どうする?リニア② JR東海社長 ルート変更は否定 テレビ初の単独インタビュー

Поділитися
Вставка
  • Опубліковано 8 лис 2024

КОМЕНТАРІ • 41

  • @ohtyan
    @ohtyan 11 місяців тому +21

    なんのメリットもないって言ってるのにリニア促進委員会に入ってる静岡県は矛盾してるのわかってるのか?
    明らかに静岡県が促進を阻害してるのになんで入ってるのか?
    あの知事は何考えてるのか全くわからん。
    開業が遅れるにあたりJR東海は損害を受けるんだから静岡県に損害賠償請求すれば良いと思う。

  • @あらよよっこらせ
    @あらよよっこらせ 11 місяців тому +20

    静岡区間在来線新幹線全て廃駅にすればいい

  • @木星のオーロラ
    @木星のオーロラ 11 місяців тому +18

    損なった国益を返せ

  • @trimponald2468
    @trimponald2468 9 місяців тому +1

    第一首都圏トンネル本坑の進捗
    全長 36,924m
    ここまでの実績
    北品川工区 124m
    梶ヶ谷工区 166m
    東百合丘工区 133m
    小野路工区 37m
    合計 460m
    本坑進捗率 1.24%

  • @中神克美
    @中神克美 10 місяців тому +5

    超過分は全て川勝に請求すべきだ.

  • @グランドプライマリーチャネル
    @グランドプライマリーチャネル 9 місяців тому +1

    迂回した方がもう良いレベルでは?
    もちろん新幹線も南アルプスに影響があれば言わずともさ
    川勝さんの覚悟は37年まで揺るがない強烈な意志、、。

  • @user-eberu
    @user-eberu 11 місяців тому +7

    「静岡にとって何のメリットもない」
    地元の利益のためにを国益事業を妨害するとか国賊以外何と呼ぶ?
    環境調査も対策も十分に行われてる。もはやこの知事は自身の都合以外何も考えてないんやね。

  • @中神克美
    @中神克美 10 місяців тому +6

    ゴネ特は絶対に許してはならない.イチャモンは突っぱねよ‼️

  • @秀樹秀樹-f6x
    @秀樹秀樹-f6x 10 місяців тому +6

    現実的に考えればリニアを通すには、静岡空港新駅を開設し、掛川駅は廃駅、新駅開通費用は静岡県が全額負担、停車するのはひかりとこだま。この抱きが呑めないなら川勝が落選するか死ぬのを我慢強く待つしかないな。

  • @TAKAYUKI-SATO
    @TAKAYUKI-SATO 11 місяців тому +15

    静岡はならず者

  • @pikaiatom6439
    @pikaiatom6439 7 місяців тому

    断腸の思いでルートを変更する地慣らしです

  • @中神克美
    @中神克美 10 місяців тому +5

    川勝には何を言ってもダメだ.完全に狂っている!

  • @trimponald2468
    @trimponald2468 9 місяців тому +1

    名古屋までの工費は7兆円
    2022年度までに使ったのが1.5兆円
    残りは5.5兆円
    金子社長(当時)は毎年3000〜4000億円リニアに投資できるとしていた
    完成は毎年3000億円なら18年で2040年、4000億円なら13年で2035年
    今までで最高は2700億円
    1.5兆円とは7兆円の20%
    工事の完成度が20%ならOKだが実際は10%もいってないはず
    仮に10%なら工費は2倍になり14兆円
    毎年4000億でも31年かかり完成は2053年となってしまう
    これ名古屋までですよ(笑)
    JR東海は健全経営、安定配当を優先してるから無理に完成を急ぐことはしない

    • @yu-kika7101
      @yu-kika7101 8 місяців тому

      JR東海は国から3兆円の資金調達をしています。なので、27年開業でも問題ないです。
      事業進捗と工事進捗は関係はありますがまた別なので、事業費のうち何%使ったから同じだけ工事が進んでるはずだというのは安直です。
      調査費用や土地買収は先に事業費から支払うでしょうし。

    • @trimponald2468
      @trimponald2468 8 місяців тому

      @@yu-kika7101
      かなり控えめに言ってるんですけどね
      例えば第一首都圏トンネルの掘削はたったの1.3%
      2024年とは2027年開業前提なら全てのトンネル掘削は終えてガイドウェイや電気工事等をやっていないといけないのですが第一南巨摩トンネルを除いて掘削完了したものはない
      工事に当てられる期間は試運転等があるからあと2年程度
      どれだけ2027年開業が馬鹿げたプランかちょっと調べりゃ直ぐ分かりますよ

