【あのボカロPは今】大人気だったボカロP達の現在の姿

Поділитися
Вставка
  • Опубліковано 10 лют 2025
  • あなたが聞いてるアーティスト、実は元ボカロPかも!?
    気になったアーティストがいたらこちらから↓↓
    Gyoson
    / @gyoson_official
    須田景凪
    / @keinasudaballoon
    ネクライトーキー
    / @necrytalkieofficial
    GARNiDELiA
    / headphonetokyo
    米津玄師
    / kenshiyonezuhachi
    ヨルシカ
    / nbuna
    ツユ
    / exspins
    orangestar
    / orangestaras
    EGOIST
    / egoistsmej
    ササノマリィ
    / @officialyoutubechannn...
    PENGUIN RESEARCH
    / penguinresearchsmej

КОМЕНТАРІ • 1,5 тис.

  • @カサゴ-u9v
    @カサゴ-u9v 3 роки тому +2611

    米津さんが「君の心死なずいるなら、応答せよ早急に」って歌詞の砂の惑星投稿した直後、昔活動してたボカロPたちが一斉に新曲やアルバム出したり何らかの活動発表してたのほんとすごかった

    • @ゆずレモン-y1r
      @ゆずレモン-y1r 3 роки тому +693

      なんか前砂の惑星のコメントでMVでミクと一緒に歩いてる人達はボカロPを表していて、途中で違う道を行った人は亡くなったりボカロから離れたP達を表しているんじゃないかって言ってる人いた

    • @つかっちゃ-c2i
      @つかっちゃ-c2i 3 роки тому +393

      @@ゆずレモン-y1r 実際本人がそれを肯定してたで

    • @ゆずレモン-y1r
      @ゆずレモン-y1r 3 роки тому +109

      @@つかっちゃ-c2i !?

    • @アキレッス腱ゲームチャンネル
      @アキレッス腱ゲームチャンネル 3 роки тому +84

      エッッッッモ

    • @PIKANEKO_781
      @PIKANEKO_781 3 роки тому +38

      凄いですね……

  • @区域感染
    @区域感染 3 роки тому +2810

    ボカロから離れていない上に未だカゲプロ続けてるじんさんほんと好き

    • @ほぺた-m1l
      @ほぺた-m1l 3 роки тому +125

      チルレコのリメイク版?出ましたもんね!

    • @エイト888
      @エイト888 3 роки тому +13

      @@ほぺた-m1l あれ好きw

    • @ks-ku2ew
      @ks-ku2ew 3 роки тому +13

      🍊★さんも!

    • @ズぐグブワ
      @ズぐグブワ 3 роки тому +288

      全盛期を支えたボカロP三強の中で唯一神的な投稿速度を続けているDECO*27の事
      を忘れてはいけない

    • @なみらみらみらみ
      @なみらみらみらみ 3 роки тому +31

      @@ズぐグブワ あの人ほんと神なんよなあ

  • @gankyuuegunzo
    @gankyuuegunzo 3 роки тому +4856

    音楽もそうだけどSNSに投稿した時点でいい意味でも悪い意味でも一生消えないんだよ。

    • @kon3785
      @kon3785 3 роки тому +117

      名言↑

    • @kone6853
      @kone6853 3 роки тому +92

      納言↑

    • @マジ鹿だ
      @マジ鹿だ 3 роки тому +78

      大納言↑

    • @yor_ni_smitai
      @yor_ni_smitai 3 роки тому +71

      清少納言↑(黙れ)

    • @I_Aaaa
      @I_Aaaa 3 роки тому +35

      少納言↑((((((((いや、大小の流れで言えや遅せぇよ)

  • @ダークスター-b6v
    @ダークスター-b6v 3 роки тому +784

    ミク達はどれだけ多くのPに愛されて、見送って来たんだろう

    • @NLOLA-r1j
      @NLOLA-r1j 3 роки тому +63

      これからも愛され続けて色んな人を見送っていくんだろうな

    • @emilyeyyy9241
      @emilyeyyy9241 3 роки тому +30

      なんかこのコメ泣いちゃう(´・ω・`)

    • @きるあ-n3f
      @きるあ-n3f 3 роки тому +23

      このコメント見て泣きそうになってしまった

    • @ALICEswwwww
      @ALICEswwwww 10 місяців тому +5

      深すぎる。

  • @user-salmon_3381
    @user-salmon_3381 3 роки тому +2038

    ボカロから離れるのは寂しいけど、ボカロPとして活躍してた人達が今では世界に羽ばたいているって思うと凄く誇らしいよね

  • @user-bh6hs2uz8w
    @user-bh6hs2uz8w 3 роки тому +298

    こういうのを見ると
    『グリーンライツ・セレナーデ』の
    「振り返ると遠く手を振ってくれるキミも。この先のどこかで出会えるキミも。」って歌詞が、本当に響く。
    ボカロから離れちゃった人もいるけど、そういう人たちの力もあってボカロは成り立ってきたし、これからもボカロは誰かの手で彩られていって、誰かの人生を彩っていくんだなって…。すまん涙が…。うぅ…。

  • @仮-z7w
    @仮-z7w 3 роки тому +3124

    僕はボカロ知ったのがわりと最近で
    好きな曲書いた人が死去してたり
    してるのは悲しいけどやっぱり
    書いた曲が残ってるのは嬉しい事
    だと思う

    • @そふとくりいむ-k1t
      @そふとくりいむ-k1t 3 роки тому +62

      どんな形であっても、見てくれた人の
      記憶や記録に残るので、自分も良いこと
      だと思っています。

    • @クチナワ修験道パリピ
      @クチナワ修験道パリピ 3 роки тому +34

      最近入ってきた人にそんなこと言われると、昔からボカロ好きでそういう事例を何度も見てきた私がうるっとさせられてしまうwありがとう。

    • @夜空-q8h
      @夜空-q8h 3 роки тому +6

      曲が残っているから心の中で生き続けるのだと思う
      本当にいい曲を残してくださり感謝です

    • @mami-em1zd
      @mami-em1zd 3 роки тому +5

      たて読みと見せかけてただの変な改行する人ww

    • @ばこ-q8l
      @ばこ-q8l 3 роки тому +5

      @@mami-em1zd おもんないぞ

  • @ゆめコロ-m1r
    @ゆめコロ-m1r 3 роки тому +532

    今もボカロ作ってるDECOさんって凄かったんですね
    ボカロPさんがやめちゃうのは哀しいけど、別の分野で活躍してるから誇らしいことですよね

    • @はるむぎ-c9v
      @はるむぎ-c9v 3 роки тому +75

      Decoさんは昔っから作ってるのに今でも健在してるの凄いですよね…

    • @kubozono_
      @kubozono_ 3 роки тому +56

      Decoさんはガチですげぇよな、、、
      今回のヴァンパイアもめちゃくちゃ中毒性あるし、1回聞いたら忘れられないのが何回も続いてる。唯一曲を全て知って覚えてるのはDecoさんの楽曲だけ。

