FLYING KIDS - 幸せであるように (Music Video)

Поділитися
Вставка
  • Опубліковано 2 сер 2009
  • FLYING KIDSのデビュー曲であり代表曲。ソウルミュージックを独自の解釈をもってポップフィールドに挑んだ奇跡のバラッド。オジリナルリリース日:1990年4月4日

КОМЕНТАРІ • 606

  • @user-fq4fj7mi3s
    @user-fq4fj7mi3s 4 місяці тому +80

    関ジャムから聴きにきました。
    1度聞いて耳から離れません!

  • @07yurayura
    @07yurayura 2 роки тому +238

    ビクターがこのmv 残してることに感謝。気骨ある社員が多いんだろうな。

    • @user-qm2in6hc1e
      @user-qm2in6hc1e 9 місяців тому +22

      わたしたぶん死ぬまで視聴するわ。

  • @723genki
    @723genki Рік тому +272

    今でも聞いてる奴、幸せであるように

    • @user-qm2in6hc1e
      @user-qm2in6hc1e 8 місяців тому +21

      あなたも幸せであるように

    • @ke42441
      @ke42441 7 місяців тому +19

      心で祈ってる

    • @user-qx1de3yl8j
      @user-qx1de3yl8j 6 місяців тому +13

      激しく同感

    • @user-nn3sv1hq5i
      @user-nn3sv1hq5i 6 місяців тому +8

      ありがとう
      幸せになれるように頑張るわ❤

    • @mo8379
      @mo8379 5 місяців тому +9

      みんなみんな幸せであるように。

  • @user-mx2dd1qp3x
    @user-mx2dd1qp3x 4 місяці тому +38

    関ジャムから来ました。
    こんなカッコいい歌に出会えて感謝🥲ぐっすり寝れそう

  • @uset6054
    @uset6054 Рік тому +152

    30年以上前イカ天で始めてみた時、他のインディーズバンドとは別次元の完成度で「ここにいちゃいけないバンドだ」と思った。再結成を経てまだ歌っていてくれることに感謝。

  • @boy-sk1wt
    @boy-sk1wt 4 місяці тому +29

    関ジャムから来ました。元々90年代あたりの音楽が好きなので、この曲も初めて聴いた時から「そうそうこの感じが好きなのよ〜」ってなりました。

  • @1971masa
    @1971masa 4 роки тому +174

    何年経って聴いても古びない曲ってなかなかないよね。名曲!

  • @RX78GUNDAM1
    @RX78GUNDAM1 2 роки тому +58

    えぇぇぇぇぇ!!!デビュー曲だったのか!!!!!
    もっともっと評価されても良いはず!

  • @user-sk2zp6qx9z
    @user-sk2zp6qx9z 4 місяці тому +29

    関ジャムで見て‥
    懐かしくなって聴きに来ました
    良く聞いてたなぁ
    そして今も好きな音楽に通じてると解説を聞いて納得
    この感じ好きだわぁー
    脳内エンドレスです😂

  • @Rain-pt8md
    @Rain-pt8md 2 роки тому +141

    時折、無性に聴きたくなります。。
    切なく、たまらなく好きです。
    途中のギターソロのメロディも最高好き。

  • @user-cq2cn9ls1p
    @user-cq2cn9ls1p 4 місяці тому +18

    ほんと関ジャムっていい番組だよなあ。

  • @user-eu5vg8bh3m
    @user-eu5vg8bh3m Рік тому +21

    この曲を聴くと…思わず涙が出て来そうだよ、
    私の母はガンで亡くなりました。
    だから…幸せで有るように心で祈るしかない!

  • @user-kt3pr8bi5y
    @user-kt3pr8bi5y 9 місяців тому +23

    若いときは曲に
    年老いて詩に感動

  • @chinchirogedotechin
    @chinchirogedotechin 10 років тому +514

    伊藤銀次が1991年、FMナイトストリートというラジオ番組の中で「本当にいい曲ですよね。一生のうちにこんないい曲一度でも書けるのかっていうくらいいい曲ですよね」って絶賛してました。同感です。

