぜ人生一回きりだし、死んだら何も残らないからっていう考え方も分かるし、俺もそっち派
本当に紙ストローは無意味。
プラストローは紙包装
紙ストローはビニール包装
本当に意味ない
わかる
スタバのフラペチーノを紙ストローで飲んだときの絶望感はやばい。
舌触り最悪過ぎて、不快感を感じながら飲み続ける羽目になる。
ずーっと黒板を爪で引っ掻いてる気分だった。
んで紙に変えた初日から客からクレーム祭りで、プラのストローも言えば出しますとかトンチンカンな事やってたわ。
データに基づいてるんだよね?参考にしたいからデータ出してくれる?
@@globalist-nwo
プラストローがダメなデータは?ありますか?
日本にも欲しいよあんな人
同じ日本人同士で足引っ張っぱるから出てくるのは難しいよね。
紙ストローに関してはいいとしても他はかなり酷いだろ。いらない。
レーガンみたいな人が望ましい。
同感です!
@@globalist-nwoなにが酷いんだ?具体的に言ってみろや情弱😂
@@指揮官型ワースト口調が酷いなぁ
小野田議員がおっしゃってましたね。「レジ袋有料化でごみに占めるプラスチックの量が減ったので、焼却場でのカロリーが足りない。(火力が足りない)だから、その足りない補填に“重油”を投入している。その重油のコストがばかにならない、焼却場の職員が悲鳴を上げてる」とかなんとか…。進ちゃん聞いてる?
まぁそのためにゴミの量を増やすってのは中々頭の悪い回答だけどね😂
ガス抜き女
レジ袋を燃料として使うのでサーマルリサイクルになりますね
プラスチックも重油も原料は同じ原油だから、やってることは同じだと思うが。
であれば便利な方を選んでほしい。
レジ袋の原料自体石油の副産物でしかなくて需要が減って使われない分は焼却するしかない
アホな話だよ
日本ファーストの政治家がこの国を動かして欲しい
へずまりゅう
自衛できる軍隊を持ち、自国自給率を100%以上に高めれば、日本ファーストやって各国からハブられても問題無い。
高市早苗次期総理大臣待望❣️
今の日本はヒーローを求めています😢
@@ザキヤマ-m5y日本の国土問題考えるとコンパクトシティを全体的に推進して自給率を高めないと使える土地少なすぎて
海洋マイクロプラスティックの主因は、化学繊維です。衣服を洗濯する際に発生する化繊カスがマイクロプラスティックです。シンジローはレジ袋やストローを禁止する前に、衣服を禁止すべきでした。
紙ストローまじでトイレットペーパーの芯の味する
トイレットペーパーの芯食ってんのかよお前
食ったことがあるかは置いておいて、素材は同じ再生紙だからな
同じ味だよね
みんな食べてる😂
その気持ち分かる
レジ袋無料化もお願いします!
USAID(CIA)から資金提供を受けていた件、裏金がー とか、統一教会がーとか騒いでいたオールドメディアは、当然説明責任を果たすのですよね!?
オールドメディアは、
『トランプの次の「標的」は硬貨!』
と報道して、トランプ大統領がやっていることをさも悪いかのように印象操作していましたが、電子マネーになることで、裏金とかなくなられたら困るから、政治家と繋がっているオールドメディアがトランプ下げ偏向報道をしているのがよく分かりました\_(・ω・`)
(日本のマスコミは完全に腐ってる(´・ω・`)(日本の恥)早く何とかしないと…)
何言ってんの?大丈夫?
「🔍USAID」で検索してみよう!きっとあなたが思ってる組織とは全然違うよ!
@@globalist-nwo別におかしいな事言ってる様には思わないけど...
@@globalist-nwoお薬飲みましょうね〜😅
紙ストロー嫌い。
阿呆な政策はさっさと改善して欲しいです。
10歳以上はストロー禁止にしたらいいんじゃない
私はプラ制のストローが好きなので、常にマイストローを持ち歩いてそれを使ってます😅
紙ストロー?初めて聞いた私はずっとプラストロー使ってます
時代がどの様に変わるのか楽しみですが紙幣が無くなったらアナログ人間は慌てますね💦
ストロー要らんわ。男だから特にストロー使う必要ないし、必要ある飲み物もそんな飲まん。
現金使えないと、インターネットと電力が落ちると、決済できないよ。
キャッシュレスは進んでも、現金廃止はないだろうな。
裏金使えなくなると議員が困るから😂
現金は重要。 スウェーデンは現金を復活させた。サイバー攻撃に備えて。日本は地震津波、噴火、台風、豪雨、豪雪の災害大国。デジタル化に向いてない。災害で一番強いのは硬貨。
政治家こそキャッシュレスでデータ化しないとダメだよね。使途不明金も裏金も無くなるから良いことだらけ。
左は綺麗事を掲げての公金チューチューですよ
ほんとにその通りです
自民党は、海外バラマキですけどね。
本当の悪党は善人を装い近づいてくる
@@pyon-ta 汚い事掲げて公金チューチューの一部のエセ保守よりはマシかも?
