実は『ヒョウモンガメ』を飼っていました
Вставка
- Опубліковано 8 лют 2025
- 訂正
3:42 クワズール・ナタール大学の説明の際の画像がケープタウンとなっておりました。大変失礼いたしました。
ようやく!ヒョウモンガメのマダラメさんの姿を世間にお披露目することができました🐢✨
マダラメさんの成長、そして他のカメズとの絡みもたっぷりお届けしていきますので、楽しみに待っていていただけると嬉しいです!!年始お休みの方は長文コメントもたくさんお待ちしております👍笑
以下の文章は自分が考える時間がなかったので、Chat GPT大先生に作成してもらいました🙇♂️
それでは、良いお年を!!!
---- 以下、Chat GPTより ----
甲羅を丸めて一年を振り返り、首を長くして新しい年を待つ――そんなヒョウモンガメたちの姿を、大晦日の特別動画でお届けします🐢✨。
ヒョウモンガメといえば、アフリカ原産の大きくなる陸ガメ。大きな甲羅と愛らしい模様が特徴で、性格ものんびり穏やか。そのマイペースな生活リズムに、ついこちらも癒されてしまいます。今年も多くの出来事がありましたが、彼らのゆっくりとした姿に「まあ、急がなくても大丈夫か」と気付かされることもしばしば。
大晦日だからといって、カメたちの生活に特別な変化があるわけではありません。いつも通り、甲羅を日光浴で温めたり、ゆっくりご飯を食べたり、好きな場所でくつろいだり。そんな彼らを見ていると、「亀の甲より年の功」という言葉の重みが自然と心に響いてきます。
しかし、そんな彼らも食べ物の時間になると、いつも以上に首を伸ばしておねだりをすることも。これがまた可愛いんです!甲羅の重さをものともせず一生懸命食事を楽しむ姿は、慌ただしい人間社会とはまるで別世界。今年一年の忙しさを振り返りつつ、ヒョウモンガメたちのように「ゆっくりでもいいから、確実に進もう」という気持ちを思い出させてくれます。
この動画では、ヒョウモンガメたちの魅力をたっぷり詰め込みました。彼らのユニークな行動や、食事の可愛らしいシーン、そしてのんびりとした年越しの様子をご覧いただけます。また、甲羅に隠された生態の秘密や、飼育を通して感じたことも少しだけお話しています。
忙しい毎日の中で、つい甲羅の中に閉じこもってしまいそうなとき、この動画が少しでも心の癒しになることを願っています。ヒョウモンガメたちのスローライフは、私たちに大切なことを教えてくれるかもしれません。
来年も、首を長くしてお待ちいただけるような楽しい動画をたくさんお届けしたいと思っています!「おかきチャンネル」は、カメたちの成長や日々の出来事を通して、皆さんに癒しと笑いをお届けすることを目指していきますので、ぜひ引き続きよろしくお願いいたします。
それでは皆さま、良いお年をお迎えください!来年もヒョウモンガメたちと一緒に楽しい時間を過ごしましょう🎍✨
--------------------------------
■参考文献
Megan K. McMaster et al., 2013, Thermoregulation in leopard tortoises in the Nama-Karoo: The importance of behaviour and core body temperatures
www.sciencedir...
アディスアベバにおける年間の気候および平均気象, Weather Spark, 2024/12/27, ja.weatherspar...
モガディシュにおける年間の気候および平均気象, Weather Spark, 2024/12/27, ja.weatherspar...
■引用画像
flic.kr/p/2qujZdP
flic.kr/p/2qujZdP
flic.kr/p/2hJSW2W
flic.kr/p/2mG9sR1
flic.kr/p/4aTYSb
flic.kr/p/2dyVkJg
ロシアリクガメ6匹(わらび♂ よもぎ♀ そてつ くろごま しろごま きんごま)、インドホシガメ1匹(ニシキノ♂)、ヒョウモンガメの(マダラメ)の癒やし動画や飼育方法・食事風景などの動画を投稿しています🐢🐢🐢
このチャンネルの動画を通して生き物の魅力を伝えられたら嬉しいです✨
■オススメ再生リスト■
①初心者がお迎えする前に見る動画
• Playlist
②リクガメの病気・予防法
• リクガメの病気・予防法
③リクガメのエサ【成分面から解説】
• リクガメのエサ
④リクガメの床材
• Playlist
チャンネル登録はこちら!→ / @okaki_tortoise
■サブチャンネル■
/ @tortoisedailylife2802
■おかきチャンネルのSNS■
🐢TikTok🐢
vt.tiktok.com/...
