Розмір відео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показувати елементи керування програвачем
Автоматичне відтворення
Автоповтор
個人的に育成要素はこれぐらいでいい気がしました。結局育成要素が自由だとキャラごとの個性が死んでいくと思うので…。限られた育成要素で戦略を組み立てることがこのゲームの肝かなと感じます。
私もこれ以上の育成要素はこのゲームではあまり必要ないと思います。ストーリーに力を入れており、キャラクター像に合う個性に細かく調整しているのではないかと
完全に同意自由度絶対主義みたいなのってどうかと思う
@@gguhvddyhhvc それ。ブレワイもハマらなかったし
SRPGに自由度は要らんのよ!!万能キャラも要らん!!一長一短キャラが尊いのよ!!
育成面についてはシンプルで遊びやすかったです。いきなりセレノアが魔法使いになられても困るというか、戦争の渦中にいるウォルホート家が限られたリソースの中でどうやって困難に立ち向かうか。ファンタジーの中で現実味を感じられる要素の一つだったと思ってます。
😊The😊😅😅😊
このゲームをプレイした人ならみんなそうだと思いますが、最後の選択にとてもなやまされました。どの選択肢も理があり、非がある。1周回は完全に自分がどうしたいか何が最善なのかを選択ごとに悩み、決定していった結果の結末(Bルート)を見たときは、安堵と完遂感、一抹の後悔に心が軋みました。こんなに登場人物たちの未来を主人公としての立場で真剣に考え、悩み、決定を下したゲームは本当に久しぶりでした。どのキャラもその行動理念に納得ができる細かい背景や心理描写がなされており、重厚なストーリーに唸らされました。間違いなく私のベストゲーム10本のうちには入る傑作です。
硬派なバトルが目的で買ったので、シナリオ重視の声が多くて意外。今までやってきたどんなSRPGより敵AIが賢く、難易度ハードは詰め将棋のようでまさに求めていた遊びを楽しめた。
育成の自由度が高い≒キャラクターの個性が薄くなる、と感じるのでこの作品はこれで十分だと思いました。SRPGというジャンルが現在ではニッチになっているので、複雑にしなかったのは良かった点に感じます。
育成の自由度が高くてもFE風花雪月みたいに苦手技能、得意技能、ステータスの成長率が細かく設定されていればキャラの個性は消えないどころか逆に濃くなるよ。トライアングルストラテジーは育成の自由度が低いせいでハードでの理不尽を強く感じるし、アンナのステルスループみたいなぶっ壊れ要素があると「全部アンナだけでええやん。」って結論に至って一気に全員の個性が死ぬ。アンナレベルの水準まで育てられるようにしろとまでは言わないけど、スキルの付け替えとかクラスチェンジができればプレイヤー毎に個性が出るし、育成論で盛り上がる事もできたんじゃないかと思ってしまう。
アンナそこまで強いかな?
@123 d なんで煽られてるのかわからないけど敵の回復役を殲滅すれば後はアンナでステルス→殴るを繰り返すだけで「味方の全滅」が敗北条件の所は理論上全てアンナ1人で無双出来るよ。自分は初見ハードでベネディクト離脱ルートに行ったけど最終戦の「ローゼル族が1人でも死亡」が敗北条件の所以外は全部アンナで作業ゲーだった。にわかはどっちかな?
@@moco_SSBU アンナの強さに気づいてないガチのエアプに絡まれて大変ですねwゲーム性崩壊する最強キャラなのにwww
@@ジョンウィック-i2r 馴れ合いは求めてないので話しかけないで下さい。
信念の天秤のシーンで、全員に対して反対意見で説得していたら、全然意図しない方向に話が進んでいって面白かったです。
後半ストーリー進める度に「救いはないのか...」ってなる
育成の幅よりは深さ?がもっと欲しいかな…周回する事にクラスとか武器の段階が増えて更に特化した強化ができたりとか…
育成面は十分だと感じました。シンプルにキャラクターの個性と戦術にフォーカスした戦闘が出来てむしろ良かった。ストーリーメインのゲームだし育成面がゴチャゴチャするのは個人的には邪魔になるかな。
育成は丁度良かったです最近のは手間がかかりすぎて…汗神作品でした!
最近のFE等、育成が自由過ぎてキャラの個性がなくマップも昔みたいに難しいマップが無く、考えさせられるシュミレーションRPGが減ってると思うので、この作品はノーマルでも油断したらやられるので、いい難易度だと思います。
奥深い戦闘を楽しめますね!中古価格も安いのでお得感があります!楽しいですね!
ことHDー2Dに関してはこれから発展していくであろうコンテンツなので、大事にみんなで育てていってほしいです
綺麗なレビューで素晴らしいです。
序盤から固有名詞がたくさん出てきて把握するのが大変でした。重厚な物語をより楽しむために各国の人物相関図がほしいと思いました。
@@はんしん-s7n ありがとうございます!この人物相関図を見ながら2週目やりたいと思います。
育成の自由度・部隊編成の面白さに関しては、キャラごとの個性を特徴化してどのキャラを使うかというシンプルな点に落とし込んであると感じたので、課題として挙げるのはあんまり納得がいかなかったです。
これを機にSRPGのジャンルが盛り上がるといいですね。個人的には「ステラグロウ」のリメイクか続編を希望。(制作側の事情で難しいかもしれませんが…)
育成の自由度の低さは、豊富なキャラ達によって補っている感じがします。シナリオ・戦闘システム・BGMなど含めて、SRPGの最高傑作と言える作品です。
キャラ多くて個性がかなり強いので戦略性が高いバトルが最高に面白いですね私としては神ゲーです
ほんまな面白いよなFFT的だしねまあベルサガヴェスタリアには及ばないかったがな
レビュー待っていました!個人的にはアルセウスと肩を並べるくらいの約束された神ゲーという印象ですね。まだ10章までしかプレイしていませんが重厚なストーリーと歯応えのある戦闘、キャラクターも魅力的でとても面白いです。ストーリー分岐も数多くあり周回プレイも楽しめそうです。
いちごうさんのゲームレビューは、自分が実際プレイして感じたことを、分かりやすく動画にしてくれていて、いつも共感しています。今回もそう、そこって感じが随所に盛り込まれていて、この新作ラッシュの中、キッチリレビューされていて凄いですね♪