自分に酔ってるんだよね。TVコメンテーターもトランプ批判して信じられない許せないですよね、ハイと共感を求める。
進次郎のやることなすこと全部駄目
特に中国から大量に買ってる太陽光発電パネルなんとかせいや
再エネ賦課金ふざけるな
太陽光発電パネルは寿命がきたら廃棄するのに莫大な費用と環境汚染になるらしいです
当たり前の政策を当たり前に実行してくれる指導者がうらやましい
usaidについての解説お願いします!
美味しく作ってくれたドリンクも紙ストローで飲むとまずくなる。
大人はストロー禁止にしたらいいね
消費税廃止とともに1円、5円を廃止すれば誰も反対しないですよ
同じこと思いました!なるといいなー
198円とか店で販売したいときに1円がないと困る
USAIDの事も話してください。
レジ袋は無料に戻して欲しい。
コンビニで袋に入れず品物だけ持って出て来ると万引きしたような錯覚になる時がある
やっぱり買った品物を袋に入れてあげるのは感謝の気持ちにもなると思う
有料ゴミ袋を禁止にして、レジ袋で捨てたら良いんじゃない
日本にもトランプが欲しい
トランプが来たら、アメリカの日本州になると思う。
イランもロシアも全部そうなれば良いと本気で思っている。
トランプ、あるいはアルゼンチンのミレイ🇦🇷
経営者や経済学者など知識と経験と手腕のある人が総理になって欲しいです😢
日本には花札🎴があるさ
日本にトランプいたらマツコブチ切れる
ホリエモンのワクワクが伝わってくる
ストローもレジ袋も即刻戻すべき、もはや生類憐みの令的なギャグ枠
問題は廃棄のモラルであって現状はただ不便にしてるだけ、レジ袋に至っては環境に逆効果とさえ証明されている、昔通り売価に含めれば良い、経済の非効率も解消される
進次郎見てるか?その時合ってた判断も時代と共に変わる、今や間違った判断だと修正できるのが本物の政治家だぞ
進次郎さんの案ではないとホリエモンが説明しておりました。そして、その流れを変えるのはかなり難しかったと思います。(変えても評価されず叩かれるのは間違いないし)
すんずろうの言い出したポリ袋無料化も元に戻して欲しい
プラストロー復活?
嬉しいです!
トランプさんイーロン・マスクさんの頑張りで日本も変わるのが楽しみです。
0:06武蔵村山市って言ってくれたのが多摩地域民としては嬉しいっす
悲観的になってたけとなんだか面白くなってきて色々な意味で🤭これからが楽しみです!!
小泉進次郎のムノウさが際立っておもろいw
レジ袋と紙ストローは意味が分からない!国会議員がどこからかキックバック貰ってるとしか考えられない!
本質がわかってない小手先感が、、それで国民納得する低能と思ってるんだなぁという感覚が見えて、日本の政治家はもうダメだと思わせた。
いくら官僚が国政仕切ってる国でも、政治家のセンスが酷い。
いつもより挨拶が力強くて好きw
声がデカ過ぎてビクッてなったw
わかる。スタバも紙ストローだけどのみごこち悪いし。とっとと元に戻してほしい。
そうなんですよ、ストローだけ紙にして何の意味がある?
もうすぐ全部、生分解性プラスチックに代わりますよ。
タヨーセーとかLGBTとかエコとかSDGSみたいなキラキラした綺麗ごとに消耗させられるのはもうたくさんだ。
日本も常識を取り戻して欲しいです
トランプみたいな人を待ってた
ポリコレとかどうでもいいからどんどん元の世界に戻してくれ
ふつーのビジネスをふつーにやれる環境にしてくれ!って感じだよな
別にトランプ関係ないし、紙ストローも現金廃止もポリコレ関係ないだろ。
バカだから言葉の意味も理解できないんだろうが、ポリコレは何の問題もないし関係ないよ。
頭よくなりな。
仮にアンチポリコレ単体で選ぶなら一番は参政党だな
@@めめニキ **ポリコレ(ポリティカル・コレクトネス / Political Correctness)**とは、特定の人種、性別、宗教、障害、性的指向などに対して差別的または偏見を助長する表現や行動を避け、公平で中立的な言葉や態度を用いる考え方のことです。
今回の話題となんか関係ある?大丈夫?言葉の意味理解してる?
