Розмір відео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показувати елементи керування програвачем
Автоматичне відтворення
Автоповтор
鹿島臨海鉄道の神栖駅については、紀行作家の宮脇俊三氏の著書、「時刻表奥の細道」の中に出ています。宮脇俊三さんは、旅客営業している期間に取材で乗りに行ったんですね。🚃
まあ綾瀬市なんて東海道新幹線開業時は市ではなく人口二万弱の町だ。しかも新横浜から距離近いから駅できるわけない
綾瀬市は、「町」から「市」に昇格した時に、相模鉄道(相鉄)から「綾瀬市制記念乗車券」が発売されたことがあります。それと、玉川上水駅の所在地は「立川市」です。
@@知章渡邊 さん昭和53年ですね。当時は相鉄線通らないのに???ってあったけど、相模大塚〜海老名間では徒歩圏内の利用者が多いのもあってなのでしょう。後確か相鉄の分譲地があったような……
綾瀬市は車がないと不便。バスなんて数年前に減便されてからは日中は20分毎から30分毎になったし、しかも相鉄バスに関しては乗務員不足で運休便もあるから一時間バス来ないこともある。コミュニティバスは本数少なすぎて使いもんならない。
福岡県の八女市は矢部線、大川市は佐賀線が国鉄末期に廃止になったから、人口3~6万人でも鉄道の無い自治体は結構有るような気がする。
鹿屋市の場合2006年1月1日の合併前は人口8.1万人。しかも鹿児島まで行こうとしたら桜島フェリーや鴨池・垂水フェリーの方が早く安かったので隼人経由で錦江湾を大きく迂回した国鉄の競争力はまったくなかったと……しかも廃止代替バスを運行しているのは鴨池・垂水フェリーを運航するいわさきグループという……
綾瀬市の住民ですが、市も綾瀬市に鉄道駅を新設させる事を諦めていない模様です。当初は横浜市営地下鉄の延伸計画で綾瀬市内に駅を誕生させる計画もあったようですが、未だ湘南台から延伸は進まずじまいです。また、紹介にあった新幹線の線路が綾瀬市を通過している事から、新綾瀬駅を作る計画も持ち上がったのですが、実現に至りませんでした。
@@tsucchi531 当初の計画通りに長後を経由してたらそのままスムーズに綾瀬市内を縦断して海老名まで結べば良さそうではあるけどね湘南台では相鉄の方は延伸の準備はしてるようだけど、地下鉄の方は難しいようですし相鉄いずみ野線を持ってきてもあまり意味はなさそうだしただ、東名の綾瀬スマートインターが出来てそれで満足しちゃってる節があるし
@@takanishi7441 確かにそれもありますが、市長さんは綾瀬に駅を設ける事に力は入れていても、鉄道会社さんがやる気になってくれないのが現状みたいです。
@@tsucchi531 新宿から東名経由で綾瀬市役所行き(経由)の高速バスでも走らせたらって一瞬考えたが、渋滞必死でまともに動かないか
@@tsucchi531 さん横浜市営地下鉄の湘南台以遠は初耳です。まあ、新百合ヶ丘延伸も昭和60年の計画には影も無かったからありえなくはないが……
@@hisakounosuke2474 相鉄いずみの線の延伸計画も案としてはあるようですが、こちらも実現には程遠いでしょう。
流石に綾瀬市に新幹線の駅を設置するのは無理がある
電車が無くてもその分バスでカバーして隣町の駅に行ったらええんや…
ゆっくり各駅停車さんの動画投稿待ってました!
