仕事にデジタル簡易無線使うなら純正よりこのアンテナ! 第一電波工業SRHF350Dを試してみた

Поділитися
Вставка
  • Опубліковано 7 лют 2025
  • ビジネスやレジャーにデジタル簡易無線を使っている場合、純正アンテナで十分だけどもっと使いやすいアンテナないかな?ってことありますよね。
    そんなニーズにぴったりなアンテナが第一電波工業から発売になります。DIAMOND SRHF350Dは純正より短いフレキシブルなアンテナで使い勝手がいい! 短くなって性能がダウンすると困るんだけど・・・果たしてどうなのか? デジタル簡易無線の純正アンテナとこのSRHF350Dの送受信性能を比較してみました。
    提供 第一電波工業
    ももチャンネルパーカー発売中です!
    CQオームさんの通販
    www.cqcqde.com...
    ももTシャツ Mサイズ ステッカー付 
    www.cqcqde.com...
    ももTシャツ Lサイズ ステッカー付
    www.cqcqde.com...
    ももすけの弟の居酒屋巡りや神保町
    r.gnavi.co.jp/...
    ももすけ情報はこちらでチェック!
    ツイッター ⇒  / nagaokahr420
    ライセンスフリーラジオの最新情報はFLRMでチェック!
    flrm.jpn.org/
    BGMは下の2サイトから利用しています。
    DOVA-SYNDROME dova-s.jp/
    甘茶の音楽工房 amachamusic.cha...

КОМЕНТАРІ • 38

  • @watashi893
    @watashi893 Рік тому

    いつもありがとうございます。こんなに無線機やアンテナ買えないので助かります

  • @MJ-yw4pk
    @MJ-yw4pk 4 роки тому +6

    いつも長いアンテナばかり使っているので不安を感じるほど短いアンテナですが、送受信共にS1程度の差しかないのは正直凄いですね。

  • @tskikoh
    @tskikoh 4 роки тому +5

    3:34 パッケージが飛ばされる瞬間

  • @rex25077
    @rex25077 9 місяців тому

    仕事で使用するならばビル街とか町中で試してほしかった。

  • @dmcmbm
    @dmcmbm 4 роки тому +5

    アンテナが邪魔くさい(折れないように気をつかう)シーンでは、距離を犠牲にしてSRH350DSっていう選択があったけど、プルプル構造のおかげでSRH350DSと同程度の気づかいで済んで、付属アンテナに一歩譲る程度の距離でいけるんなら良いなぁ。

    • @MOMOSUKE420
      @MOMOSUKE420  4 роки тому

      そうですね!とてもバランスの良い製品だと思います!

  • @dcrlcrab1283
    @dcrlcrab1283 3 роки тому +1

    うむ…最高だよね其のアンテナは
    NATEC のラジアルを付ければ遠距離(DX)も狙えるらしいし

  • @すけさと-b5q
    @すけさと-b5q Рік тому

    こちらのアンテナはケンウッド(DPZ-D563)には取り付け可能でしょうか??

  • @user-ch5gw3dc6r
    @user-ch5gw3dc6r 3 роки тому

    私はこちらの商品は持っていないですが、同じ第一電波工業のSRHF10をFT-3Dに付けて運用してます、そちらもいいですよ。

  • @takashimizuno7674
    @takashimizuno7674 4 роки тому +3

    建築・屋根・鳶業務とかの安全対策にもいいですね。突く心配が軽減しますし,アンテナに部材や電線が引っかかってもフレキシブルなら回避できそうですし...

  • @jhqjhq3394
    @jhqjhq3394 4 роки тому +1

    SMA仕様は、変わらないので
    IC-D60でも…使えるかもですね。

  • @jj0pvr87
    @jj0pvr87 4 роки тому +3

    いつも楽しく拝見させてもらっています!
    アンテナも、ごもっともですが、ここのところのアマチュア無線機業界は、メーカーでは やはりイノウエ イチオシが、暗黙の了解みたいな…😅
    D-starも素晴らしいのでしょうが、自分は、やはり、900MHzの時からYAESUが好きですので、ももすけ様が、迷惑でなければ、今後、YAESUもイチオシしてください❗👍️

    • @MOMOSUKE420
      @MOMOSUKE420  4 роки тому +1

      コメントありがとうございます! アイコム一押しってことはないと思いますよ? D-STARが流行っているのはJARLが標準のデジタル方式として決めたことが大きいように思います。いま八重洲機を連続してレビューしてるじゃないですか(笑

    • @jj0pvr87
      @jj0pvr87 4 роки тому

      @@MOMOSUKE420 YAESUも取り上げ、了解でーす!😅
      5年くらい前に、SoftBankの、電波 買い占めに伴い、コマーシャルジャンボの業務無線(MCA)が、デジタルになりましたが、変調の乗りが悪く、又、声が、デジタル特有の
      “ケロケロ”
      と聞こえて、いまだに慣れませんね‼️😅😅😅

  • @tatibanarisa4018
    @tatibanarisa4018 4 роки тому

    この無線機はライセンスフリーなのでしょうか?

