効率的な薪割り やり方 Bark River Trakker バークリバー トラッカー wood-chopping

Поділитися
Вставка

КОМЕНТАРІ • 4

  • @ayukawaryuto
    @ayukawaryuto Рік тому +2

    barkriverのトラッカーもヤリますね!😮
    私は体力も無いし不器用なのでとても勉強になりました😊
    技術が無いので斧や片刄の鉈は使いませんので😭
    ノコと大型ナイフが好みです😊

    • @butamini
      @butamini  Рік тому +1

      部屋キャンさんは昔からみているので知っていまーす。ネーミングが面白くてね。ナイフの板厚は影響受けてます。 特に大型ダブルヒルトのこだわりが好きです。手に入りにくいモデルも、ファルクニーベンもヒイチさん同様に影響受けてます。独特な拘りがあってニヤツついて見てますからw

  • @hi1hi1
    @hi1hi1 2 роки тому +1

    声が素敵ですね。
    前の動画で思ったんですが鍛造って国内外ともに定義が曖昧なんですよね。
    ハンマーで1回叩いてハイ鍛造ですってのアリとか・・・
    でも鍛造だろうとなかろうとPKSは自分も大好きです。
    特に出刃包丁っぽいマウンテニアって実用性をよくわかってる人がデザインしたんだなぁって思います。

    • @butamini
      @butamini  2 роки тому +1

      最近じゃ声も頭もしゃがれてきました、ありがとうございます。必死こいて動画作ってます。マウンテニア(3/16in 5㎜弱)の柄尻の形状、フロントヘヴィで抜いたとたん、すっぽ抜けてその日に制作しちゃいました。日本の出刃包丁のバランス、見習って欲しいです。
      そうですね、鍛造は叩いて抜け落ちた炭素で靭性に長ける。ケファートやブッチャーなどの薄刃、1/8(≒3㎜)仕様のマウンテニアも深くうなずけます。
      アメリカン自由鍛造ナイフのラフさと繊細さは、機械の良さ。真似をしたら痛い目になりそうで怖いです(笑 まま…やらかす片鱗を動画でやりますね…w