『地球(テラ)へ…(Coming Home To Terra)』ダ・カーポ【アニメ映画『地球へ…』主題歌】バンドカバー

Поділитися
Вставка
  • Опубліковано 6 лют 2025
  • ★ サブチャンネル【のんじぇるす】
    チャンネル登録よろしくお願いします💕
    / @nongels_104
    ↓メンバーシップはココから加入できます🥰
    / @nongels_104
    月額990円🙌
    メンバー限定配信やチケットの先行販売、懇親会の開催などやってます🌸
    【Instagram】 / angels_livecover_
    【Twitter】 / alivecover
    #地球へ #ダカーポ #cominghometohome #angels #livecover #eryka #rinko #勝桂子 #笹沢早織 #中村朱里 #nico #谷口友朗 #金本聖潤
    アニメ映画『地球(テラ)へ…』主題歌
    Coming Home To Terra/da capo Band cover
    【angels】
    Vocal: Eryka
    Chorus: Rinko
    Guitar: Jun IIDA
    Bass: Yoshitomo FUKUDA
    【support members】
    Chorus: Keiko KATSU - 勝桂子 -
    Keyboard: Saori SASAZAWA - 笹沢早織 -
    Synthesizer: Akari NAKAMURA - 中村朱里 -
    Sax: NICO
    Trumpet: Tomoro TANIGUCHI - 谷口友朗 -
    Drums & Chorus: Seijun KANEMOTO - 金本聖潤 -
    撮影 スタジオライトニング
    録音 株式会社Moonbow Music
    2024/07/14
    angels summer live 2024
    @汐留BLUE MOOD

КОМЕНТАРІ • 409

  • @リチャードバック
    @リチャードバック 5 місяців тому +331

    「地球へ」のファンがこんなにいたと言うことが私にとって感動です。ボーカルさんが凄いことは言うまでもないので

    • @キルロイ-m9u
      @キルロイ-m9u 5 місяців тому +22

      大味な少年漫画のSFに緻密で繊細な作風を持ち込んだのが萩尾望都さんの「百億の昼と千億の夜」
      そして竹宮惠子さんの「地球へ…」更には本作は第9回(1978年)星雲賞コミック部門、第25回(1979年)
      小学館漫画賞少年少女部門を受賞の大傑作。未だファンがいらっしゃるのは当然ですよ。
       かく云う私は後年のTV版リメークが1番好き。

    • @リチャードバック
      @リチャードバック 5 місяців тому +18

      @@キルロイ-m9uさん 情報ありがとうございます。「地球へ」は私が好きなアニメの一つなのでついついコメントしてしまいました。この曲と共にエンディングは何度聞き直したか分かりません。

    • @桜桜-i5m
      @桜桜-i5m 3 місяці тому +5

      リメイクのアニメ版も好きですが、映画版は何度泣いた事か。

    • @リチャードバック
      @リチャードバック 3 місяці тому +1

      @@桜桜-i5mさん それ何となく分かります。私的にですが、アニメ版は少し感じが違ってました。良いとか悪いとかではなく。

  • @NAMEQ-gu1bi
    @NAMEQ-gu1bi 5 місяців тому +239

    環境問題、人種間の紛争、人工授精、AIの支配・・・今考えると現在を予見していたような、凄まじいアニメでした。アニメのエンディングのように、皆が分かち合い、新しい時代を築くような世界になるよう祈るばかりです。

  • @akira1212
    @akira1212 5 місяців тому +175

    ソルジャー・ブルーが頭に浮かびます!

  • @PONBOO1125
    @PONBOO1125 5 місяців тому +214

    私 59になりますが アニメも良かったし曲も心に残りますね

    • @戸澤のり子
      @戸澤のり子 4 місяці тому +12

      私も、59です!始めて映画館でみました❤
      自分で描写したくらいでした~❤

    • @rikki8180
      @rikki8180 4 місяці тому +10

      コメント失礼します🙇私も58歳になりますが、劇場公開当時、父にせがんで映画館で観ました🎥リメイク版をぜひ作って欲しいです✨️✨️

    • @tonti747
      @tonti747 3 місяці тому +8

      私も59歳ですw 主題歌コンテストに応募しようとEPを買って練習したものの、うまく歌えず断念したほろ苦い思い出が蘇りますw

    • @eikoara6708
      @eikoara6708 3 місяці тому

      @@rikki8180 今では表現の問題でオミットされる箇所が多く、物語の核心を外すのでリメイクは難しいのでは?
      と思ったらリメイク版TVシリーズ全24話が放映済みのようです・・・・・知らんかった。

    • @natal-oze
      @natal-oze 3 місяці тому +3

      同い年で〜す!!!