🐢Instagram🐢
/ okaki_channel
🐢Twitter🐢
/ okaki_channel
■お問い合わせ■
OkakiChannel.Tortoise@gmail.com
■よく使用させていただくBGM・効果音サイト様■
DOVA-SYNDROME様 dova-s.jp/
魔王魂様 maoudamashii.j...
甘茶の音楽工房様 amachamusic.ch...
daidaicolor様 daidaicolor.com
効果音ラボ様 soundeffect-la...
音読さん ondoku3.com/ja...
■よく使用させていただく画像・動画サイト様■
写真AC様 www.photo-ac.c...
#リクガメ日和
#ヒョウモンガメ
#爬虫類
#ロシアリクガメ
#インドホシガメ
訂正
3:42 クワズール・ナタール大学の説明の際の画像がケープタウンとなっておりました。大変失礼いたしました。
実はひっそり始めていたmixi2の方では、半月前くらいから耐えきれずにマダラメを公開してしまっていました🙃SNSの方でもプライベートのオフリクガメたちの姿を投稿しているので気になった方は是非!
本当は11月には投稿しようと思っていたんですが、12月があまりに師走すぎたので2024年最終日に…年末特番みたいになってしまいましたね😅愛亀家の方は愛する亀たちとともに、飼育されていない方はカメ動画をつまみに酒を酌み交わしながら、良いお年をお迎えください🍶
論文呼んで生育環境整えられるの凄い
最大の問題は給餌機(飼い主)の寿命が持つのかどうか
@@ふぁいん-z9d 子孫残さなきゃ
ヒョウモンガメさん寿命長いからなぁ、、、
たしか飼育下では30から70らしいから日本人男性の平均寿命の81歳まで生きると仮定すると最短で41歳、最長で11歳のうちに飼わないと
まぁ最悪izooや爬虫類ショップ、趣味の合う友人に生前のうちに引き取ってもらう手筈を整えておけば問題なし
給餌機さんが1万年生きれるといいのに
おぉ、ヒョウモン飼い始めたのですねー私も27歳のヒョウモン飼ってるので嬉しいです!
今後の成長記録も楽しみにしてますー
食べる時のお口の開け方が可愛くてたまんない 😋😆
レンガ食べようとしてるのかわいい
そしておうちに置いてあげた時に一撫でしてるの好き
凄まじいコミュ力を存分に発揮してるマダラメさん&凄まじい語彙力で解説するおかきさんの相性が良すぎて、面白くて可愛くててぇてぇです最高の動画🥹💓
マダラメさんまだちっちゃくて可愛い!大きくなっておかきさんの家の中をのっしのっし歩き回る日が楽しみですね。元気に育てよ!
マダラメちゃんかわい~~❗どうかおかきさんとおかきさんのかめ様達が千代に八千代に健やかでありますように
わ〜〜!!!!ついに!!
これからの成長が楽しみですね🥹
今回もこのペースで話しても噛んでいないのほんと尊敬します…!
今年もたくさんの動画をありがとうございます!
よいお年をお迎え下さい😌
めっちゃ撮り直してます!
良いお年を!
マダラメさんかわいいです💕
プランターのなかにいる姿が天使です✨
2024年の締めくくり、面白くてかわいらしい動画を見れてサイコーです✨
みんな元気に育て~
始まりの甲!!かっこいいワードがまた誕生してしまった…
めっちゃ調べて新しいコをお迎えしている給餌機の鏡✨
データ採取と観察力と言葉選び、全てを参考にしたいです!!
甲羅の成長パターンとして、帆立貝タイプやマツバガイタイプがある、と想像できるところがもう凄い😂 関連知識があるからこそ立てられる仮説がいつも面白いです!