    • @ゆめコロ-m1r
      @ゆめコロ-m1r 3 роки тому +20

      @@kubozono_
      分かります!!!
      DECOさんの曲って、私的には一回聞いた時は普通なんですけど、ふとメロディーを思い出して二回目聞いたときからの中毒性がやばいです!
      ヴァンパイアやばいですよね、分かります。
      私もDECOさんの曲はほぼほぼ聞いてます。明るい曲から暗い曲まで幅広いし、全部神曲だし…

    • @kubozono_
      @kubozono_ 3 роки тому +8

      @@ゆめコロ-m1r わかります笑
      全て中毒性あるとか強すぎますよね、、

    • @user-xe3jw1zr9p
      @user-xe3jw1zr9p 3 роки тому +11

      私はボカロを離れて今はアイドルを推しているのですが、そのアイドルにDECOさんが楽曲提供していて泣きそうになりました
      やっぱり好きです

  • @舌猫-e7g
    @舌猫-e7g 3 роки тому +2358

    ボカロに離れて行ったPさん達がまたボカロの新曲作って界隈を賑やかにさせてくれる事を願っています。後、もたさん大好きなので紹介してくれて嬉しいです。

    • @vocatube7931
      @vocatube7931  3 роки тому +98

      離れている時間が長いほど反響が大きそうですね、盛り上がること間違いナシです!

    • @舌猫-e7g
      @舌猫-e7g 3 роки тому +16

      @@vocatube7931 返信ありがとうございます。

  • @槻木
    @槻木 3 роки тому +189

    じんさんはなんか、ずっとカゲプロ忘れないでいてくれてるの嬉しい

  • @僕-k4i
    @僕-k4i 3 роки тому +5612

    米津さんとWOWAKAさん偶然かもしれないけどいっしょにする主好き

    • @rocca5558
      @rocca5558 3 роки тому +168

      言われてたけどほんとそれ
      ありがとう主って思いました

    • @まこぴー-r7n
      @まこぴー-r7n 3 роки тому +324

      @@めいめい-w1n そういうことじゃねえんだわ

    • @タカハシ-f2i
      @タカハシ-f2i 3 роки тому +27

      どういうこと?

    • @アホの子4dx
      @アホの子4dx 3 роки тому +522

      @@タカハシ-f2i 昔のボカロを牽引したといっていい感じな二人で友達同士だったり、ライバル視しあっていたりしていたからです

    • @名無し-o2p
      @名無し-o2p 3 роки тому +27

      ちょっと泣けてきた....

  • @Sui_1025_root
    @Sui_1025_root 3 роки тому +79

    Orangestarさんは本当に消えないでほしい、本当に素敵な曲を作るから、ボカロPみんなそうだけどOrangestarさんは私にとって本当に神

    • @user-lh7wn8sl4l
      @user-lh7wn8sl4l 3 роки тому +5

      メロディーとか歌詞がホントに元気を与えてくれますよね!

  • @そこら辺のネギ
    @そこら辺のネギ 3 роки тому +3160

    wowakaさんの最後の1文、
    「今でも楽曲の再生回数は伸び続けている」って1文を見た時、例えwowakaさんが居なくなったとしても、ずっとみんなは覚えているんだなって思って不覚にも泣いてしまいました。
    ありがとう、wowakaさん。

    • @かくなる上は養命酒
      @かくなる上は養命酒 3 роки тому +130

      wowakaさんはワイらの中で
      生き続けてるんやな
      第2の死はまだまだ先だよ
      これからも伸び続けて欲しい

    • @cowm45
      @cowm45 3 роки тому +40

      アンノウンマザーグースみを感じた

    • @user-td3qe5vz9v
      @user-td3qe5vz9v 3 роки тому +23

      辛い・・・けど、”今もみんなの心のなかで生きている”と考えるとうれしくなる・・(;^;)

    • @たこすこ-n6g
      @たこすこ-n6g 3 роки тому +11

      @@かくなる上は養命酒 むしろ第二の死は来ないような気がしてる

    • @かくなる上は養命酒
      @かくなる上は養命酒 3 роки тому +14

      @@たこすこ-n6g
      もし来た時は地球が滅びる時かな…()

  • @user-hw3cb3zf4c
    @user-hw3cb3zf4c 3 роки тому +80

    動画には出てなかったけどユリイさんが月詠み作ってからもボカロ続けてくれたの凄い嬉しい

  • @ryojinn
    @ryojinn 3 роки тому +4998

    ボカロと疎遠になっていく人達ばかりでさみしい、、、。

    • @ryojinn
      @ryojinn 3 роки тому +436

      @HIKAKIN ِ いろんな人がいて、いろんな曲があった方が良いのは分かります!偏りすぎるとつまらないですよね

    • @さら-b3h
      @さら-b3h 3 роки тому +54

      @HIKAKIN ِ 一瞬本物かと思った

    • @YUKARIN_COSMO
      @YUKARIN_COSMO 3 роки тому +172

      kanariaさんやChinozoさんみたいな新しい人が出てきて世代の入れ替わり的な感じがする
      もちろんベテランの人もいてるけど(DECOさんとか)

    • @eikonnnu-sakana
      @eikonnnu-sakana 3 роки тому +214

      でもやっぱり「ボカロもう出してくれないんだ、あのPさんの調教で新しいの聞けないんだ……」って思うとさびしくない?

    • @まりーごーるど-y4z
      @まりーごーるど-y4z 3 роки тому +14

      @HIKAKIN ِ 米津さんってまだボカロ出すって言ってなかった?