  • @明村山
    @明村山 5 місяців тому +99

    懐かしい😢
    今の世界、段々とこのアニメ通りになってきそう
    マザーコンピュータ、マジでできそうだし

  • @kotokotosa_MK
    @kotokotosa_MK 5 місяців тому +164

    凛々しくも美しいソルジャー・ブルーが描かれたポスターを
    どれほどの方たちが思い出しているでしょうか
    友と語らいあったあの日がまざまざと蘇ります
    エリカさん、angelsとサポートの皆さん、ありがとう!!素晴しいカバーです!

    • @ue1sc7fm3p
      @ue1sc7fm3p 5 місяців тому +15

      ワタシも覚えているよ🎉

    • @kotokotosa_MK
      @kotokotosa_MK 5 місяців тому +9

      @@ue1sc7fm3p ありがとうございます!同じ思いの方がいてうれしい

    • @ue1sc7fm3p
      @ue1sc7fm3p 5 місяців тому +20

      @@kotokotosa_MK
      あのポスター…カッコ良かったよね~

    • @山岡三佐子
      @山岡三佐子 4 місяці тому

      ​@@ue1sc7fm3p   大切にしていたソルジャーブルーのポスター、引っ越しで行方不明になりました😢今は、思い出の中…

  • @ryujimatsumoto9352
    @ryujimatsumoto9352 5 місяців тому +139

    この曲に目を付けるとは…素晴らしい!

  • @愛する国日本
    @愛する国日本 4 місяці тому +65

    地球へ…懐かしい。環境問題、AIによる管理社会、遺伝子技術によって誕生する新人類と旧人類による対立、まさにこれから人類社会が直面する問題をテーマにした壮大なスケールの漫画でしたね!

  • @mat2316
    @mat2316 3 місяці тому +20

    40年以上が経ってるのに..こうして原曲を変える事無くキレイに歌って伝えてる人たちがいて、まだまだ熱く語る人たちがいる..嬉し過ぎて何だか言葉にならない

  • @Jackal3150
    @Jackal3150 5 місяців тому +99

    まさか地球‐テラへを聴けるなんて!!当時アニメ内容は良く分かりませんでしたがこの主題歌は強烈なインパクトありましたね❤

  • @akm2134
    @akm2134 5 місяців тому +128

    初恋はソルジャー・ブルーでした。

    • @astersealily
      @astersealily 4 місяці тому +6

      フィシスに萌えてた私は変かな…😅

    • @mhNatsume
      @mhNatsume 3 місяці тому +4

      私は、ジョミーでした🥰懐かしい…。

  • @スノ-q1s
    @スノ-q1s 4 місяці тому +41

    竹宮さんの地球へ…を初めて読んだ時はスケールがデカすぎて感動のあまりしばらく放心したなぁ…

  • @pj53746
    @pj53746 5 місяців тому +80

    まさかこの曲を演奏するとは驚きましたレコード持っていました懐かしいです

  • @ナナムジカ
    @ナナムジカ 4 місяці тому +29

    竹宮恵子さんの漫画でしたね😊
    この時代は、アニメ雑誌がとても多く出版されていました。
    我輩の同級生は1日遅れの発売が嫌で、自転車で3時間かけて隣の市迄買いに行ってましたよ😂
    二人でその雑誌を教室で見ながら写実してました😊
    いやぁ~懐かしい❗😊
    地球へ…、マクロス、ガンダム、ボトムズ等いやぁ~描きまくりました😂
    この時代の漫画家さん達は、大変だっただろうけど、自由でのびのびして壮大な話が多かったですね…😔SFでも社会問題を練り込んで、今の軽い恋愛ものではなかったです😔
    背景をしっかり調べての漫画ばかりでした。

