【初めての修理はこんなもん】絶不調のセレナのイグニッションコイルを交換してみた!

Поділитися
Вставка
  • Опубліковано 2 кві 2023
  • エンジン不調で交換頻度の高いイグニッションコイルを初めて交換しました。セレナのMRエンジンはインマニを外さないと交換できないので大変そうだったので今まで整備工場にお願いしていましたが今回交換してみました。難しい作業ではございませんが面倒なので大変ですが気合があればだれでもできると証明されました。
    #イグニッションコイル交換#セレナエンジン不調#プラグ交換
    オリジナルグッズの販売も始めました。
    ズッキューン♡して下さいww
    suzuri.jp/oneoone
    利用した音源
    効果音:ポケットサウンド - @ポケットサウンド
        効果音ラボ‐soundeffect-lab.info/sound/an...
    効果音素材:ポケットサウンド - pocket-se.info/
    動画素材:いらすとや‐www.irasutoya.com/
    動画素材:「UA-camrのための素材屋さん」-ytsozaiyasan.com/
    インスタグラム→ / car_one_o_one
    軽トラックをお探しの方カーセンサーから検索して下さいませ
    カーセンサー→www.carsensor.net/shop/saitam...
    お問い合わせは有限会社ワン・オー・ワン
    電話番号:048-958-8961
    連絡先:oneoone@nifty.com
    お問い合わせお待ちしてます
      
    サブチャンネル⬇︎
    • 納車に間に合わない!!動画撮って下さい!!
    街の小さな中古車屋の日常をどんどん垂れ流していきます。
    こちらもチャンネル登録よろしくお願いいたします🙏
  • Авто та транспорт

КОМЕНТАРІ • 35

  • @user-bm4qu5lv6t
    @user-bm4qu5lv6t Рік тому +2

    のりさんの作業は、美しい❗信用できるメカニックがドンドン少なくなってる中で貴重な存在だと思います。これからも動画を楽しみにして待ってます

    • @oneoone101
      @oneoone101  Рік тому

      いつもありがとうございます。そんな💦そんな💦ありがとうございます。知り合いの整備士さんなんかはビックリするくらい美しいんです。見習いたいデス(笑)これからもどうぞ宜しくお願い致します。

  • @lifeinjapan4750
    @lifeinjapan4750 Рік тому

    色々勉強になりました。
    ありがとう😊ございます。

    • @oneoone101
      @oneoone101  Рік тому

      ご視聴頂きましてありがとうございます!
      これからもどうぞ宜しくお願い致しますm(__)m♪

  • @musiccollection4553
    @musiccollection4553 Рік тому +1

    先週金曜日、長野から東京に出かけて、念願のワンオーワンの前まで行きましたが、洗車されてる後姿を拝見しながら通り過ぎました。
    「おおーっ、あの御方が、いつも大変な作業をされてる方かー」っと、いい記念になりました。周りに沢山車屋さんありますね。
    取り外した部品が中に落ちたり分からなくなったりしそうです。次回も楽しみにしております。

    • @oneoone101
      @oneoone101  Рік тому +2

      いつもありがとうございます♪
      他の方もコメント頂きましたが☝️
      結構サボってる事も多い中
      仕事していて良かったデス🤣🤣
      これからもどうぞ宜しくお願い致します🤲

  • @user-hm1gx1pd2b
    @user-hm1gx1pd2b Рік тому +3

    お疲れ様です。いや〜大変な作業でしたね!私?時間があっても根気が無いので多分途中で挫折!スペースの問題もあるかと思いますが整備のしやすい構造にしていただければと思いますね。シンプルイズベスト!

    • @oneoone101
      @oneoone101  Рік тому +1

      いつもありがとうございます。整備のしやすい車・しにくい車が有りますよねぇ(;^_^Aワタシができる作業ですのできっと誰でもできるハズです(笑)これからもどうぞ宜しくお願い致しますm(__)m

  • @neko2323
    @neko2323 Рік тому +2

    先週、のりさんのお店の前を通ったら、洗車して忙しそうでしたので、そのまま通過して返ってしまった~

    • @oneoone101
      @oneoone101  Рік тому +2

      いつもありがとうございます♪
      良かったぁ♪サボってなくて🤣🤣🤣
      これからもどうぞ宜しくお願い致します🤲

  • @kikujirou111
    @kikujirou111 Рік тому +1

    前車がデュアリスでしたので、苦労がとても伝わりました。
    隣県なので、いつかお邪魔したいなと思います。

    • @oneoone101
      @oneoone101  Рік тому

      動画をご覧いただきありがとうございます。お近くの方なんですね?ありがとうございます。これからもどうぞ宜しくお願い致しますm(__)m

  • @user-gz6sx4nk9h
    @user-gz6sx4nk9h Рік тому +1

    春日部で、車屋さんやっています。先日自分自身に、スペーシアカスタムを注文しました。。代車のアルトが、限界になりました。
    代車兼自家用車です。頑張って商いします。

    • @oneoone101
      @oneoone101  Рік тому +1

      動画編集ご覧頂きありがとうございます♪
      陸運局とかでお会いしてるかもですね⁉️
      明日も朝から春日部陸自にいきます💨
      スペーシアいいですね💕
      お互い頑張りましょう♪
      これからもどうぞ宜しくお願い致します🤲