    • @user-ol7jo2lb1q
      @user-ol7jo2lb1q 2 роки тому +10

      イカ天リアルタイムで勝ち抜きしていく様を観ていました🎵
      非凡なバンドが沢山居りました❤️

    • @kazu-zm3gh
      @kazu-zm3gh 2 роки тому +8

      この歌があれば寂しくない

    • @Necco-tb5jy
      @Necco-tb5jy 14 днів тому

      @@user-ol7jo2lb1q この曲よく聴いてた、CD持ってた、カラオケで歌ってた。
      ・・・んで、2024改めて思うイカ天ナンバーワンのバンドは、マルコシアスバンプかな、あとは人間椅子。ごめん、フライングキッズもブランキーも次点です。

  • @aruk9341
    @aruk9341 9 місяців тому +19

    30年以上前、東京で働いていた時に満員電車の中ゆられながら、カセットウォークマンで毎日聴いていたし現在もメチャクチャ聴いてる。
    人生の中でフルコーラスで聴いた曲で再生回数一位の歌です。

  • @user-te3or3zw6x
    @user-te3or3zw6x 4 роки тому +75

    今聞いても衰えない 名曲。

  • @dorobune
    @dorobune 5 років тому +294

    2019年正月、偶然にこの曲を知って、まさか30年近く前に発表された曲だとは思わず、調べて度肝をぬかれました
    あまりにも名曲

    • @user-kj2ho9ps3f
      @user-kj2ho9ps3f 5 років тому +26

      本当に恐ろしく良い歌ですよね…。見た目めっちゃキワモノなのに(笑)

    • @user-mf7gh8rk1i
      @user-mf7gh8rk1i 4 роки тому +13

      本当に名曲です。私は大ファンで、ライヴにも何度も行きました🙆

    • @user-qh5or3wq7o
      @user-qh5or3wq7o 3 роки тому +14

      平成元年の名曲を令和元年に知る

    • @amamin421
      @amamin421 2 роки тому +4

      2021年に知りました!

    • @sakerow6095
      @sakerow6095 2 роки тому +5

      2022年知りました!最高です!Spotify感謝😊

  • @nadarisaku5028
    @nadarisaku5028 3 роки тому +74

    あの頃流した涙とは違う涙が流れてます。。
    みんな幸せでありますように。

  • @emma-hi8vf
    @emma-hi8vf 2 роки тому +110

    30年前の曲なのに全然古臭く無いしむしろ新鮮に聴ける!これがアマチュア時代の曲って凄すぎる!

  • @user-sp8rf4cy5n
    @user-sp8rf4cy5n 4 місяці тому +15

    唯一無二な浜ちゃんの歌声が堪らなく大好きです。このメロディも切なくて。聴いてた頃は小学生でしたけど、子どもながらに刺さったんですよね。関ジャム見て聴いてくれてる人がもっと増えるといいな。

  • @akuta4363
    @akuta4363 4 роки тому +183

    懐かしい…コロナで大変な世の中だけど、毎日のどこかにある小さな幸せを見つけて生きたい。

  • @maramorcielo2182
    @maramorcielo2182 Рік тому +46

    この曲が本当に好き
    涙が止まらない時、涙が枯れた時、忘れてしまったのにふと胸が痛くなる時、誰かの幸せを祈る時
    いつも心にある曲

  • @fuwawasan
    @fuwawasan 12 років тому +147

    30年も経ってこの曲を聞けるってのは「幸せ」だな。

  • @user-zo4xd2eh2d
    @user-zo4xd2eh2d 3 роки тому +48

    これまでの人生で、すれ違ってきたみんなのために――心から祈ってる。

  • @user-sf9se2jx3z
    @user-sf9se2jx3z 4 місяці тому +17

    関ジャニの音楽番組で知って聴きに来ました
    こんなバンドがあったことを今知り、もっと早く知っておきたかったなと後悔しています
    CD探してみようかな...ドライブしながら聴きたいな

  • @bosshatan
    @bosshatan 10 років тому +288

    このバンド、ヴォーカルだけじゃなくてバックの演奏も本当に素晴らしい。

  • @TheDaisuki1111
    @TheDaisuki1111 4 місяці тому +16

    関ジャム観て来た人多いんですね!私も眠気が襲ってウトウトしてたらテレビからこの曲が流れてきてああすごくいい曲だなあって気になってボーカルの男性の歌い方もみなさんのファッションも魅力的でふるっぽさがない!!