  • @yamakou2095
    @yamakou2095 4 місяці тому +55

    小学生の頃、劇場に観に行きました。今でもラストシーンを覚えています。素晴らしいアニメでした。

  • @高野りいる
    @高野りいる 5 місяців тому +57

    「地球へ…」は、私がアニメにどっぷりハマったきっかけとなった作品でした😅
    ソルジャー・ブルーに憧れ、キースの血のピアスにも憧れ、大人になったら血のように赤いルビーのピアスを着けるんだ~😄と決意したものでした😅💦
    当時はビデオデッキも無く、アニメブックやアニメ雑誌、そして竹宮先生の原作漫画を買い読み漁っていました😊✨
    (大人になって、愛蔵版やDVDも購入💕)
    出来れば、エンディング曲「愛の惑星」も歌っていただきたいです😄✨

  • @Ko-pin
    @Ko-pin 5 місяців тому +49

    地球へ きたあああああ!やったああああ!!!ありがとうございます😍😍😍ただひとつの夢のために ただ一度の生命賭けた それは果てしない憧れ  これって最高♪

  • @美風慶伍
    @美風慶伍 5 місяців тому +39

    オリジナルの映画を見た世代です
    半世紀にわたり引き継がれる〝伝説〟の名曲
    オリジナルの神がかり的な盛り上がりを堪能させていただきました!
    ありがとうございます!

  • @Hiroguma
    @Hiroguma 5 місяців тому +56

    アニメはほとんど見なかった私ですら知っているほどの名曲が、現代によみがえって感激です。ヴォーカルもコーラスも演奏も、そして映像もステキだなあ。いつもありがとう。

  • @BUTA-HORUMON
    @BUTA-HORUMON 5 місяців тому +65

    これあがるの待ってました。
    1億万回聞きます

    • @fluto
      @fluto 5 місяців тому +1

      え!いつまでに?

    • @BUTA-HORUMON
      @BUTA-HORUMON 5 місяців тому +8

      @@fluto 残された人生かけて、天に召されるその日までw

  • @dekiaihaha
    @dekiaihaha 5 місяців тому +111

    懐かしすぎます〜❣️リアタイで映画見に行った世代です。

    • @とも-q5w4j
      @とも-q5w4j 4 місяці тому +6

      小学生の頃、都内に親に連れられて行った時に、映画館の前にパネルが出ていて、「これ見たい」とねだったもののダメでした。数年後、確かテレビ放送やレンタルで見て、原作本にも手を出して、時差はあったけどどっぷりはまっていました。

    • @っっっっっっっか-z9n
      @っっっっっっっか-z9n 4 місяці тому +6

      自分もです。

  • @シゲ-m3d
    @シゲ-m3d 5 місяців тому +35

    良いですね〜
    大好きなアニメでした。
    エンディングがまた泣けるので、是非ともお願いします。「愛のプラネット」だったかな

  • @chotto_ippuku_hitoiki
    @chotto_ippuku_hitoiki 5 місяців тому +56

    素晴らしいボーカル、そして当時ならではのアレンジが効いてる演奏の再現、カンペキです🤩

  • @MIchio-U
    @MIchio-U 5 місяців тому +11

    少年時代が蘇ってきますね。
    歌声と共に、映画やコミックスなどの様々なシーンが浮かんできました。
    ソルジャー・ブルーの想いが、切なかったですね。
    自分にとっては彼こそがこの物語の主人公でした。

  • @serachiyo6578
    @serachiyo6578 4 місяці тому +33

    曲を聴くだけで物語が浮かんできます。素晴らしい。有難う御座いました。

  • @ko9990
    @ko9990 5 місяців тому +20

    ダ・カーポ、結構難しい楽曲なのによく歌い熟せていて驚きです
    これ聞くとなぜか劇場版エースをねらえの「まぶしい季節に」を思い出してしまいます
    同じころの映画作品だったからかな?

  • @平野順一-q1d
    @平野順一-q1d 5 місяців тому +21

    この映画見に行きましたが全く内容覚えてないのに、歌はほとんど覚えてました。😊懐かしい。

  • @basashifx
    @basashifx 5 місяців тому +15

    子供のころ、吹奏楽部でこの曲を演奏しました。良い曲だな~と思い出に残っています。

  • @marina-7207
    @marina-7207 5 місяців тому +19

    希望と夢がいっぱいの地球であってほしい!と思わせる素敵な曲ですね!

