最低限の手間で最大級おいしく仕上げるローストビーフ〜クリスマスへ向けて〜
Вставка
- Опубліковано 9 лют 2025
- ■提供 VERMICULAR
ブランドサイト:bit.ly/4fUTJk3
公式オンラインショップ:bit.ly/3ZkVWOq
◾️材料(2人前)
・ローストビーフ
牛もも肉 250g(なるべく分厚くサイコロ状のもの)
塩 小さじ1
にんにく 一かけら
・マッシュポテト
じゃがいも(お好みの品種) 中2個(400g)
バター 30g
牛乳 50cc
塩 小さじ1/2
胡椒 少々
じゃがいもの皮を剥いて、小さくカットしたら水に10分つける(でんぷん抜き)
電子レンジで600w5分程度加熱する。
熱いうちにマッシュして他の材料を全て入れ、よく混ぜる。
・ソース
ワイン(なければ水) 大さじ1
しょうゆ 大さじ2
みりん 大さじ2
砂糖 大さじ2
↑これを軽く煮詰めて完成。煮詰めすぎると冷えた時固まります。
◾️作り方
◯低温調理タイプ
・塩、にんにくを全て肉にすり込み、耐熱パックに入れて常温から57度150分加熱する。
※60度の場合は常温から120分加熱。(若干肉が固くなります)
※一般的な炊飯器の場合は60度のお湯を注ぎ、『保温』設定にして30分、その後取り出し、熱が取れるまで常温で30分放置。
・低音調理が終わったら表面の水分を拭き取り、あつあつのフライパンで焦げ目がつくまで焼く。
◯焼きタイプ
・塩、にんにくを肉にすり込み、超弱火のフライパンにて下記の時間焼く。
①全面 1分20秒ずつ超弱火(合計8分)
②6分休憩(アルミホイルをしっかり巻く)
③全面 1分ずつ超弱火(合計6分)
④4分休憩(アルミホイルをしっかり巻く)
⑤全面30秒ずつ超強火(合計3分)
⑥20分休ませる(アルミホイルをしっかり巻く)
※欲をいえば、⑥は途中で肉を1度ひっくり返しましょう。熱が均一に入ります。