  • @Im-n2x9z
    @Im-n2x9z 3 роки тому +2938

    『ボカロPが有名な人になった』
    んじゃなくて
    『有名になる人はボカロという過程を踏んでる』
    って考えてる

    • @シオン遠藤
      @シオン遠藤 3 роки тому +394

      個人的には「ボカロで人気になる曲作れる人は他の音楽でも人気になれる」かな

    • @連投の民
      @連投の民 3 роки тому +392

      個人的には今うんこしたいって考えてる

    • @んあ-m7c
      @んあ-m7c 3 роки тому +110

      @@連投の民 好きやで

    • @連投の民
      @連投の民 3 роки тому +127

      @@んあ-m7c お陰様でデカイのが出たよありがとう

    • @kinkincom2
      @kinkincom2 3 роки тому +35

      @@連投の民 ww

  • @asmr2759
    @asmr2759 3 роки тому +783

    自分の知ってる曲を作られた方が亡くなってるのがなんか、心がグッて締め付けられる。
    トーマさん活動してたの知らんかった。

  • @hanako93228
    @hanako93228 3 роки тому +369

    どこで見たかは忘れたけれど、
    「ボカロPってなんでこんなにみんな居なくなっちゃう(亡くなってしまう)んだろう」って書き込みに「曲に命を分けてるから」って返信がついてて感動した。

  • @seto_z28
    @seto_z28 3 роки тому +428

    ぷすくんはあと一回でもいいから曲作って、できるなら歌ってほしい…………
    ぷすくんの曲調と歌声があっててすごく好きなんだ……今でもCD聞きまくってんだ…………

    • @7.ru_
      @7.ru_ 3 роки тому +41

      それめっちゃ分かりますっ
      しゃけぷすたん での活動も無くなってしまって友情キャンバスも最初で最後の伝説のアルバムとなってしまったのも私としてはとても悲しくて…

    • @kubozono_
      @kubozono_ 3 роки тому +16

      ぷすはめちゃくちゃ推してた。深夜いきなりやる生放送も通ってたけど推せなくなっちゃった ごめんね

    • @user-sv9gb7dp6c
      @user-sv9gb7dp6c 3 роки тому +11

      twitter.com/asa_kun3/status/1190246765074665472?s=19
      twitter.com/asa_kun3/status/1179684939987480576?s=19
      music.fanplus.co.jp/special/publicEntrySP.php?article_id=2020031494615bc00
      ごちゃごちゃ文句ばかり言わないでまずはここらへんを読め。
      お前らみたいなアイドル視しかできない信者が増えたから引退したんだよ。まぁそういう売り方してたのも本人だけど。
      ぷすの歌い手期にファンだった奴らは大体ぷすをアイドルとしてしか見てないが、添付したインタビュー記事(リンク3つ目)を見れば分かる通り、あれはぷすの時代の流行を取り入れた活動スタイルの一つに過ぎない。ヘイプロの頃はカゲプロや終焉ノ栞等の流行を取り入れたプロジェクト系ボカロPとして活動していた。そして今は三月のパンタシアやヨルシカ、YOASOBIのような女性ボーカル+ボカロPの組み合わせが流行っているからこれを期に作曲家として再び前に進みたいと思ってツユを結成したんだろう。別に歌い手というシーン自体が衰退したわけではないが、お前らのような過去の活動への復帰を懇願することしかできない人間が彼の足を引っ張っているんだと自覚したらどうだ?
      お前らにあるのはぷすの活動を変える権利じゃなく、推す推さないの権利だけなんだよ。
      (俺はぷすをヘイセイカタクリズムの頃から"作曲家"として推してました くれぐれもアンチだと勘違いするのはやめていただきたい)

    • @kubozono_
      @kubozono_ 3 роки тому +67

      @@user-sv9gb7dp6c 懇願しちゃいけないのでしょうか?
      一番最初に文句と書いてらっしゃいますが文句は言っていませんよ。私はただただ彼の歌声が好きだった為降りてしまいましたが今でもツユのライブには通ってますし、私達の発言自体、今の彼の活動スタイルに口出ししているわけではないですよね?ただ過去の思い出に縋ってるだけです。悪いですか?お前らだとか敬語も使えない方に強く否定される筋合いはないです

  • @てる-k1n
    @てる-k1n 3 роки тому +54

    DECO*27さんやピノキオピーさん(etc...)はずっと「初音ミク」としてのボカロ曲を出してくれてるから大好き

  • @りり-j6x6i
    @りり-j6x6i 3 роки тому +216

    ここにはないけどくるりんごさんめちゃくちゃ好きだったなあ…

    • @一騎当千-t7b
      @一騎当千-t7b 3 роки тому +4

      メンバー変わって改名してから勢いがなくなったよね…

    • @へも-w9g
      @へも-w9g 3 роки тому +4

      私もくるりんごさん大好きでした😢

    • @わわも
      @わわも 3 роки тому +4

      復活してくれないかなあ…

    • @日高直美-o7v
      @日高直美-o7v 3 роки тому +2

      自分もです...ここに同志がいて嬉しい...
      ちなみに皆さん何の曲が好きでしたか?

    • @nyanko_nya
      @nyanko_nya 3 роки тому +4

      @@日高直美-o7v ジェシカ

  • @319
    @319 3 роки тому +594

    ボカロ作らなくなってる人多くて悲しいな
    ボカロより人の声のvocalの方が伸びるから仕方が無いんだろうけど
    "ボカロだから聞いてる" "人の声だから聞かない"少数派からしたらすると辛い

    • @Ru-na-
      @Ru-na- 3 роки тому +39

      わかります…!ボカロだからこそ聞いてる派の人間です…
      色々理由はあるのでしょうけど、やはり少し寂しくなりますよね…

    • @わらべ-k4w
      @わらべ-k4w 3 роки тому +51

      deco27さんとかはずっと活動続けてらっしゃってありがたいですよねー

    • @0oall523
      @0oall523 3 роки тому +47

      @鬼滅の八重歯【公式】 でも実際幽霊東京より夜に駆けるのが人気でしょ?
      孤独の宗教とかよりうっせえわのが圧倒的に有名だし。マトリョシカ知ってる人知り合いにあんまいないけど米津玄師有名だし、シャルルだってセルフカバーが伸びる。
      うちらはボカロ作って欲しいけど、それよりもボカロPさんが売れてくれる方が嬉しいな

