【Galaxy Cyclone Braiger Part.2】Pose+ Metal Series BRAIGER wotafa's JUST TRANSFORM review

Поділитися
Вставка
  • Опубліковано 28 жов 2024

КОМЕНТАРІ • 93

  • @まーとし-h4x
    @まーとし-h4x Рік тому +3

    複雑な変形の撮影は大変かと思いますが、それを2パターン投稿してくれるのに脱帽です😊
    いつもありがとう!😆

  • @カーズー-h1n
    @カーズー-h1n Рік тому +3

    形状重視パーツを使用しなくても各形態が違和感なくまとまっているのはすごいですね。

  • @岡本賢治-l4x
    @岡本賢治-l4x Рік тому +2

    パッケージ状態からの丁寧な変形解説、これが見たかったんです。ありがとうごさいました!助かりました!

  • @gurio014
    @gurio014 Рік тому +11

    ヲタファさんの動画が好きな理由のひとつは、この「別の順序での変形パターンの説明」があるところ。ユーザーの視点に立ってくれているところが本当に助かります(・∀・)

  • @ルプスバルバトス-u9d
    @ルプスバルバトス-u9d Рік тому +5

    同じ物のレビューとは言え1日に2回もヲタファ様に会えるとは… 感無量‼️

  • @richcut2427
    @richcut2427 Рік тому +3

    公式より詳細で助かります!

  • @machdrive
    @machdrive Рік тому +2

    パート2のアップありがとうございます。
    ヲタファさんの動画のおかげで、自分が遊んだ気になれるので、本当にいつも感謝しております!
    腕の変形など、劇中本編ではあっさりと描写されておりますが、現実で再現するとなると、かなり複雑な変形機構になっているという事が良く分かりました。
    しかし、意地でもそれを現実で再現させてしまうPOSE+シリーズの執念は凄まじいものが有りますね。

  • @soldachild
    @soldachild Рік тому +1

    公式動画だとカチッリいかないとこも理由がわかってカッチリいくようになってもの凄く参考になりました

  • @白銀狼
    @白銀狼 Рік тому +2

    おお、まさかのブライガーの動画二本目だ。ありがとうございます。

  • @掛水隆
    @掛水隆 Рік тому +1

    お疲れ様です。両方やってくれありがとうございます。

  • @龍賀-q1g
    @龍賀-q1g Рік тому +2

    楽しみにしていました!

  • @猫大好き-n1v
    @猫大好き-n1v Рік тому

    説明書になる動画をありがとうございます。
    すごく有難いです。
    ヲタファさんの動画を一時停止しながら、少しずつ変形していき、先程ようやくブライスターからブライサンダーに変形できました。
    ヲタファさんの動画は、ヲタファさんが横にいてくれて、一緒に変形している感じがして、とても楽しいんですよね。
    昔、キューブさんとヲタファさんが居酒屋さんで話している動画で、ヲタファさんが「ブライガーの完全変形とか出たらいいのになー」的な事をおっしゃっていたのが、ずっと心に残っていました。
    僕も、そんなブライガーがいつか出てくれたらなーってずっと思っていたので、今回のブライガーの発売が決まった時には、「夢が叶ったー!」とすぐに購入を決めたました。すごく高い買い物でしたが、しばらく納豆ご飯で頑張ります!