    • @trimponald2468
      @trimponald2468 8 місяців тому

      @@yu-kika7101
      かなり控えめに言ってるんですけどね
      例えば第一首都圏トンネルの掘削はたったの1.3%
      2024年とは2027年開業前提なら全てのトンネル掘削は終えてガイドウェイや電気工事等をやっていないといけないのですが第一南巨摩トンネルを除いて掘削完了したものはない
      工事に当てられる期間は試運転等があるからあと2年程度
      どれだけ2027年開業が馬鹿げたプランかちょっと調べりゃ直ぐ分かりますよ

  • @中神克美
    @中神克美 10 місяців тому +3

    リニア,川勝の無理難題に負けるな.世の中には常識がある。川勝は沖縄の知事とそっくりだ.

  • @中神克美
    @中神克美 10 місяців тому +4

    在来線新幹線も静岡県内には止めるな.

  • @ーーカルピスソーダ
    @ーーカルピスソーダ 11 місяців тому +8

    これがmrjの二の舞になるのが一番怖いね…

    • @yu-kika7101
      @yu-kika7101 8 місяців тому

      最悪代行執行なり裁判でなんとかできるので、東海道新幹線の利用者が極端に落ちない限りあり得ないですよ。安心してください。

  • @kamesan-
    @kamesan- 8 місяців тому

    JRは民間企業である。静岡県の理論的とは言い難い反対によって、リニアの工事の完成が遅れる事があってはならない。もしあれば株主の方々に申し開きができないと、JR東海の役員は考えるべき。このリニア新幹線のプロジェクトには、日本の国のお金も注ぎ込まれている。それだけではなく、リニアのプロジェクトは、30年以上の月日をかけている。その間に客観的に見れば中国はリニア新幹線を完成させ、抜かされているとさえ言える。これ以上の、プロジェクトの遅延があれば、JR東海は何をしていたのだろうと言うことになる。もし、2027年にJR東海がリニア新幹線を完成できなければ、東海道新幹線と、リニア新幹線は、JR東日本とJR西日本に運営を移管すべきかもしれない。
    JR東海は、この状況にあっては、法律的に大きな問題とならない限りの抵抗を、静岡県民に対して行うべきである。まず、昔、国鉄がストの代わりに行ったのと同様に、在来線の速度を落として運用すべき。「順法闘争」という物である。特に静岡県庁を中心にして半径10キロの鉄道路線上は、十分に安全を運行に努めるため、微速で運用すべし。
    一方で、新幹線においては、静岡が全ての認可を下すまで、東海道新幹線の「ひかり」の静岡県内の停車駅を一車両ずつ減らしていくべきである。一度、停車しないと決めた列車に関しては、最低でも、リニア新幹線の開業までは再開がない。又、同時に、一ヶ月に数個ずつ、利用者の少ない過疎化した地域の駅を廃止していく。こちらは、本来リニア新幹線と関係なく進めていくべき事である。しかし、JR東海がリニア新幹線に従業員を使い、本来廃止すべき路線を進めていく事をかまけていただけである。しかし、少なくとも静岡県内に関しては、2027年までに、全ての赤字路線の廃止を目標に進めていくべき事である。これは、一度廃止されれば、リニアの工事が進んでも復活はない。JR東海全体の事業に協力してもらえない地域の住民に対して、赤字路線の駅を維持し続ける意味はない。
    現状の責任があるのは、一に川勝知事、二に静岡県民、三にJR東海の代表取締役社長及びに前社長、四に静岡県との折衝担当のJR東海の取締役である。JR東海として処分できるのは、現在の代表取締役や静岡県との折衝が始まってから社長の席にあった者、全員である。もし顧問の席などに居れば、責任をとって退職すべきである。又退職金は支払われない。
    そして四の折衝担当者も、担当者から降りてもらい、役員会からも辞めてもらう。
    上の事の一部行うだけでも、前に進むかもしれない。静岡県民に痛みを感じさせ、リニア新幹線完成後は、東海道新幹線が空くので、飴を渡す事が可能になる事を伝える事が一番である。県民たちが東京に行くのに「ひかり」が無くなると言うのは、大ごとなのだ。殆どのエコ推進派は、自分が僅かな代償を払うのも嫌なのである。

  • @tanimurasakaei1
    @tanimurasakaei1 10 місяців тому +3

    静岡県にメリットがないだ?
    国が発展すれば税収が上がり、違法交付税という形で静岡県も潤いますね。
    他府県が自然破壊を容認してあげた利益を地方交付税で受けとりながら?
    自らは一切損はしない?何この態度。
    地方交付税を受け取る資格はあr美ませんね。
    さらにいっそう地方交付税は削減しゼロにしましょうよ。