今、まだ序盤ですがめちゃくちゃ面白いです。最近で一番の当たりです。育成面はあれで良いかと自分は思います。他のコメントでも言ってる方がいますがフレデリカが剣士になったりしたら話との整合性取れなくなったりもしてきますし。
使えるキャラが色々個性があって、誰を使うかを考えるのが楽しかったから育成面はそこまで不満は無かったかなただ一回一回のストーリーが長いうえ3Dと違い動きがない画面を見続けるのはちょっとキツかったな
バトル面も楽しかったからこそ一章につき一戦とかじゃなく雑魚戦とかも色々やりたかった
声優陣の底力を見せつけられた。雑魚戦やりたいよね。
育成の自由度の低さはたしかに『あえて』選択したのだとは思うけれど、もう少し欲しかったと思う。ストーリーがモラル・ベネフィット・フリーダムと分岐する訳で三種類の成長分岐があればもっと良かったかも。でも久々に二週間ぶっ続けで楽しめた作品でした
個人的にもすごく期待してたタイトルですまだ遊んでないですがいちごうさんのレビューを見て課題はあるものの面白い作品であるとは感じました。是非遊びたいと思います。タクティクスオウガやFFタクティクスもHD2Dで遊んでみたくなりますね
誰でも強くできるならそれは全員同じ顔でも人形でも良いしなぁドラクエ6でモンスター仲間を復活させて欲しいってのと俺的には似てて人間の仲間の欠点ばかり見て弱い弱いって叩くの俺は好きじゃないんだよね仲間になる上でのストーリーがしっかりこの作品にもあるんだしその背景で何故この職なのかってのも面白い
なんでそんなに自由度を求めるんだよ
こないだのセールで買ってやりました!ストーリーとBGMが激アツでした。特に真エンドに突入してからの盛り上がりがすごかったです!効率重視で2週で真エンド到達しちゃったけど、それでも60時間くらいかかりました。じっくりやるなら4週以上できるから150時間くらい遊べますね。バトルはマジで難しかったです...風花雪月みたいな感覚で挑んだらあっという間に自陣崩壊、ちゃんと考えてアイテム総動員してやっと勝てました。日頃スマホゲーとかで脳死でゲームする人間だったので中々キツかったけど、その分達成感はすごかったです。キャラクターの育成要素に関しては私も薄いなぁとは感じなかったです。どのキャラもちゃんと強みや個性があって、腐ってるキャラがいないんですよね。気づけば全キャラ満遍なくレベマになってました。
ストーリーがちょっと渋過ぎましたねwとりあえずクリアはしましたがあの保護ルートは納得行かなかったので2周目入ってます
トライアングルストラテジーアニメ化したら人気出そうなんだよなあ~ストーリー良いし
物語・戦闘・育成の比重はプレイヤーにどんな体験させたいかで変わり、正解は無いものだと思います。往年の名作の後継ではなく、本作独自のSRPG像を描いて見せた意欲作だと感じました。
育成要素が薄いという批判はちょっと的外れでは。押しキャラを育てて無双するゲーム性ではないですよね。ロスト前提の戦闘バランスからも分かるはずです。
SRPGの育成自由度なんてこんなもんでいい。FFTとか最近のFEで途中加入のネームドキャラを汎用ジョブ周回させるのけっこう怠かったしあらかじめユニットの個性をプレイヤー自ら潰さないとまともに使えないってのはそれこそ不自由よ
SRPG=将棋。将棋の駒にはそれぞれの持ち味があるようにキャラにも持ち味がある。攻撃力が高いキャラ。守備力の高い壁役。遠距離攻撃が出来る弓使い・魔法使い。様々なサポート役。全て個性があり、制限もあるから良いんですよ。
大陸の覇者みたいに、いずれソシャゲになるんだろうなあ
育成を自由にした結果、忍者だらけ、算術士だらけになった失敗作があったからなあ
SRPG初プレイの自分としては育成要素が少ないのはありがたかったです。
密かに続編や外伝を期待してる作品
めちゃくちゃ良かった! ガチで胸あつ泣きました!直してほしいなと思った部分は、◆途中で難易度が変えられるところ(できればHardじゃないと真ル底上げはしないでほしい。◆仲間死んだら、死んだままにしてほしい(ただストーリー考えると無理なのはわかってます。)◆切り札一回も使わなくても なんにも入手できなかった。(死なずはありましたが、あんまり惹かれないアイテムでした。)◆バトルスピードの部分で、もっと細かく設定できるようにしてほしかった(歩くのは早いけど、技エフェクトは通常スピードとか)◆一周目でフィールドで落ちているアイテムが 二週目以降入手できない(自分は何週もして全員にバステの護符とかつけたいとか思ってしまうので)◆仲間をそろえるのに4周は過酷かなと(私は平気でしたが)ストーリーも音楽も最高!!!!育成要素は気になりませんでした。もう少しパラメーターがあがるような長貴重アイテムが少し欲しかった。他には言うことないです!!! めっちゃ楽しんでます(やっと三周目)レビュー楽しかったです。 どうもありがとうございました!!!!(※オクトパストラベラー どうして スマホになってしまったんだろ キャラ多すぎて途中でやめてしまった)
育成要素については、FFT等よりもファイアーエムブレム(風花雪月を除く)に近い方向性なのかな、と思いましたねー。1人1人のやれることの幅が狭いからこそ、個性が際立って、力を合わせる必要が生まれるというか。ただ、確かに現代においては珍しい、渋めの方向性なのかも知れないですね。
激しく同意します!!自由度のあるゲームも好きだけど、何でもかんでも自由にするのは嫌いです。
フィールドをマスで移動して戦い、セリフを選択して流れが変わるから、恋愛ゲームのような感覚でやってます🙋
まだ二周目の途中をプレイ中の身の意見です。個人的には、キャラ育成は丁度いいぐらい、あるいは、もう少しボリュームあったら良いぐらいのレベルかなーと感じてます。他の方がコメントされているように、キャラ数が多く、どのキャラも育てがいのある性能です。またどの戦闘ステージも、参戦キャラクターの得手不得手が反映されるような作りになっているので、「このキャラクターをこのステージで使いたいから育てよう」という気持ちになり、満遍なく全キャラクターを育成したくなるので、結果的には、このぐらいの育成ボリュームで丁度いいかなーと感じます。ただ、二周目の中盤ぐらいには全キャラ育ち切りそうな感じなので、ガッツリ周回プレイする前提で考えると、物足りないと感じる人もいる、というのも理解できます!