  • @道岩風さよちゅう
    @道岩風さよちゅう Рік тому +1

    変形の時に流れる音楽が好きです。
    森さんの声でのセリフが最高なんだが。

  • @asdfghjkl67246
    @asdfghjkl67246 Рік тому +7

    変形機構再現すごい

  • @mikey-pu8pq
    @mikey-pu8pq Рік тому +2

    ブライガーPart2動画凄く良かったですよ👍

  • @oi-ramen
    @oi-ramen Рік тому +3

    大きさもそこそこある群雄シリーズのブライガーも良かったとは思いますが、改めてこれこそが決定版だと思いました😁

  • @秋元たかし-p6b
    @秋元たかし-p6b Рік тому +1

    ヤバい見落としてた。
    これは大いに参考になります🎵
    有り難い🙇‍♂️

  • @菅野忍
    @菅野忍 Рік тому +2

    銀河旋風ブライガー、お呼びとあらば即参上!変形再現度凄いですね!😊

  • @zen19871111
    @zen19871111 Рік тому +5

    パート1で気にされている隙間ですが、フロントスカートとウイング固定用のパタパタパーツ(バックパック固定パーツ)が干渉している影響が考えられます。
    細かいですが、サイドスカートを一度広げ、フロントスカートをサイドスカートに潜り込ませ、サイドスカート側面が正面から全部見える状態で変形させると隙間がほぼなくなったのでお試し下さい👍️
    ブライガーはスパロボα外伝で出会い、あまりの格好良さに痺れ、以来ずっと好きなロボットです。
    待ちに待った甲斐あって、最高に格好いいブライガーを手に出来て幸せです🐱
    複雑な変形レビューお疲れ様でした。
    これからも沢山のレビュー楽しみにしています😊

    • @wotafa
      @wotafa  Рік тому +4

      おおお!やってみます!!(´ー`)/

  • @葵午
    @葵午 Рік тому +1

    ブライガーからの変形動画も良いですね😊

  • @MITSU102
    @MITSU102 Рік тому +1

    とても楽しかったです。
    ありがとう御座いました❤

  • @アルト早乙女-k5p
    @アルト早乙女-k5p Рік тому +1

    いつも解説ありがとうございます
    分かりやすい解説です

  • @小野弘幸-b3f
    @小野弘幸-b3f Рік тому +1

    超かっこいいジェット機ブライスターの超テクニカル変形からブライサンダーの超テクニカル変形❗超ムズであり長ーい変形❗これこそ大人がはまりまくる最高の玩具!早速戦闘開始ですね❗😊。

  • @みっち-u4w
    @みっち-u4w Рік тому +5

    POSE+新商品出すごとに変形機構が凄いですよね☝結構ハイエイジトイは追いかけてますがお金がついていかない🌇

  • @nnt8766
    @nnt8766 Рік тому +1

    2本立て動画、お疲れ様でした。
    とても分かりやすくて助かります。
    マフラーパーツの固定方法もありがとうございました。遊び安さが段違いですね。
    慣れると手軽に往復変形できるので、ヲタファさんの動画視聴しながら連休中遊びまくってました。笑
    サスライガーのレビューも今から楽しみです。

  • @ih5334
    @ih5334 Рік тому +1

    これは有難いです!永久保存します!

  • @gaia4320
    @gaia4320 Рік тому +3

    お疲れ様でした。ヲタファさんの動画で無事にブライガー完璧に三段変形出来ました!😂✨
    バクシンガー凄かった!ブライガー感動した!サスライガー値段を見たらブライガーを越えたか!😅💦
    1番安い値段を必死で探して予約します!✨機関車からどう言う変形をするのか凄く楽しみです✨
    西日本と東日本で大きな地震、余震等が起きています。気を付けて下さい。御無事を祈ります。
    細かく詳しく変形説明ヲタファさん本当に有り難う✨

  • @flat4836
    @flat4836 Рік тому +1

    ありがとう、いい〜動画です⭐︎
    (太田胃酸風)
    この動画を説明書として活用します。
    変形させずブライガー のまま飾っとこうかな…と玩具野郎とは思えない弱音を吐きそうやったから、これで安心して遊べます♪