  • @a_a.a_a
    @a_a.a_a 10 місяців тому +3

    ひどいな。。これは

  • @thecampanella7327
    @thecampanella7327 9 місяців тому +3

    川勝に負けるな

  • @masakazuk
    @masakazuk 9 місяців тому

    メリットが無いってハッキリと言っちゃてんじゃないの…川勝さん。

  • @SHIMIZU002
    @SHIMIZU002 10 місяців тому +2

    Bルートにするまでもなく、最小曲線半径8,000mちょうどでルートを少しだけ北にずらして、ぎりぎり静岡県を迂回すれば済む話と思うのに。

  • @ykk6345
    @ykk6345 9 місяців тому

    川勝が消えてなくなるのが一番。日本のためにね。(笑)

  • @yasupiero1933
    @yasupiero1933 11 місяців тому +5

    諏訪ルートに最初からしておくべきだったな
    諏訪ルートに拘った長野県が当時叩かれてたが

    • @a_a.a_a
      @a_a.a_a 10 місяців тому +1

      それはそれで将来苦労しそう。今の東海道新幹線もカーブが多くて最高速度出せてないし

    • @yu-kika7101
      @yu-kika7101 8 місяців тому

      事業費が膨らむことと、所要時間が伸びるのであまりいい選択肢ではなかったんです。JR東日本とも途中駅ががっつり競合するので、避けたかったというのも少しはあると思いますね。

  • @yu-kika7101
    @yu-kika7101 8 місяців тому

    川勝さんが要求すべき事項は、水資源を安定的に確保ができる環境づくりをすることですね。静岡の山間部は急峻で土砂崩れが多いので、残土は県外に持って行った方がいいと思いますのでその2点ですね。
    以上の点を条件付き着工許可とすれば、筋も通ってますし、印象もいいでしょう。何より揉めません😅
     南アルプスの自然はトンネル部以外の工事ヤードによる影響が懸念されますが、JR東海の発表資料から対策はかなり考慮してとられています。
     因みに、静岡県にメリットがないのではなく、リニアを作れないと、東海道新幹線の老朽化に対応できなくなるデメリットが存在することですかね。
    リニアができたらそれはそれで東名阪の経済成長に静岡県も自ずと引っ張られると思いますし、こんなに強硬的姿勢を川勝知事が 取る理由が私にはよくわかりません。

  • @edcrftvggdf
    @edcrftvggdf 11 місяців тому +3

    静岡県を迂回すればすべてが解決する。自然環境を守る為にお金も時間もちゃんとかけようね。

    • @令和生存圏塾
      @令和生存圏塾 6 місяців тому

      リニアリニアと言っていますが、「自然環境を重視する意見を無視し経済優先ばかりが是」と見做す風潮には疑問を感じます…
      逆に今の時代、これ以上何を求めるのかと…

  • @kerokoelimi
    @kerokoelimi 11 місяців тому +3

    リニアで静岡飛ばししたら新幹線の県内停車回数増やして静岡が儲かるって何度聞いても意味わからない。

    • @user-jx3yb9hq8s
      @user-jx3yb9hq8s 11 місяців тому +19

      具体的にどう意味がわからないの?今の東海道新幹線の大部分はのぞみで運行されていて、これ以上の運行本数の追加は難しい。
      しかしリニアが開業すればのぞみの利用者が減ることでその空いた分をひかりやこだまなどの静岡県に止まる種別に当てることができる。
      そうすれば利便性改善や観光客の増加が見込め今よりも静岡県に利益が発生するって話だよ。

    • @Parfait_Sempai
      @Parfait_Sempai 11 місяців тому +6

      東京から大阪に行くお客さんが、静岡駅にいちいち止まったら時間がかかるから、のぞみという列車は静岡駅止まらないわけだよ。
      ところが、東京から大阪に行くお客さんがリニアに乗って仕舞えば、のぞみという静岡に止まる列車をがいらなくなるから、静岡に止まる「ひかり」や「こだま」といった列車が増えて便利になるってことだよ。

    • @akstn38
      @akstn38 11 місяців тому

      @@Parfait_Sempai広島と福岡大激怒

  • @こうの浩司
    @こうの浩司 11 місяців тому +1

    国からリニア用に金借りてるくせして国民騙すような印象操作するのはちょっと

  • @akismfan5601
    @akismfan5601 11 місяців тому

    社長変わってて草