    • @ayay-qv6cd
      @ayay-qv6cd 3 місяці тому

      このファッション、バカおしゃれ、って言ってたかな。

  • @user-un3pk1oe7v
    @user-un3pk1oe7v 3 роки тому +46

    独特のある良い声。
    高校生の時見つけてハマったなぁ。
    もっと売れてもおかしくないのになぁ、と思った。
    時代が付いていけなかった感じ。

    • @apple200939
      @apple200939 2 роки тому +2

      当時は前衛的過ぎてキワモノ扱いでしたね…
      もっと評価されるべき楽曲です。

  • @user-kf1so1fv7c
    @user-kf1so1fv7c 4 місяці тому +13

    関ジャムで久しぶりに聴いて、また聴きたくなってきました。

  • @ti-zw3oq
    @ti-zw3oq 4 місяці тому +11

    30年来聞いてるわ❤
    フュージョンでしょ。

  • @yhoshino2190
    @yhoshino2190 3 роки тому +76

    自分が高校1年生だった30年前から色あせない心にしみる名曲です。久しぶりに聞くことができて嬉しいです。

  • @user-lv2ym7lc4m
    @user-lv2ym7lc4m 4 роки тому +46

    30年経っても沁みるなあ、、😭浜ちゃんだからこその、この歌✨

  • @doteoedogawa1663
    @doteoedogawa1663 4 роки тому +76

    時代を超える名曲

  • @Yusammytube
    @Yusammytube 12 років тому +108

    なんか、すでに消えたバンド的な発言の方がいらっしゃいますが、「FLYING KIDS」新作でてめちゃめちゃいいですよ。 今も最高です。

  • @Wiibal
    @Wiibal 12 років тому +105

    現代の音楽にはなかなか無い血の通った歌詞、メロディ、リズム全てが強く心に残る。素晴らしい曲はきっと褪せない。

  • @user-sk4jk2st1b
    @user-sk4jk2st1b 4 місяці тому +7

    関ジャムではじめて知りました!!めちゃめちゃかっこいいしおしゃれ!!

  • @user-bg7kw9og3j
    @user-bg7kw9og3j 4 роки тому +89

    流行った時は、あんまりよく聴いてなかったけど、今聴いて、歌詞にも歌唱力にも演奏にも、めちゃくちゃグッときた・・・
    いい

  • @2halu
    @2halu Рік тому +73

    曲も歌詞もいいな。歌うまいし、演奏も上手いし。世に出るべくして世に出た間違いなく「勝ち組」。
    90年代の音楽って「思い出補正」もあるけど、やっぱりいい。

  • @megamneyasu
    @megamneyasu 4 роки тому +35

    「幸せであるように」 これを言葉として並べるんじゃなくて心から祈ることって本当に難しいことだと思います

  • @user-bh3yt9tm6i
    @user-bh3yt9tm6i 4 місяці тому +12

    学生の頃、バイト帰りにいつも聴いていました。
    久し振りにあの頃を思い出しました。
    関ジャムさん、ありがとうございます。

  • @osusan8605
    @osusan8605 3 роки тому +89

    サウンドも凄いなこれ…

  • @akubipan
    @akubipan 10 років тому +295

    あの頃大好きだった人が幸せでありますように。

    • @im-dt5kq
      @im-dt5kq 6 років тому +4

      akubipan
      ダーね🎵

    • @user-bc3mh1my2h
      @user-bc3mh1my2h 4 роки тому +8

      あなたも幸せであるように

    • @sakutusi1201
      @sakutusi1201 4 роки тому +2

      あのコ元気にしてんのかな…
      なんにも思い出残せなかったけど…

    • @kissingcrown
      @kissingcrown 4 роки тому +4

      きっと しあわせです

  • @kohaku383
    @kohaku383 Рік тому +20

    もう会えないし会わないけど、この曲を一緒に車で聴いてたあの人が幸せであるように…

    • @user-hv1ly8nh6h
      @user-hv1ly8nh6h 5 місяців тому +1

      わかるよ・・・・・・・・・・(;_;)

    • @hiptrip99
      @hiptrip99 4 місяці тому +1

      うん、わかる。。。。

  • @acching6969
    @acching6969 8 років тому +269

    もう名曲すぎる。
    いつ聴いても古さを感じない。

    • @kazu-zm3gh
      @kazu-zm3gh 2 роки тому +2

      洗練されてます!