紙ストロー早く国内も廃止してくれ
レジ袋代金ふざけるなよ
買い物で使えそうな袋を買えばそれで済むのでは⁉️
因みに買い物袋は持ってますよ‼️
ただし、20年位前のキティちゃんの袋です😺
USAID閉鎖に対する動画は出されないのでしょうか?
これ
紙ストローだけは本当にいやだ
お話の通り、ビニール袋は原油精製の際に必ず出る物質を有効利用してるからむしろエコと言えるし、1950年代にビニール袋が発明されてから世界中の衛生環境が劇的によくなった事も忘れてはならない。問題はビニールを平気で捨てる人間にある。元々ゴミをきちんと捨てている日本にはそもそも関係のない話なんですよね。
ほんとだよなぁ。他のところで二酸化炭素削減してほしいわ
@@バターちゃん-q4o まずは中国やらどっかのリテラシーの低い国でやれよって話しです。
武蔵村山に堀江さんが来たのが驚きだ!ありがとうございます!
出た!USAID!
もう少し深掘りしてお願いします。
ゴミの分別の無駄さをもっと訴えてほしい、誰も得をしていないのだからアホらしくて仕方がない
スタバでも毎回プラスティックストローに変えてもらってる
自分も必ずプラにしてもらってる。どうせ身体に悪い再生紙だろ。接着剤も吸いたく無いし
堀江さんの話、すごく良い視点だとは思うのですが、少々残念なところがありますね。
すべてを電子決済して硬貨も高額紙幣も廃止しろとの仰せですが、トランプ大統領はデジタルドルを禁止する大統領令に署名しています。
CBDC(中央銀行デジタル通貨)は中央集権型の通貨なので絶対権力を作り出す危険性が高く、それゆえに、トランプ大統領はブロックチェーン(分散型台帳システム)の暗号資産に力を入れています。
デジタル通貨なら脱税が無くなる、とのことですが、それは一般市民の話であって、逆に、一部のエリートには都合が良くなる可能性があるんですよね。上手に自分たちだけ資産隠しができるかもしれないわけです。
そして最後に、中央銀行デジタル通貨によって一般市民は「監視」され「管理」される危険性があることだけは申し上げておきたいと思います。
監視されて困る金持っているのか?脱税している人のセリフ。脱税しているから他の税率が増えるんだけど。
進次郎の目にも涙😢
あのバカは気づいてもいない😢
ホリエモンは日本のトランプになれる存在だったと思うよ
それを検察がいらんことして服役させたせいで野菜大好きカメラ殴りおじさんにしてしまった
SNSによって全ての人に声が与えられた時代から、言葉が選ばれる時代になったか
ホリエモンめちゃめちゃ共感です!!ホリエモンが今回
お話ししててくださったこと、最高に痛快です
あースッキリした
スカッとしました!!
急激な改革は反発も大きそうだけどまだまだこんなの序章なんでしょうねぇ
スピード感が凄いですね
昔はアメリカが変われば日本もそれに習うなんてあったけど
国内が変わるには今の政権が安定しないとムズイ気がするけどな。
トランプ大統領万歳❤
ハンサムだと皮肉言われて喜んでた石破が滑稽で憐れ
トランプがカナダのトルドーに対してハンサムと褒めた記事は見た事がない、これがすべて
USAID の解説もお願いします
イオン観に行きましたよ!
フジテレビの話し楽しかったです!
つくづく山上の犯行が悔やまれる
本当に山上なのかなぁ?
誰かが山上にやらせた、、
ローンウルフだよ
電子決済は日本政府が進めないだろう。なんせ現金じゃないと困る議員が沢山いるからな。
ホリエモンがフジの社長になればネットの自由な言論が地上波に流れると思います。
それが日本再生の第一歩なるとおもいます。僕も地味にフジの株買ってるので頑張ってほしい!