    • @叩きつけられた蛙
      @叩きつけられた蛙 3 роки тому +33

      わっかります。私はずっとn-bunaさんが好きだけど、ヨルシカになってからあまり聞かないようになった。
      本当にファンだったらずっと聞き続けると思うけど、やっぱり初めて聞いたあのボーカロイドの声が好きだから歌ってみたとか元々ボカロPだった人達の曲はあまり聞かないですね。

    • @Fsghvh-w6z
      @Fsghvh-w6z 3 роки тому +26

      ODDS&ENDSの歌詞みたいな感じなのかもしれないですね。ボカロだから聞くって言う人は一定数いるのでボカロで有名になっても芸術肌の人は自分の努力とか才能が実ったと思えないから、新しい名前で、ゼロから音楽活動をしてるのかなって最近思ってます。昔から今までボカロPをやっている人はきっとボカロじゃないとできないことをしたいタイプで、そこがボカロPをやるか、別の道を選ぶかの分かれ目になっているのかもしれないですね。
      完全に想像で申し訳ない。

  • @クレセント-v4f
    @クレセント-v4f 3 роки тому +251

    いやとても喜ばしいことではあるんだけどさ…
    有名になって認められて昔から好きな人からすれば嬉しいけどさ…やっぱハチとしての新曲聞きてえなって思ってしまう…

  • @-misuke-4683
    @-misuke-4683 3 роки тому +57

    米津さんとwowakaさん生前仲良しだったから一緒に載せてくれるとこ大好きよ主様

  • @mochimochi9803
    @mochimochi9803 3 роки тому +500

    ハチさんが砂の惑星を投稿した時、
    漠然と自分の中でハチさんはもうボカロには戻ってこないと感じたよ…
    『ハチではなく米津玄師としてこれから生きていく』って言われてるような気がしてる…

    • @ya_kusu
      @ya_kusu 3 роки тому +19

      結果大成功してるから万々歳

    • @pose-ch
      @pose-ch 3 роки тому +67

      @@ya_kusu
      本人が成功しているのは喜ばしいけど何処か寂しいよね。

    • @アサリ-l7m
      @アサリ-l7m 2 роки тому +10

      (どこで言ってたのかは忘れましたが)何かのインタビューで、ハチという名義も使い分けて行きたいって言ってるのでそんなことはないと思います。それに、ご本人はすごくボカロ時代の歌を大切にしてて、今でもライブとかで盛り上がる部分でパンダヒーローとか歌っていますよ。ハチ時代の曲を知らないファンはほとんどいません。

  • @ぽっぽちゃん-h4t
    @ぽっぽちゃん-h4t 3 роки тому +270

    疎遠になるより死去していく人が多いのがいちばんかなしい。もう二度と会えないんだなって思う。

    • @山田田吾作-j5b
      @山田田吾作-j5b 8 місяців тому

      曲作るのって凄くしんどいんだよ。その上今はDTMの時代で編集も大変だからノイローゼになりやすいと思うよ。
      売れっ子で編集も本当に1人でやってる人は多分幻聴とかも職業病的にあると推測する。
      ミュージシャンはもともと自殺や覚醒剤が多い。

  • @かいくん-m6b
    @かいくん-m6b 3 роки тому +135

    スズムはANCHOR(鈴木大記)名義でアニソンや声優に楽曲提供等の活動をしていますね。
    スズム名義時代から絡みがあるkemu(堀江晶太)と共作してる曲もあるので間違いないと思います。

    • @綺凛-k4f
      @綺凛-k4f 3 роки тому +9

      某ソシャゲの曲でどことなく聞き覚えがあったから調べたんだけど「ANCHOR」って名前に見覚えなくて……。それが原因かっ!

    • @armnr-j6t
      @armnr-j6t 3 роки тому +4

      スズムくんもう二度と曲関連に携わらないのかと、消えたのかと思ってた。

  • @sqika_7_
    @sqika_7_ 3 роки тому +48

    生きた証が今でも愛され続けてるってほんとに素敵なことだなって思う

  • @ZakoCYT
    @ZakoCYT 3 роки тому +53

    自分がこの世を去った後にも自分が残した作品がみんなに愛されるのは幸せだろうな

  • @るる-l3p1l
    @るる-l3p1l 3 роки тому +37

    個人的に「ハジメテノオト」を作曲したマロさん(?)が今どこで何をしてるのかが気になる。
    ボカロ時代の基盤の曲のひとつだし、ローリンガールやドーナツホールと同様「伝説入り」のタグが付けられた曲を作った人なのに現在では全く名前を聞かない。
    今でこそボカロPさん達が名前を上げて顔を出してみんなに知られているけど、マロさんのように何処の誰かも知らない人が投稿した作品が溢れかえってて、それでいてとても心を動かされるニコニコ動画の雰囲気がすごく好き。10年経った今でも。オワコン扱いされても。
    幸せに生きてくれているなら嬉しい。

    • @明太子スパゲティ-s3t
      @明太子スパゲティ-s3t 3 роки тому

      嘘か本当か知らないけど、UA-camのコメント欄でお医者さんが作った曲って聞いたような、、

    • @明太子スパゲティ-s3t
      @明太子スパゲティ-s3t 3 роки тому +2

      コメント見てきたら、接骨院の女の先生の、高校生の同級生が作った曲らしいです。ほんとかはわからないけど、参考までに。

    • @basock10
      @basock10 2 місяці тому

      あの曲が初音ミクの根幹だと思うんだよね……あくまで個人的にだけど

  • @めいさ-m7d
    @めいさ-m7d 3 роки тому +297

    wowakaさん椎名もたさんsamfreeさんの他にも、
    ・乙Pさん
    ・口南P(CONじじ)さん
    ・乙女P(use+key)さん
    などが亡くなられてます
    急性心不全などの理由で突然亡くなられる方が多いですが、口南Pさんは病名(希少な癌)を告げられてから亡くなる直前までの約3年間、Twitter上で闘病の記録を残されています

  • @matoh4676
    @matoh4676 3 роки тому +204

    トーマ→Gyosonはどっちもガチで神だから全人類聴いてほしい

    • @jaja-dh3bt
      @jaja-dh3bt 3 роки тому +10

      最近twitterで動画出してたので楽しみですね!

