Розмір відео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показувати елементи керування програвачем
Автоматичне відтворення
Автоповтор
安いフランス料理店はビストロと呼ばれるが、語源はロシア語。パリに進駐したロシア軍の兵士が安食堂に入ってこう言った「ビス!(早く!)トロ!(持って来い!)」こうして安いフランス料理店はビストロと呼ばれるようになりました。
アウステルリッツ三帝会戦俺的世界史で1番かっこいいと思うワード
銀英伝に出てきそうな戦いだな
実際はおらんかったけどな
カノッサの屈辱もカッコいい
実際の戦争に巻き込まれた民衆からしたらたまったものじゃ無いが「英雄の時代」という感じがしてワクワクするんだよな
リドリースコットのナポレオンも公開してタイムリーだね
資料集に載ってた「ソ連に侵攻したヒトラーはナポレオンと同じ轍を踏むだろう」って内容のポスターをいまだに良く覚えています。歴史の皮肉と負の方向にロマンを感じますね…
ロシアの馬とフランスの馬は餌も違うから軍馬の餌も現地調達できなかったんだわな
ロシアの馬は雑草でも食べたが、フランスの馬は大麦、烏麦の穀物と牧草しか食べなかったんだってな
@@榊原聖人やっぱ寒い国は強いな
ロシアの焦土作戦と冬将軍は強力だな
ダヴーの進軍速度秀吉の倍じゃねえかそりゃ相手からしたらわけワカメだわ
撤退戦の話は聞いていて胸が痛くなるね
『凄まじい追撃』大内家の滅亡の理由になる程、月山富田城の(まともに戦わず撤退しただけ)戦いは壮絶な撤退戦だった、戦国時代の撤退戦だけまとめてみると気絶するわ『殿』の文字をやっと理解できる、森長可は面白いけど
ロシアはソ連時代も含めて攻められた時に強く、侵攻した時は弱い。
対日本も含めて小国相手の戦は下手だと思います。
@@millione41フィンランドにもやられましたからね。
通商産業省の事務次官だった人が、1812年祖国戦争(ナポレオンによるロシア侵攻)に関する本を書いているので、ぜひ読んでみたい。
今日、映画館でナポレオンを見てきたのでちょうどいいです。
私も今日観ました!すごかった!
次作「ナポレオン軍 vs エイリアンズ」にも期待。
世界史三大カッコいい戦争名「アウステルリッツの三帝会戦」「ガウガメラの戦い」「ファルサロスの戦い」
ちょうどナポレオンの映画を見てきた後なので助かる👍9:26 なぜだろう、「手薄」でクスッとなってしまう…w
今月中には見ようと思う。ロシア戦役がどう描かれているか楽しみだ。
16:34 ナ「途中で捨てたら機動力上がるからままえやろ!」
ダヴーが手薄なのは頭だけ! そういや今日(12/2)はアウステルリッツの日だね。
タイムリーですね
海戦より会戦より海戦が好きです(小声)
結局、政治的な失敗を戦争で取り返そうとして大失敗しただけ歴史上のいろんな大失敗って何らかの理由(政治的な失敗や、肉体・思考能力の衰え他)から、早急に成果を求める焦りから来ていると感じる
ベルナドットの奥さんがデジレ・クラリー(ナポレオンの元婚約者)なのが面白ろすぎる。
ナポレオンも現イギリス国王も若い女より、人妻子持ちおばさんを選んだって共通点あるな
アレクサンドロス‐ハンニバル‐ナポレオン‐ロンメル天才戦術家の系譜アレクサンドロスやハンニバルがどうやって補給を維持できたのかホント謎
長谷川ナポレオンのアレクサンドル1世はかなりワイルドやったな
なんかかわいいよね
そういえばナポレオンの映画が始まりましたねぇ。丁度その時代ですか。ただ、アレクサンドル1世を描いた映画といえば『会議は踊る』ですかね。正面からの戦いで勝てない相手であるなら、粘るための方法をプライドを捨てて行うのも手段なんでしょうかね。そうした判断はリーダーにいつも問われることでしょうが、「勝つ」ためならアリなのかもしれませんね。ファビウス・マクシムス然り、ヴラド3世然り……
冬の大平原は、無数の仏兵と無数のイヴァン(農奴)の屍体で埋め尽くされたんだろうかなぁ
クトゥーゾフの解説動画を見たいな〜😊
モゥスカウ♪塩分手生えるんすか~♪
さすがに遠すぎたね・・・
ロシア軍にローマの盾ファビウスが重なるね
さっき映画見て来たけどまた負けたわ次行ったら勝つだろうか
寝る前に拝聴させて頂いているのですが、bgmをもう少しゆっくり穏やかなものにしていただけると嬉しいです!