  • @longlong_san
    @longlong_san 5 місяців тому +21

    アニソンとか何だかとかではなく、一曲の作品をメンバーで造りあげるangelsのパフォーマンスが好きなんです❤

  • @mitzo
    @mitzo 4 місяці тому +19

    なんという選曲!忘れられずに最近blue ray買ったくらい好きなので嬉しい。

  • @ポンコツ兄貴-i2m
    @ポンコツ兄貴-i2m 5 місяців тому +16

    小学生の時に、ダ、カーポのこの曲を生で聞きました。その時の記憶が甦ってきますね。素晴らしい歌、コーラス、演奏ありがとうございます~

  • @okuboclinic
    @okuboclinic 5 місяців тому +20

    ダ・カーポさんが封じてから何十年,まさか新作が聞けるとは...
    音割れに32bit float!とか言いうところもなんのその,原作に忠実,襟を正したキーボードさんのコダワリが半端ない.
    チームワークが新しい厚みをかもしだしている.さすが.
    ありがとうございます.次の作品も楽しみにしています. #YO生

  • @今野馨晶
    @今野馨晶 5 місяців тому +14

    「地球へ」が聞けるとは!懐かしくて、素晴らしくて仕事疲れも吹き飛びます!ありがとうございます!!

  • @きよみ前田
    @きよみ前田 2 місяці тому +3

    懐かしい、、当時ソルジャーブルーに恋をして映画館に観に行きました。竹宮恵子さんの見た夢がベースと後で聞き驚いた思い出があります。

  • @ゆめよし
    @ゆめよし Місяць тому +1

    子供の頃、カセットテープでこの曲を聴いていました。なんて美しい歌詞とメロディーなんだろう、と思っていました。あの時の感動がよみがえりました😂

  • @やの-w9i
    @やの-w9i 3 місяці тому +2

    シンセの音が!当時ミュウ達が乗る宇宙船の環境音のように思えて、劇場で世界観にドキドキした気持ちが蘇りました。ここまで再現してくれるなんて本当に懐かしくて涙が出ます。ありがとうございました。

  • @安永祐二
    @安永祐二 5 місяців тому +17

    選曲といい歌唱といいバンドといい、全てが素晴らしすぎる‼️🎉😂😊

  • @taka8483
    @taka8483 3 місяці тому +3

    この主題歌とともに、地球へという作品は今でも記憶に刻まれている。

  • @kazu-noa
    @kazu-noa 5 місяців тому +10

    子供の頃、姉がラジカセでよく聞いていたことを思い出しました。
    カラシンでは聞けなかったので、もう何十年振りにもなりますが、その頃のことを思い出させてくれる…音楽って素晴らしい!
    素敵な歌声、演奏をありがとうございます😭

    • @angels_mv
      @angels_mv  5 місяців тому +2

      かずnoa様、
      Super Thanksありがとうございます😊💓
      みなさんのおかげでとっても素敵な楽曲に出会えました✨
      ワクワクする演奏で伸び伸びと歌わせていただきました🎶

  • @ブルーツリー-x7e
    @ブルーツリー-x7e 2 місяці тому +1

    この曲を聴くと感動した子供時代に心が引き戻されます😭
    今こそ大人が見るべきアニメですね。

  • @tohokuhonsen
    @tohokuhonsen 5 місяців тому +9

    TVCMで流れたあの映画予告、すごく頭に残りました。
    当時子供で見たくても見られなかったので、大人になってからリメイクできたときはガッツリ見たなぁ。
    「われわれは、ふるさと地球(テラ)へ向かう」で始まればなお良かった。