横浜市だってその地形上からやむを得ない部分もあるかもですが、車を利用されない方々にとっては、路線バスしかアテに出来ないエリアもようけありますよ❔😢😢😢横浜国際プールでのバスケ横浜ビーコルさんの試合に一度参戦した時、計らずもそう思ひますた😢
武蔵山村市、になってますね。
東京都武蔵村山市は近い将来多摩都市モノレール🚝が延伸される。東京23区と市の鉄道空白地帯が解消される。
山口県の船木鉄道のように鉄道路線の無い鉄道会社(?)もあるから。・鉄道路線はとうの昔に廃線になって、船鉄バス(SENTETU)という地域の路線バスを運行するバス会社。・なのに社名はいまだに船木鉄道。
旭川軌道、九十九里鉄道、etc.…。
「善光寺白馬電鉄」の様にトラック🚚運送会社へと転身したケースも。
@@岡田和浩-r1d さん東京都東村山市には銀河鉄道株式会社というバス会社が存在し、貸切、乗合路線バスを運行している。もちろん、鉄道輸送の実績はなし。
鉄道ブランドは信用信頼あるからね紀州鉄道がある
私が住んでいる宮城県の富谷市、仙台市のベッドタウンとして発展していますが鉄道はありません。地下鉄の延長を望む声もありますが道路の整備も進んでいるし、難しいでしょうね。これから地方では規模のわりには鉄道がない市、増えるかもしれませんね。
茨城県にも東北新幹線通ってるが駅はない
古河市を通過している。
@@ゆっくりフラン姉より優れた妹五霞町も通過してますよ‼︎
@@URL-Humuro あっ、そうでしたか。グーグルマップで確認してみます。
・鉄道が通っていない「市」を調べてみた(2021年現在)都道府県名 自治体名 かつて通っていた鉄道路線 備考北海道 紋別市 JR名寄本線など 鉄道はないが、空港(紋別空港)はある北海道 歌志内市 JR歌志内線北海道 三笠市 JR幌内線北海道 石狩市 なし青森県 十和田市 十和田観光電鉄宮城県 富谷市 仙台鉄道 仙台市と富谷市を鉄道で結ぶ計画がある茨城県 神栖市 なし 市内には鹿島臨海鉄道の貨物駅がある茨城県 行方市 鹿島鉄道線茨城県 稲敷市 なし茨城県 かすみがうら市 なし JR神立駅(土浦市)が近くにある茨城県 坂東市 なし東京都 武蔵村山市 なし 市内に多摩都市モノレールが延伸する計画がある千葉県 富里市 なし神奈川県 綾瀬市 なし静岡県 牧之原市 静岡鉄道駿遠線 鉄道はないが、空港(静岡空港)はある静岡県 御前崎市 静岡鉄道駿遠線山梨県 南アルプス市 山梨交通電車線岐阜県 山県市 なし石川県 輪島市 のと鉄道七尾線(穴水ー輪島間)石川県 珠洲市 のと鉄道能登線兵庫県 宍粟市 なし徳島県 阿波市 なし高知県 土佐清水市 なし高知県 土佐市 なし高知県 室戸市 阿佐線(未成線) 阿佐海岸鉄道(徳島県海陽町)では、徳島県内から室戸市内の室戸岬までDMVを運行する計画がある大分県 国東市 なし 鉄道はないが、空港(大分空港)はある大分県 豊後高田市 大分交通宇佐参宮線福岡県 那珂川市 なし JR博多南駅が近くにある福岡県 八女市 国鉄矢部線など福岡県 大川市 国鉄佐賀線など福岡県 宮若市 JR宮田線佐賀県 嬉野市 肥前電気鉄道 西九州新幹線「嬉野温泉」駅が2022年、市内に開業予定長崎県 西海市 なし長崎県 南島原市 島原鉄道線(島原外港ー加津佐)熊本県 山鹿市 なし熊本県 菊池市 熊本電鉄菊池線宮崎県 西都市 国鉄妻線鹿児島県 南さつま市 鹿児島交通枕崎線など鹿児島県 伊佐市 JR山野線など鹿児島県 鹿屋市 国鉄大隅線鹿児島県 垂水市 国鉄大隅線
福岡市城南区は、1983年に国鉄筑肥線 博多~姪浜が廃止されてから2005年に福岡市地下鉄七隈線 天神南~橋本が開業するまでの間、区内を通る鉄道路線が存在しませんでした。
神栖市は旅客鉄道がない代わりにバスは充実しています。とくに東京駅方面の高速バス「かしま号」は、日中でも市中心部にある鹿島セントラルホテルのバスターミナルから20分毎に出発しています。
鹿屋市は鹿児島市からフェリーだよ。⛴️
武蔵村山も玉川上水から徒歩圏内になるけどね
茨城県の坂東市と稲敷市
市域には鉄道があっても、その駅から離れているところは駅まで行きつくのに時間がかかるわけで、不便なことに変わりはない。私の実家はその例で、バス停まで徒歩15分、バスに乗って駅までラッシュ時だと20分以上かかる。オヤジは自動車で15分のところに通勤していたからそんなところに家を買ったのだろうが、家族のことなどまるで考えていなかったようだ。
