阿佐海岸鉄道DMV 東京有明上陸 鉄道フェスティバル モードチェンジ実演
Вставка
- Опубліковано 7 лют 2025
- 線路と道路、両方を走行することが出来る鉄道車両、DMV(デュアル・モード・ビークル)。
国内では、徳島県の阿波海南から高知県の甲浦までの鉄路を保有している阿佐海岸鉄道により、2021年12月に実用化されました。
DMV車両を3両保有していますが、そのうちの1両が、2024年10月13,14日に東京有明で開催された鉄道フェスティバルに合わせて上京し、展示されました。
通常は、阿波海南と甲浦に設置されたモードインターチェンジにて、バスモードと鉄道モードの切り替えが行われますが、今回東京でその実演が行われました。
後半に、現地での映像を収録しております(開業当時に撮影した別映像、既にアップロード済のものから抜粋)。
この存在は知ってたけど、鉄道ファンクラブ(アメトーク)で「フィニッシュ」は知らなくて大笑いした笑
お台場の鉄道フェスティバルに行った人が来ました。
阿佐海岸鉄道が誇る世界唯一の夢の乗り物DMV🚌🚃のモードチェンジ実際に見ましたが見事な早業でした。線路も道路も走れるなんてすごいです。
ボンネット型のマイクロバスの見た目だけでなくカラフルで可愛い車体デザインも何となく幼稚園👶やスイミング教室🏊の送迎バスみたいに見えていて、モードチェンジもあわせて子供が喜びそうです。
お台場だけでなく実際に徳島・高知まで行って撮影されるなんてものすごい行動力です。
とにかくDMV見ることができて良かったです。
まさか東京に来てたとは
行けばよかった
どうやって持ってきたんだろ?これ
徳島から有明までの直行フェリーです。
www.otf.jp/schedule/
x.com/asatetudmv2021/status/1844965915420655804
フィニッシュ