積みゲーになっていたので久しぶりに遊んでみたけど、難しい💦
FEは最初が1番むずくて、エースユニットが育っていけばだんだんヌルゲーになるという特徴があったけど、トライアングルストラテジーはそういうのがなくて良かった!Mブレマー目線から言うと、もっと救いの無いhardより上の難易度があったら楽しいかも
ノーマルではなくてモラルですねまだ体験版中だけどワクワクします
今作が古典的なシミュレーションRPGをHD2Dで表現しているのに対して、この間発表されたThe DioField Chronicle(ディオフィールド クロニクル)は最先端のシミュレーションRPGのようですね。しかも今年発売予定みたいですね。
HD2D表現はSRPGの戦闘マップとは好相性と思いましたし、戦闘は歯ごたえがあって楽しめました。それだけに戦闘のインターバルが長すぎるのには正直ウンザリしました。シナリオ重視と割り切るには、ドットキャラの身振り手振りばかりの表現が、重厚なシナリオに反してチープに感じてしまいます。表情がわかりやすくなる立ち絵を別に用意するくらいは欲しかったです。
育成は自由じゃなくてもいいけど分岐は欲しかったな。育成が一本道すぎて取捨選択する楽しみがない。何より2周目に入った時に変化がなさすぎてダルい。
話し長いって言ってる人多そうだけど個人的にはもっと多くても良かった
タクティクスオウガHD2Dでリメイクしてくりー
てか名作rpg全部やってほしいわ
@@chageandaska6712 ライブアライブ「まずは俺が先陣を切るぜ!」
FF5,6辺りやってくれないかなぁ。ドラクエ3もやるんだし頼む
死ぬほど細かいことを言うと、カオスフレームがあったのはタクティクスオウガではなく前作の伝説のオウガバトルですね。。というツッコミができるくらいにはタクティクスオウガが大好き民ですが、トラステは期待しすぎたな、というのが正直なところです。松野さんのシナリオの方が相性良かったなーと。。投票システムはいらなかった、あれが通るなら主人公という役職いらないもの。。
音声聞いててあれっ?と思いましたが、ノーマルでなくてモラルですね汗
FFTがすごすぎたという実感をくれたゲーム。こっちは話は自分的にむしろ短いというか深堀がない。FFTは物語の中に物語があったり、仲間はちゃんと道中でイベント起こって仲間になったり没入感がすごかった。こっちは箱庭感がすごくてそこまで手が回らなかった?という印象。レベル上げはほぼ決まった強制異世界風ダンジョンで素材集めなのに時間制限あったりする面とかすんごい面倒
神ゲーだと思っていた時期がありました。武具を集める要素がないので、主要キャラのクラスと武器を3段階を強化し終わったあたりの2周目後半ぐらいで飽きが・・・
ゲームの評価って1周目が終わった段階までで決めた方がいいかと
@みつひこ 正直二周目推奨のゲームにしては二周目も飽きさせないって部分が疎かなのは普通にマイナスだとは思うよね
育成要素強くしすぎてドラクエ9みたいなキャラ差がない作品になるのも考えものだしなぁ
信念が主題になっているのに、天秤による投票制で結局は自分の意思が通らない事もあるというのはどうかな、と。私はタクティクスオウガ信者ですが、あの作品で虐殺に加担するかしないかを選択する際に天秤で投票してたらどうだったかなぁと考えた時に、やはりこのトライアングルストラテジーはテンポが悪いという結論に至りました。マップは見にくいし、ストーリーパートが長く一方的に見せられ、戦闘パートの比率がどうも少ない感じがしました。細かい事を言うと、「・・・」の演出は間延びするのでいりません。普通に半角で「…」で十分です。
「・・・」全くいらないですね笑これはストーリーを見る往年のスクエニ作品だと思います。戦闘や育成は繋ぎです。そのストーリーもプレイヤーが加担しているようで、作り手の見せたい方向に進んでいく。
永遠の課題、バルマムッサですね……自分は絶対カオスルートなんですが、大局を見るとロウに投票が集まるかもしれないですね。主人公が信念を貫くのが主題のはずなのに、投票でうまくいかないことがあるのはシステムとして微妙ですよね。
とりあえずレベル上限50に驚きました。武器強化なども含めて、あまりにも簡素化され過ぎている気がしますね。
タラースとーエリカのキャラがなぁ…自分には合いませんでした。
シルヴィオ「利己的な上に無思慮、人の上に立ってよい人物ではありませんな」パトリアト「全くです。エスフロストの諸侯には己を顧みず主君に仕えようという気概が微塵にも感じられませんな」
すごく聞きとりづらいです。でも気になるので高評価押しときます。
やっぱりオンラインが流行りすぎたからかな?ソロゲーだと寂しい感じがするもんね俺はこの手のゲーム好きだから未だにスパロボインパクトとかやってるよ
育成が縛られるからこその面白さがあると思うけど、これはタクティクスオタクにしか分からないのかな〜レベルを上げれば勝てるなんて当たり前の話だし、それを制御されるからこそヒリヒリして楽しいのに
同感。自由度のあるゲームも好きだけど、タクティクス系には自由度は要らんよ。
ノーマルじゃなくてモラルですね💦
難しい言葉使いたがるよね
何回みてもやっぱりFFTのほうがやりたくなるんだよなぁ。。Switchでリメイクしてくれないかな…
普通にGBA時代のファイアーエムブレムっぽいもの出してくれればいいのになぜ余計なことをするのか
全体的にそつない完成度なので、その辺をどう捉えるかですね。個人的な主観としてSRPGは良い所と悪い所がはっきりと分かるゲームが多く今作は突き抜けた所も無いけど、目立って劣る所も無く、SRPGとしてはある意味異端のゲームだと思います。このジャンルを初めてやる人には受け入れられやすいですが、その反面コアユーザーには少し物足りなさを感じるかもしれません。
育成幅少ないのはいただけないな。FFタクティクスはみんなで浮遊移動いたりテレポ移動したり忍者で育ててスピードメチャクチャ上げたり色々できたのになんかもったいないな
別に幅いらないだろ笑
個人的には「2DSRPG難民を狙っただけのゲーム」って域を出なかった
これで風花雪月みたいなグラだったらもっと感情移入もできて名作だったろうに。イベントシーンの方が多いのにそれを2Dで見せ続けるってとこが自分には無理でした。
個人的には3Dにするなら今時風花雪月みたいなグラフィックは時代遅れだと思うし(良くてPS2後期レベル)それだったらいっそレトロ感に振り切った上でエフェクトはちゃんと綺麗に出来てるこっちのが同じスイッチでやるなら良いかなとは思うそもそもスイッチでグラフィック求める方が間違ってると思うけどね
逆も然りで何でもかんでも3Dにすりゃいいだろって風潮が嫌いな人たちもいる。そんでそういう人たちがオクトラとかトラストに魅了されてるんだよなぁ
どうしてもFFTと比べちゃうけど、自由度の少なさが個人的につらいかな…白魔道士(ジーラ)がヘイストとケアルラしか使えねえみたいな
ファイアーエムブレムむっちゃ好きなんですけど、そういう人はこのゲーム向いてますかね?
正直シナリオなんてどうでもいいからテンポよく連戦したいんだよなぁ。。。風花雪月でもそう思た
シミュレーションゲームに向いてない。スマホでポチポチゲーがお似合い。
同感です。ストーリーを楽しみたいなら普通にプロの作家が書いた文章読む方が満足できますしね。
スマホで周回ソシャゲーやってろ‼️
これすごい楽しみにして発売日に買って楽しんでたんだけど、今の世界情勢が不安定な時に、ある日 このゲームをプレイできなくなってしまった..ホントに作り込まれてるストーリーだと思います...だからこそ、プレイできない...