    • @matoh4676
      @matoh4676 3 роки тому +7

      @@jaja-dh3bt そろそろ新曲出るんじゃないかって思ってる

    • @わらべ-k4w
      @わらべ-k4w 3 роки тому +24

      gyosonもいいけどトーマ時代の曲マジで完成度高すぎて一生聴けるわ。アザレアの心臓ずっっと聴いてる

    • @わらべ-k4w
      @わらべ-k4w 3 роки тому +2

      @@matoh4676 自分トーマさんの曲があると聴いてわざわざSpotifyからapple musicに移行したのにまさかのeurekaは未収録という..。

    • @ハルゲン08
      @ハルゲン08 3 роки тому +2

      月面廃墟ほしいよなぁ

  • @suzaku2362
    @suzaku2362 3 роки тому +109

    好きだったボカロPさんたちが亡くなってから命日が近くなるたびに無性に曲を聞きたくなる

  • @Ilikekaf
    @Ilikekaf 3 роки тому +44

    別名義で活動してるなら良いんだけど、消息不明がいちばん悲しい...。

  • @lionblossom9239
    @lionblossom9239 3 роки тому +40

    kemuさんは最近DECO*27さんと共同名義でプロセカの『セカイ』手掛けてましたね。
    お亡くなりになった方でなければ、何かのきっかけでふらっと帰ってきてくれることもありますし、ボカロ界隈を温めて気長に待つのもいいかな、と最近は思います。

  • @suitik6879
    @suitik6879 3 роки тому +255

    cosMo@暴走p
    過去 人間卒業系ボカロの人
    現在 人間卒業系音ゲーの人
    共通点 こすもんを許すな

    • @r21t96
      @r21t96 3 роки тому +6

      かめりあも忘れてはならない

    • @eldersign8553
      @eldersign8553 3 роки тому

      @okky(ガラクタP公式) 卒業系ボカロはそうかもしれんが音ゲーは違う気がすんなぁ…流石に過言だと思う

    • @gend4i
      @gend4i 3 роки тому

      @okky(ガラクタP公式)
      そんなの10年前からあったわ

  • @ap8353
    @ap8353 3 роки тому +6

    亡くなってもう届けることは出来ないけど
    本当に良い曲ばかり残してくれてありがとうございます。ここで紹介されてた何人かの曲、特にアンノウン、ルカナイ、裏表には学生時代にたっくさん聞いて、その度に救われ続けてきました。本当に本当にありがとう。そしてまだまだ作曲を楽しんだください。
    本当にありがとうございました。

  • @未来ミント
    @未来ミント 8 місяців тому +35

    ツユは「ツユとして活動していた」になるのかな

  • @KAPbuN15
    @KAPbuN15 3 роки тому +150

    今やボカロと言ったらこれ!と言われるほど知れ渡っている「千本桜」を作って、いつの間にか消えた黒うさPはマジで大嵐だと思ってる。絶対今作ってもスゲーバズると思う(個人的意見)

    • @parasleep_Taka2nd
      @parasleep_Taka2nd Рік тому +4

      黒うさPって千本桜以降ほぼ鳴かず飛ばずな気がする。それくらい一発屋だった

    • @ゆりゆり-e8k
      @ゆりゆり-e8k 8 місяців тому +1

      カンタレラとAcuteとか千本桜以前もヒット作出してたから一発屋ではないと思われ

  • @_chan8578
    @_chan8578 3 роки тому +19

    ボカロシリーズでラノベ/漫画/アニメ化されてるのもすごいし、始まって10年も経ってるのにトレンド入りして未だに愛されてるような作品を作れるじんさんほんまにすごいと思う……
    ヨルシカの曲、ウミユリと雰囲気ばり似てると思ったらそういうことなんだ……知らなくてびっくりした……

  • @クリーム-u9u
    @クリーム-u9u 3 роки тому +97

    一昔前はバカにされていたボカロが今やみんな知ってる聞いてる歌のジャンルになってるのめっちゃ嬉しい

    • @user-dn8oj3ot3l
      @user-dn8oj3ot3l 3 роки тому +14

      今はバカにはされてないけど、みんな聞いてるって事はないぞ。元ボカロPが作った歌を聴いてるってだけで

    • @user-dn8oj3ot3l
      @user-dn8oj3ot3l 3 роки тому +3

      @@teachersouth4310 そりゃあいるだろうね

    • @外道を行く人
      @外道を行く人 3 роки тому

      ボカロが馬鹿にされていたのはあまり見なかったような。
      当時の過激なファンは小馬鹿にされていたのは覚えてますが。
      まぁそれでも好きな曲は今も昔もも私の中で色あせてないですが。

    • @凡人-y8k
      @凡人-y8k 3 роки тому +3

      @@外道を行く人 好きな曲のジャンル聴かれた時にボカロって言ったら、あー。気持ち悪いから聴かないわ~。あれ聴いてるのオタクじゃんwって言われました

    • @外道を行く人
      @外道を行く人 3 роки тому +2

      @@凡人-y8k
      それはまぁ正論だからな

  • @百足くんLove
    @百足くんLove Рік тому +8

    Wowakaさん本当に死なないで欲しかった…今でもローリンガールや表裏ラバーズ聞いてる…😢😢😢😢

    • @百足くんLove
      @百足くんLove Рік тому

      @@安倍晋三-x6x バンド聞いたことないな…聞いてみよ!!

  • @ぼうず-j8r
    @ぼうず-j8r 3 роки тому +32

    0:33 ここの並びボカロ界の夏のボスらしさあって大好き

  • @basicallytomo5031
    @basicallytomo5031 3 роки тому +32

    n-bunaさんは完全に辞めてはないって言ってたからな。
    その言葉を信じたい...

  • @ヴィオラ-n5b
    @ヴィオラ-n5b 3 роки тому +34

    じんさん、カゲプロの続編つくってくれてるのマジで嬉しい。毎年8月15日は曲聴き直してる。

    • @ちゃき-k2t
      @ちゃき-k2t 3 роки тому +2

      でもそれってもう5年以上も前ですよね…。5年間もカゲプロの続き制作してるとは思えないんですよねぇ…。

    • @mochimochi9803
      @mochimochi9803 3 роки тому +13

      @@ちゃき-k2t
      信じるのは人の自由なんやで。
      私もなんだかんだカゲプロ続編でたら嬉しいし、気長に待とうと思ってるよ

    • @klphrla2932
      @klphrla2932 3 роки тому +4

      今日の18時にカゲプロ10周年の新曲が出るらしいです!