  • @相生ショウタ
    @相生ショウタ Рік тому +1

    Part2で改めてブライサンダーの変形が超絶であることがわかりました
    この商品は工程は多いけど達成感がありますね

  • @よしなか-p9q
    @よしなか-p9q Рік тому +1

    世代的にブライガーに思い入れはないが、この変態ギミック機構は一度は触りたくなる出来ですね。これが子供の頃に合ったら俺は狂ってたと思う。

  • @mikekoo562
    @mikekoo562 Рік тому

    ヲタファさん、説明ありがとうございます。
    メーカーさんの動画はあまりにも早すぎて、全然役立たなかったが、ヲタファさんの動画に救われましたw。

  • @chapelの魔眼
    @chapelの魔眼 Рік тому +1

    バクシンガーのレビューが3年前か…相変わらずのパタパタ変形が気持ち良さそうです。
    Amazonで高額出品されてる。

  • @ぱなな-c7y
    @ぱなな-c7y Рік тому +1

    パッケージから動画ありがとうございます🙇
    変形玩具はヲタファさんの動画を見てから触るが習慣になってます😄
    毎回助かってます、動画見ながら一手一手停止して変形させて、停止して変形させて、やらせてもらってます😄
    ヲタファさんの動画を見ずに触って破損させたりもして、動画見たらここ注意って言われてたりで、やっぱりヲタファさんの動画見てからでないと!ってなってます😂
    サスライガーはお金なくてあきらめてるので、サスライガーがレビューで楽しもうと思います😢
    どうでもいいですけど、ブライガーの思い出はOPが強烈過ぎて本編の記憶がほとんどないです😂ルパンやコブラ、ゴーショーグンあたりとごちゃごちゃになってるのもあります😂

  • @玩具好きのケインさん

    自分では胴体脇のジョイントをカバーを開けてロックするくらいしか分からなかったけど腕のロックの順序や肩の反転するパーツを片方づつはめるとかよく気がつくな~
    しかも形状重視パーツを諦めて完全変形用のパーツを接着するとか流石ヲタファ、そこにシビれる!あこがれるゥ!

  • @hi7162
    @hi7162 Рік тому

    ユーザー視点の気持ちを汲んだ見事な解説動画
    ヲタファさん流石です👏
    GWはガンプラのキュリオスクリアカラーを組みました。久し振りのMGだったので時間がかかりましたがとても楽しかったです✨

  • @佐藤貴大-o2v
    @佐藤貴大-o2v Рік тому +1

    5月のキングオージャー勇動と6月のミニプラレジェンドシュゴッドがとても楽しみです。

  • @burapa18097
    @burapa18097 Рік тому +2

    やっぱり完全変形の壁はブライサンダーで、そこから逆算してブライガーとのプロポーションの駆け引きだったんでしょうね。
    腕の変形とマフラーの処理に執念すら感じます。
    公式さんも反応されてて、日本語版の変形動画は事実上ヲタファさんがオフィシャル状態ですね!

  • @こじこじ-d4x
    @こじこじ-d4x Рік тому +2

    今日はロボットアニメを探すならU-NEXT!にてブライガー1話から観てました🤣
    なんだろう、、変形シーン連続で見てるのに全然見飽きないですねw

  • @八重樫大輔-c4d
    @八重樫大輔-c4d Рік тому

    自分もマフラー接着しましたが、上手く車体の下に折りたたむとディテールアップパーツが取り付け可能です😀

  • @アクロバンチ
    @アクロバンチ Рік тому +3

    楽しく拝見しました!
    大変、参考になりました!
    そう言えばヲタファさんは千値練ダグオン予約はどうされたんですか??

  • @浜田翔大朗
    @浜田翔大朗 Рік тому +1

    かっこいいロボットですね

  • @奈良岡昭宏
    @奈良岡昭宏 Рік тому +1

    トランスフォーマーのMPの変形でも参考にさせていただいています。

  • @kazuu1561
    @kazuu1561 Рік тому

    自分も、買いましたが、ブライスターまでしか変形させてませんが、動画参考に、ブライサンダーまで変形させてみます

  • @本田松本
    @本田松本 Рік тому +4

    逆変形だからこそわかるサンダーの腕の処理の凄さ

  • @inaco9999
    @inaco9999 Рік тому +2

    銀河旋風ブライガーがGALAXY CYCLONE
    銀河烈風バクシンガーがGALAXY GALE
    銀河疾風サスライガーはプロモーションを見るにGalactic Whirlwindらしい
    風の訳は難しいな…
    無頼・驀進(幕臣)・流離は英語圏の人達はどう捉えるんだろう

  • @koka9718
    @koka9718 Рік тому

    動画お疲れさまでした🎶
    車がめっちゃかっこいいですね✨
    知らないロボットだけどお迎えして
    変形したくなってきましたよ!
    いつも分かりやすいおもちゃ動画ありがとうございます🎶

  • @もんすけ-c6x
    @もんすけ-c6x Рік тому +1

    解説動画ありがとうございます!今日届いたので参考にさせていただいましまた。
    前輪が固くて破損怖くて変形できません笑

  • @ちゃんねる一八
    @ちゃんねる一八 Рік тому +1

    うぽつです!
    改めて見ても変形ギミックがなかなか複雑……!