リクガメの顔は7度までw
そてつくん、先輩亀として耐えてたんだね。大きくなって😂
ニシキノさんの立派な歩き方www好きw
このタイミング今日おかきさんの動画見れるの嬉しすぎる!来年も休み休み動画あげてください 楽しみに待ってます!良いお年を🎉
ヒョウモンちゃんかわいい!
マダラメっていう名前もカッコいいですね!
大きくなるのが楽しみですねぇ🐢💕
いよいよ大型を購入されたんですね👏😊
私ももし購入するならヒョウモンがいいなぁ〜と思います♪
可愛い〜😍
ヒョウモンいいですよね!
めちゃくちゃ綺麗なのに安定して供給があるところも含めて良いカメです✨
とても可愛いです!賑やかでとても楽しそう♪
アンギャアアアアアアアアアアアアアアアアアアア
可愛すぎて見たあと呼吸が落ち着きません
1人でリアル奇声を発するのに耐えながら観てました……
はぁーーーーーーーーーー
それぞれ1匹だけでも可愛さの塊なのに
2+1+4+1で8匹の大所帯の
可愛さを直撃で受け止めつつ
冷静に観察、お世話、
仕事、日常生活を送るおかきさん
すごすぎます……
その上
こちらにも見せてくださってありがとうございます……!
動画を細かく一時停止しながら
早口で個人的萌えポイントの感想を挟んで行きたいんですが
オタク特有のムーブでしつこく長くなるので
耐えます😇
寒くて雪も降る季節ですが
カメさんたちと暖かい年末年始を過ごせますように!🥰
年始も時間あると思うのでゆっくりコメントいただけると嬉しいです🤣良いお年をお迎えください!
かわいー!!
これからが楽しみです!
カメさんいっぱいいて可愛い!
みんな健やかにお育ちください✨
ヒョウモンリクガメ飼ってるので新しい知識も知れて勉強になりました✨️マダラメさん小さくて可愛いですね💕︎うちの子も14年経つと結構大きくなりました😂このまま元気に育って欲しいですね!
マダラメさん可愛い〜〜🥰
いまから来年のサイズを楽しみに待ってます🫰🫰
愛されカメちゃんズだな〜
かわいいですね〜
マダラメちゃん(くん)可愛い🥰💕
来年も動画を楽しみにしてます🙌
良いお年をー!
ありがとうございます!良いお年を!!
新しい子も可愛いわね〜❤
大きく逞しく育って欲しい。
そてつ君も優しくて可愛い。
おー!新しい子のお迎えされてたんですね!おめでとうございます❤
そてつとのじゃれ合い、可愛いですね(*´`)
おかきさんの
マダラメさん
愛があふれた動画✨🐢✨
小さい体でよく食べるのが
驚きです成長が楽しみ😊
みんな幸せそうな目をしている🐢
小学生の頃に『お前たちが独り立ちする時に一緒に連れていくんだぞ』と父から三兄弟の自分達に向かって言われ、自分が連れていく予定だったのがまさにこのヒョウモンガメで、他はケヅメリクガメとギリシャリクガメでした。
動画のマダラメさんのサイズ的に、ニシキノさんより少し小さかったかなくらいのサイズ感でしたね。
モンタと名付けて可愛くて仕方がなかったんですけど、迎えて半年程で亡くなってしまって、思えばこの動画ほどのしっかりした環境で飼育されてはいなかったとはいえ、当時はとても悲しかったです。
あれから20年近く経って、いつも楽しみにしてるチャンネルで生きてる姿のヒョウモンガメをまた見れて大好きだったモンタのことを思い出せて勝手に感謝してます。
これからも動画とカメさんたちの成長を楽しみにしてます。
情報量がすごくて、大変勉強になります✨
春にはリクガメをお迎えしたいです。
半年前に可愛いと思ってリアルな亀の貯金箱を購入したのですが、甲羅が同じ柄で、ヒョウモンガメと初めて知りました。動いてる姿ものすごく可愛いです🥰
それはよかったです!