読点の時間が長い。1.5倍でも読点が邪魔。1.75倍でちょうど良いけどそうすると喋りが聞こえん。読点の時間が長い。
面白いは面白かったけど戦闘のテンポとか育成要素とかちょっと微妙だったかなぁこれやってファイアーエムブレムオモロって思った
やるならHARDでじゃないと強キャラで押し切れるのでストラテジーを考えることが出来ないあとさすがにストーリーパートが長すぎ。コントローラー置いて眺めてる時間の方が多い。
買って貰った菓子食うにはちょうどいいんだけどな
いちごうさん、褒めすぎ笑FFTやタクティクスオウガを謳うのならそれらの持っていた矜持のようなものがあまりにも欠けていると思います。キャラ劇を延々と見せられてそのキャラ劇はずっと説明。何故戦うかはキャラクター達の言葉の中にしかありません。FFT、オウガはプレイヤーが感じるように語られていたので、奥を知りたいと感じるストーリーだったわけです。それが全くない。ストーリーが選択肢でABを選ぶゲームにしかなっていないのが悲しいです。言及されている育成システムの大雑把さは、作り手側に育成に興味がないのだと思いました。何しろアイテム買って拾って埋めていく作業。戦闘よりキャラ劇だったのでしょうね。また音楽も褒めすぎ。はっきり言ってどこにでもありそうなごくごく普通の楽曲。オーケストラ押しとこのキャラ劇のバランスが悪すぎます。壮大だから良いわけではないと思いました。期待しすぎだったのかもしれないですが、かつてのクリエイターの方々の凄さが改めて感じられた作品でした。
FFTやタクティクスオウガが売れた時代ほど人気がないからね、このジャンルは。
緊迫する場面で妙になごやかなBGMだったりで、音楽についても良いとは思えない。
@@ムスカ大佐-i7q 俺は好きだもん。
@@シュレック-w9d 好きな人にはごめんなさい。
@@ムスカ大佐-i7q こちらこそごめんなさい。
育成面については薄すぎて全然楽しめなかったので同意です。コメ欄見てると育成面を少しでも批判的に書いてる内容には即噛み付いてる人が多くて、熱狂的な信者は獲得したゲームなんだなと思いました。
プレイ中だが、脚本演出が下手だと思う。台詞回しが中学校の演劇レベルで、会話がアホっぽい。ちょっとした言い方や台詞、会話のやりとりなどでキャラクターに深みが出るものだが、そういうところが幼稚というか、浅い。タクティクスオウガやFFTのような骨太のストーリーを期待していた自分として、これはキツい。
ロラン王子を差し出すかどうか分岐点にきたが…ふつう当事者の目の前で、ロラン王子を差し出すか否かを議論するか?無神経だよ。王子にささやかな気遣いすらできない無神経な奴らが、一体どんな決定をするというのか?第一セレノアも天秤にかける議題を「差し出すか否か」にしている時点で好感はもてないし、いちいち天秤にかけないと決定できないのか?それなら指導者がセレノアである必要性はどこにある?誰でもいいじゃないか。セレノアに主体性がないように感じて、魅力がない。
@@ムスカ大佐-i7q そもそもの天秤システムに違和感あるならこのゲーム向いてないのですぐ売った方がいいですよー
それにストーリーもおかしい。仕掛け使わずにアヴローラ撃退したのに、ウォルホートの被害が大きいことになってる。なんで?
わからん。テリオール家が信用できないのはわかるが、ではなぜファルクス家と共闘しようとしない?頭が悪いのか?
ファルクス家の当主様は今までロラン王子を守って戦うウォルホート家を称賛してたのに、なぜ急に「グリンブルク王家を守る御三家同士が争うのは愚かだ」みたいなこと言い出すのか意味不明。悪いのはテリオール家だとわかってるはずだが?わからん。なぜだ?そこは「おのれテリオールめ!なんとかウォルホートと連携をとりたいが、まずは公国軍を退けねば!」みたいな台詞が正しいと思うのだが。きっと細かいことを気にする自分が悪いんだな。
シミュレーション好きじゃないし、このゲームの事は知らないけど、オクトパストラベラーをクソゲーと言ってる異常者がいたのは理解できない。
スクエニのHD2D、画面が暗すぎて好きじゃない
リボーンとこれが合体したら最強やろな
いや、テンポ悪過ぎてすぐ売りました。ストレスしか感じなかったり
それならRPGなどやらずにアクションゲームしてたらいいんじゃねw
この程度で悪いとか言ってるのは只の根性なしエルデンリングの元祖「ダーク ソウル」で俺は200回くらい?そりゃあ数えるのもめんどくさい程死んだし、殺されたけど、それでもおもしろくて、夢中になったし、1回だけでもクリアできたのはいい思い出
ソウルシリーズは難しいだけで最もテンポの良いゲームの一つだろうに。この作品は、プレイヤーがさっき体験した事をナレーションでなぞったり、探索パートでアイテム拾いさせたりといった無駄な演出が多々ある。
まずはラノベでも読んで、字を読むことに慣れてからやるべきだった😅
ゲームボリュームの約1/3が会話シーン。戦闘マップや育成要素が少なすぎる。ソシャゲに慣れた最近のライトゲーマー向け。
@123 d タクティクスオウガやったことあります?
@123 d ソシャゲなんて有名声優を使った会話以外はほぼオート戦闘のみ。フルボイスの会話を重視してる作りな時点で大差ないでしょ。育成要素も収集要素もほぼ皆無。全キャラも2、3周でコンプ可能。フリーバトルなんて数時間で終わる。こんなのを高評価してる時点でお察しします。
ソシャゲみたいなポチポチゲームとトライアングルストラテジーを一緒にしてほしくない。
@@Anonymous-om3hk 単にあんたに向いてないだけ。ソシャゲ慣れしたライトゲーマーは、むしろこういうゲームは好まない。そもそも、育成や収集要素こそソシャゲの肝じゃん。評価されてるのが気に入らないから感情論で批判してるだけ。頓珍漢にも程がある。
@@bluedestiny4924 育成や収集がソシャゲ?有名声優使って課金させるだけじゃん。まあ君たちとは違って、ちゃんと色んなゲームやってきてるマトモなゲーマーはこのゲーム評価してないよ。ゴミゲーとは言わないが、決して神ゲーではないね。至って並。
話長すぎて疲れたわ
マジでそれ。セリフとセリフの間が長いし、「…」ってセリフで体感5秒あるし、疲れる。ストーリー部分がHD-2Dに拘ったせいなのだろう。かまいたちの夜みたいなサウンドノベル形式にして、立ち絵の紙芝居でセリフ喋らせれば相当マシだったと思う…。飽きて1週目の19章で投げた。ダウンロード版買うんじゃなかったぁ、中古で売れない。
はやっwww
なぜ対戦できるようにしなかったのだろう。
こんな面白くないSRPGの戦闘は無い。SRPGは戦闘が要なのに。ただ挟み撃ちするだけで戦略性も糞もない。オマケにキャラ毎の強弱もないからどれを育ててもいい。良く言えば自由度は高いが自分なりの思い入れも持てない。これに関しては超個人的だがキャラデザも好きじゃ無い。ストーリーも酷い。全くワクワクしない展開と世界も狭く更にボリュームがない。全てやり切るのにそれなりに時間が掛かるのはルートがいくつかあるから選択肢を変えやり直しをただするだけ。一本のストーリーだけならすぐに終盤に達し、え?もう終わり?となるはずだ。しかも、これは数あるレビュアーが言っているがただ観るだけのイベントシーンが多い上に戦闘も前述した様に面白味がないのでキツい。戦闘が面白いと感じれた人がいたとしても戦闘はやけに少ない。兎に角ドラマチックな展開は皆無で暗いだけ。ウィッチャー3 の様なダークじゃなくただただ暗いだけなのだ。更に仲間の入り方が酷い。SRPGの楽しみの一つに仲間を集めるってのがあるがなんと章が進むと勝手に自動的に入ってくる。こんな適当なSRPG今まであったか?探す楽しみも選択肢も無いのだ。育成も酷い。クラスが少ない。武器を探したり、敵からのドロップでもない。総括、何が面白いのか全く解らなかった。SRPGならではの面白さを殆ど削ぎ落としたかの様なゲーム。制作者がSRPGを好きでないか、或いはSRPGで面白いと感じる部分が人とは違うのであろう、と解釈した。色々やってきたが過去一の酷さでした。一つ良いとこ挙げるならHD2Dは良いです。
個人的に育成要素はこれぐらいでいい気がしました。結局育成要素が自由だとキャラごとの個性が死んでいくと思うので…。限られた育成要素で戦略を組み立てることがこのゲームの肝かなと感じます。
私もこれ以上の育成要素はこのゲームではあまり必要ないと思います。ストーリーに力を入れており、キャラクター像に合う個性に細かく調整しているのではないかと
完全に同意
自由度絶対主義みたいなのってどうかと思う
@@gguhvddyhhvc それ。ブレワイもハマらなかったし
SRPGに自由度は要らんのよ!!
