【奇跡発生】蹴り板割り、石井東吾がブルース・リーの神技に挑んでみた
Вставка
- Опубліковано 5 лют 2025
- 今回も建築資材です。
ブルース・リー先生がかつてやった神技に挑む!
前回の板割り動画はこちらです。
• 奇跡の神技連発、石井東吾に極厚の板を叩かせた...
オンライン道場【ワンインチSALON】
lounge.dmm.com...
楽しくジークンドーを学びましょう!
コラボやお仕事依頼はこちらまで
togo.ishii.1inch@gmail.com
Jeet Kune Do Asia/Japan
www.brucelee-j...
石井東吾 Instagram
/ togo.ishii
植野行雄 Instagram
/ denis_yukio
神戸勇輝 Instagram
/ knbyk
#石井東吾#togoishii#ワンインチチャンネル#ジークンドー#Brucelee#Jeetkunedo
割った板にサインをして視聴者プレゼント希望!!
私も希望します、
これぞ天才の発想…!
新しいサイン色紙(板)
天才か!
定期的に割って下さい😍
「出来なかったら出来ないで、また修行し直してくるから」これをさも当然と言えるのが先生の凄いとこだなぁ
8:20 「パンチはいけるけどぉ」って、イヤイヤ、普通はできひんできひんw
凄いなぁ
当時は武術に対する理解が低くてファンタジー扱いにされちゃったけど、
ブルース・リーのパンチやキック、というより体捌きが速すぎて見えなかったから皆が見えるように、演出ではなくわざとスロー再生にしたって逸話がある。
東吾先生のチャレンジを見ると、本当だったんだろうなと思う。
平さんの字幕だけ小さいのホント好き
ホントこの一言だよね「凹むことじゃない」
あのさー先生さーもう惚れ惚れする。
マジでかっこいい。一発目の板割りで俺の心まで貫いた。
パンチで割った時の残心がブルースリー先生と一緒なの感動😊
サイドキックはブルース・リーが香港のテレビショーで披露した試し割りですね。確かにアレは半端なスピードじゃなかったです。フィルムを早回しにしてるのか?という位、速かった。でも、師が出来た事を出来ないというのは、それはそれで偉大な師が創った境地に向かって自分は修業している、というモチベーションになると思います。やっぱりブルース・リーは只者じゃなかったんですよ。あのスピードは神の領域ですから。
8:08
ブルースリー乗り移ってる感すごい
パンチの後の震える感じって必要なものだったんだ!
同じ事コメントしようと思った!
まさにブルースリー先生のお姿でした!
引きを早くすると震える感じになるのかな。
俺も全く同じコメントしようとしてた…
拳を引いた反動で一瞬体が前に出てるって感じですね〜
やってるというよりどうしてもああなっちゃうってのが正しいのかもしれない
ブルース・リーの怪鳥音を合わせても違和感なさそう
出来ない事を隠さずに動画にしてはっきり実力不足でしたって言えるところがこの人の強さに繋がってそう
せんせーカメラ前でへこむのも珍しいし 平良さん感激していつも以上にしゃべるし楽しいw
「喋り出したぞ」wwwwww
平良さんの戦利品増えちゃいますね😆
パンチの時の「ゥオラ」かっこよすぎ笑
ただただすげぇ。固定しなくても衝撃が伝わってるのがよくわかる。同時に出来ないことと、出来たことはデモンストレーションに過ぎない事を隠さず伝えるのは好感しかない。
単純に足の方が手より力が強いのでやれるものかと思ったら……まさかの結末
こうやって示されると技術が如何に破壊力を産み出しているかを思い知らされますね
行雄さんが東吾先生を慰めてる姿が
強面だけど実は友達思いのいい少年に見えました。
出来なかった所を仕込み無しで流す。カッコイイです。
蹴りの方が脱力が難しいと以前おっしゃっていたのはこういうことなんですね。ある意味分かりやすかったです。
パンチで板を割った時の東吾先生メチャかっこいい!!
いつも笑顔の先生がスッと顔が真剣になると動画越しでも緊張感ある
万が一を想定して鏡をガードしようとする平さんの気遣いが素晴らしい!
行雄さん、東吾先生に課題を与えるなんて、良い仕事しましたよ。
東吾先生も蹴りは出来なかったにしても、拳ではやってのけるパフォーマンス、素晴らしいです。
東吾先生でも現時点では出来ない技があることで、まだまだ高みに昇っている途中だという興奮を得られる…
ブルース・リーがどんだけバケモンで拳でも踵でも一点に力を集中させる恐ろしい精度を持ってたのが分かった。
しかも当時はまだ20代だからな
Bruce Lee's side kick in slow motion:
ua-cam.com/video/tdxZLKOnjWQ/v-deo.html
たいらさんの指の間の狭い部分をあの速度でしかも1回で蹴り抜ける技術が本当にすごいです・・・
行雄ちゃんの奇跡!