  • @眠り猫-s8x
    @眠り猫-s8x Рік тому +2

    両パターンの動画を見れば戻し変形も補完できる親切仕様!✨
    ヲタファの変形工程だけでなく、各部の要点や手触りも細かに伝えてくれるスタイルは、説明書を見るよりも遥かに分かりやすいです☺️
    事実自分も結構お世話になってるので助かります💦
    どうかこれからもヲタファのペースで、変形玩具野郎にアドバイスを届けてください!(*´ー`*)
    個人的にヲタファのメンテナンス秘密基地も楽しみにしてます😁

  • @Ch-pi4kc
    @Ch-pi4kc Рік тому

    ヲタファさん!今日届きました、これは良い物だ

  • @karehika
    @karehika Рік тому +1

    戻し変形もするんですか。
    ヲタファさん、貴方は玩具の仏様です。

  • @chiharu1090
    @chiharu1090 Рік тому

    説明パターン A (ですよね?) ありがとうございます!プラスチックがきゅっきゅっと音を立てながら変形が進んでいくの、なんだか癖になりますね :-D

  • @こはま-e7k
    @こはま-e7k Рік тому +1

    おお、ヲタファさん往復変形動画、誠に有り難うございます♪でもこの後、箱に直すのに又ブライガーに変形させるんですよねぇお疲れ様です~( ; ゚Д゚)

  • @衞藤智秀
    @衞藤智秀 Рік тому

    素晴らしい出来のブライガーですね、同時の放送当時のブライガーもかなり頑張っていたんだなぁ…。 と頭の中で比較してしまいました。

  • @vegaluda1828
    @vegaluda1828 Рік тому +3

    やっぱり気になるブライスターの此れじゃない股関節…(汗)
    自身の商品を手に取りながら、「さて、どうしたものか…」と
    「売ってないなら造ってしまえ!」とプリンターを引っ張り出して思案中です…(溜め息)

  • @家子都築
    @家子都築 Рік тому

    箱に入っているブライガーの状態からの変形解説動画も!ヲタファさん親切だな~!それでもテクニカルレベルは☆7~!(汗)
    前回の逆再生?!いやいやそれなりに苦労したんですよね?楽しかったですか?
    ブライガー

    ブライスター
    ・・・あれ?下半身の変形がブライシンクロンアルファでも見たような?!
    ブライスター

    ブライサンダー
    マフラーパーツ接着したんですね。何回も変形させたくなるほど楽しい!某無敵鋼人と違った感想&好印象でなによりです!
    ブライシンクロン動画2パターン制作したことも苦にはならなかったですよねヲタファさん?(笑)
    「お呼びとあらば定刻通りに只今参上!」
    ・・・あり?!

  • @Yuuron-z1v
    @Yuuron-z1v Місяць тому

    戻し変形の動画知らなかったので、変形動画見ながら戻しの感じで変形させてました。この動画見れば良かったです。

  • @青-f7g
    @青-f7g Рік тому

    ヲタファさん、本日2回目のレビュー動画投稿ありがとうございます。
    Part1の時のコメントの質問に答えてくださりありがとうございます。
    やっぱりマフラーはポロリするのが普通なのですね。
    POSE+の解説動画では、非常にしっかり組み付いていたのでとても疑問に思っていました。
    ヲタファさんの動画で私の謎(不満)は解消することが極めて難しいということが分かりました。
    やっぱりこちらの変形でも、私の見落としがあり、ブライスター時の手と足の固定方法、ブライサンダー時の肩の上のくるりとひっくり返すパーツの固定方法の2か所が、理解不足で変形時に正しい固定ができていなかったことがわかりました。
    ヲタファさんの動画で正しい変形方法を知ることができました。
    本当にこの動画はブライガーの変形手順説明動画として、公式に採用されるべきと思っています。
    このPOSE+ブライガーを購入されたヲタファメンバーの皆さんは、公式の動画よりも、ヲタファさんのこの動画(Part1、2)を見たほうが正しくわかりやすくやりやすい変形ができますので是非10回くらい再生視聴してください。
    ヲタファさんは、箱裏の写真の中にある変形シークエンスで、右上の首が出ていないで胸の羽が開いた状態を再現することはできましたでしょうか。
    フロントガラス部が邪魔になってあのポーズだけ再現できませんでした。どうすればできるのだろう?