結構あるのね、まあなくても困らない所が多いか
綾瀬スマートI.Cを先頭にしょっちゅう渋滞してるし
人口5万人以上が市になる基準だから、」人口10万人だと小都市
以前は3万だったが、いつしか引き上げられている
神奈川県民としてはやはり身近なとこでは綾瀬市ですね。コロナ禍前の話になりますが、あるイベントが行われるため行きましたが海老名からバスでしたwなぜそんなとこで?って当時思いましたw実際住んでる人から聞いた話だとバスもあるし大体が車を利用するからそんな不便でもないみたいと...w
大隅線が失われて悲しい。
鹿屋市は人口は10万人を突破している。最初に出てきた。
政令指定都市の名古屋市の隣は鉄道がない自治体が4つもあるからな大治町、豊山町、東郷町、飛島村交通はどれも名古屋市内からバスで1本で行けますね。東郷町は東京行の夜行バスも発着してます。
名古屋市に隣接する飛島村は、村レベルでは日本一財政が、裕福な自治体。でも海抜ゼロメートル地帯地帯で、新築住宅を建てられない⁉️😢
@@前田伴樹新築の住宅を事実上建てられない直接的な理由は、村の大半が「市街化調整区域」に指定されているためです。その「市街化調整区域」に指定されてる理由が、村の全域が海抜ゼロメートル地帯で津波・高潮の被害が想定されるからです。しかし全く住宅を建てられない訳でなく、村内の世帯の次男とか三男などが分家する際に村外に宅地を所有していない場合には可能です。ただそのような宅地にすべき空き地は現在村内にはほぼ存在しないため、事実上「新規に住宅を建てられない」状態になっております。
@@kannagineo さんドリームなごや号愛用してたけど東郷町は和合停留所の頃からそこそこ利用者いましたね。そのためか、系統整理後もららぽーと愛知東郷に移って存続した感じ。
名古屋市に隣接する市町村は日本最多の16うち鉄道で名古屋と繋がっていないのは4町村うちバスで名古屋と繋がっていないのは3市(北名古屋・大府・東海)名古屋市交通局のバスが通るのは9市町(大治6・清須1・豊山1・春日井1・尾張旭15.7・長久手1・日進2・豊明1・大府0.3)
@@chihayaharuka616 さん大府がバスで名古屋と繋がってないのは意外と思い、地図とかでも確かめると近年廃止された高速1系統は大高線で僅かに大府市を通るんですよね……もちろん、停留所はありませんが。
動画の中で使われている音楽のタイトルを知りたいです。
東京都でも南鳥島や沖ノ鳥島は
坂東市とその周辺
鹿屋市は、鹿児島交通バスのみ。
三万程度の自治体なら、我が兵庫県の稲美町を入れて欲しいです……
鉄道がないことを逆手にとって、自転車や電動アシスト自転車を活用する街として内外にアピールすればいいのに半径5kmくらいのコミューターとしては一番使い勝手がいいし、今流行りの地球環境に優しい乗り物だし、健康になれるし人口密集地ならなおさら信号や渋滞や駐車場事情なども関係してドアtoドアの時間がクルマと大して変わらなかったりする
武蔵「山村」市が気になる〜!><
あのう、兵庫県宍粟市と京都府久御山町も旅客鉄道路線が在りません!
たしかにありませんが、動画内では人口10万人に近しい都市(実際に紹介されているのは5万人以上の市ばかり)に絞っているみたいですからね…
武蔵山村市 ってどこね?
武蔵村山市はバスのみ。
簡単に綾瀬市に鉄道なんて言うけど、面積のかなりが厚木基地だし、それ以外は低層住宅地と田畑ばかり。車社会だし鉄道を積極的に使う理由見当たらない。
鉄道欲しすぎゆっくり各駅停車最高
厚木航空基地は、綾瀬市で、最寄り駅は大和が一番近い。
さがみ野か相模大塚では?
@@hisakounosuke2474 間違いではないが、個人的には大和を一番利用してた。
厚木基地のどこに行くかに依ります。ゲートが幾つかあるので。
(x)代替え(o)代替(だいたい)
もう社会一般的に代替えで通ってますし辞書でもだいがえも正しいとされてますよ口頭でだいたいと言われても即座に意味が通らない可能性があるし紛らわしいからビジネスシーンでは実用上あえてだいがえと言ったりもしますしね
那覇市は?