    • @MOMOSUKE420
      @MOMOSUKE420  4 роки тому +1

      ライセンスフリー(運用者に資格はいりません)ですが、トランシーバーの購入後に登録申請が必要です。

  • @ならA87
    @ならA87 4 роки тому +6

    デジタル簡易無線にはSRH350DSというもっと短いアンテナもありますが、そちらの方とも比較して欲しかったと思います。

    • @MOMOSUKE420
      @MOMOSUKE420  4 роки тому +2

      あれはちっちゃすぎて相手にならないっす^^; 数百メートルの範囲で使うと思ってください。

    • @ならA87
      @ならA87 4 роки тому

      つまり比べるべくもなかったから、はなから比較しなかったというわけですか・・・なるほど

  • @たかちん-c5o
    @たかちん-c5o 4 роки тому +2

    アンテナは、大事ですよね!
    デザイン、飛び。 長すぎると 見た目がダメ。短いと、飛ばない·····。
    無線機本体の長さ対アンテナの長さは、1対1が見た目にいいのかな~?と 思いました!
    でも、フレキシブルには、ひかれますね~

    • @MOMOSUKE420
      @MOMOSUKE420  4 роки тому

      見た目手的にも良いアンテナですね!

  • @Kon7ptor
    @Kon7ptor 3 роки тому +1

    Nice video! 日本で351mhzは何のためですか?ライセンスが必要ですか?

    • @MOMOSUKE420
      @MOMOSUKE420  3 роки тому +1

      for business and leisure ! without license

    • @Kon7ptor
      @Kon7ptor 3 роки тому

      @@MOMOSUKE420 Thanks !

  • @hiroyukiskibaka
    @hiroyukiskibaka 4 роки тому +1

    icomの純正オプションのショートアンテナ
    FA-S05U
    との比較もやって頂けると有難いのですが…。

    • @MOMOSUKE420
      @MOMOSUKE420  4 роки тому +1

      あー!存在を忘れてました!いい勝負になるかもしれませんね!

  • @dokonodoituda
    @dokonodoituda 4 роки тому +3

    ビジネスユースって野外なんでしょうか、それともデパートとかの館内なんでしょうか?って広い倉庫とかなんですね・・・。

    • @MOMOSUKE420
      @MOMOSUKE420  4 роки тому

      野外もありますし、大きな建物の構内もありますね。

    • @dokonodoituda
      @dokonodoituda 4 роки тому

      @@MOMOSUKE420
      お返事ありがとうございます。
      自分はビルの入り口で警備してるガードマンさんとかデパート内で対応している方しかトランシーバーを仕事で使用している方を見たこと無かったもので・・・。

  • @tm6218
    @tm6218 4 роки тому

    お疲れさまです。長野TM621です。ももすけさんに聞きたいことがあります。IC-DPR5を購入予定ですが性能的にはどうですか?ももすけさんの厳しい目線で評価をお願いします。これからも頑張ってください。

    • @MOMOSUKE420
      @MOMOSUKE420  4 роки тому +2

      お疲れ様です。悪くはないですが、初期のモデルなので経年劣化が気になりますね。あと旧バージョンのファームと更新後のファームのものが存在して、秘話関係の使い勝手に違いがあったりします。1万円程度で手に入るとかであればよいかと思います。

    • @tm6218
      @tm6218 4 роки тому +1

      ご返答ありがとうございました。参考にして購入を考えたいと思います。ありがとうございました。

  • @최명석-x4p
    @최명석-x4p 4 роки тому +2

    정보주셔서 감사합니다.

  • @わかやまTW25
    @わかやまTW25 4 роки тому +1

    ぷにぷにアンテナは手触りがFBです(笑)

    • @MOMOSUKE420
      @MOMOSUKE420  4 роки тому +1

      ぷにぷにぷにぷにって永遠に手で触るために購入してください。

  • @8ch.zigokushiki
    @8ch.zigokushiki 4 роки тому +1

    よろしければ一度交信しませんか?
    よろしければDMお願いできませんでしょうか?

    • @MOMOSUKE420
      @MOMOSUKE420  4 роки тому

      こちらこそ交信楽しみにしてます!