    • @hankoko999
      @hankoko999 Рік тому +1

      箱絵見るに、胴体前方のカバーを開いたまま画角で誤魔化してるだけかと思われますな

  • @reymed1670
    @reymed1670 Рік тому +1

    Nice !!!😮

  • @서종호x
    @서종호x Рік тому +2

    오타파님 오늘도 브라이거 변형된 브라이제트와 브라이썬더도 3단 변신도 정말로 멋집니다. 👍👍👍👍👍👍👍👍👍👍👍👍👍👍✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨🙏🙏🙏🙏🙏🙏🙏🙏🙏🙏🙏🙏🙏🙏✌✌✌✌✌✌✌✌✌✌✌✌✌✌✌✌💯💯💯💯💯💯💯💯💯💯💯💯💯💯💯💯💯💯

  • @天草四郎時貞-o2o
    @天草四郎時貞-o2o Рік тому +5

    ヲタ氏ならこれ買うと思ったんだ

  • @RiderBen1077
    @RiderBen1077 Рік тому +2

    Muchas gracias por este video y también por esta figura de un desértico Me encantó mucho Te estoy dando mi Turbo like

  • @カリス-p9m
    @カリス-p9m Рік тому +1

    ロボット⇔ジェットー⇔車の手順じゃないと変形しないのでしょうか?
    レビューPart2を昨日の内に投稿して頂けて、本当ありがとうございます。
    いつかGETしたら参考にします。
    欲を言えば、バクシンガーの再販とかないかな?

  • @kazukishi4728
    @kazukishi4728 Рік тому +1

    サンダーは、マフラーを折り畳んで車体の下(ロボの腰辺り)に逃がせばディテールアップパーツくっつくんじゃないかな?(水平には置けなさそうだけど)

  • @superfunforce8052
    @superfunforce8052 Рік тому +1

    Gyeah konnichiwa 👍🏻🇯🇵💥💯🌟

  • @masakazudobashi1549
    @masakazudobashi1549 Рік тому

    ブライガーと言えばカーメンカーメン🎵
    やってる事はロボットアニメなんですが
    ロボットよりもキャラクターの印象が強くて
    実際に完全変形するとは思わなかった♥️

  • @mohammedamaanmirza7010
    @mohammedamaanmirza7010 Рік тому +1

    Wow wotafa you do part two just tell me okay 🆗🆗🆗🆗 in this night

  • @vustvaleo8068
    @vustvaleo8068 Рік тому +1

    mark of the wolf, Cosmo Rangers J9!

  • @yrkim6068
    @yrkim6068 Рік тому

    MG Zetagundam ver.ka いつレビューしますか?

  • @コタマッシュ
    @コタマッシュ Рік тому

    玩具野郎日記をやって欲しいです‼️

  • @gundam6579
    @gundam6579 Рік тому

    昨日のヲタファサン変形レビューpart1観て予算なくてヒーヒー言ってますが正規Amazonで購入したので明日届くと✉️ありました(スパロボ大戦α外伝で久々にブライガー見たときから完全変形出ないよな~と思っていたのに(笑))出ちゃうならやっぱり欲しい欲が強かった【ヲタファサンの変形レビュー何度か見直してから変形させようかな~って思ってます

  • @SturmWaffen-h7j
    @SturmWaffen-h7j Рік тому

    ty

  • @kurtdanielmarfil9316
    @kurtdanielmarfil9316 Рік тому +1

    👏

  • @草太郎雲子
    @草太郎雲子 Рік тому +6

    たしかブライガーってゲッターと同じく「非物理変型」設定だった筈。それをここまで物理の枠に押し込めるとか近年の玩具製造技術は凄過ぎる(コスト無視感)
    しかしこうなると、益々女児~少女向け玩具文化の凋落と衰退が際立つという問題も…まず「大きなお友達(♀)」がいないという意味を噛み締める必要があると思う