万能キャラも要らん!!
一長一短キャラが尊いのよ!!
育成面についてはシンプルで遊びやすかったです。
いきなりセレノアが魔法使いになられても困るというか、戦争の渦中にいるウォルホート家が限られたリソースの中でどうやって困難に立ち向かうか。
ファンタジーの中で現実味を感じられる要素の一つだったと思ってます。
😊The😊😅😅😊
このゲームをプレイした人ならみんなそうだと思いますが、最後の選択にとてもなやまされました。
どの選択肢も理があり、非がある。
1周回は完全に自分がどうしたいか何が最善なのかを選択ごとに悩み、決定していった結果の結末(Bルート)を見たときは、安堵と完遂感、一抹の後悔に心が軋みました。
こんなに登場人物たちの未来を主人公としての立場で真剣に考え、悩み、決定を下したゲームは本当に久しぶりでした。
どのキャラもその行動理念に納得ができる細かい背景や心理描写がなされており、重厚なストーリーに唸らされました。
間違いなく私のベストゲーム10本のうちには入る傑作です。
硬派なバトルが目的で買ったので、シナリオ重視の声が多くて意外。今までやってきたどんなSRPGより敵AIが賢く、難易度ハードは詰め将棋のようでまさに求めていた遊びを楽しめた。
育成の自由度が高い≒キャラクターの個性が薄くなる、と感じるのでこの作品はこれで十分だと思いました。SRPGというジャンルが現在ではニッチになっているので、複雑にしなかったのは良かった点に感じます。
育成の自由度が高くてもFE風花雪月みたいに苦手技能、得意技能、ステータスの成長率が細かく設定されていればキャラの個性は消えないどころか逆に濃くなるよ。トライアングルストラテジーは育成の自由度が低いせいでハードでの理不尽を強く感じるし、アンナのステルスループみたいなぶっ壊れ要素があると「全部アンナだけでええやん。」って結論に至って一気に全員の個性が死ぬ。アンナレベルの水準まで育てられるようにしろとまでは言わないけど、スキルの付け替えとかクラスチェンジができればプレイヤー毎に個性が出るし、育成論で盛り上がる事もできたんじゃないかと思ってしまう。
アンナそこまで強いかな?
@123 d
なんで煽られてるのかわからないけど敵の回復役を殲滅すれば後はアンナでステルス→殴るを繰り返すだけで「味方の全滅」が敗北条件の所は理論上全てアンナ1人で無双出来るよ。自分は初見ハードでベネディクト離脱ルートに行ったけど最終戦の「ローゼル族が1人でも死亡」が敗北条件の所以外は全部アンナで作業ゲーだった。にわかはどっちかな?
@@moco_SSBU アンナの強さに気づいてないガチのエアプに絡まれて大変ですねwゲーム性崩壊する最強キャラなのにwww
@@ジョンウィック-i2r
馴れ合いは求めてないので話しかけないで下さい。
信念の天秤のシーンで、全員に対して反対意見で説得していたら、全然意図しない方向に話が進んでいって面白かったです。
後半ストーリー進める度に「救いはないのか...」ってなる
育成の幅よりは深さ?がもっと欲しいかな…
周回する事にクラスとか武器の段階が増えて更に特化した強化ができたりとか…
育成面は十分だと感じました。シンプルにキャラクターの個性と戦術にフォーカスした戦闘が出来てむしろ良かった。ストーリーメインのゲームだし育成面がゴチャゴチャするのは個人的には邪魔になるかな。
育成は丁度良かったです
最近のは手間がかかりすぎて…汗
神作品でした!
最近のFE等、育成が自由過ぎてキャラの個性がなくマップも昔みたいに難しいマップが無く、考えさせられるシュミレーションRPGが減ってると思うので、この作品はノーマルでも油断したらやられるので、いい難易度だと思います。
奥深い戦闘を楽しめますね!中古価格も安いのでお得感があります!楽しいですね!
ことHDー2Dに関してはこれから発展していくであろうコンテンツなので、
大事にみんなで育てていってほしいです
綺麗なレビューで素晴らしいです。
序盤から固有名詞がたくさん出てきて把握するのが大変でした。
重厚な物語をより楽しむために各国の人物相関図がほしいと思いました。
@@はんしん-s7n
ありがとうございます!この人物相関図を見ながら2週目やりたいと思います。
育成の自由度・部隊編成の面白さに関しては、
キャラごとの個性を特徴化してどのキャラを使うかというシンプルな点に落とし込んであると感じたので、課題として挙げるのはあんまり納得がいかなかったです。
これを機にSRPGのジャンルが盛り上がるといいですね。
個人的には「ステラグロウ」のリメイクか続編を希望。
(制作側の事情で難しいかもしれませんが…)
育成の自由度の低さは、豊富なキャラ達によって補っている感じがします。
シナリオ・戦闘システム・BGMなど含めて、SRPGの最高傑作と言える作品です。
キャラ多くて個性がかなり強いので戦略性が高いバトルが最高に面白いですね
私としては神ゲーです
ほんまな面白いよなFFT的だしね
まあベルサガヴェスタリアには及ばないかったがな
レビュー待っていました!個人的にはアルセウスと肩を並べるくらいの約束された神ゲーという印象ですね。まだ10章までしかプレイしていませんが重厚なストーリーと歯応えのある戦闘、キャラクターも魅力的でとても面白いです。ストーリー分岐も数多くあり周回プレイも楽しめそうです。
いちごうさんのゲームレビューは、自分が実際プレイして感じたことを、分かりやすく動画にしてくれていて、いつも共感しています。
今回もそう、そこって感じが随所に盛り込まれていて、この新作ラッシュの中、キッチリレビューされていて凄いですね♪
今、まだ序盤ですがめちゃくちゃ面白いです。
最近で一番の当たりです。
育成面はあれで良いかと自分は思います。
他のコメントでも言ってる方がいますがフレデリカが剣士になったりしたら話との整合性取れなくなったりもしてきますし。
使えるキャラが色々個性があって、誰を使うかを考えるのが楽しかったから育成面はそこまで不満は無かったかな
ただ一回一回のストーリーが長いうえ3Dと違い動きがない画面を見続けるのはちょっとキツかったな
バトル面も楽しかったからこそ一章につき一戦とかじゃなく雑魚戦とかも色々やりたかった
声優陣の底力を見せつけられた。
雑魚戦やりたいよね。
育成の自由度の低さはたしかに『あえて』選択したのだとは思うけれど、もう少し欲しかったと思う。
ストーリーがモラル・ベネフィット・フリーダムと分岐する訳で三種類の成長分岐があればもっと良かったかも。
でも久々に二週間ぶっ続けで楽しめた作品でした
個人的にもすごく期待してたタイトルです
まだ遊んでないですがいちごうさんのレビューを見て課題はあるものの面白い作品であるとは感じました。是非遊びたいと思います。タクティクスオウガやFFタクティクスもHD2Dで遊んでみたくなりますね
誰でも強くできるならそれは全員同じ顔でも人形でも良いしなぁ
ドラクエ6でモンスター仲間を復活させて欲しいってのと俺的には似てて
人間の仲間の欠点ばかり見て弱い弱いって叩くの俺は好きじゃないんだよね
仲間になる上でのストーリーがしっかりこの作品にもあるんだしその背景で何故この職なのかってのも面白い
なんでそんなに自由度を求めるんだよ
こないだのセールで買ってやりました!