ちょうど映画「ナポレオン」が公開された時期に(笑)
この遠征色々ナポレオンがおかしんですよね、往年の冴えが全くなくて。その前にタレーランとフーシェが裏切ってるんで政治的に状況が悪くなっていたことも影響していたのでしょうか。
40歳になって、睡眠不足がたかった、痔が悪化した、皇帝になってやること増えすぎ、寒くて頭が回らない、言うこと聞く部下だけ残して、悪い面が直せないとかでしょうかね。
ナポレオンもヒトラーも勝てないロシアの冬将軍か
ナポレオンが消耗し撤退を決意したのは寒波がやってくる前だったけどね
むしろ暖冬(ロシアにしては)で結氷してるハズの川が凍ってなかったせいで撤退がより困難になったんだけどな。
モンゴル人がロシアの冬将軍に勝てたのは、モンゴルの冬がロシアの冬より寒いからなんだってな
その冬将軍を甘く見た冬戦争
サルトゥイコフの息子だったら今のイギリス国王もサルトゥイコフの子孫ってことになるじゃん
冬将軍は、帝政ロシアの防衛にどう貢献したかな?
リドリー・スコット監督の「ナポレオン」に合わせてくるあたり、うp主様の気合を感じる!
あの映画、ナポレオン君がブチュウウウウウウウウウウウウウ()パンパンパンパンパンパンパンパンパンパン()しまくってた
映画は酷かったですね。ホアキン・フェニックスが演じるナポレオンって事で、「グラディエーター」のコモドゥスみたいな魅力的な狂人キャラになるのを期待していたんですが、それも不発でしたね。優れた戦術家としての英雄ナポレオンは二十代のスリムな若者で、後年欧州のお荷物となったデブハゲなナポレオンは四十代。それを一本の映画で50代のホアキンが同じ調子で演じているのは無理がある。ナポレオンは人生の前半と後半で全然違う人だというのは、このチャンネルの動画シリーズを追えば良く分かると思う。やっぱ一つのエピソードを映画にするか、役者を複数使ってTVドラマにした方が良いと思う、ナポレオンの生涯は。
傍から見る分にはクトゥーゾフの決断は正しかったと思う
あ、世界の撤退戦ランキング作ってや😊撤退戦のヤバさと殿を志願する男の生き様が見たい時もある
このチャンネル、以前はいろんなシリーズがあってそれに括りの中でやってたけど最近は時代のあちこちに飛んでとらえどころというかつかみどころがなくなった気がする・・
3人もしくは3グループそれぞれに続きモノや関連でやってるんだけどなぁ分からんか分かり合えないのがヒトなのか
学校の授業と似たような感じだね数学と英語と国語が同時進行してるように、今はロシア史、中国史、その他で進んでる
母親は確定でも父親は確定ではないそういう意味では直系女子のみを跡継ぎにした方が血統は守られるのでしょうが世界で男系がレギュラーになっているのは出産の難しさを物語っているのであろう
ロシアに勝てない訳だ……
パーヴェル一世のDNA鑑定はしているのか?
豊臣秀頼も
手薄(毛薄)
パーヴェル1世のやってることは、室町幕府の足利義持より最悪だな。
来た来た
いちこめとは何かが分かる頃には、いちこめは過ぎてしまっているものだ!๐·°(৹˃̵﹏˂̵৹)°·๐
キャットエンペラータイム最強!
盲目刑確定
Vive la enpemperor!
一コメです
一コメ
映画「ナポレオン」の公開に合わせたのかい、ああん!?