    • @ヴィオラ-n5b
      @ヴィオラ-n5b 3 роки тому +1

      K Lphrla さん、教えていただきありがとうございます。調べたらじんさんのTwitterのサイト?みたいなのにとんで、時計が映ってる予告を見る事が出来ました。

    • @エイト888
      @エイト888 3 роки тому

      @@ちゃき-k2t チルレコのリメイク出たよー!(知ってたらごめんね!)

  • @kumono_049
    @kumono_049 3 роки тому +13

    私がボカロを知った頃と同タイミングでwowakaさんは亡くなられてるので悲しいですが他の亡くなられてるボカロPも勿論、UA-camやニコニコに動画が残ってる以上誰1人として一生忘れない…

  • @nkeda6855
    @nkeda6855 3 роки тому +10

    個人的にボカロ文化のいいところは今まで歌は歌ってる人だけが評価されて作詞作曲者はあまり評価されなかった傾向にあるけどボカロ文化によって作曲者さんに注目する文化が少し芽生えたところだと思ってる。

  • @コダマスイカ
    @コダマスイカ 3 роки тому +28

    Orangestarさん全く昔と変わらないのいいよね

    • @わらべ-k4w
      @わらべ-k4w 3 роки тому +1

      またアルバム出してほしーですね!

    • @user-lh7wn8sl4l
      @user-lh7wn8sl4l 3 роки тому +4

      Ifの世界設定とか好きだったなぁ

    • @ccchocofn
      @ccchocofn 3 роки тому

      @@user-lh7wn8sl4l 本家でifだしたら過去最高に伸びそう。topicでサブスク解禁されてたけど、他の曲が10万再生いってないのに、あれだけもうそろそろ30万いきそうでした。やばいですね。

    • @まゆち-c1t
      @まゆち-c1t 3 роки тому

      @@user-lh7wn8sl4l いやほんと共感 あのミニョミニョ感が癖になる

  • @きちい-v8z
    @きちい-v8z 3 роки тому +41

    椎名もたさんの曲Qで知って、アストロノーツとか自分好みの曲がたくさんあった。けど知り始めた時にはもう遅かったんだよな。もっと早く知りたかった。今でももたさんの曲はずっと聴き続けてる。

  • @学吉田-c3x
    @学吉田-c3x 3 роки тому +53

    割と鬼籍に入った方々が多くて涙
    そんな中、米津玄師がトップアーティストになってるのは救い

  • @ゆう-s8j2g
    @ゆう-s8j2g 8 місяців тому +22

    おいおい…ぷすさん……

  • @Amia-j5p
    @Amia-j5p 3 роки тому +31

    n-bunaさん一番好きなボカロPって言っても過言では無いくらい好きだから、またボカロ曲作って欲しい…ヨルシカの曲も好きだけど雰囲気が違うから何処か切なくなる

    • @monettobear
      @monettobear 2 роки тому

      俺はwowakaさんが好きで、雰囲気違うけどヒトリエになってからも少し追いかけてて、ボカロ曲また作って欲しいなと思ってたら急死してしまった。
      生きて活動続けてくれてるだけで幸せですよ。ヨルシカいいじゃないですか^ ^

  • @アプリン-e6c
    @アプリン-e6c 3 роки тому +34

    君が今も生きてるなら答えてくれ僕に・・・

  • @しらん-t5g
    @しらん-t5g 3 роки тому +7

    ボカロで新たな作品を生み出し続けてる人も、人間の声を使うって手段を選んだ人も、みんな尊敬するし好きです

  • @咲乃-o6b
    @咲乃-o6b 3 роки тому +46

    たしかラスノさん(Last Note.さん)は違う名義で活動してたような気がする
    追記
    杉下トキヤという名義でボカロ曲も作ったりしてるみたいです
    去年末からツイートしてません

    • @chinoises466
      @chinoises466 3 роки тому +5

      クラッシュフィーバーに曲を提供されたのを聴いてから確かに新曲聴いてないかも…

  • @赤城-d2p
    @赤城-d2p 3 роки тому +18

    米津玄師として活躍って字面だけ見るとすごい

  • @電気羊-g6c
    @電気羊-g6c 3 роки тому +938

    samfreeさん亡くなってたんだ…。全く知らなかった。ボカロP亡くなる人多いなぁ。天才が集っているからか…。

    • @miaka_572
      @miaka_572 3 роки тому +244

      どこかで誰かが言ってたよ「綺麗な花ばかりが初めに摘まれていく」って

    • @user-yuri.nakam1130
      @user-yuri.nakam1130 3 роки тому +87

      神様はなぜ天才をそばにおきたがるのだろうか……………

    • @める-m2w
      @める-m2w 3 роки тому +185

      マジレスするとボカロ曲を作ったりするには一日中ずっと座りっぱなしの作業をしなければいけないから、それで足が悪くなったり、そこから体全体に影響を及ぼして亡くなる人が多かったり、賛否両論ある音楽界隈に触れることによって、アンチとか人付き合いとかで精神が疲れて自殺してしまったりするんですよ

    • @ShotAKong
      @ShotAKong 3 роки тому +51

      生前は歌い手のピコのアレンジャーやサウンドプロデュースを担当し、
      本当にこれからというときの訃報でしたね...。
      その後、ピコさんも大病を患う事になり、メジャーでの活動は休止に。

    • @きん-m2k
      @きん-m2k 3 роки тому +37

      @@める-m2w同人作家(絵師?)、UA-camrとかもそんな環境でものを作ってるし
      好きな物を作ってくれる人ってなによりも尊いけど、体壊したとか聞くとめちゃくちゃ悲しいよね