ストーリーとBGMが激アツでした。
特に真エンドに突入してからの盛り上がりがすごかったです!
効率重視で2週で真エンド到達しちゃったけど、それでも60時間くらいかかりました。じっくりやるなら4週以上できるから150時間くらい遊べますね。
バトルはマジで難しかったです...
風花雪月みたいな感覚で挑んだらあっという間に自陣崩壊、ちゃんと考えてアイテム総動員してやっと勝てました。日頃スマホゲーとかで脳死でゲームする人間だったので中々キツかったけど、その分達成感はすごかったです。
キャラクターの育成要素に関しては私も薄いなぁとは感じなかったです。
どのキャラもちゃんと強みや個性があって、腐ってるキャラがいないんですよね。気づけば全キャラ満遍なくレベマになってました。
ストーリーがちょっと渋過ぎましたねw
とりあえずクリアはしましたがあの保護ルートは納得行かなかったので2周目入ってます
トライアングルストラテジーアニメ化したら人気出そうなんだよなあ~ストーリー良いし
物語・戦闘・育成の比重はプレイヤーにどんな体験させたいかで変わり、正解は無いものだと思います。
往年の名作の後継ではなく、本作独自のSRPG像を描いて見せた意欲作だと感じました。
育成要素が薄いという批判はちょっと的外れでは。押しキャラを育てて無双するゲーム性ではないですよね。ロスト前提の戦闘バランスからも分かるはずです。
SRPGの育成自由度なんてこんなもんでいい。
FFTとか最近のFEで途中加入のネームドキャラを汎用ジョブ周回させるのけっこう怠かったし
あらかじめユニットの個性をプレイヤー自ら潰さないとまともに使えないってのはそれこそ不自由よ
SRPG=将棋。
将棋の駒にはそれぞれの持ち味があるようにキャラにも持ち味がある。
攻撃力が高いキャラ。
守備力の高い壁役。
遠距離攻撃が出来る弓使い・魔法使い。
様々なサポート役。
全て個性があり、制限もあるから良いんですよ。
大陸の覇者みたいに、いずれソシャゲになるんだろうなあ
育成を自由にした結果、忍者だらけ、算術士だらけになった失敗作があったからなあ
SRPG初プレイの自分としては育成要素が少ないのはありがたかったです。
密かに続編や外伝を期待してる作品
めちゃくちゃ良かった! ガチで胸あつ泣きました!
直してほしいなと思った部分は、
◆途中で難易度が変えられるところ(できればHardじゃないと真ル底上げはしないでほしい。
◆仲間死んだら、死んだままにしてほしい(ただストーリー考えると無理なのはわかってます。)
◆切り札一回も使わなくても なんにも入手できなかった。(死なずはありましたが、あんまり惹かれないアイテムでした。)
◆バトルスピードの部分で、もっと細かく設定できるようにしてほしかった(歩くのは早いけど、技エフェクトは通常スピードとか)
◆一周目でフィールドで落ちているアイテムが 二週目以降入手できない(自分は何週もして全員にバステの護符とかつけたいとか思ってしまうので)
◆仲間をそろえるのに4周は過酷かなと(私は平気でしたが)
ストーリーも音楽も最高!!!!
育成要素は気になりませんでした。もう少しパラメーターがあがるような長貴重アイテムが少し欲しかった。
他には言うことないです!!! めっちゃ楽しんでます(やっと三周目)
レビュー楽しかったです。 どうもありがとうございました!!!!
(※オクトパストラベラー どうして スマホになってしまったんだろ キャラ多すぎて途中でやめてしまった)
育成要素については、FFT等よりもファイアーエムブレム(風花雪月を除く)に近い方向性なのかな、と思いましたねー。
1人1人のやれることの幅が狭いからこそ、個性が際立って、力を合わせる必要が生まれるというか。
ただ、確かに現代においては珍しい、渋めの方向性なのかも知れないですね。
激しく同意します!!
自由度のあるゲームも好きだけど、何でもかんでも自由にするのは嫌いです。
フィールドをマスで移動して戦い、セリフを選択して流れが変わるから、恋愛ゲームのような感覚でやってます🙋
まだ二周目の途中をプレイ中の身の意見です。
個人的には、キャラ育成は丁度いいぐらい、あるいは、もう少しボリュームあったら良いぐらいのレベルかなーと感じてます。
他の方がコメントされているように、キャラ数が多く、どのキャラも育てがいのある性能です。
またどの戦闘ステージも、参戦キャラクターの得手不得手が反映されるような作りになっているので、「このキャラクターをこのステージで使いたいから育てよう」という気持ちになり、満遍なく全キャラクターを育成したくなるので、結果的には、このぐらいの育成ボリュームで丁度いいかなーと感じます。
ただ、二周目の中盤ぐらいには全キャラ育ち切りそうな感じなので、ガッツリ周回プレイする前提で考えると、物足りないと感じる人もいる、というのも理解できます!
積みゲーになっていたので久しぶりに遊んでみたけど、難しい💦
FEは最初が1番むずくて、エースユニットが育っていけばだんだんヌルゲーになるという特徴があったけど、トライアングルストラテジーはそういうのがなくて良かった!