ヒョウモンの貯金箱なんてあるんですね🤣
@@okaki_tortoise
亀のお顔とあのU時の柄が猫に見えて可愛いくて購入したのですが、割らないとお金が取り出せないので置物として使ってます🐢✴︎
ヒョウモンいいですよね...
同じヒョウモンオーナーとしてマダラメさんの成長を応援してます!
ありがとうございます!
はやくでかくなって欲しいです!笑
かわいいいいいい
ヒョウモン亀可愛いですよね!!!!!!!!!!!
ヒョウモンリクガメお迎えおめでとうございます🎉
私もショップで見かけると甲羅のきれいさに惹かれ、何度も買おうと気持ちが揺らぎました。笑
これからの成長記録楽しみです!
しっかり食べてぐんぐん成長してほしいです!あの素晴らしい屋上なら超大きくなっても余裕ですね🐢
よいお年を~✨来年も動画楽しみにしてます!
ありがとうございます!!
ヒョウモンいいですよね!日当たりは申し分ないのですが、暑くなりすぎないかが不安です😅日陰エリアは必須ですね〜
マダラメさんちっさ…!可愛い…
こんちゃ!
ヒョウモンガメ、凄いですね!
慣れるまで…………との気遣いが素晴らしいです😊
マダラメさんとそてつ君の絡み面白すぎるwww
なぜか大人ガメにもあの姿勢なんですよね〜あとまだ性別不明なのでそてつさんでしたね、失礼しました🙇♂️
ヒョウモンガメさん良いですよね!
マダラメさん可愛い🥰
マダラメさん、初めまして。
とても可愛いお顔して凶暴なのですね。
(でっかいリクガメの知識なし)
数年後にはみんなより大きくなっちゃうんですね!
ニシキノさん推しの私もマダラメさんの成長を見守りたいと思います。
良いお年をお迎え下さいませ。
来年もよろしくお願いいたします😊
動画内では言ってなかったですが、人懐っこい性格と甲羅の形状からオスじゃないかな?と思ってお迎えしました。チチュウカイ系とは違って激しい求愛を行わないところも選んだポイントの1つですね!良いお年をお迎えください🎍
今年ヒョウモンガメをお迎えしようか本気で考えています!お迎えの準備や初めの頃気をつける事などの動画もあったら嬉しいです☺️これからも楽しみにしています✨
かわいい❤︎
また可愛らしい🐢ちゃんをお迎えされたんですね。癒されます😍
どこまで大きくなるのでしょうか…?
今後の成長ぶりが楽しみです🥰
僕もベビーからヒョウモンを買い始めて今では立派に育ってます♪他にケヅメとヘルマンがいますが、ヒョウモンは他に比べてベビー期は凄い気を使いましたね😂
水分補給ですが、野菜や、マズリー等の人工飼料からの水分補給はあまりできていないのか、準備した水入れからぐびぐびと飲んでることが多いです。
可愛い〜
マダラメちゃん🐢💕可愛いですね!私もヒョウモンを飼育していて1年経ちました。150gほどでお迎えして1年で950gになりました☺️大晦日に動画みられてたのしかったです😁!
ありがとうございます!
同じヒョウモン飼育者としてよろしくお願いします!じゃあ来年はうちもぐーんと成長しそうですね!参考情報ありがとうございます🙇♂️
かわいい😍
ヒョウモンガメかわいいですよね〜。でも意外とデカくなるカメだから飼うならよく考えないといけないですね…
たこ焼きと比べるとは、思わなかった😂😂😂
マダラメさんはじめまして!
中々の大所帯になってきましたので給餌器さんも長生きしないとですねw
この亀はツイてるヤツだ
10年前くらいに群馬にお盆帰省してた際、見かけたクソデカい亀さんはヒョウモンカメだったのだろうか…🤔💭
普通に子供が乗っかれそうなサイズの亀さんがいたのを印象に残ってます。
ヒョウモンちゃん、可愛い💕これからが楽しみです
2024年最後に可愛いヒョウモンガメのマダラメちゃんが見れて幸せです!
ロシアリクガメを飼うきっかけが、おかきさんのわらびくんとよもぎちゃんでした。今は沢山の亀に囲まれて幸せな生活を送っています
マダラメちゃんの成長も楽しみです!応援してます!
