2:14 to 2:26: is that even possible to play like this when you're this old? I think I've never heard someone my entire life playing like this at past 80yo. This is absolutely brillant, even more when you know it requires hours and hours of training each day to be able to keep this technicality at this age.
No doubt, the great maestro Nabe Sadao. A still living great Japao jazz legend. A great quintet & muzik arrangement. Saw him twice live in concert. Happy born day & long live maestro Nabe San Sadao Watanabe. Greetings from Jazzman Kuala Lumpur.
MON CHER SADAO !!! TOUS LES BRÉSILIENS QUI AIMENT LE JAZZ, AIMENT AUSSI TOI!!! QUI JOUE D'UNE FAÇON DOUCE ET INTENSE... QUE TU PUISSE VIVRE MILLE ANNÉES...!!! JE PENSE À UNE RENCONTRE - QUI N'A JAMAIS EU - ENTRE DESMOND ET TOI...!!! DIRECTEMENT DE SALVADOR- BAHIA- BRASIL. FUI...!!!
もう40年以上のファンです。若い頃の突き抜けたような感じはないものの、マイルドで渋さが増していて、また違った魅力。三年前にライブ行きまして、久しぶりに行きたくなりました。90歳超えていても、ほんとカッコ良くて私の永遠の憧れの存在
昨年暮れ12月6日浜松浜北文化センターにてプレミアム・クリスマス・ジャズ・ライブ行ってきました。
昨年87才になられた「ナベサダ」最初から最後まで全く衰えを感じない演奏でした。常に向上心をもってファンに寄り添って演奏している姿が垣間見れて最高でした。
私は今年還暦になりましたが、私が初めて渡辺貞夫氏の音楽を聴いたのは、ラジオから流れてくる「モーニングアイランド」でした。あれから40年の月日が経ち、今日のライブに至ります。
私の斜め前に座っていた40代前半の女性は、アンコールラスト2曲はハンカチで涙を拭いて聴いている姿は、渡辺貞夫氏の音楽が人々に感動を与える影響力だと沸々と感じました。
素晴らしい❗ナベサダ❗
最高😃⤴⤴のミュージシャンですね。
家に居ながら最高の音楽、映像を楽しめる!公式さんありがとうございます!
是非完全版をBlu-rayで発売して頂きたいです。
先週の、安来市のコンサートも最高でした。元気で長生きして下さいね。
貴方は、世界一素晴らしいミュージシャンです。
小野塚さんのピアノがマジで好き
最高です。音質良好!!!!
全く衰えないナベサダサウンド!脱帽。。。。
また、メンバーが豪華!!!!幸せ。。
これから、もっとライブ動画を公開して欲しいです。
モーニングアイランド、カリフォルニアシャワー、オレンジエクスプレス、フィルアップザナイト、ランデブー、マイシャ、グットタイムフォーラブ、パーズオブパッセージ、渡辺貞夫&トッキニヨ、エリス、スイートディール、フロントシート、アースステップ、インテンポ、その他他の曲も全部大好きです。
昔、モーニングアイランド、カリフォルニアシャワー、オレンジエクスプレス、フィルアップザナイト、ランデブー、マイシャ、グットタイムフォーラブ、パーズオブパッセージ、トッキニヨ&渡辺貞夫、エリス、スイートディール、インテンポ、アースステップ、その他他の曲も大好きです。
ナベサダファン歴41年です。
有難うございます。7月24日や10月8日のブルノート配信は逃さなかったのに、12月のオーチャードに気付いたのは、配信期間終了の翌日でした(泣)。更に、配信LIVEの合間にはインタビュー映像もあったとの事で。なので、とても感謝です。小野塚さんのピアノもいつも以上に一際グッドで。私も、このライブのノーカットBlu-rayを望みます。インタビュー付きで。是非是非、お願いします。(10歳の時から50年間のファンより。1973年頃、我が中高の音楽祭にサダオバンドが来てくださいました)
2:14 to 2:26: is that even possible to play like this when you're this old? I think I've never heard someone my entire life playing like this at past 80yo. This is absolutely brillant, even more when you know it requires hours and hours of training each day to be able to keep this technicality at this age.