Mブレマー目線から言うと、もっと救いの無いhardより上の難易度があったら楽しいかも
ノーマルではなくてモラルですね
まだ体験版中だけどワクワクします
今作が古典的なシミュレーションRPGをHD2Dで表現しているのに対して、この間発表されたThe DioField Chronicle(ディオフィールド クロニクル)は最先端のシミュレーションRPGのようですね。
しかも今年発売予定みたいですね。
HD2D表現はSRPGの戦闘マップとは好相性と思いましたし、戦闘は歯ごたえがあって楽しめました。
それだけに戦闘のインターバルが長すぎるのには正直ウンザリしました。
シナリオ重視と割り切るには、ドットキャラの身振り手振りばかりの表現が、重厚なシナリオに反してチープに感じてしまいます。
表情がわかりやすくなる立ち絵を別に用意するくらいは欲しかったです。
育成は自由じゃなくてもいいけど分岐は欲しかったな。育成が一本道すぎて取捨選択する楽しみがない。何より2周目に入った時に変化がなさすぎてダルい。
話し長いって言ってる人多そうだけど個人的にはもっと多くても良かった
タクティクスオウガHD2Dでリメイクしてくりー
てか名作rpg全部やってほしいわ
@@chageandaska6712 ライブアライブ「まずは俺が先陣を切るぜ!」
FF5,6辺りやってくれないかなぁ。ドラクエ3もやるんだし頼む
死ぬほど細かいことを言うと、カオスフレームがあったのはタクティクスオウガではなく前作の伝説のオウガバトルですね。。
というツッコミができるくらいにはタクティクスオウガが大好き民ですが、トラステは期待しすぎたな、というのが正直なところです。松野さんのシナリオの方が相性良かったなーと。。投票システムはいらなかった、あれが通るなら主人公という役職いらないもの。。
音声聞いててあれっ?と思いましたが、ノーマルでなくてモラルですね汗
FFTがすごすぎたという実感をくれたゲーム。こっちは話は自分的にむしろ短いというか深堀がない。FFTは物語の中に物語があったり、仲間はちゃんと道中でイベント起こって仲間になったり没入感がすごかった。
こっちは箱庭感がすごくてそこまで手が回らなかった?という印象。レベル上げはほぼ決まった強制異世界風ダンジョンで素材集めなのに時間制限あったりする面とかすんごい面倒
神ゲーだと思っていた時期がありました。
武具を集める要素がないので、主要キャラのクラスと武器を3段階を強化し終わったあたりの2周目後半ぐらいで飽きが・・・
ゲームの評価って1周目が終わった段階までで決めた方がいいかと
@みつひこ 正直二周目推奨のゲームにしては二周目も飽きさせないって部分が疎かなのは普通にマイナスだとは思うよね
育成要素強くしすぎてドラクエ9みたいなキャラ差がない作品になるのも考えものだしなぁ
信念が主題になっているのに、天秤による投票制で結局は自分の意思が通らない事もあるというのはどうかな、と。私はタクティクスオウガ信者ですが、あの作品で虐殺に加担するかしないかを選択する際に天秤で投票してたらどうだったかなぁと考えた時に、やはりこのトライアングルストラテジーはテンポが悪いという結論に至りました。マップは見にくいし、ストーリーパートが長く一方的に見せられ、戦闘パートの比率がどうも少ない感じがしました。細かい事を言うと、「・・・」の演出は間延びするのでいりません。普通に半角で「…」で十分です。
「・・・」全くいらないですね笑
これはストーリーを見る往年のスクエニ作品だと思います。戦闘や育成は繋ぎです。
そのストーリーもプレイヤーが加担しているようで、作り手の見せたい方向に進んでいく。
永遠の課題、バルマムッサですね……自分は絶対カオスルートなんですが、大局を見るとロウに投票が集まるかもしれないですね。
主人公が信念を貫くのが主題のはずなのに、投票でうまくいかないことがあるのはシステムとして微妙ですよね。
とりあえずレベル上限50に驚きました。
武器強化なども含めて、あまりにも簡素化され過ぎている気がしますね。
タラースとーエリカのキャラがなぁ…自分には合いませんでした。
シルヴィオ「利己的な上に無思慮、人の上に立ってよい人物ではありませんな」
パトリアト「全くです。エスフロストの諸侯には己を顧みず主君に仕えようという気概が微塵にも感じられませんな」
すごく聞きとりづらいです。
でも気になるので高評価押しときます。
やっぱりオンラインが流行りすぎたからかな?
ソロゲーだと寂しい感じがするもんね
俺はこの手のゲーム好きだから未だにスパロボインパクトとかやってるよ
育成が縛られるからこその面白さがあると思うけど、これはタクティクスオタクにしか分からないのかな〜
レベルを上げれば勝てるなんて当たり前の話だし、それを制御されるからこそヒリヒリして楽しいのに
同感。
自由度のあるゲームも好きだけど、タクティクス系には自由度は要らんよ。
ノーマルじゃなくてモラルですね💦
難しい言葉使いたがるよね
何回みてもやっぱりFFTのほうがやりたくなるんだよなぁ。。Switchでリメイクしてくれないかな…
普通にGBA時代のファイアーエムブレムっぽいもの出してくれればいいのになぜ余計なことをするのか
全体的にそつない完成度なので、その辺をどう捉えるかですね。
個人的な主観としてSRPGは良い所と悪い所がはっきりと分かるゲームが多く
今作は突き抜けた所も無いけど、目立って劣る所も無く、SRPGとしてはある意味異端のゲームだと思います。
このジャンルを初めてやる人には受け入れられやすいですが、その反面コアユーザーには少し物足りなさを感じるかもしれません。
育成幅少ないのはいただけないな。
FFタクティクスはみんなで浮遊移動いたりテレポ移動したり忍者で育ててスピードメチャクチャ上げたり色々できたのになんかもったいないな
別に幅いらないだろ笑
個人的には「2DSRPG難民を狙っただけのゲーム」って域を出なかった
これで風花雪月みたいなグラだったらもっと感情移入もできて名作だったろうに。イベントシーンの方が多いのにそれを2Dで見せ続けるってとこが自分には無理でした。
個人的には3Dにするなら今時風花雪月みたいなグラフィックは時代遅れだと思うし(良くてPS2後期レベル)それだったらいっそレトロ感に振り切った上でエフェクトはちゃんと綺麗に出来てるこっちのが同じスイッチでやるなら良いかなとは思う
そもそもスイッチでグラフィック求める方が間違ってると思うけどね
逆も然りで何でもかんでも3Dにすりゃいいだろって風潮が嫌いな人たちもいる。そんでそういう人たちがオクトラとかトラストに魅了されてるんだよなぁ
どうしてもFFTと比べちゃうけど、自由度の少なさが個人的につらいかな…
白魔道士(ジーラ)がヘイストとケアルラしか使えねえみたいな
ファイアーエムブレムむっちゃ好きなんですけど、そういう人はこのゲーム向いてますかね?
正直シナリオなんてどうでもいいからテンポよく連戦したいんだよなぁ。。。風花雪月でもそう思た
シミュレーションゲームに向いてない。
スマホでポチポチゲーがお似合い。
同感です。ストーリーを楽しみたいなら普通にプロの作家が書いた文章読む方が満足できますしね。
スマホで周回ソシャゲーやってろ‼️
これすごい楽しみにして発売日に買って
楽しんでたんだけど、
今の世界情勢が不安定な時に、ある日 このゲームをプレイできなくなってしまった..
ホントに作り込まれてるストーリーだと思います...だからこそ、プレイできない...