  • @tommy-qp2ir
    @tommy-qp2ir 5 місяців тому +17

    ライブで知りました😄
    また一つ素晴らしい曲が聴けて嬉しいです🎉

  • @Ginarinko
    @Ginarinko 3 місяці тому +2

    この歌を50年経ってカバーしてくれる所が本当にangelsの素晴らしい所ですよね。エリカさんと久保田広子さんとは少し違った声色ですが、とても再現性が高く聴き浸れます。ダ・カーポも美しいフルート奏者の娘さんも加わり、ほのぼのホッコリのとても素敵なご家族で音楽活動を続けておられて素晴らしいと思います。このカバーがしっかりバズってダカーポにもプラスになると良いですね。テラの内容は結構シリアスで少年マガジンやキングが全盛の1970年頃、人工知能とミュータント(新人類)をテーマにしたコミックスが流行り、その後のガンダムのニュータイプにつながるのかと思います。でもこの歌はその重さを受け止めながらも未来に希望を持って生きるエネルギーを与えてくれますね。
    ダ・カーポに相応しい歌です。エリカさんありがとう。

    • @angels_mv
      @angels_mv  3 місяці тому +2

      kinnosuke様、
      Super Thanksありがとうございます😌✨
      50年も経っているとは思えない名曲は色褪せませんね🥰
      こちらこそ、最後までご視聴くださりありがとうございます💗

  • @natal-oze
    @natal-oze 3 місяці тому +2

    お〜〜〜〜〜なつかし〜〜〜〜 ギターソロが一般的だったあの時代に、シンセをふんだんに使ったアレンジがカッコ良かったです。特に、間奏。あと、ベースもカッコ良かったんだよな。最後のところ。

  • @makibao_sing
    @makibao_sing 5 місяців тому +40

    概要欄に、ダ・カーポ🌍公式チャンネルのこの曲のリンクが付きましたね!💫
    これが何を物語っているか!⭐⭐⭐
    演奏、編集、どちらも素晴らしい!🌍🌎🌏

  • @あしたの諭吉
    @あしたの諭吉 2 місяці тому +1

    涙が・・内容はわからず歌だけがスッと入ってきて子供の頃カセットを何度もリピートして聞いてた曲です。ありがとうございます。

  • @Maki-T.
    @Maki-T. 5 місяців тому +8

    曲の入りのコーラス→前奏→歌と再現度完璧で、もし画像を観ないで聴いたらオリジナルだと疑わないと思います。本当に素晴らしいangelsのパフォーマンス👏🏻👏🏻👏🏻

  • @countrysidejapan5935
    @countrysidejapan5935 5 місяців тому +5

    ほとんどの曲が私が小学生、中学の時の曲で聞き覚えがあります。
    大人になって、すっかり忘れていた名曲達と再び
    再会できてとても嬉しい!
    “テラへ”もそんな曲の中の一つ。
    感動です。😂😂

  • @porco.azzurro.subie61
    @porco.azzurro.subie61 5 місяців тому +4

    🎵Coming home to Ter~ra~🎵だけ覚えていた曲です😅映画の内容も全く覚えてないですが、エリちゃんの歌声で聴くと何故か懐かしい、不思議な感覚でした。素敵な演奏をありがとうございます🤗

  • @yuugiri2008
    @yuugiri2008 5 місяців тому +7

    コード進行、中間奏、リピートが期待通りに進むので気持ちよく聴けます。大好きな曲の一つです。😊

  • @Pippi1118
    @Pippi1118 3 місяці тому +2

    ソルジャーブルーが初恋という人がいて嬉しい!
    夢中になったアニメでした。
    またこの曲が聴けるなんてありがとうございます!

  • @kamino-spur
    @kamino-spur 5 місяців тому +9

    かつてangelsの演奏する「コスモスに君と」を動画で聴いた時、あの頃好きだったあの曲をライブ演奏で聴けるなんてととても感動しました😊
    今回の「地球へ」はそれと全く同じ感動を味わう事が出来ました❗しかも目の前の生演奏で😳
    どれだけうれしかったか、言葉で言い表せないほどです😭
    angelsを好きになって本当に良かった❗ありがとうございます❗

    • @angels_mv
      @angels_mv  5 місяців тому +2

      神のシュプール様、
      Super Thanksありがとうございます😊💓
      コスモスに君とも地球へも壮大で宇宙が表現されている素晴らしい曲ですよね🪐✨
      皆さんに素敵な曲を教えていただき披露することができて、そして何よりも喜んでいただけて本当に幸せです❣️