尊敬します。素晴らしい。それ以外の言葉が見つかりません。
Ah~, yes! That tone, that phrasing still there. What? He's 88 now?! Long live Nabe-Sada! Bop till you drop!!
まさに、サックスが歌い踊る❤❤❤
バウンシング ウィズ
貞夫さん。
リズムセクション、ホーンセクションも最高です🎶
八ヶ岳高原音楽堂見に行けなくて残念。
これは4月10日、4月14、15、ビルボード大阪行けなくて残念、6月12. 13、15、16,
佐賀、大分、下関、福岡行けなくて残念。
素晴らしい演奏です!私もBlu-rayで発売して頂きたいです。
オーチャードホールのライブ見に行きました。
今日、静岡ライフタイム見に行きたいよ。
No doubt, the great maestro Nabe Sadao. A still living great Japao jazz legend. A great quintet & muzik arrangement. Saw him twice live in concert. Happy born day & long live maestro Nabe San Sadao Watanabe.
Greetings from Jazzman Kuala Lumpur.
Thank you
I love sadao wadanabe
ナベサダさん達の音楽を随分久しぶりに聴かせて貰ったて嬉しく思います♪彼女も気に入ってくれました❤❤
참 좋습니다!
久しぶりのナベサダですが、いいですねえ。
Sadao toca com leveza, sorrindo da Música que sorri dele...!!! Grande improvisação lirica!!!
Thank you very much. You (Sadao) are my inspiration
関内ホールも見に行きました。
宇都宮ライトレール開業おめでとうございます!
4歳のときからモーニングアイランドをカセットテープ聞いてからファン歴41年です。
宇都宮の餃子とジャズと酒❤❤❤GOOD
Sadao is playin with the young boys. Ok
1ヶ月後サントリーホール楽しみ。
最高です。言う事なし。
MON CHER SADAO !!! TOUS LES BRÉSILIENS QUI AIMENT LE JAZZ, AIMENT AUSSI TOI!!! QUI JOUE D'UNE FAÇON DOUCE ET INTENSE... QUE TU PUISSE VIVRE MILLE ANNÉES...!!! JE PENSE À UNE RENCONTRE - QUI N'A JAMAIS EU - ENTRE DESMOND ET TOI...!!! DIRECTEMENT DE SALVADOR- BAHIA- BRASIL. FUI...!!!
13:48 うまっ
🎶❤️🔥🎶
Obviously a musician can play when they are 85 years old. Are you listening?😊
スーツにタイ、ジャズマンの風格!
怪長さんの、息子様!
格好いい~🎵
This the “what you goin do” song
Break it down now
渡辺貞夫さん、テナーサックスの小池修氏のソロの時ほんとに楽しそうだなあ。小池修氏の風貌が24年前に他界した宮沢昭氏と一瞬被ったのは気のせいか?
💙🙂🌸
Sadao, Sir do you still play a Yamaha saxophone 🎷...? Beautiful music 🎶...!
He's playing a Selmer here.
Thanks...!
Sadao is 86 I think
8月25日のいわき芸術文化交流館アリオス.8月26の仙台市福祉プラザふれあいホール、8月28日の寒河市市民文化会館、8月29日の岩手銀行赤レンガ館、10月1日、ビルボードライブ大阪、10月3日高崎芸術劇場シアター、10月5日、10月22日、高山市民文化会館、10月23日、北國新聞赤羽ホール、10月25日のハートピア春江ハートピアホール見に行きたいよ。
渋い、日本のアイコンだ
4月10日やがたけ
米寿の私は毎日ジャズざんまいの怠惰な時間をついやしているワ☕医者友とも馴染んでいますナノニあなた様は立派やなぁ🎯📯🎶💖💖💖🌺🍸スマホで、たっぷり好きなだけ❤堪能出来て、ブラボ―💖✨✨✨若々しいお姿に感激これからも期待しております💐💐💐
6:21BUTTERFLY 渋い!
10:57EPISODE うるさいかな
ふす
何で日本人のアンサンブルが軽いのか、フレーズの最後の音を目一杯残さないで次のフレーズを吹くから何だか盆踊りに成るんだよな。現場の寄せ集めでは無理か。
バックビートおじさん好きそう