  • @8069NG
    @8069NG 8 років тому +162

    一発でドロップアウトしたイカ天バンドが多い中で、多くの名曲を世に送り続けた彼等は偉大だと思う

  • @marukame7125
    @marukame7125 3 роки тому +13

    懐かしいです
    別れた旦那が好きだった曲
    この曲と同じ様に、幸せであるように…

  • @togochokki
    @togochokki 2 роки тому +26

    バブル期とは言え、こんな異才でお洒落なバンドが出てきた時はビックリした。今も色褪せないとかバブルパワーはやはり凄かった。

  • @igawajouato
    @igawajouato 4 роки тому +20

    10年くらい前から今まで、この曲にちょいちょい新しいコメントが入るのが良い。いつも誰かが聞いてるんだなって思えて嬉しくなる。
    あと概要欄の「オジリナルリリース」の誤植がそのままなんだな。10年後にもずっとこのまま直ってない事を期待するよ。

  • @user-to6xr7qv1t
    @user-to6xr7qv1t 3 роки тому +14

    こんなときだからこそ
    大嫌いな奴もみんな
    幸せであるように
    浜ちゃんありがとう

  • @user-xo2bl6ly8c
    @user-xo2bl6ly8c 4 роки тому +25

    やっぱこのメンバーで聴きたいんだよなぁ

  • @user-ww3ot5jj5r
    @user-ww3ot5jj5r 5 років тому +33

    学生の頃イカ天で初めて見たときは衝撃でした。
    以来CD全部買いました。こんなに揺さぶられたのは清志郎とFLYING KIDS以外にありません。
    浜崎さん、最近のもすごくハマります。どうぞ揺さぶる音楽をお願いします。

  • @user-nm3rn8jw1x
    @user-nm3rn8jw1x 4 роки тому +31

    リアルタイムで聴いていた頃、
    MVはテレビの深夜放送で流れているのをたまたま見かけるか
    ボーリング場のジュークボックスに入っているのを見つけて
    嬉々としてリクエストするかしないと見ることができなかったのですが、
    今はこうしていつでも見られる。
    ホントいい時代になったもんです(笑)

  • @charinskyinthesky
    @charinskyinthesky 5 місяців тому +7

    終盤のギターに痺れる😂

  • @nekonekota3068
    @nekonekota3068 5 років тому +32

    別れは辛くて
    でも愛し合った
    あの人が幸せでありますように。

  • @yokomusic6236
    @yokomusic6236 3 роки тому +44

    たまたま久しぶりに思い出して聞きました! やはり名曲はいつ聞いても名曲✨ 歌詞も曲もリズムも歌声も好きです😊

  • @take6477
    @take6477 4 роки тому +26

    亡くなった方のツイートを遡ったら 病床でこの曲を聴いてたと呟いていた。家族の事を思って聴いていたのだろうか?と思うと、昔この曲を聴いてた時とは違う意味で歌詞が心に響く

  • @endederwelt6130
    @endederwelt6130 2 роки тому +15

    あれから30年。
    色褪せない曲
    バズらないかな

  • @deadpresidents5553
    @deadpresidents5553 4 роки тому +26

    日本版Just the two of usだと思ってます。コード進行も一緒だし🤔
    カッティングギターがっこよすぎてよだれが出ました🤤

    • @no-sq7qd
      @no-sq7qd 8 днів тому

      キーボードがそういう感じですね🎵でもいい曲だなぁ、懐かしいよ😢❤

  • @straighttree8201
    @straighttree8201 3 місяці тому +4

    今聴いても新しいよね

  • @1999miyaginu
    @1999miyaginu 2 роки тому +22

    定期的に聴きたくなる。
    懐かしい…あの頃を思い出して泣きたくなるよ

  • @ocaca7597
    @ocaca7597 2 роки тому +10

    水ダウのクロちゃんのやつにイントロだけ使われててすぐ気付いた。聴いたの10年ぶりくらいかな。やっぱいい曲や。涙出る

  • @uo808
    @uo808 2 роки тому +8

    水ダウのイントロを聴いた衝撃で辿り着きました。
    凄い曲ですね。。古い曲だと思いませんでした。90年代を生きていないけど、その時代を過ごしたような気持ちになります。