  • @倫々
    @倫々 3 роки тому +7

    自分が小学生のころに聞いていたボカロPたちが人気アーティストとして活躍しているのを見ると、地元からオリンピック選手が出たみたいな気持ちになるな

  • @uunuunuun
    @uunuunuun 3 роки тому +122

    samfreeさん亡くなってるの知らなくてめちゃくちゃびっくりした

  • @blossalt
    @blossalt 3 роки тому +32

    黒うさPさん、2012年から音沙汰ないのに2020年に「Once Upon A Time」ってインスト曲を配信してます

    • @ニャーにゃーnya
      @ニャーにゃーnya 3 роки тому

      Spotifyの曲ですかね。
      関係あったら申し訳無いのですが、画像がアニメの「さらざんまい」になっており、アニメとの関係を見つけられなかったのですが、黒うさPさんは関わってたのでしょうか?
      インスト曲だったり本人が作ったのか非常に怪しいと思います。
      同じような手口に亡くなった三浦春馬さんや東京事変なども被害にあった事が報道されて、一時期話題になってました。
      それぞれに共通してるのがインスト曲という事です。
      黒うさPさんも千本桜は教科書に載ったり、紅白で歌われたりボーカロイド曲を代表する作曲家といっても良いと思うので、悪意を持った誰かが乗っ取った可能性もあると思います。

    • @blossalt
      @blossalt 3 роки тому

      @@ニャーにゃーnya そんなことがあるんですね……

  • @りんね-c3q
    @りんね-c3q 3 роки тому +6

    じんさんずっと変わらずカゲプロの人でいてくれるから超好き

    • @エイト888
      @エイト888 3 роки тому

      チルレコのリメイクも出ましたからね!めっちゃ好き!

  • @クソ雑魚-o7j
    @クソ雑魚-o7j 11 місяців тому +2

    バルーンさんはたまにボカロ曲作ってくれるし本人の歌う曲もすごくいいからこれからも応援してる

  • @tti-Mi
    @tti-Mi 3 роки тому +6

    ヨルシカさんとorangestarさんってどっちも夏に関する曲が多いってので共通して並んでるの熱い

  • @れな-f9h6t
    @れな-f9h6t 3 роки тому +22

    もたさんとか今も生きてたら絶対もっと世間に取り上げられてたのになぁって思うと悲しい

  • @clicia_9425
    @clicia_9425 3 роки тому +198

    取り敢えずボカロから離れて行ったP様方にはODDS&ENDSを聞いて欲しい...

    • @はるむぎ-c9v
      @はるむぎ-c9v 3 роки тому +4

      いやそれな…

    • @kubozono_
      @kubozono_ 3 роки тому +19

      本人も離れてっちゃったけどね、悲しいけどオタクじゃない人達に触れられる機会が増えて嬉しい気持ちもある

    • @Tis1sk
      @Tis1sk 3 роки тому +11

      あの曲ってなんというか、ボカロPの気持ちが込められてるって感じだよな

    • @user-sv9gb7dp6c
      @user-sv9gb7dp6c 3 роки тому +16

      別にボカロへの愛がなくなったとか軽視してるとかではないと思いますよ
      それよりあなたがボカロPの今の曲を聞いてみてはいかがですか

    • @つきしろ-s7o
      @つきしろ-s7o 3 роки тому +3

      有名だから知ってるんじゃないかなー?

  • @shigure-pen3110
    @shigure-pen3110 3 роки тому +6

    ツユさん好きなんさなー
    やっぱり雨は降るんだねが個人的に一番好き

    • @怜衣-h5k
      @怜衣-h5k 3 роки тому

      めっちゃ分かります…!

  • @nekozukinoinu_62
    @nekozukinoinu_62 3 роки тому +36

    n-buna様とOrangestar様をダブルで出すの好きです

  • @とびにわ
    @とびにわ 3 роки тому +3

    亡くなったボカロPさん達皆大好きで、勉強しながら聴いてた。
    亡くなった今でもずっと大好きです
    これからも、聴き続けます!!

  • @みずき-q5b
    @みずき-q5b 3 роки тому +33

    亡くなったボカロPも紹介してくれる主大好き

  • @mattari-guttary
    @mattari-guttary 3 роки тому +5

    数々の名曲を残したP様達がボカロ以外をメインに活動してるのは、その人の調声のボカロがなかなか聴けなくなるという寂しくもありどんどん有名になっている嬉しさもありで複雑な気分だなあ…
    あと意外と自分が現在の活動を把握していないことに気づいた
    とりあえず堀江晶太さんとササノマリィさんの曲を聴いてくるとしよう

  • @sparkchi5562
    @sparkchi5562 3 роки тому +11

    トーマさんめちゃくちゃすきやった…
    寂しいなぁ…

  • @はこ-v3q
    @はこ-v3q 3 роки тому +3

    0:34 この2人を並ばせてるあたり、主さんセンスいい!!!🥰🥰

  • @あきたこまち-d3t
    @あきたこまち-d3t 3 роки тому +4

    ボカロ大好きだったからこれだけのボカロPたちが離れていくのは寂しいけど今でも各方面で活躍しているからほんとに才能ある方々だったんだなと思う。

  • @槙野-i1l
    @槙野-i1l 3 роки тому +2

    Samfreeさんとぽわさん一緒にしたりとかここの主は本当にボカロが好きなんだなーって敬意でいっぱい

  • @ウミノカメヲ
    @ウミノカメヲ 3 роки тому +90

    だったじゃなくて今も応援してる人もいんのよ…

    • @m.y.2910
      @m.y.2910 3 роки тому +12

      それに、概要欄の「元ボカロP」という言い方も気になります…いつの間にボカロPを辞めたことになっているんでしょうか…

    • @汎用豆型決戦兵器
      @汎用豆型決戦兵器 3 роки тому +19

      でも辞めたでも正しいんじゃないかな…
      戻ってくる可能性を感じない

    • @豆乳鍋-w8l
      @豆乳鍋-w8l 3 роки тому +24

      もう会社に入ったりとかして他の方に楽曲を提供する身になった方々は、きっともうボカロ曲は作れないと思いますしね…元、という言い方はある意味正しいのかもしれません。

  • @ugagyaA
    @ugagyaA 3 роки тому +2

    ここのコメント欄、返信数多くても荒れている訳ではなくて大体が良い意見を言い合って議論してるだけなのがすごく良い

  • @つつてて-z7s
    @つつてて-z7s 2 роки тому +5

    wowakaさんとハチさんが一緒にいるの本当にいい

  • @saaaaaaaansngsbr
    @saaaaaaaansngsbr 3 роки тому +4

    米津さんの曲はどれも美しくて本当に凄い(語彙力)けど、ハチ時代の曲もまた違った素晴らしさがあってめっちゃ好き

  • @user-mc5bv7sv7h
    @user-mc5bv7sv7h 3 роки тому +14

    wowakaさん、samfreeさん、椎名もたさんは紛れもない私の青春でした。未だに亡くなってしまった事が信じられないけれど、残された楽曲たちを大切に愛でて、後世まで受け継ぐ事が私たちに与えられた試練なのかもしれないと思っています。

