100mのスタートは低い姿勢という迷信が僕たちスプリンターに与えてきた影響は大きい。

Поділитися
Вставка
  • Опубліковано 1 кві 2020
  • チャンネル登録はこちらから🔽
    ua-cam.com/channels/WDs.html...
    連絡用 Instagram/Twitter
    インスタ  / acter0428
    ツイッター  / hitode1234
    外国人コーチの教える短距離講座を簡単に翻訳動画集
    ua-cam.com/users/playlist?list...
    陸上系ユーチューバー じろうさん
    www.youtube.com/watch?v=bI5ea...
    考察系UA-camr じろうさん
    www.youtube.com/watch?v=39Qvu...
    ゲーム実況者 じろうさん
    www.youtube.com/watch?v=U5Mpc...
    おすすめの動画
    ↓↓↓↓↓↓↓
    ウサインボルトの衝撃的なレース7選陸上100m編
    • ウサインボルトの衝撃的なレース7選陸上100...
    体育祭ブッチギリの9秒台 桐生祥秀のありえない映像5選
    • Video
    4年間ひきこもりが陸上短距離100mを1年間やったら10秒台いった動画
    • 4年間ひきこもった男子が1年で10秒台を目指...
    再臨した山縣亮太の異常な強さがわかるレース10選
    • Video
    冬季の楽しみ。世界の室内陸上60mを総まとめ。
    • Video
    太ももは高く上げて走れ!
    • 太ももは高く上げて走れ!日本人とは全く違う走...
    世界のトップ選手を育てる指導者は腕を振る時伸ばし切ることを教える。
    • 世界のトップ選手を育てる指導者は腕を振る時伸...
    100mのスタートは低い姿勢という迷信が僕たちスプリンターに与えてきた影響は大きい。
    • 100mのスタートは低い姿勢という迷信が僕た...
  • Спорт

КОМЕНТАРІ • 28

  • @T.Jinguji
    @T.Jinguji 4 роки тому +21

    時には反抗するもよし賛同するのもよし。全ては自分自身が決めること。決意すること。努力すること。諦めないこと。

  • @user-lx8cp2de7v
    @user-lx8cp2de7v 4 роки тому +5

    スポーツってやっぱ物理よなー

  • @ot2945
    @ot2945 4 роки тому +7

    めっちゃタメになりますねぇ

    • @SoltNA
      @SoltNA  4 роки тому

      良かったです!頑張ります~!

  • @user-pm2gj9ok1j
    @user-pm2gj9ok1j 4 роки тому +8

    低けりゃいいってもんじゃないよね。自分の体に合った前傾の角度でないとね。だが浅い前傾もよろしくない

    • @SoltNA
      @SoltNA  4 роки тому

      そうですね!そこは自分自身を研究することが大事ですね!

  • @lequinharay3367
    @lequinharay3367 4 роки тому

    クラウチングスタートしっくりこないとずっと思ってたけど、調整が必要なんやなー

  • @user-kx3ym1bv1p
    @user-kx3ym1bv1p 4 роки тому +7

    あなた自身のために。コーチの顔色ばかり伺ってた昔の自分に聞かせてやりたいです(;▽;)

    • @SoltNA
      @SoltNA  4 роки тому +2

      でもコーチに歯向かうのは大変ですよね。僕の場合はコーチが放任で見守ってくれてたので運がよかったです。

  • @user-lx7jz7qb8p
    @user-lx7jz7qb8p 4 роки тому +3

    ゆっくりボイスー

  • @user-wc9jp2to3g
    @user-wc9jp2to3g 3 роки тому +5

    まあ高すぎても良くない。やっぱ45度最強

  • @user-sy1sb1rn2e
    @user-sy1sb1rn2e 4 роки тому +3

    大学から陸上始めて種目は100と200です。大学は授業の空きコマの時などを利用して練習するしかないです。特に大学から始めた自分からしたらコーチもいない、足が流れてることはわかるけどどうやってなおしたらいいのかわからないです。

    • @SoltNA
      @SoltNA  4 роки тому

      しっかり自分を律してやれてるの本当に凄いです!
      Twitter @hitode1234
      instagram @acter0428
      のどちらかにDMを送ってみてください!無料でフォームチェックを行なってるので力になれると思います!

    • @user-sy1sb1rn2e
      @user-sy1sb1rn2e 4 роки тому +1

      じろうちゃんねる
      返信ありがとうございます❗️

    • @pipi-ht3gn
      @pipi-ht3gn 4 роки тому +1

      頑張って!栄養しっかり!

    • @user-sy1sb1rn2e
      @user-sy1sb1rn2e 4 роки тому +2

      パイセン
      ありがとうございます‼️
      残り2年しかないですけど出来ることします!

    • @user-mt8nu7bg2p
      @user-mt8nu7bg2p 3 роки тому +1

      足が流れてるのを直すにはミニハードル走がおすすめですね。
      勝手に言ってるだけなので不快でしたらすみません。

  • @user-ik6lp5be2b
    @user-ik6lp5be2b 4 роки тому +10

    つまり多田選手は化け物なんですね

  • @user-yd4fh7ph4b
    @user-yd4fh7ph4b 4 роки тому

    多田修平やん

  • @user-vo7ng2ll6r
    @user-vo7ng2ll6r 4 роки тому +7

    姿勢を低くというより
    「飛び出す角度」っていうニュアンスの方が指導的にいいのかもしない。
    「姿勢を低く」に囚われると上半身だけだったり頭が下を向いてたりしてしまう人がよく見受けられる

  • @user-yh5pt9bl5s
    @user-yh5pt9bl5s 4 роки тому +4

    多田選手のスタートって腰曲がってませんか?なぜ速いのでしょうか?全くわかりません

    • @SoltNA
      @SoltNA  4 роки тому +1

      おっπ 僕もまっっったくわかりません.
      多田選手が特に速いのは加速区間なので、実はスタートは速くないという説もあります。もしくは単に多田選手が曲がってる方が合ってるという説もあります

    • @user-bz9vd7si1c
      @user-bz9vd7si1c 4 роки тому +1

      おっπ あれは低くすることで自分の足が勝手に出るような反射的な動きで走ってるからその副作用的な感じで腰が曲がってるんやで

    • @SoltNA
      @SoltNA  4 роки тому

      ただ、下半身の前傾がある程度あれば上半身を曲げなくとも同程度のピッチが反射で出るんですよねえ

    • @user-bz9vd7si1c
      @user-bz9vd7si1c 4 роки тому

      じろうちゃんねる 下半身を前傾してしまうと動画でもあった通り地面が掴めなくなったりするので多田選手の走りを見てわかる通り足はかなり上げているんですよね

  • @user-rl2df5pg8y
    @user-rl2df5pg8y 4 роки тому +4

    喋るのやめたんすか笑

    • @SoltNA
      @SoltNA  4 роки тому

      汚声では見てもらえないらしいw

    • @user-rl2df5pg8y
      @user-rl2df5pg8y 4 роки тому

      じろうちゃんねる 普通に話した方が内容入ってきやすいっす