  • @user-cj8kl6dd4q
    @user-cj8kl6dd4q 5 років тому +52

    平成初期の名曲、願わくば次の時代も幸せでありますように

  • @cannaction
    @cannaction 4 роки тому +26

    この曲をダウンロードして涙を流しながら聞いていると、ラスト1分半あたりから後奏になってきて、そのメロディの美しさから色々な感情が込み上げてきて、のちに私は完全に解き放たれた感じになりました。衝撃的な1分半で、この時流れた時間は今でも鮮明に覚えています。こういう時間って人生の中で凄く大事な気がする。音楽の底力を感じた!

  • @zepperin4
    @zepperin4 5 років тому +60

    とてもいい曲ですね。
    後世に語り継がれるべき曲ですね。

  • @hiroakiishii2804
    @hiroakiishii2804 4 роки тому +18

    今日TVCMで知り、素晴らしいリズムだと感じました。

  • @user-cb2dk1ft9o
    @user-cb2dk1ft9o 5 років тому +38

    何かの曲のオマージュだとしても、この歌詞は誰にも書けないと思う。最高だ

  • @user-le8gt2vb7t
    @user-le8gt2vb7t 2 роки тому +28

    好きだからあの世代思い出して何度も聞いちゃう

  • @user-bi9sg8ol4o
    @user-bi9sg8ol4o 4 роки тому +18

    またCMで使われてたりして嬉しい

  • @user-ez1cv8cc8r
    @user-ez1cv8cc8r 2 роки тому +21

    曲はもちろん、PVの雰囲気がたまらん

  • @saaa4533
    @saaa4533 5 років тому +53

    この曲聴いてると涙が止まらない

  • @user-fy4zi8et4f
    @user-fy4zi8et4f 4 роки тому +19

    浜崎さん良い声。
    蘭々可愛い!

  • @user-fo6vn5pk5q
    @user-fo6vn5pk5q 8 місяців тому +6

    当時大好きでした。今でも心のなかで時々歌ってます。

  • @marron_berry
    @marron_berry Місяць тому +2

    生まれる前にリリースされた曲なのに全く古さを感じないし、サウンドのかっこよさと歌詞の真っ直ぐさがめちゃくちゃ刺さる。

  • @yukih7932
    @yukih7932 3 роки тому +22

    さっきこの曲がCMで使われてるのを聴いてフルで聴きたくなって来ました。
    色褪せない名曲ですよね。
    色々と辛い事が多い今だからこそ染み入ります。

  • @linusapollyon27
    @linusapollyon27 11 років тому +47

    「我思うゆえに我あり」「幸せであるように」「ちゅるちゅるベイビー」「あれの歌」「君が昔愛した人」
    どれも名曲ですね

    • @user-zw9kr7qb2t
      @user-zw9kr7qb2t 3 роки тому

      何度か売れかけたんですけどねえ~
      運なのか??

  • @user-qp8eq5zc4s
    @user-qp8eq5zc4s 13 днів тому +1

    絶対幸せでいて下さい

  • @1977Sunshower
    @1977Sunshower 11 місяців тому +8

    いつ聞いても、何度聞いてもウルウルになる。

  • @onikohankacho
    @onikohankacho 13 років тому +61

    あんなバラエティ番組だったのに、本当に、本当にとてつもないバンドを世に多数
    送り込んだというのが、やっぱり「イカ天」の凄まじさだったのだろう。
    フライングキッズからブランキージェットシティまで、売れ線やミリオンセラーでなく
    本当の音楽の質や世界観のみで構築された良質なバンドたちがここから多数出た。
    しかし残念ながら我が関西ではイカ天は放映されてなく、その時間にやっていた
    板東英二のバラエティ番組を恨み節をきかせてにらみつけていた。

    • @kitashino3180
      @kitashino3180 6 років тому +9

      在阪局はなまじ自分達で番組を作る技術も財力もあって、加えて在京局をライバル視してた感じだったから、在京局制作で全国的に人気があった番組を放送せずに、あえて自社制作番組を放送してたと思えて仕方ないわ。サンテレビあたりが番組を買って放送して欲しかったわ。