2年ほど前に近所の乾いたで側溝にいたヒョウモンガメを保護し、警察に届けたのですが飼い主が見つからず、今では我が家の家族になってます、とても可愛くて癒されます☺️
幸せ者なヒョウモンですね!!
9:57
こんな猫みたいなやりとりするんだ…
いつかお迎えするだろーなと思ってまってましたよ😊 これからさらに動画投稿楽しみになりました(^^)
ありがとうございます🙏
春が待ち遠しいです…!!
バブコックですか?
実家の両親が飼って十数年に、サイズも5合焚きの炊飯器位になってます。
そのため温浴は小型犬用のお風呂でやってますが、そろそろ手狭になってる様子。そりぁ下手したら小型犬のよりデカイウンチ浮いてますので…
温浴の際に排出と吸水を同時にこなす、効率中な一面も
この種も穴掘りが好きらしく、畳を引っ掻き出したからと、温かい時期は庭で土いじりが日課。植物がかわいそうになるくらい緑に反応します。庭の大切な花は花壇で物理的なバリケードしないと生き残れませんよ。さながら植物は某漫画の「壁内人類」の様相です。
去年後半辺りからフルタイム職になったので、UA-camもご無沙汰になってて久々見たらなんと!とうとうヒョウモンお迎えされましたね🐢マダラメ…ネームセンスやっぱ好きです🫶ウチのは5年目?いや6年?になりましょうか、100g弱だった子がいつの間にやら4キロ超えてて驚きです👀‼コレからのマダラメちゃんの成長本当に楽しみです🎶
ついにヒョウモンガメに手を出してしまいました…!!まだまだ心配サイズなので春夏に大きく成長するのが待ち遠しいです😁
そてつくんと新しい子の動画増えて欲しいな可愛い(*´ω`*)
この亀、飼い主(給餌器)ガチャ当たったな。
近所の人もリクガメとかクサガメを飼っていてそのリクガメがなんとヒョウモンリクガメなんでよ! しかもとてもでかいです
ヒョウモンガメもお迎えしたから
広い屋上ベランダのある家を確保しようとしたということですね?
3歳で30cmで3.5kgだよウチの子
久しぶりにケージの中の紹介をして欲しいです!
ヒョウモンガメ飼おうとして大きさ的な問題でアカアシリクガメお迎えしました笑
マダラメさんかわいい❤
おかきチャンネルさん!
亀が好きで飼ってるのですか?私はめっちゃ亀好きです!♡ぬいぐるみ沢山持ってます
うちの飼ってる亀達と同じラインナップになってますね。
でもヒョウモンはソマリア産のでなければそこまで大きくならないみたいですね。
両親はソマリアとエチオピアということなので、サイズはどちらが遺伝するか次第ですね!早く大きくなってほしいですが、ゆっくりじっくり育てたい欲もあります。
水性亀様は、うんちすぐぐちゃぐちゃにあるからすぐミス変えしないといけないけど、陸亀は、うんち硬そう!おかきさんが水性亀飼ったら大変にありそうですね。😅
大昔に水棲亀3匹飼ってましたが💩ぐちゃぐちゃなイメージでした!
@okaki_tortoise 回答ありがとうございます✨今僕は、おかきさんと飼ってい亀の数が一緒です!すごい偶然
給仕機(飼い主)の寿命が心配。
カメは長生きだから人の方が先になんてことがないように!
次はケヅメリクガメ…😮
🧐🧐🧐
こんにちは🥰👋⭐❤🐢
Xから来ました❤
家はギリシャリクガメのノコノコ🐢だけなんで❗こんなに飼うのは大変ですね😮
良ければ友達になってくれたら嬉しいです⭐❤🔔🐢🔔❤⭐
インドホシガメのニシキノみたいな枠になるのかな
返信ありがとう御座います!
タイマーサーモを今調べて見たところ、温度も調節するやつなどもありますが、それだとその温度になった時、消えてしまうんじゃないかと思います。おかきちゃんねるさんは時間だけの物を使っているのでしょうか?