    • @hato5271
      @hato5271 5 місяців тому +1

      おお!名曲 コスモスに君と もカバーしているんだ!聞いてみます。( ´ ▽ ` )ノ
      当時、サントラのカセットテープ買って聞いてたっけ。

    • @kamino-spur
      @kamino-spur 5 місяців тому +1

      @@hato5271 2回カバーされていますので、ぜひオススメです✨当時の思い出がよみがえって来ますよ😊

  • @kiyowan111
    @kiyowan111 4 місяці тому +6

    懐かしい~✨
    ソルジャーブルー好きでした♥️

  • @iwashigumo
    @iwashigumo 5 місяців тому +10

    個人的には大好きな名探偵ホームズのオープニングテーマ『空からこぼれたSTORY』か
    エンディングテーマ『テームズ河のDANCE』聴いてみたかった(出来れば両方w)
    これなら尽きることなく語り尽くせるのに(大袈裟w)
    悲しい哉【アニメ映画『地球へ…』は内容覚えてないのよ(チラ見で投げたかもあやふや)
    だけどアニメの力に頼らなくても たった一回初めて聞かされた瞬間に
    この曲『地球(テラ)へ…(Coming Home To Terra)』は素晴らしい歌だと誰もが気付ける名曲
    オリジナルの雰囲気を壊さない名カバーですね

  • @タモムーン
    @タモムーン 5 місяців тому +9

    待ちに待った動画アップありがとうございます🎉映像も音響も素晴らしく美しいですね🎉ホーン隊のお二人、超カッコいいですね🎉

  • @ブラッドテンプル
    @ブラッドテンプル 5 місяців тому +12

    angelsの最大の魅力は演奏とヴォーカルプラス選曲だよね、おそらく同世代に近くていちいち嬉しくて。

  • @iwashigumo
    @iwashigumo 5 місяців тому +5

    ダ・カーポの歌はハーモニーの妙が有るし
    ボーカルの優しげな歌声が聴く人の胸を打つ
    angelsにドハマリするカバー映えする歌い手さんなのね
    だからずっと前からリクしてたのに😉
    でもホントここまでハマるとは思いませんでした
    新たな名カバーの誕生だね💥

  • @ゴロゴロイモムシ-i3x
    @ゴロゴロイモムシ-i3x 2 місяці тому +1

    今から30年以上前の中学生の合唱コンクールで初めてこの曲を歌った時から大好きでした。その時はアニメの主題歌と知らずしばらく年月が経った時にリメイク版地球へを観てオリジナルアニメに興味を持ち、DVDを購入しました。

  • @rtipe9706
    @rtipe9706 4 місяці тому +15

    地球へ…の漫画は今の混沌とした世の中とシンクロするような深い作品だと思います。竹宮先生の作品は大好きです。

  • @草むしり-d5i
    @草むしり-d5i 5 місяців тому +5

    小学校低学年の頃観に行ったが全然分からなくて、大人になって観直しておおおっ!てなったアニメです。原曲リスペクトして演奏して下さって、ありがとうございます。懐かしい気持ちになりました。

  • @eikoara6708
    @eikoara6708 3 місяці тому +2

    メッセージ性の高いアニメ、主題歌、エンディング曲「愛の惑星」も忘れられません。

  • @norihe
    @norihe 5 місяців тому +6

    とても爽やかな歌をありがとうございます。メンバー全員の表情もとても豊かです!

  • @小川英二-b2t
    @小川英二-b2t 5 місяців тому +4

    「我々は故郷、地球へ向かう」 幼少期買ったアニメのカセットに入ってた曲で一番好きでした。作品のBlu-rayも持ってます。 歌ってくれてありがとう。

  • @ひでぼ-よびちゃん
    @ひでぼ-よびちゃん 5 місяців тому +5

    アップありがとうございます地球へリクエストしたものです本当に素晴らしい🎉🎉懐かしくって泣きました本当にありがとうございました🎉

  • @oguma09
    @oguma09 5 місяців тому +5

    初めて聞く曲ですが、なんか癖になるメロディーですね🎶✨朱里ちゃんのキーボードも良いですね🙆🎶🤗

  • @Lupin_the_4th
    @Lupin_the_4th 5 місяців тому +2

    原曲と何度も聴き比べてみましたが、ここまで再現出来る皆様の技量に驚きました。
    ダ・カーポのような爽やかな歌声も素敵でした。
    今までの楽曲の中でも再現性の高い演奏、歌唱だと思います。
    聴いていてワクワクしました。
    素晴らしい👍