読点の時間が長い。
1.5倍でも読点が邪魔。1.75倍でちょうど良いけどそうすると喋りが聞こえん。
読点の時間が長い。
面白いは面白かったけど
戦闘のテンポとか育成要素とかちょっと微妙だったかなぁ
これやってファイアーエムブレムオモロって思った
やるならHARDで
じゃないと強キャラで押し切れるのでストラテジーを考えることが出来ない
あとさすがにストーリーパートが長すぎ。コントローラー置いて眺めてる時間の方が多い。
買って貰った菓子食うにはちょうどいいんだけどな
いちごうさん、褒めすぎ笑
FFTやタクティクスオウガを謳うのならそれらの持っていた矜持のようなものがあまりにも欠けていると思います。キャラ劇を延々と見せられてそのキャラ劇はずっと説明。何故戦うかはキャラクター達の言葉の中にしかありません。FFT、オウガはプレイヤーが感じるように語られていたので、奥を知りたいと感じるストーリーだったわけです。それが全くない。ストーリーが選択肢でABを選ぶゲームにしかなっていないのが悲しいです。
言及されている育成システムの大雑把さは、作り手側に育成に興味がないのだと思いました。何しろアイテム買って拾って埋めていく作業。戦闘よりキャラ劇だったのでしょうね。
また音楽も褒めすぎ。はっきり言ってどこにでもありそうなごくごく普通の楽曲。オーケストラ押しとこのキャラ劇のバランスが悪すぎます。壮大だから良いわけではないと思いました。
期待しすぎだったのかもしれないですが、かつてのクリエイターの方々の凄さが改めて感じられた作品でした。
FFTやタクティクスオウガが売れた時代ほど人気がないからね、このジャンルは。
緊迫する場面で妙になごやかなBGMだったりで、音楽についても良いとは思えない。
@@ムスカ大佐-i7q
俺は好きだもん。
@@シュレック-w9d
好きな人にはごめんなさい。
@@ムスカ大佐-i7q
こちらこそごめんなさい。
育成面については薄すぎて全然楽しめなかったので同意です。コメ欄見てると育成面を少しでも批判的に書いてる内容には即噛み付いてる人が多くて、熱狂的な信者は獲得したゲームなんだなと思いました。
プレイ中だが、脚本演出が下手だと思う。台詞回しが中学校の演劇レベルで、会話がアホっぽい。ちょっとした言い方や台詞、会話のやりとりなどでキャラクターに深みが出るものだが、そういうところが幼稚というか、浅い。
タクティクスオウガやFFTのような骨太のストーリーを期待していた自分として、これはキツい。
ロラン王子を差し出すかどうか分岐点にきたが…
ふつう当事者の目の前で、ロラン王子を差し出すか否かを議論するか?
無神経だよ。王子にささやかな気遣いすらできない無神経な奴らが、一体どんな決定をするというのか?
第一セレノアも天秤にかける議題を「差し出すか否か」にしている時点で好感はもてないし、いちいち天秤にかけないと決定できないのか?それなら指導者がセレノアである必要性はどこにある?誰でもいいじゃないか。セレノアに主体性がないように感じて、魅力がない。
@@ムスカ大佐-i7q そもそもの天秤システムに違和感あるならこのゲーム向いてないのですぐ売った方がいいですよー
それにストーリーもおかしい。
仕掛け使わずにアヴローラ撃退したのに、ウォルホートの被害が大きいことになってる。なんで?
わからん。テリオール家が信用できないのはわかるが、ではなぜファルクス家と共闘しようとしない?頭が悪いのか?
ファルクス家の当主様は今までロラン王子を守って戦うウォルホート家を称賛してたのに、なぜ急に「グリンブルク王家を守る御三家同士が争うのは愚かだ」みたいなこと言い出すのか意味不明。悪いのはテリオール家だとわかってるはずだが?わからん。なぜだ?
そこは「おのれテリオールめ!なんとかウォルホートと連携をとりたいが、まずは公国軍を退けねば!」みたいな台詞が正しいと思うのだが。
きっと細かいことを気にする自分が悪いんだな。
シミュレーション好きじゃないし、このゲームの事は知らないけど、オクトパストラベラーをクソゲーと言ってる異常者がいたのは理解できない。
スクエニのHD2D、画面が暗すぎて好きじゃない
リボーンとこれが合体したら最強やろな
いや、テンポ悪過ぎてすぐ売りました。
ストレスしか感じなかったり
それならRPGなどやらずにアクションゲームしてたらいいんじゃねw
この程度で悪いとか言ってるのは只の根性なし
エルデンリングの元祖
「ダーク ソウル」で俺は200回くらい?そりゃあ数えるのもめんどくさい程死んだし、殺されたけど、それでもおもしろくて、夢中になったし、1回だけでもクリアできたのはいい思い出
ソウルシリーズは難しいだけで最もテンポの良いゲームの一つだろうに。
この作品は、プレイヤーがさっき体験した事をナレーションでなぞったり、探索パートでアイテム拾いさせたりといった無駄な演出が多々ある。
まずはラノベでも読んで、字を読むことに慣れてからやるべきだった😅
ゲームボリュームの約1/3が会話シーン。戦闘マップや育成要素が少なすぎる。ソシャゲに慣れた最近のライトゲーマー向け。
@123 d タクティクスオウガやったことあります?
@123 d ソシャゲなんて有名声優を使った会話以外はほぼオート戦闘のみ。フルボイスの会話を重視してる作りな時点で大差ないでしょ。育成要素も収集要素もほぼ皆無。全キャラも2、3周でコンプ可能。フリーバトルなんて数時間で終わる。こんなのを高評価してる時点でお察しします。
ソシャゲみたいなポチポチゲームとトライアングルストラテジーを一緒にしてほしくない。
@@Anonymous-om3hk
単にあんたに向いてないだけ。
ソシャゲ慣れしたライトゲーマーは、むしろこういうゲームは好まない。
そもそも、育成や収集要素こそソシャゲの肝じゃん。
評価されてるのが気に入らないから感情論で批判してるだけ。
頓珍漢にも程がある。
@@bluedestiny4924 育成や収集がソシャゲ?有名声優使って課金させるだけじゃん。まあ君たちとは違って、ちゃんと色んなゲームやってきてるマトモなゲーマーはこのゲーム評価してないよ。ゴミゲーとは言わないが、決して神ゲーではないね。至って並。
話長すぎて疲れたわ
マジでそれ。
セリフとセリフの間が長いし、「…」ってセリフで体感5秒あるし、疲れる。
ストーリー部分がHD-2Dに拘ったせいなのだろう。
かまいたちの夜みたいなサウンドノベル形式にして、立ち絵の紙芝居でセリフ喋らせれば相当マシだったと思う…。
飽きて1週目の19章で投げた。ダウンロード版買うんじゃなかったぁ、中古で売れない。
はやっwww
なぜ対戦できるようにしなかったのだろう。
こんな面白くないSRPGの戦闘は無い。SRPGは戦闘が要なのに。ただ挟み撃ちするだけで戦略性も糞もない。オマケにキャラ毎の強弱もないからどれを育ててもいい。良く言えば自由度は高いが自分なりの思い入れも持てない。これに関しては超個人的だがキャラデザも好きじゃ無い。ストーリーも酷い。全くワクワクしない展開と世界も狭く更にボリュームがない。全てやり切るのにそれなりに時間が掛かるのはルートがいくつかあるから選択肢を変えやり直しをただするだけ。一本のストーリーだけならすぐに終盤に達し、え?もう終わり?となるはずだ。しかも、これは数あるレビュアーが言っているがただ観るだけのイベントシーンが多い上に戦闘も前述した様に面白味がないのでキツい。戦闘が面白いと感じれた人がいたとしても戦闘はやけに少ない。兎に角ドラマチックな展開は皆無で暗いだけ。ウィッチャー3 の様なダークじゃなくただただ暗いだけなのだ。更に仲間の入り方が酷い。SRPGの楽しみの一つに仲間を集めるってのがあるがなんと章が進むと勝手に自動的に入ってくる。こんな適当なSRPG今まであったか?探す楽しみも選択肢も無いのだ。育成も酷い。クラスが少ない。武器を探したり、敵からのドロップでもない。総括、何が面白いのか全く解らなかった。SRPGならではの面白さを殆ど削ぎ落としたかの様なゲーム。制作者がSRPGを好きでないか、或いはSRPGで面白いと感じる部分が人とは違うのであろう、と解釈した。色々やってきたが過去一の酷さでした。一つ良いとこ挙げるならHD2Dは良いです。