時間と温度をそれぞれ独立して制御できるので、ライトは時間のプラグに接続、保温器具は温度のプラグに接続すると、ライトは夜間には消えますが保温器具は夜間にも作動します。サーモがいらなければ、もっと安くタイマー制御だけの製品もあるので調べてみてください!
リクガメやハコガメはジェルやワセリンで保湿した方が甲羅が歪まずいいと聞いたのですがおかきさんは使われてますか?
正直カメへの害が不明で躊躇しております
使ったことないです!
この柄と顔の可愛さ、、、
もしかしてkameyaさん生まれですか?
まさに…!!
@ やはり...!!
リクガメ飼育者なら誰しもが憧れますよね!
成長記録楽しみにしています😊
とんぶり市でバイトしてました😮
すごいです!!
初参戦でしたが楽しかったので今年も行こうと思ってます!
お年玉でロシアリクガメ買おうと思ってるんですけど、ロシアリクガメ飼ってて大変だったり、注意していることってありませんか??
オスだと発情して噛みついたりするので他のカメと同居できなかったり、メスだと毎年春頃産卵するので深めの湿った土を用意しないといけなかったりといったところですかね?
ヒョウモンガメ憧れなのですが、現在29歳で自分とカメの寿命を考えると躊躇してしまいます。
自分に何かあった時のカメの行き先はどのように考えておられますか?
最悪の場合は友人や仲良くさせていただいているブリーダーさんへの譲渡を考えてます。もちろん終生飼養するのは前提ですが…
返信ありがとうございます!
万が一のカメさんの行き先、悩みますよね…。
私もよく考えてからお迎えしたいと思います。
マダラメさんすごい可愛いですね!
おかきちゃんねるさんに質問なんですけど、最近長期休みになって起きる時間が遅くなりました。私のロシアリクガメは起きる時間がすごく早いので、どうにかその時間に紫外性ライトをつけたいと思っています。以前おかきチャンネルさんが投稿した動画で12時間ライブの振り返りの動画の時に、朝自動で紫外線ライトがついているのを見て驚きました。何かそういう機械があるのでしょうか?よろしければ教えていただきたいです。
自動でオンオフできるタイマーサーモという器具を使って制御してます!
ニシキノさんの妻はどうなるんだろう
マダラメちゃんかっっっっわぁぁ🐢ᡣ𐭩
またまたコメントすみません。
先日、ロシアリクガメベビー(現在97g)をお迎えしました。
お迎え当初はマズリやマルベリックドライといったフードにも餌付いてくれていたのですが、野菜のおいしさを覚えたのかフードを食べなくなってしまいました。
匂いを嗅いだ後、爪で突き刺して野菜の方へ猛進する有様です…。
フードへ餌付かせる方法はありますか?
フードと野菜を混ぜて与えて徐々にフードの割合を増やしていくのはどうでしょう?
@ ありがとうございます!幸いごはんに猪突猛進するくらいの食欲はあるので、早速明日から試してみます。
30cm…小さい…かなぁ🤔
アジア以外のリクガメも同じように性別は大人になるまでは分からないんでしょうか?
大型の方が判別するのに時間がかかるとも聞きますね〜ただ、この子は断定はできないですが、人懐っこい性格と甲羅の形状(細長い)ところからオスじゃないかと思って選んでお迎えしました!
デカくしよーぜ
マダラメさん🐢すごく可愛いですね💕
ウチのロシアは67mmの60gで8月にお迎えして🥰今や95mmの188gに成長しました😅
でも…に〜ちゃんにお嫁さんをお迎えするはずじゃあなかった??
そうなんです!そのためにイベントへ市場調査しに行きましたが…もう並の覚悟じゃインドホシガメお迎えできないレベルになってました😅笑
来年もよき「カメ年」になりますように✨
こんなに楽しい動画は久しぶりです
このチャンネルを見つけてよかったです
ヒョウモンガメから見たらロシアリクガメのよもぎちゃんが小さく見えてしまうのでは…
リクガメの顔は7度までw
そてつくん、先輩亀として耐えてたんだね。大きくなって😂
ニシキノさんの立派な歩き方www好きw