    • @angels_mv
      @angels_mv  5 місяців тому +1

      kohara様、
      Super Thanksありがとうございます😊💓
      何度も聴き比べてくださったのですね😆
      自分たちで言うのもなんですが、楽器演奏は本当に原曲と変わりなく感じます😂✨
      ワクワクする素晴らしい曲です❣️

  • @morino.a
    @morino.a 5 місяців тому +14

    宇宙の真珠 地球。日本の宝石 angels
    このアニメに出てきた 新人類の長(おさ)、ソルジャー・ブルー。
    敬愛された彼と、彼の願いを継いだ ジョミーでさえ、
    宇宙では一瞬の存在。それでも、みんな かけがえのない一粒。
    (映画のエンディング曲「愛のプラネット(惑星)」もリクエスト)🌏

  • @_mari-mari_
    @_mari-mari_ 4 місяці тому +1

    この歌、まさに主題歌で大好きです。竹宮惠子を知ったのも地球へでした。再現度が高くて、鳥肌が立ちました。ありがとうございました😭40年以上前ですよね、本当に懐かしい。

  • @堀江梨穂
    @堀江梨穂 3 місяці тому +2

    演奏(楽器?)が当時の記憶そのままで、原曲へのリスペクトが感じられて嬉しいです。

  • @-ai8133
    @-ai8133 4 місяці тому

    当時映画は見に行かなかったけど、子供の私にもこの曲だけはブッ刺さってました。
    聴いてると心の奥底の何かが揺さぶられるような感覚になります。ありがとうございます😊

  • @Candies_Forever
    @Candies_Forever 5 місяців тому +4

    いつか歌ってくれるだろうと思ってはいたが、まさかのこの日(ライブ日)に来るとは!と喜んだ次第。
    アニメーションとしての演出、音楽、ストーリー、作画と言うことナッシング〜👍🏻のこの映画は生涯のベストアニメーションのひとつ!

  • @もむぞう
    @もむぞう 5 місяців тому +12

    懐かしい懐かしい😂

  • @相原哲
    @相原哲 5 місяців тому +2

    DVD、持ってます。このテーマ曲も映画のストーリーも素晴らしい作品です。演奏動画嬉しい。有難うございます。

  • @Yossi_Yan_2003
    @Yossi_Yan_2003 5 місяців тому +3

    めちゃくちゃ懐かしいっす。リアルタイムで映画観に行きました。パンフレットも持ってますw当時、ダ・カーポのヒット曲「結婚するって本当ですか」の印象が強くて、この曲を聞いたとき、ちょっと違和感を持ったのを覚えています。

  • @tsyouji525
    @tsyouji525 4 місяці тому +4

    これは本気で涙がでちゃうやつだ、、、すごくいい

  • @user-kazoou
    @user-kazoou 5 місяців тому +3

    懐かしい曲ありがとうございます。
    映画を観たくなりました。

  • @anntonsan
    @anntonsan 5 місяців тому +49

    40数年前の(たしか1980年くらい?)曲を知らない若い世代の皆さんがリスペクトいっぱいに演奏してくれるだけでも感動ですよね😊
    作品内容はあまり記憶がないけど主題歌はよく覚えています🥰

  • @jin7661
    @jin7661 2 місяці тому +1

    昭和のアニメ映画の名曲ベスト5に入ります!映画も今見ても先見の明を感じられる子供向けではないゴリゴリのSF作品なんですよね~

  • @濱TOP
    @濱TOP 20 днів тому +1

    泣けるな
    なんか泣けてくるな
    最後にフィシスとブルーが生まれ変わってきたところ思い出すな。
    何だか泣けてくるな...
    昭和46年生まれより

  • @user-ml6xj9ri8w
    @user-ml6xj9ri8w 2 місяці тому +1

    ヤバい、刺さる…子供の時に見た衝撃と感動が甦りました
    ありがとう!