    • @user-zw9kr7qb2t
      @user-zw9kr7qb2t 3 роки тому +3

      イカ天は毎週観てました。

  • @user-gj9mp1ft5j
    @user-gj9mp1ft5j 3 місяці тому +2

    この曲が良いのは歌ってるのがイケメンや可愛い女の子じゃなくて
    どこにでもいそうな兄ちゃんが叫ぶように歌ってるから余計に沁みるんだよな

  • @princess_ex4537
    @princess_ex4537 3 роки тому +44

    今年20歳ですけれど、この曲の良さは過去に語り継がれると思います。
    数々の曲を聴いてきましたがここまで不思議な曲調なのに、何回も聴いて、何回も度肝を抜かれてます。
    天才ですね…

  • @radiocommander
    @radiocommander 7 років тому +87

    アマチュアであるとは到底思えないほど演奏力が高い、というのがイカ天で最初にこのバンドを観た印象だったけど、(イカ天で)回を重ねるごとに感じたのは、どの曲も楽曲としてホントに良いということ。
    この曲も、メロと歌詞の美しさ・切なさに加えてアレンジが素晴らしい。この版でもブラス・シンセやストリング・シンセが、またギターのディレイが実に効果的。無論ボーカルも。
    たまにもマルコシにもリトル・クリーチャーズにも仰天させられたけど、イカ天でこりゃ凄げぇ、と最初にビックリさせられたのがこのFlying Kids だった。CD発売されて、即買いに走った。良い曲の見本みたいな曲だよなあ。

  • @user-mt4uy2mq8c
    @user-mt4uy2mq8c Рік тому +6

    当時、「いか天」で見た口です。土台はファンクですね。そこに自分の世界感を構築できるかどうかという事ですが、フライングキッズはそこを、とても上手くやっていましたね。もちろんいい曲です。好きです。

  • @user-nn7ld4cx9h
    @user-nn7ld4cx9h 2 роки тому +13

    イカ天キング^ ^
    彼らの思想・音楽感性に、やっと時代が追いついた気が…
    バブルガムブラザーズ、ハンクン、90年中〜2000年代初頭までの女性R&Bテイストが融合されたような、豪華傑作版 T^T

  • @pizza5433
    @pizza5433 5 років тому +63

    サチモス聞いた時に昔にこんなバンドあったよなぁ~って思ったらフライングキッズだったんだ‼️

    • @user-bi9sg8ol4o
      @user-bi9sg8ol4o 4 роки тому +6

      曲によってサカナクションみたいにも成りますね

  • @user-pr7ts2pc8v
    @user-pr7ts2pc8v 4 роки тому +16

    懐かしい
    そして、一周回って服装がかわいいよね

  • @user-gs2ym8ol8j
    @user-gs2ym8ol8j 11 місяців тому +10

    永遠の名曲リストのひとつです、素晴らしい

  • @nobuccina
    @nobuccina 3 роки тому +9

    名曲。当時結婚したいくらい好きだったの思いだいました。声も素敵

  • @linusapollyon27
    @linusapollyon27 9 років тому +133

    素晴らしい曲だよね。名曲だ。

  • @user-jg8xf6pz1m
    @user-jg8xf6pz1m 4 роки тому +83

    最近、cmで聞いた。死んだ母さんを思い出して泣いた。母さん天国で幸せであるように。

    • @tirabbitgemini
      @tirabbitgemini 4 роки тому

      同じくコマーシャルからやってきた

    • @Komkom7
      @Komkom7 4 роки тому +7

      お母さんを思って無いたお子さんを持ったお母様は何処にいたって幸せに決まってます。🤗

    • @hg-vq5dh
      @hg-vq5dh 3 роки тому +1

      @@tirabbitgemini なんのCMでした?