日本ならホリエモンが政府効率化省作ってやってほしいな。
トランプの行動力は想像以上。今の日本の総理は、公約はやぶるものと言って真逆ですよね?日本はいつ正常になるのでしょう…。
原油を精製すると一定の割合でガソリンやナフサが出てきます。
特に化学繊維やプラスチックの原料のナフサ、ストローや買い物袋をを辞めてもそれらの原料は捨てずに使用する必要があります。
結局見えない所で使用するだけで何も変わりません。
いいぞチームトランプ👍👍👍
プラをやめただけで満足して効果を検証したりもしないしな。本当にフリだけ。
ひとりよがりの環境派と人権派はこれで終わり。
レジ袋はどうなされますか?って聞かれるたび進次郎ムカつくって気付けます🎉ありがとうございます。ずーっとムカつくので忘れる事が出来ません😊
紙ストローはマジで今すぐやめて欲しい。使い難いです。
堀江さんは小泉進次郎に会った時に言ってくれたら良かったのに。「レジ袋有料化しやがって、面倒なんだよ」
USAIDの件を深掘りするとバズりますよ!
ゴミ袋有料化もおかしいよね
紙ストローやめよう! 大賛成😊
ストロー廃止の方針やレジ袋有料化は原油からの連産品であることを理解できてないですよね。あの施策は何をしたかったのかよくわかりません。
トランプとイーロンの効率化の動きは最高です。日本も多くの税金が無駄になっているので効率化していく方向に動きたいものです、、、
トランプさん財務省も廃止して!
現金は無くならないよ。
一番自民党が困るからね。
日本では、紙幣(日本銀行)と硬貨(財務省)で発行元が違っていて、そのおかげで片方が日本国内のマネーを独占できないようになっている・・・と、中田敦彦が言ってた。
通貨の発行権というのは国を運営する上でめちゃデカいので、全てが発行元不明の電子通貨になることも、アングラマネーの流通と変わらないのです
プラストローもビニール袋も復活
これは大賛成だわ、何がセクシーやねん
ひろゆきが、USAID の質問に陰謀論と言って質問をはぐらかしたんで、USAID についても動画にして欲しいです!
災害などで長期間の停電とかなったらどうするの?
ほんとスタバ行ってフラペチーノを紙ストローで飲んでた時、フニャフニャになって紙の味が混ざって最悪だった。
超意識高い系(笑)の知り合いが
「プラ製品が視界に入ると具合悪くなる」
とか言ってたけど、あいつ今何してんだろう?間違った正義の刃を振りかざしてきて、さすがにウザくて連絡先ブロックしたわ
大賛成‼️
日産のボンクラ役員も解説お願いします😢
レジ袋も
脱税言ってニヤるホリエモンすこ
紙ストローの話等、支持します。
堂々と『バカ』て言うのスキ🎉
日本にもあんな行動力のあるまともな首相国会議員いないかなぁ
政府のSNS規制についてピックアップしないのかな。
堀江さん、日本のイーロン・マスクになってほしい!
日本もトランプみたいな政治家出てほしい!
やっぱりトップの経営者出身の政治家は考えることが素晴らしいですね。
トップの経営者?
トランプみたいなのが出たら終わりだよ、ホリエモンも別なトランプ自体を支持してるわけじゃないだろ。紙ストローが嫌いなだけ。
小泉進次郎責任取ってもらわないとな!
紙ストロー、マジで飲み辛いから。元のプラスティックストローに戻して欲しい!😥
紙ストロー、マジで気持ち悪いよね。本当同感
堀江貴文さん…
いつもありがと。😊
難しいけど視聴してます。
私は、味噌汁が好きです。
塩分多いワカメも好き。
😊堀江貴文さんが作る味噌汁をゆうちゅうぶで観てみたいです…
😊何なら、スイーツ❤
応援してます。
ほんと‼️面白すぎるよね😊USAIDについては、私も心の中では祭りです㊗️🎊
ストローもポリコレもいらん
電子決済の普及自体は大賛成だが、災害大国の日本で現金を完全に無くすのは微妙。
オールドメディアが全然報道しないUSIAD問題にホリエモンが動画を出せば
軽く100万再生行きそう
Xであれだけトレンドになってるし
紙ストロー廃止🥤大賛成🎉
地震などで停電時は電子マネーは使えないと思います。日本のように災害が多い国は現金の使用は一定量必要だと思われます。
ほんっと馬鹿じゃないの?ってのはマジでそう思う
セクシー大臣は馬鹿
棺桶に足を突っ込んだ70過ぎの婆さんどもがシンちゃん❤ってきゃっきゃ言っとるんだわ。アホか。