ゆいレールがある。
綾瀬に新幹線の駅だと…?直ぐ近くに新横浜駅の在来線乗り換えと横浜市営にも出来る。綾瀬には直接乗り換える路線が皆無だ。当然新横浜設置されるのも分かる。
鹿島臨海鉄道の神栖駅については、紀行作家の宮脇俊三氏の著書、「時刻表奥の細道」の中に出ています。宮脇俊三さんは、旅客営業している期間に取材で乗りに行ったんですね。🚃
まあ綾瀬市なんて東海道新幹線開業時は市ではなく人口二万弱の町だ。しかも新横浜から距離近いから駅できるわけない
綾瀬市は、「町」から「市」に昇格した時に、相模鉄道(相鉄)から「綾瀬市制記念乗車券」が発売されたことがあります。
それと、玉川上水駅の所在地は「立川市」です。
@@知章渡邊 さん
昭和53年ですね。当時は相鉄線通らないのに???ってあったけど、相模大塚〜海老名間では徒歩圏内の利用者が多いのもあってなのでしょう。
後確か相鉄の分譲地があったような……
綾瀬市は車がないと不便。バスなんて数年前に減便されてからは日中は20分毎から30分毎になったし、しかも相鉄バスに関しては乗務員不足で運休便もあるから一時間バス来ないこともある。コミュニティバスは本数少なすぎて使いもんならない。
福岡県の八女市は矢部線、大川市は佐賀線が国鉄末期に廃止になったから、人口3~6万人でも鉄道の無い自治体は結構有るような気がする。
鹿屋市の場合2006年1月1日の合併前は人口8.1万人。
しかも鹿児島まで行こうとしたら桜島フェリーや鴨池・垂水フェリーの方が早く安かったので
隼人経由で錦江湾を大きく迂回した国鉄の競争力はまったくなかったと……
しかも廃止代替バスを運行しているのは鴨池・垂水フェリーを運航するいわさきグループという……
綾瀬市の住民ですが、市も綾瀬市に鉄道駅を新設させる事を諦めていない模様です。
当初は横浜市営地下鉄の延伸計画で綾瀬市内に駅を誕生させる計画もあったようですが、未だ湘南台から延伸は進まずじまいです。
また、紹介にあった新幹線の線路が綾瀬市を通過している事から、新綾瀬駅を作る計画も持ち上がったのですが、実現に至りませんでした。
@@tsucchi531
当初の計画通りに長後を経由してたらそのままスムーズに綾瀬市内を縦断して海老名まで結べば良さそうではあるけどね
湘南台では相鉄の方は延伸の準備はしてるようだけど、地下鉄の方は難しいようですし
相鉄いずみ野線を持ってきてもあまり意味はなさそうだし
ただ、東名の綾瀬スマートインターが出来てそれで満足しちゃってる節があるし
@@takanishi7441
確かにそれもありますが、市長さんは綾瀬に駅を設ける事に力は入れていても、鉄道会社さんがやる気になってくれないのが現状みたいです。
@@tsucchi531
新宿から東名経由で綾瀬市役所行き(経由)の高速バスでも
走らせたらって一瞬考えたが、渋滞必死でまともに動かないか
@@tsucchi531 さん
横浜市営地下鉄の湘南台以遠は初耳です。
まあ、新百合ヶ丘延伸も昭和60年の計画には影も無かったからありえなくはないが……
@@hisakounosuke2474
相鉄いずみの線の延伸計画も案としてはあるようですが、こちらも実現には程遠いでしょう。
流石に綾瀬市に新幹線の駅を設置するのは無理がある
電車が無くても
その分バスでカバーして
隣町の駅に行ったらええんや…
ゆっくり各駅停車さんの動画投稿待ってました!