安いフランス料理店はビストロと呼ばれるが、語源はロシア語。
パリに進駐したロシア軍の兵士が安食堂に入ってこう言った「ビス!(早く!)トロ!(持って来い!)」こうして安いフランス料理店はビストロと呼ばれるようになりました。
アウステルリッツ三帝会戦
俺的世界史で1番かっこいいと思うワード
銀英伝に出てきそうな戦いだな
実際はおらんかったけどな
カノッサの屈辱もカッコいい
実際の戦争に巻き込まれた民衆からしたらたまったものじゃ無いが
「英雄の時代」という感じがしてワクワクするんだよな
リドリースコットのナポレオンも公開してタイムリーだね
資料集に載ってた「ソ連に侵攻したヒトラーはナポレオンと同じ轍を踏むだろう」って内容のポスターをいまだに良く覚えています。歴史の皮肉と負の方向にロマンを感じますね…
ロシアの馬とフランスの馬は餌も違うから軍馬の餌も現地調達できなかったんだわな
ロシアの馬は雑草でも食べたが、フランスの馬は大麦、烏麦の穀物と牧草しか食べなかったんだってな
@@榊原聖人やっぱ寒い国は強いな
ロシアの焦土作戦と冬将軍は強力だな
ダヴーの進軍速度秀吉の倍じゃねえか
そりゃ相手からしたらわけワカメだわ
撤退戦の話は聞いていて胸が痛くなるね
『凄まじい追撃』大内家の滅亡の理由になる程、月山富田城の(まともに戦わず撤退しただけ)戦いは壮絶な撤退戦だった、戦国時代の撤退戦だけまとめてみると気絶するわ『殿』の文字をやっと理解できる、森長可は面白いけど
ロシアはソ連時代も含めて攻められた時に強く、侵攻した時は弱い。
対日本も含めて小国相手の戦は下手だと思います。
@@millione41
フィンランドにもやられましたからね。
通商産業省の事務次官だった人が、1812年祖国戦争(ナポレオンによるロシア侵攻)に関する本を書いているので、ぜひ読んでみたい。
今日、映画館でナポレオンを見てきたのでちょうどいいです。
私も今日観ました!すごかった!
次作「ナポレオン軍 vs エイリアンズ」にも期待。
世界史三大カッコいい戦争名
「アウステルリッツの三帝会戦」
「ガウガメラの戦い」
「ファルサロスの戦い」
ちょうどナポレオンの映画を見てきた後なので助かる👍
9:26 なぜだろう、「手薄」でクスッとなってしまう…w
今月中には見ようと思う。ロシア戦役がどう描かれているか楽しみだ。
16:34 ナ「途中で捨てたら機動力上がるからままえやろ!」
ダヴーが手薄なのは頭だけ! そういや今日(12/2)はアウステルリッツの日だね。
タイムリーですね
海戦より会戦より海戦が好きです(小声)
結局、政治的な失敗を戦争で取り返そうとして大失敗しただけ
歴史上のいろんな大失敗って何らかの理由(政治的な失敗や、肉体・思考能力の衰え他)から、早急に成果を求める焦りから来ていると感じる
ベルナドットの奥さんがデジレ・クラリー(ナポレオンの元婚約者)なのが面白ろすぎる。
ナポレオンも現イギリス国王も若い女より、人妻子持ちおばさんを選んだって共通点あるな
アレクサンドロス‐ハンニバル‐ナポレオン‐ロンメル
天才戦術家の系譜
アレクサンドロスやハンニバルがどうやって補給を維持できたのかホント謎
長谷川ナポレオンのアレクサンドル1世はかなりワイルドやったな
なんかかわいいよね
そういえばナポレオンの映画が始まりましたねぇ。丁度その時代ですか。ただ、アレクサンドル1世を描いた映画といえば『会議は踊る』ですかね。
正面からの戦いで勝てない相手であるなら、粘るための方法をプライドを捨てて行うのも手段なんでしょうかね。そうした判断はリーダーにいつも問われることでしょうが、「勝つ」ためならアリなのかもしれませんね。ファビウス・マクシムス然り、ヴラド3世然り……
冬の大平原は、無数の仏兵と無数のイヴァン(農奴)の屍体で埋め尽くされたんだろうかなぁ
クトゥーゾフの解説動画を見たいな〜😊
モゥスカウ♪塩分手生えるんすか~♪
さすがに遠すぎたね・・・
ロシア軍にローマの盾ファビウスが重なるね
さっき映画見て来たけどまた負けたわ
次行ったら勝つだろうか
寝る前に拝聴させて頂いているのですが、bgmをもう少しゆっくり穏やかなものにしていただけると嬉しいです!