    • @家子都築
      @家子都築 Рік тому

      一般的女児向け玩具(男児が購入してもOK!)はかなりの種類が『なりきりアイテム』ですから最初から満足できるほどの完成度で、なおかつ“成長した男性”のようによりバージョンアップした『なりきりアイテム』(特撮作品玩具等)を欲しがらない傾向が強いかと。
      成長した女性は「セーラームーン」等とコラボした化粧品やアクセサリーを求めているみたいです。
      男女差別をしているつもりはないですよ?
      ?『ヒーローの出番です!』

    • @草太郎雲子
      @草太郎雲子 Рік тому

      @@家子都築 だから「成長した女性は「セーラームーン」等とコラボした化粧品やアクセサリーを求めているみたいです。」この意味を噛み締めるべきだと思う、と言ったのよ
      つまり今の女児~少女向けは「大きく当たらなくてもコケなければいい」で、「無難で当たり障りのない内容」ばかりになっているから、大人になればすぐ「忘れる」程度のものしかないという事(近年の事例では、劇場版おジャ魔女どれみが何故かユ◎ストリーズ化したりしている)
      後、超前時代的なヒーロー像を引き摺られている辺り、女の子の頭の弱さに繋がっているというのが皮肉なものだなと『俺様は邪悪の王だ!!』
      …原作(漫画)版セーラームーンを見習えや、ソラ!!

  • @Scotch-bourbon252
    @Scotch-bourbon252 Рік тому

    ブライガーパート2!

  • @毛利浩人
    @毛利浩人 Рік тому

    個人的にはロボ形態時の頭の耳の部分は要らないっていうか、耳の部分は有る程度格納(引っ込めた?)デザインであって欲しかったかなw

  • @hirokisato6721
    @hirokisato6721 Рік тому

    ヲタファさんこんばんは、お疲れです。今日はアリオのトイザらスに行ってきたよ。トランスフォーマーキングダムのワスピーター買っちゃったよ。かっこいいよ。あまりロボットモードの顔が上に動かない。そこが難点かなぁ。うちのお兄ちゃんすごいよ。説明書読まずに変形させた。ヲタファさんは1回説明書読んでからレビューですか?それとも読まないですぐにレビューですか?どっちですか。

  • @karlo4263
    @karlo4263 Рік тому +1

    ○○変化の中でいいいいいいっち!ばんかっこいいです°˖✧◝(⁰▿⁰)◜✧˖°

  • @金子勉-h4r
    @金子勉-h4r Рік тому

    う~ん。。欲しなってしまった。買おうかしら??
    ところでセンチネルジャコ丸とMPG3の変型れびゅ~~も!おなしゃっっす!!
    (´ω`)

  • @hankoko999
    @hankoko999 Рік тому +1

    ふぅ…(^◇^;)
    朝ようやく受け取って、ヲタファのおかげでソラで初回変形一通り終了したけど昼、過ぎてた…ハラヘッタ
    マフラーパーツは接着してもブライサンダーのボーナスパーツが普通に付くんでオイラも接着します

  • @毛利浩人
    @毛利浩人 Рік тому

    レビューの内容を迷っていたわりにすぐ次にやるっていうw

  • @anthonythomas305
    @anthonythomas305 Рік тому +1

    ❤️🔥❤️🔥❤️🔥❤️🔥

  • @ふう君
    @ふう君 Рік тому

    マフラーがポロポロ外れるんかな⁉️☝️

  • @showgame6551
    @showgame6551 Рік тому

    香港之光🎉🎉

  • @tsurutama1
    @tsurutama1 Рік тому +2

    完全変形って言葉がそそりますね。もうちょっと安価であれば絶対に買ってたのになあ。

  • @クセがスゴイ近江の荒武者

    またけったいなモンが出てきたなぁ~(笑)

  • @アルト早乙女-k5p
    @アルト早乙女-k5p Рік тому +1

    全国の玩具やろうヲタファ動画にあつまれ