やっぱり憑いてる!
目の前で見てた平良さんますます先生に惚れ込んじゃいますねw
この動画でわかる事。
東吾先生は紛れもない達人。でもまだブルースリー先生までの頂は遠い。
受けサイボーグの受けに特化した危険察知計算能力の高さ。
東吾先生の打撃って物凄く速いのに、大地から足→腰→肩→腕→拳という力の流れが見えるのが凄いと思う。
マジでかっこええ
かんべさんが引いててうける
行雄さんの蹴りの奇跡www。
それを上回る先生の蹴りの威力。
出来なくても結果を素直に受け入れる東吾先生がめちゃくちゃカッコいい!
出来ない時はまだ出来ないって結論を出してくれるからこそリアルでいいんだ東吾先生は…
東吾先生の「行雄さん、ありがとう」が、かっこいい!!
確かに、前回の動画と比較して、平良さんの挙動を見ると、蹴りでも”引き”は出来てるって事ですよね。
それでもなお、修行不足とあっさり言ってのける石井先生の、武術に対する真摯な姿勢と飽くなき向上心には平伏しかないです。
先生の向上心の強さ、人柄。できない事はできないで流す。
これがこのチャンネルの魅力だと思います!
どんなにすごい技術があって強くても、人として愛せない方の動画は見たいと思わないもん。
行雄さんの奇跡思わず笑ったし最高!
平良さんが板持ってて蹴る場所かなり少なく見えたけど
あれを一発で蹴れる精度が凄い さすが東吾先生
このレベルの人が
出来なかったらまた修行してくれば良いや って
言うと、何かカッコイイな
パンチで軽々出来てた時点で既に神ワザですよ。。
平良さんの謎のマット置きも神がかってたしw
感動したし、行雄さんの蹴りが完璧すぎるし
体の小さい東洋人だから出来る、スピードが生み出す武術なんだなって感じが、何か嬉しい。
東吾先生すごく悔しそう😣
観ていてるこちらも悔しかったですが、潔く「修行して出直します」「行雄さんありがとう」と言える東吾先生が本当にカッコイイです😭
何度も0.25倍速で見てしまう、正に美技の領域だと思います
いや、エグいもの見せてもらいました。
反撃も何も、普通の人はその速度に反応すら出来ませんって。
しかもガチの板割る威力って、建築資材の50mmは、自分だと、金槌使っても割れるイメージがないです。
日を追うごとに怪物感が増してきてますね。さらにその上を目指すのも凄いというか、逆にどこに行くのと聞きたくなるくらいです。
♑🦇🐨石井先生凄いのに、ブルース・リー先生はもっと凄いって…なんかものすごい世界をこのワンインチチャンネルで知る事ができて嬉しい。ありがとうございます。
とーごちゃん素直で子供みたいなチャレンジャーで謙虚で強くてかわいいわー
実際に板割れる人が言うからこそ「板は反撃してこない」が響く……とにかく、凄まじい物を見せて貰ってビッグ感謝です🙏
ブルース・リーが劇中でオハラに言ったセリフですね
これ観て、まぢ、泣いた!
東吾先生、すごすぎる
「自分がまだ出来ないことがわかった」
「俺はそれを超えていく」
格好良過ぎる!
初コメントデス😆✨おじゃまします!私も化石ができるくらいの年数リー先生愛を持ってるものですが、東吾先生のこのチャンネルがおすすめに、上がってきて、東吾先生のすごさに毎回感動しております!毎日見てます!いつもリー先生がよみがえったみたいに楽しんでいます😁東吾先生の素敵な笑顔😃と明るさも大大ファンデス!これからも楽しませて下さあい!🤗💖✨✨✨✨✨✨✨🎉
やっぱり超人東吾先生🤗
平良さんへのテロップに、悪意、いや、愛を感じます🎵
行雄さんが蹴った板がドンピシャでクッションに吸い込まれるところ、このチャンネル史上最高に笑ったwwwwww
所謂達人動画で思う事は
学びの姿勢 感動します。
出来る事をひけらかす事なく優しく教え、出来ない事を探究する。
好きな事を一生懸命やる って
やはり美しい
蹴りが失敗したからなんか残念みたいな感じになってるけど、手でぶら下げてるだけの板を拳で割るのも十分超人技、凄まじいことだと思います。
そもそも建築資材とかいう割れない為の硬い木を割るとかあたおかなのよ
手で割っても充分バケモン
凄すぎ
東吾先生ほどの方が、サラッと自分の実力不足って言えるのが素晴らしい!
文字通りの奇跡連発!
東吾先生の凄さは言うに及ばず行雄さんやっぱり持ってらっしゃる!w
出来ない映像こそ貴重❗精進した東吾先生に期待❗東吾先生の弱点を見つける回が観たいですw
6:37の足の寄せ方がかっこいい!
