《とらっくよさこい》が九州初上陸 “日本一長い”佐世保のアーケードで『よいさ!ほいさ!』【高知】 (24/10/24

Поділитися
Вставка
  • Опубліковано 9 лют 2025
  • 長崎で毎年秋に行われる九州最大級のよさこい祭りをご存じでしょうか?高知で三連覇を成し遂げた「とらっくよさこい」が今年初めてこの祭りに参加しました。
    10月18日から3日間にわたって長崎県佐世保市で行われた「第26回YOSAKOIさせぼ祭り」。全国から130チーム、およそ4千人の踊り子が参加し佐世保市内12の会場で演舞を繰り広げました。
    とらっくよさこい(ちふれ):
    「高知県よりやってまいりました。スーパーゲストの『とらっくよさこい(ちふれ)』でございまーす」
    ゲストチームとして「させぼ祭り」に初めて参加した「とらっくよさこい(ちふれ)」。本場・高知のよさこい祭りで三連覇を果たしたチームがやってくるとあって注目度は抜群です。
    Q.とらっくどうでしたか?
    佐世保市民は:
    「良かったですよ」
    「三連覇されてるって聞いたんですけど迫力がありました」
    「元気いっぱいで元気もらいました」
    千葉から参加:
    「もうすごく有名なチームで大御所のチームだなっていう印象を持っています。鳴子の音もとてもキレイに出てたなと思います」
    とらっくよさこい(ちふれ):
    「さあ、それでは始まります、始まります。1キロチャレンジ」
    今回「とらっく」が挑戦したのが「1キロチャレンジパレード」。“日本一長い”佐世保のアーケードが会場です。前に進む踊りは高知のよさこいの「代名詞」ですが、踊っても踊っても…
    とらっくよさこい(ちふれ):
    「さあさあ、とらっくよさこい(ちふれ)踊り子衆いくぜよ!」
    音響設備を積んでいる車はなんと手押し。商店街でエンジンをかけて走行することは認められていません。
    ストリートで圧巻の隊列美を見せた「とらっく」。およそ40分かけて1キロを踊り切りました。
    とらっくの踊り子:
    「『よいさ、ほいさ』でその場で盛り上がってくださってうれしかったです」
    「高知と変わらない熱い声援がたくさんあって、1キロも頑張れました」
    「1キロ長かったですけど、めっちゃ盛り上げてくれたんで、長崎の方がそれがめちゃめちゃに楽しかったです」
    とらっくよさこい(ちふれ)川村 浩平代表:
    「お客さんの熱気もすごくて、私たちも大歓迎で迎えてくれて、本当に盛り上がって高知のよさこい祭りを届けることができたのかな」
    高知から全国へと広がった「よさこい祭り」。「よいさ、ほいさ」の掛け声は佐世保の地でも多くのよさこい人を魅了していました。

КОМЕНТАРІ • 2

  • @くら-h8j
    @くら-h8j 3 місяці тому +2

    とらっくよさこいの衣装が可愛いですね

  • @空海-くう
    @空海-くう 3 місяці тому

    佐世保は、札幌のYOSAKOIソーランの流れを汲むのでアルファベットの「YOSAKOI」、 発祥の高知はひらがなの「よさこい」
    本場の「よさこい」が「YOSAKOI」の地に上陸ですね。