ちょうど映画「ナポレオン」が公開された時期に(笑)
この遠征色々ナポレオンがおかしんですよね、往年の冴えが全くなくて。その前にタレーランとフーシェが裏切ってるんで政治的に状況が悪くなっていたことも影響していたのでしょうか。
40歳になって、睡眠不足がたかった、痔が悪化した、皇帝になってやること増えすぎ、寒くて頭が回らない、言うこと聞く部下だけ残して、悪い面が直せないとかでしょうかね。
ナポレオンもヒトラーも勝てないロシアの冬将軍か
ナポレオンが消耗し撤退を決意したのは寒波がやってくる前だったけどね
むしろ暖冬(ロシアにしては)で結氷してるハズの川が凍ってなかったせいで撤退がより困難になったんだけどな。
モンゴル人がロシアの冬将軍に勝てたのは、モンゴルの冬がロシアの冬より寒いからなんだってな
その冬将軍を甘く見た冬戦争
サルトゥイコフの息子だったら今のイギリス国王もサルトゥイコフの子孫ってことになるじゃん
冬将軍は、帝政ロシアの防衛にどう貢献したかな?
リドリー・スコット監督の「ナポレオン」に合わせてくるあたり、うp主様の気合を感じる!
あの映画、ナポレオン君がブチュウウウウウウウウウウウウウ()パンパンパンパンパンパンパンパンパンパン()しまくってた
映画は酷かったですね。ホアキン・フェニックスが演じるナポレオンって事で、「グラディエーター」のコモドゥスみたいな魅力的な狂人キャラになるのを期待していたんですが、それも不発でしたね。
優れた戦術家としての英雄ナポレオンは二十代のスリムな若者で、後年欧州のお荷物となったデブハゲなナポレオンは四十代。それを一本の映画で50代のホアキンが同じ調子で演じているのは無理がある。ナポレオンは人生の前半と後半で全然違う人だというのは、このチャンネルの動画シリーズを追えば良く分かると思う。やっぱ一つのエピソードを映画にするか、役者を複数使ってTVドラマにした方が良いと思う、ナポレオンの生涯は。
傍から見る分にはクトゥーゾフの決断は正しかったと思う
あ、世界の撤退戦ランキング作ってや😊撤退戦のヤバさと殿を志願する男の生き様が見たい時もある
このチャンネル、以前はいろんなシリーズがあってそれに括りの中でやってたけど最近は時代のあちこちに飛んでとらえどころというかつかみどころがなくなった気がする・・
3人もしくは3グループ
それぞれに続きモノや関連でやってるんだけどなぁ
分からんか分かり合えないのがヒトなのか
学校の授業と似たような感じだね
数学と英語と国語が同時進行してるように、今はロシア史、中国史、その他で進んでる
母親は確定でも父親は確定ではない
そういう意味では直系女子のみを跡継ぎにした方が血統は守られるのでしょうが
世界で男系がレギュラーになっているのは出産の難しさを物語っているのであろう
ロシアに勝てない訳だ……
パーヴェル一世のDNA鑑定はしているのか?
豊臣秀頼も
手薄(毛薄)
パーヴェル1世のやってることは、室町幕府の足利義持より最悪だな。
来た来た
いちこめとは何かが分かる頃には、いちこめは過ぎてしまっているものだ!๐·°(৹˃̵﹏˂̵৹)°·๐
キャットエンペラータイム最強!
盲目刑確定
Vive la enpemperor!
一コメです
一コメ
映画「ナポレオン」の公開に合わせたのかい、ああん!?
一コメです
一コメ