  • @きなこめし
    @きなこめし 3 роки тому +5

    椎名もたさんの最後のアルバム「故に。」は、もたさんに携わったたくさんの方々の想いが詰まっています。

  • @re-hash5265
    @re-hash5265 3 роки тому +33

    コヤマヒデカズことほえほえPがナノウになってLyu:Lyuを経てCIVILIANとして現在活動中なのにも触れたげて…

    • @chinoises466
      @chinoises466 3 роки тому

      名義変わり過ぎでは…ハロ/ハワユと3musi9(合ってないかも)聴いてから3331聴くと曲の振れ幅凄いから好きだな、知れて良かった

    • @re-hash5265
      @re-hash5265 3 роки тому +3

      @@chinoises466 文学少年の憂鬱とかメシアあたりのLyu:Lyu時代のナイーブで鬱々とした名曲も是非オススメしたいとこです そっちから入ったので......(

  • @nunu__nun_
    @nunu__nun_ 3 роки тому +12

    ハチの隣にwowaka置くのは主天才すぎる

  • @りゆう-115
    @りゆう-115 8 місяців тому +14

    ツユ…

  • @Ruin-v5l
    @Ruin-v5l 3 роки тому +2

    黒うささんは作る曲が本当に天才だからもっと作って欲しい…
    あとkemuさんまたBOXシリーズ出て欲しい

  • @1945__3
    @1945__3 3 роки тому +39

    Gyosonいるの驚いた

  • @ひよひよ-h4o
    @ひよひよ-h4o 3 роки тому +2

    椎名もたさんの曲本当に好きだった。
    今でも夢のまにまには特に大好きで今でもずっと聴いてる。

  • @psycolo2024
    @psycolo2024 3 роки тому +14

    ボカロで成功したら自分の力を試したくなってメジャーに行くんやろな

  • @藻黧
    @藻黧 3 роки тому +2

    もたさんが入ってる……!!!
    懐かしい曲名多すぎて泣きそうになった

  • @maple4336
    @maple4336 3 роки тому +13

    黒うささんは
    ボカロに大きな影響を与えた人だと思ってる

  • @rma5020
    @rma5020 3 роки тому +9

    やっぱマトリョシカ、パンダヒーロー、羅刹と骸、病棟とかみたいなちょっと闇が見えるハチさんの曲のファンだったから米津玄師がハチさんって聞いた時は相当驚いた。人間が歌う曲でああいう闇曲作ってくれないかな。

    • @glly7690
      @glly7690 3 роки тому +2

      dioramaやyankeeなどに沢山ありますよ。最近は闇曲じゃなくて希望の曲の方が多いですが。

  • @user-yayoiksbebj
    @user-yayoiksbebj 3 роки тому +39

    メルトめっちゃ好きだしEGOIST大好きだから「メ~ル♪トォォォ!?!?!!?」ってなった

    • @はるむぎ-c9v
      @はるむぎ-c9v 3 роки тому +2

      いやそれな笑
      「ええぇえ?!?!?!」ってなった笑

    • @田中未琴
      @田中未琴 3 роки тому +1

      某音ゲーで名前のない怪物をやっていたら、作曲者名がryoさんになってて、あれ、これボカロじゃなかったよな……?人違い……?と思っていたらまさかの同一人物でした🙃

  • @ゆうれいのお部屋
    @ゆうれいのお部屋 3 роки тому +2

    死去してしまった方々のボカロを沢山聞いていて
    …この人もう居ないの…?
    っていう虚無感に襲われてしまったが主さんの思いの籠った一言で何とかなってます。
    主さんありがとう。

  • @s2_o0n18
    @s2_o0n18 3 роки тому +3

    ニコニコ全盛期の方々ばかりで見てて楽しかったです。いい人ばかり先に空へ行くってほんとですね。これ以上居なくならないで欲しい。

  • @黒宮雪
    @黒宮雪 3 роки тому +2

    変わってしまったし、変わらないものも確かに存在してる
    米津さんとか須田さん、ヨルシカはボカロが通過点みたいなとこあるし、Pやっていたことが今に生きているんだろうな
    ほー他の人もメジャー活動してたり、休止してたりするのか
    wowkaさんは本当に残念だったなあ…ボカロ初期にラバーズとかよく聴いてた
    DECOさんは年々勢い増してる気がする

  • @ピースという名の小エビと賢者

    今じゃツユさんは同メンバーのぷすさんが犯したもんだからメンバーが解散して活動辞めちゃったし、プロセカで2つ実装されてた自身の曲が全部お蔵入りされたくらいだからなぁ。

  • @ቻቻ-ቘ8ጨ
    @ቻቻ-ቘ8ጨ 3 роки тому +4

    ボカロを知ることが出来てよかった、
    というより、私がボカロにハマれる感性の
    持ち主で良かった。
    そしてボカロPの皆さん、ありがとう。

  • @ruchi__tabunkenkou
    @ruchi__tabunkenkou 3 роки тому +7

    椎名もたさんとかも亡くなられてたんですね、、
    Q大好きです、、、
    そう考えると今でも残ってくれてるボカロPたちに敬礼だな

  • @ks-ku2ew
    @ks-ku2ew 3 роки тому +3

    現実逃避pが亡くなった事を知った時の喪失感は今でも忘れられない…もっと沢山の曲を聞きたかった

  • @AbabueeoO0
    @AbabueeoO0 3 роки тому +3

    ツユさんとヨルシカさんの作る曲、リズム好きだなあと思ってたら
    まさかボカロPだったとは、、、

  • @user-wk3jl3yo4l
    @user-wk3jl3yo4l 3 роки тому +54

    ボカロを踏み台ではなく、ゆりかごとして使ってくれてると私は思う。