横浜市だってその地形上からやむを得ない部分もあるかもですが、車を利用されない方々にとっては、
路線バスしかアテに出来ないエリアもようけありますよ❔😢😢😢
横浜国際プールでのバスケ横浜ビーコルさんの試合に一度参戦した時、計らずもそう思ひますた😢
武蔵山村市、になってますね。
東京都武蔵村山市は近い将来多摩都市モノレール🚝が延伸される。東京23区と市の鉄道空白地帯が解消される。
山口県の船木鉄道のように鉄道路線の無い鉄道会社(?)もあるから。
・
鉄道路線はとうの昔に廃線になって、船鉄バス(SENTETU)という地域の路線バスを運行するバス会社。
・
なのに社名はいまだに船木鉄道。
旭川軌道、九十九里鉄道、etc.…。
「善光寺白馬電鉄」の様にトラック🚚運送会社へと転身したケースも。
@@岡田和浩-r1d さん
東京都東村山市には
銀河鉄道株式会社という
バス会社が存在し、貸切、乗合路線バスを運行している。
もちろん、鉄道輸送の実績はなし。
鉄道ブランドは信用信頼あるからね
紀州鉄道がある
私が住んでいる宮城県の富谷市、仙台市のベッドタウンとして発展していますが鉄道はありません。地下鉄の延長を望む声もありますが道路の整備も進んでいるし、難しいでしょうね。
これから地方では規模のわりには鉄道がない市、増えるかもしれませんね。
茨城県にも東北新幹線通ってるが駅はない
古河市を通過している。
@@ゆっくりフラン姉より優れた妹五霞町も通過してますよ‼︎
@@URL-Humuro あっ、そうでしたか。グーグルマップで確認してみます。
・鉄道が通っていない「市」を調べてみた(2021年現在)
都道府県名 自治体名 かつて通っていた鉄道路線 備考
北海道 紋別市 JR名寄本線など 鉄道はないが、空港(紋別空港)はある
北海道 歌志内市 JR歌志内線
北海道 三笠市 JR幌内線
北海道 石狩市 なし
青森県 十和田市 十和田観光電鉄
宮城県 富谷市 仙台鉄道 仙台市と富谷市を鉄道で結ぶ計画がある
茨城県 神栖市 なし 市内には鹿島臨海鉄道の貨物駅がある
茨城県 行方市 鹿島鉄道線
茨城県 稲敷市 なし
茨城県 かすみがうら市 なし JR神立駅(土浦市)が近くにある
茨城県 坂東市 なし
東京都 武蔵村山市 なし 市内に多摩都市モノレールが延伸する計画がある
千葉県 富里市 なし
神奈川県 綾瀬市 なし
静岡県 牧之原市 静岡鉄道駿遠線 鉄道はないが、空港(静岡空港)はある
静岡県 御前崎市 静岡鉄道駿遠線
山梨県 南アルプス市 山梨交通電車線
岐阜県 山県市 なし
石川県 輪島市 のと鉄道七尾線(穴水ー輪島間)
石川県 珠洲市 のと鉄道能登線
兵庫県 宍粟市 なし
徳島県 阿波市 なし
高知県 土佐清水市 なし
高知県 土佐市 なし
高知県 室戸市 阿佐線(未成線) 阿佐海岸鉄道(徳島県海陽町)では、徳島県内から室戸市内の室戸岬までDMVを運行する計画がある
大分県 国東市 なし 鉄道はないが、空港(大分空港)はある
大分県 豊後高田市 大分交通宇佐参宮線
福岡県 那珂川市 なし JR博多南駅が近くにある
福岡県 八女市 国鉄矢部線など
福岡県 大川市 国鉄佐賀線など
福岡県 宮若市 JR宮田線
佐賀県 嬉野市 肥前電気鉄道 西九州新幹線「嬉野温泉」駅が2022年、市内に開業予定
長崎県 西海市 なし
長崎県 南島原市 島原鉄道線(島原外港ー加津佐)
熊本県 山鹿市 なし
熊本県 菊池市 熊本電鉄菊池線
宮崎県 西都市 国鉄妻線
鹿児島県 南さつま市 鹿児島交通枕崎線など
鹿児島県 伊佐市 JR山野線など
鹿児島県 鹿屋市 国鉄大隅線
鹿児島県 垂水市 国鉄大隅線
福岡市城南区は、1983年に国鉄筑肥線 博多~姪浜が廃止されてから2005年に福岡市地下鉄七隈線 天神南~橋本が開業するまでの間、区内を通る鉄道路線が存在しませんでした。
神栖市は旅客鉄道がない代わりにバスは充実しています。
とくに東京駅方面の高速バス「かしま号」は、日中でも市中心部にある鹿島セントラルホテルのバスターミナルから20分毎に出発しています。
鹿屋市は鹿児島市からフェリーだよ。⛴️
武蔵村山も玉川上水から徒歩圏内になるけどね
茨城県の坂東市と稲敷市
市域には鉄道があっても、その駅から離れているところは駅まで行きつくのに時間がかかるわけで、不便なことに変わりはない。私の実家はその例で、バス停まで徒歩15分、バスに乗って駅までラッシュ時だと20分以上かかる。オヤジは自動車で15分のところに通勤していたからそんなところに家を買ったのだろうが、家族のことなどまるで考えていなかったようだ。