    • @user-rc1gx5jt5y
      @user-rc1gx5jt5y 3 роки тому +1

      @@Komkom7さん
      絶対そうですね❗

  • @linusapollyon27
    @linusapollyon27 9 років тому +71

    音楽が大好きな人たちも、そうでない人達も幸せでありますように

  • @ojiro0606
    @ojiro0606 2 роки тому +4

    昔、好きなアーティストの対バンライブでアコギ一本で歌ってくれて。目当てのアーティストの曲は聴き込んでから行くから涙は我慢できるけど。この曲は歌詞知らないまま初めて聴いたのでライブで初めて泣いてしまった。

  • @user-gb2qt2nt9g
    @user-gb2qt2nt9g 3 місяці тому +2

    関ジャムを見て、昔のCDをひっぱり出して聴いてます😄カッコイイ音楽😆

  • @user-vl5bx4zk9g
    @user-vl5bx4zk9g 3 роки тому +10

    フライングキッズさんの曲のなかで一番自分のなかで一番好きな曲最高

  • @yukiend2815
    @yukiend2815 4 роки тому +53

    最初はメロディーとソウルフルなボーカルに惹かれ
    人生経験を積み、詩の意味を自分なりに解釈できるようになり
    家族や友人との別れを経へ聴くと、幸せだったと気付かされる そんな名曲

    • @Good-nl5nh
      @Good-nl5nh 4 роки тому +9

      まさに、20代の頃はなんとなくいいなあと聞いてただけだけど、子供が生まれ今現在40代半ばになって聞くと心底しみいるね

  • @marimon2313
    @marimon2313 4 роки тому +46

    幸せであるように心で祈ってる
    幸せであるように心で祈ってる
    別れはつらくて それでも愛しあって
    涙がかれたら 疲れて眠ろう
    君の涙を お皿に集めて
    全部飲みほしたら 全てゆるされるかも
    幸せであるように心で祈ってる
    幸せであるように心で祈ってる
    別れはつらくて でもみんな愛しあうのに
    涙がなんでこぼれ落ちるのかな 声をふるわせて
    ママも死んで それでもぼくは君とキスを交わしてる
    子供も生まれてくれば 懐かしい友のことなど 忘れるかもしれないよ
    ああこの想い君に伝えたくて
    涙ながし夜にふるえてる
    みんなはみんなは 涙をながすのに
    なぜ愛しあっているのかな
    ママも死んで子供も生まれて 君と別れ君とめぐりあって
    キスして キスして
    抱き合って ささやいて
    愛をわかちあって それだけでいいのに
    寂しいときそばにいて そばにいてそばにいて ただそれだけでいいのに
    寂しいときにそばにいて欲しい だけなのにだけなのに
    幸せであるように心で祈ってる
    幸せであるように心で祈ってる
    幸せであるように心で祈ってる
    幸せであるように心で祈ってる
    幸せであるように心で祈ってる

  • @zentarousano687
    @zentarousano687 5 років тому +20

    ブルーのジャージが今見てもカッコいいね!

  • @uru4987
    @uru4987 4 роки тому +13

    今でも売れんじゃないの?
    こんなの唯一無二だろ。

  • @user-st8je9yi3h
    @user-st8je9yi3h Рік тому +5

    当時は繰り返しアルバム聴いてたな。
    特別な思い出があるわけではないけど感傷的になってしまう。
    人より音楽が近い生活って訳ではないけど
    FLYING KIDSのアルバムは一番多く持ってたし聴いてました。

  • @624banban
    @624banban 8 років тому +126

    この季節になると無性に聞きたくなる曲。
    今聴いても遜色ない。
    とても四半世紀前の曲とは思えない。

    • @soudesune-cf1mc
      @soudesune-cf1mc 8 років тому +5

      +bow banban
      CD持ってたな。
      たしかまだ家にあるはず・・・

    • @624banban
      @624banban 8 років тому +11

      +soudesune2011
      俺は思わずベストアルバム買っちまったわw

    • @soudesune-cf1mc
      @soudesune-cf1mc 8 років тому +12

      +bow banban
      あ、そうそう、1stアルバムのジャケットにすごくいい文章が書いてあるんですよ。
      内容はちょっと具体的に思い出せないんですが、この曲に通じるような感じの文章でしたね。
      私の友達で、フライングキッズに特に興味の無いやつがいるんだけど、そいつがたまたまそれを読んで、
      『おお、いいこと書いてあんなぁ・・・』
      って言ってました。
      機会があればごらん下さい。

    • @user-oe2rx9ir3h
      @user-oe2rx9ir3h 5 років тому +2

      bow banban 私も今だに大好きな曲です。