  • @user-cs7vr8go3x
    @user-cs7vr8go3x 8 місяців тому +1

    ダイレクトイグニッションコイルを守る為には、10万キロと言わずに6万キロ位でプラグを一回交換した方が良さそうですね。

  • @ksy.2872
    @ksy.2872 Рік тому +1

    お疲れさまです❗
    心機一転の髪型…
    馴染んできましたか🤭

    • @oneoone101
      @oneoone101  Рік тому +1

      いつもありがとうございます。まだ数日なので馴染んでなくて・・・たまに会う方に髪の毛どうしたの?って聞かれて✋そうだった(;^_^心機一転の髪型にしたんだって思い出します(笑)これからもどうぞ宜しくお願い致します。

  • @user-ip1kz1hj7z
    @user-ip1kz1hj7z Рік тому +2

    広々エンジンルームの大型セダンと違って軽自動車やワゴン車は、
    室内を広く取る為に
    狭い場所へ縦横と詰め込んでる無理矢理感。
    でも日頃から思います、車は部品替えればまた走る。
    車の寿命は、オーナーが乗り続ける事を辞めた時です。

    • @oneoone101
      @oneoone101  Рік тому +1

      いつもありがとうございます。オーナーさんがもういいやって思うと不思議と車はあっちもこっちもガタが来ますよね(笑)同感です。これからもどうぞ宜しくお願い致します。

  • @user-to9hz4tv6m
    @user-to9hz4tv6m 9 місяців тому

    懇ろなご説明、有難うございました。それにしてもセレナ最悪ですね…僕は今回は…やっぱDIY回避するようにします(汗)

  • @user-mj1yz7jj5e
    @user-mj1yz7jj5e Рік тому +2

    いつも楽しくみてます(^-^) 軽自動車を車検に出して、数ヶ月後にラジエーターにひび割れが見つかり、交換になりました(ToT) 10万キロ以上走ってる愛車なので、いろいろガタがきています(^^; 私の愛車も、走行中はなんともないのですが、アイドリング中、特に暖房などを使ってない時に、時々ガタガタします(ToT)

    • @oneoone101
      @oneoone101  Рік тому +2

      いつもありがとうございます。ラジエーターのひび割れ修理大変でしたね(◎_◎;)しっかり面倒見てあげれば20万キロまで乗れると思いますので可愛がってあげて下さい。これからもどうぞ宜しくお願い致しますm(__)m

  • @tomo971
    @tomo971 Рік тому

    最近、動画を楽しく見ています。すみません。動画以外の話しですが、ソフトバンク元監督の工藤監督に似てますね。😊

  • @user-fi4lf1pq9t
    @user-fi4lf1pq9t Рік тому +2

    こういう整備動画が見たかったんです(╹◡╹)

    • @oneoone101
      @oneoone101  Рік тому +1

      動画をご覧いただきありがとうございます。初めてやる整備はこんな感じでいつも右往左往しています(-_-;)これからもどうぞ宜しくお願い致しますm(__)m

  • @user-us8ev6bl8f
    @user-us8ev6bl8f Місяць тому

    消耗品は取り替えが簡単な仕組みにして欲しいですね。
    これだと工賃の無駄を考えてプラグとイグニッションコイル4本づつ全て交換になりますね…

  • @user-zl7wn9hb8g
    @user-zl7wn9hb8g 6 місяців тому +1

    セレナってC27以前の車両はIGコイルの点検するだけでも面倒な車です。ダイハツの軽四は比較的に点検しやすいのでもっと早くインマニの形状変えてくれても良かったのに…部品と交換工賃含めると約7万円くらいかかるね…
    C25は他にもラジエーター割れやミッショントラブルとかなんせ金のかかる車です。

  • @user-cz7nt9nx1r
    @user-cz7nt9nx1r Рік тому

    同じ日産でも昔乗ってたシルビアのSRは子供でも出来そうなレベルですからね。お疲れ様でしたm(_ _)m

  • @user-on3bz7nw3q
    @user-on3bz7nw3q 3 місяці тому

    平成12年登録のセレナディーゼルに乗ってます。エンジンのオイル漏れ直して欲しい

  • @andreikvazar2855
    @andreikvazar2855 2 місяці тому

    Друг привет, я из России купил nissan x-trail т31 бензин двигатель mr20de. На авто которые продаются в России нет системы EGR, Я не могу найти информацию как почистить клапан EGR.

  • @user-xe9ef9dz7u
    @user-xe9ef9dz7u 3 місяці тому

    ディーラー整備士の友達のお兄さんがC25初プラグ交換依頼来た時にエンジン設計者にクソ切れた!と言ってた理由が分かったわ。

  • @user-117coupe
    @user-117coupe Рік тому +1

    取り替えて試運転の結果は?

    • @oneoone101
      @oneoone101  Рік тому

      動画をご覧頂きありがとうございます♪
      試運転動画も撮影したんですが尺の都合でカットしました💦もうバッチリでしたよ👍
      これからもどうぞ宜しくお願い致します🤲

  • @KANAMESETUNA
    @KANAMESETUNA 12 днів тому

    普通なら、一度プラグあるいはコイル入れ替えをやらない?
    前部変えてダメだったらどうするの?
    全ての車屋さんはコイルかプラグか分けるためにやってるよ。
    やらないとエンジンだったら、損だよ?ね