結構あるのね、まあなくても困らない所が多いか
綾瀬スマートI.Cを先頭にしょっちゅう渋滞してるし
人口5万人以上が市になる基準だから、」人口10万人だと小都市
以前は3万だったが、いつしか引き上げられている
神奈川県民としてはやはり身近なとこでは綾瀬市ですね。コロナ禍前の話になりますが、あるイベントが行われるため行きましたが海老名からバスでしたwなぜそんなとこで?って当時思いましたw実際住んでる人から聞いた話だとバスもあるし大体が車を利用するからそんな不便でもないみたいと...w
大隅線が失われて悲しい。
鹿屋市は人口は10万人を突破している。最初に出てきた。
政令指定都市の名古屋市の隣は鉄道がない自治体が4つもあるからな
大治町、豊山町、東郷町、飛島村
交通はどれも名古屋市内からバスで1本で行けますね。東郷町は東京行の夜行バスも発着してます。
名古屋市に隣接する飛島村は、村レベルでは日本一財政が、裕福な自治体。
でも海抜ゼロメートル地帯地帯で、新築住宅を建てられない⁉️😢
@@前田伴樹新築の住宅を事実上建てられない直接的な理由は、村の大半が「市街化調整区域」に指定されているためです。
その「市街化調整区域」に指定されてる理由が、村の全域が海抜ゼロメートル地帯で津波・高潮の被害が想定されるからです。
しかし全く住宅を建てられない訳でなく、村内の世帯の次男とか三男などが分家する際に村外に宅地を所有していない場合には可能です。
ただそのような宅地にすべき空き地は現在村内にはほぼ存在しないため、事実上「新規に住宅を建てられない」状態になっております。
@@kannagineo さん
ドリームなごや号愛用してたけど東郷町は和合停留所の頃からそこそこ利用者いましたね。そのためか、系統整理後もららぽーと愛知東郷に移って存続した感じ。
名古屋市に隣接する市町村は日本最多の16
うち鉄道で名古屋と繋がっていないのは4町村
うちバスで名古屋と繋がっていないのは3市(北名古屋・大府・東海)
名古屋市交通局のバスが通るのは9市町(大治6・清須1・豊山1・春日井1・尾張旭15.7・長久手1・日進2・豊明1・大府0.3)
@@chihayaharuka616 さん
大府がバスで名古屋と繋がってないのは意外と思い、地図とかでも確かめると
近年廃止された高速1系統は大高線で僅かに大府市を通るんですよね……
もちろん、停留所はありませんが。
動画の中で使われている音楽のタイトルを知りたいです。
東京都でも南鳥島や沖ノ鳥島は
坂東市とその周辺
鹿屋市は、鹿児島交通バスのみ。
三万程度の自治体なら、我が兵庫県の稲美町を入れて欲しいです……
鉄道がないことを逆手にとって、自転車や電動アシスト自転車を活用する街として内外にアピールすればいいのに
半径5kmくらいのコミューターとしては一番使い勝手がいいし、今流行りの地球環境に優しい乗り物だし、健康になれるし
人口密集地ならなおさら信号や渋滞や駐車場事情なども関係してドアtoドアの時間がクルマと大して変わらなかったりする
武蔵「山村」市が気になる〜!><
あのう、兵庫県宍粟市と京都府久御山町も旅客鉄道路線が在りません!
たしかにありませんが、動画内では人口10万人に近しい都市(実際に紹介されているのは5万人以上の市ばかり)に絞っているみたいですからね…
武蔵山村市 ってどこね?
武蔵村山市はバスのみ。
簡単に綾瀬市に鉄道なんて言うけど、面積のかなりが厚木基地だし、それ以外は低層住宅地と田畑ばかり。
車社会だし鉄道を積極的に使う理由見当たらない。
鉄道欲しすぎ
ゆっくり各駅停車最高
厚木航空基地は、綾瀬市で、最寄り駅は大和が一番近い。
さがみ野か相模大塚では?
@@hisakounosuke2474 間違いではないが、個人的には大和を一番利用してた。
厚木基地のどこに行くかに依ります。
ゲートが幾つかあるので。
(x)代替え
(o)代替(だいたい)
もう社会一般的に代替えで通ってますし辞書でもだいがえも正しいとされてますよ
口頭でだいたいと言われても即座に意味が通らない可能性があるし紛らわしいから
ビジネスシーンでは実用上あえてだいがえと言ったりもしますしね
那覇市は?
ゆいレールがある。
綾瀬に新幹線の駅だと…?直ぐ近くに新横浜駅の在来線乗り換えと横浜市営にも出来る。綾瀬には直接乗り換える路線が皆無だ。当然新横浜設置されるのも分かる。