東吾先生の神業と行雄さんの奇跡&最後の噛みのコラボレーションが最高でした!今回も神動画です!!
東吾先生。かっこよすぎです!
ほぼ浮いてるに等しい状態の板を、衝撃で吹っ飛ぶ前に貫く!
単純な筋収縮速度では到達不可能な末端速度にまで加速された拳。凄すぎる達人技。これぞ身体操作の極致!
平良さん、ジークンドーに惚れたんじゃなくて先生に惚れたってのが良く分かりますねw他の武術、武道系チャンネルでも同じ現象発生してるので、先生の魅力が溢れてるんでしょうねー😄😄
ここまで極めるのにどれだけの鍛錬を積んだのか...
途中で辞めてしまった自分からすると本当に尊敬するし羨ましいです。
応援してます📣
来年というか、数ヵ月後に東吾先生「見て見て」ってにこやかに蹴りで割る姿を見せてくれるんだと思います。
私達は、もう?! って驚くんだろうなぁ
平良さんの受ける構え準備の仕方が本当に変わったなぁと平良さんの進化にも感動です
先生の技術はもちろんなのですが、パンチで割れた板をちょこちょこって走っていって拾ってちょこちょこって走って帰ってくる平良さん可愛ヨ
ありがとう、できないことがわかったって、、、かっこよすぎ!!!!🥺
今回のを観た結果持ってる木目の向きがどうこうじゃなくて、木が勝手に割れやすい向きで割れようとしてるだけだって改めて確認できました!
やっぱりブルース・リーって凄いんだな。
ブルース・リー先生のキックで割る動画探したら、You Tubeに落ちてました。
それにしても、パンチで割れる東吾先生、達人ですね。キックリベンジ楽しみです。
めっちゃカッコ良かったぁぁー!!
みてただけやけど
先生の前向きな姿に感激🤩
行雄ちゃんの最後の言葉👍
5:20 お辞儀 「何のお辞儀かわからないけど」
分かる…自分には分かりますぞ!!お平良様!!むしろお辞儀しかない!!
ブルースリーの凄さもわかったし
東吾先生の凄さもわかりました。
神回続き
石井先生もだけど、ブルース・リー先生はかなり凄いって事が改めて認識する事が出来る動画だと思います。
石井先生挑戦してくださりありがとうございました!お疲れ様でした✨
改めてブルース・リー先生は昔の人なのに技術、考えてることがしっかりしてて本当に偉大な人だと感じますね!凄すぎますね!
どれだけブルース・リー師がすごいかってことですね。でもパンチで割れたのはすごいです。
今回も凄かったです、ありがとうございます。
東吾先生が板を蹴り割った時は鳥肌が立ちました。
スッゴい!✨ 建築資材割り!😮…しかも厚さ、まな板!。石井東吾先生は、ブルース・リーにかなり接近していると言うことか……
東吾先生、素晴らしい! 感動しました! ただただ、スゲェの一言……
前回からそうなんですが、本当は割れちゃいけないものを割ってるわけなので、本当にすごいと思います。
目指す場所が上すぎる…
この人も後世に言い伝えられるんだろうな
さらっと出来なければ修行し直すって
まだまだ伸び代があるとポジティブ変換が素晴らしすぎる…
武術家の精神がほんと凄い
あと平良さんてぇてぇすぎる
勇次郎の名台詞が聞こえてきそう
それにしても東吾先生は人の良さが表情に現れてるなー。
毎回楽しみ
鳥肌が止まりません。これからも応援します、頑張って下さい。
板は反撃してこないけど、やっぱり打力の確認としてはまさに試し割りなんですねぇ
しかし凄い
できなかったらできなかったでいいや 修行し直してくるってとこがホントかっこいいし本物の武術家なんやなって
行雄さんの奇跡、さすがですwww 笑いの神が舞い降りましたね。
パンチで成功した時の打ち終わりが、ブルースリーに重なりました!
ブルースリーは偉大だ。
建築資材用で固定しないでって条件で割ってるのホントに凄いと思う!蹴りで割る動画楽しみにしてます〜
ヌンチャク動画見てまた戻ってきたけど、何回見てもカッコよすぎるっ
爽やか過ぎて凄い🤛
固定せずに「板割り」する方を初めて見させて頂きました🤛石井先生は凄い🤛
精進する方を尊敬します👩🦲
片方の固定を蹴りで割れなくてもパンチで割ってるだけで凄いんだけど、前回の2枚割りとかが凄くて霞むっていう。
石井先生やっぱ凄い!
いつか垂木切りやビール瓶切りもやってみてほしいな。
レジェンド リーが現代のレジェンドより凄いというのが分かって驚きました。
石井先生凄いなぁ、そしてある意味行雄さんもすごかった
達人すぎて毎度感動
平良さんのテロップが小さいのにいちいち笑う
もうもの凄い通り越して感動‼️