  • @tomohisaabe8506
    @tomohisaabe8506 5 місяців тому +2

    最初は楽しそうなノリノリのコーラスと演奏を見ながら…2度目は目を閉じてSFの世界へ…笑顔がうらやましくなってきた

  • @eyuvniureyvhjwehg8re
    @eyuvniureyvhjwehg8re 3 місяці тому

    懐かしい‼️ありがとうございます
    テレビて放映された時に、ラジカセで録音して何度も聴いていました。この歳になってこんな形でまた聴けてうれしいです❤

  • @岡田孝平-y9z
    @岡田孝平-y9z 5 місяців тому +4

    小学生の時に映画見に行きました。懐かしいありがとうございます😍

  • @ササケン-j1r
    @ササケン-j1r 3 місяці тому +3

    泣ける
    ありがとう
    受け継がれる記憶だね

  • @guruba3450
    @guruba3450 5 місяців тому +2

    曲のイメージと えりかさんの声が
    ぴったりですね 😊
    また ひとつ えりかさんの曲が
    増えましたね 😄

  • @kbesama8396
    @kbesama8396 4 місяці тому +4

    地球を背に金髪を凪かせているソルジャー・ブルーのカンペンケースと特大ポスターは今も実家の自分の部屋にあります。あのポスターを見た時の戦慄は忘れられない。一瞬で虜になりました。が、後に主人公はソルジャーじゃなく、ジョミー・マーキス・シンと知った時の驚愕と動揺も今でも覚えています。あっ、LPも持ってます。この曲を聴かせてくれて、ありがとうございます。

  • @Nobutaaahn
    @Nobutaaahn 5 місяців тому +2

    実力派揃いのangelsにしかできないカバーですよね。いい歌だ!個人的には聖潤さんのコーラスが最高でした👍

  • @石本恵理子
    @石本恵理子 4 місяці тому +2

    いろいろ考えさせられる話でした。
    大好きな曲です♪
    ありがとうございます‼️

  • @後藤伸一-f5p
    @後藤伸一-f5p 2 місяці тому +1

    まさか、この曲を歌ってくれるなんて!感激です!

  • @NBRCKN
    @NBRCKN 4 місяці тому

    いつまでも聴いていたくなる素晴らしいクオリティと心地良さ!
    懐かしい「地球へ🌏」を聴かせていただきありがとうございます!!

  • @Louver_934
    @Louver_934 4 місяці тому +1

    懐かしい!子供の頃よく口ずさんでいました。エリカさんのボーカルで蘇るなんて最高です!

  • @fuyouchan
    @fuyouchan 5 місяців тому +6

    Eryちゃん、ほんと綺麗な歌声🥰❤️

  • @茂木ともみ
    @茂木ともみ 2 місяці тому +1

    「地球テラ」アニメ見ていました✋ 大好きな曲です❤

  • @かよっぴ-o6m
    @かよっぴ-o6m 4 місяці тому +1

    アニメは見てないんですが、中学時代この曲でダンスを体育祭でやってていい曲で大好きだった思い出があります。何十年も経って初めて歌われてる所を見ました😊

  • @miamia_0
    @miamia_0 4 місяці тому

    素晴らしかったです♬♬♬ 生で聴くと、もっともっと美しく、迫力も響きも素晴らしく、何倍も感動するだろうなぁ。是非!ライブへ行ってみたい!♡

  • @san1866
    @san1866 3 місяці тому +2

    初めて聴いた曲でした、包み込まれるような歌ですね😂これがエモいというやつ?!

  • @PP-wr3bw
    @PP-wr3bw 3 місяці тому

    素敵な曲をありがとうございます。
    今でも時々聞いている大好きな曲です。もちろん愛の惑星も。

  • @こなもん-q2v
    @こなもん-q2v 4 місяці тому

    久しぶりに前奏にぞくぞくっとしました。
    素晴らしい演奏、ボーカルですね。
    歌詞の内奥も有り、映画を思い出し目頭が熱くなる感じでした。

  • @ろろろ-o7e
    @ろろろ-o7e 4 місяці тому +2

    当時、ラジオで地球(テラ)へ…はよくリクエストされて曲が流れていた記憶があります。SFアニメで999、地球へ、超人ロックを思い出します。