【α7RⅣ・SEL200600G】動きの速い小鳥はキレイに撮れるのか?

Поділитися
Вставка
  • Опубліковано 4 жов 2019
  • SONYの野鳥撮影用超望遠レンズ「SEL200600G」とα7RⅣの組み合わせで、動きの速い小鳥がキレイに撮れるのか?試してみました
    ✅結果
    ・オートフォーカス任せ(AF-C)で羽毛まで解像した写真が撮れた
    ・撮れ高はR3と変わらないように感じた
    ・作例はシマエナガとシジュウカラ
    ✅野鳥の作例・解説集(アマゾンのKindle Unlimitedで無料で読めます)
    ・『高解像 野鳥撮影の作例・解説集「都市の水辺の鳥 編」』
     amzn.to/3I4mU25
    ・『野鳥撮影の作例・解説集「冬の公園の鳥 編」』
     設定・各種条件・撮り方・Lightroom編集前後の画像・Lightroom設定付き
     amzn.to/34RxoUA
    ✅写真集発売中(設定付き/アマゾンのKindle Unlimitedで無料で読めます)
    ・『PRETTY WILD BIRDS / かわいい野鳥の写真集』
      amzn.to/38Gpg8U
    ・『かわいいエゾリス写真集/冬モード』
      amzn.to/3ctFa9f
    ✅野鳥撮影機材
    カメラ:SONY α7RⅣ
    amzn.to/34yt8VE
    レンズ:SEL200600G
    amzn.to/306Ie57
    レンズ:SONY FE 100-400mm F4.5-5.6 GM OSS (SEL100400GM)
    amzn.to/2Tugzb3
    テレコン:SEL14TC
    amzn.to/2TveBqR
    ✅VLOG撮影機材
    SONY RX100M7
    amzn.to/2nxo03z
    カメラ:SONY α7RⅣ
    amzn.to/34yt8VE
    ZEISS Batis 2/25
    amzn.to/2LmAROV
    マイク:SONY ECM-CG60
    amzn.to/32Dehbv
    ※各製品リンクURLはアソシエイトプログラムを­使用しています。
    ---------------------------------------­-----------
    ✅関連情報の発信
    🔽Instagramでも発信しています
    / sat.simizu
    🔽Twitterでも発信しています
    / ssir01
    🔽運営ブログ
    sims-lab.com

КОМЕНТАРІ • 21

  • @nisioka41
    @nisioka41 4 роки тому

    こんばんは。200-600超解像1200mmでシマエナガ、有難うございます。動きが早くてファインダーに捉える自体きついのに素晴らしいですね。
    高isoで強いのが大きいですね。深度が浅い分絞るとなると途端に難しくなる。

    • @sat1610
      @sat1610  4 роки тому

      ありがとうございます☺️

  • @hirataconsulting
    @hirataconsulting 4 роки тому

    いつもありがとうございます。私も今回のように動きのある小鳥を撮っていますので、とても参考になりました。動きのある野鳥の場合で200600Gと1.4テレコンで絞りを少し絞ると解像度は厳しいかが気になっています。私もいよいよ水曜日に購入しますので11月1日から撮影を始めます。まずはミサゴを狙ってみます。

    • @sat1610
      @sat1610  4 роки тому +1

      R4で200600にテレコン付けて速い小鳥を撮るのは解像は良くてもAF性能がダメで実用的ではない気がします。
      A9系でしたらAF性能はR系とは別次元ですので実用的かもしれませんね☺️

  • @yasuyopoko6438
    @yasuyopoko6438 4 роки тому

    こんばんは いつも楽しく拝見しています。AF-Cでの撮影と言うことでしたがフォーカスエリアはどのような設定でしょうか教えて下さい。動きの速い小鳥にはフォーカスエリアは何が適しているのか悩んでいます。

    • @sat1610
      @sat1610  4 роки тому +1

      全画素超解像ズームですので中央一点しか選べません

  • @user-lt8en1iu8g
    @user-lt8en1iu8g 4 роки тому

    やはり目にピントが来てないと、何となくボヤっとした印象になりますね。
    おっしゃるように絞りを多少絞って露出を適正で撮影出来れば、かなり解像度が高い印象的な写真が撮れそうですね。
    それとピント精度が高いAF-Sだとどうなるのか?気になるところですね。

    • @sat1610
      @sat1610  4 роки тому

      このレンズは開放からシャープな写りをするので、あとは被写界深度を好みでコントロールする感じですね

  • @shuchannel9863
    @shuchannel9863 4 роки тому +1

    動きの速い鳥をAF-Cで撮るときは連写で撮影されているんでしょうか?

    • @sat1610
      @sat1610  4 роки тому

      連写です。こちらで説明していますua-cam.com/video/9lHsRk9105s/v-deo.html

    • @shuchannel9863
      @shuchannel9863 4 роки тому

      ありがとうございます。参考になります

  • @sorita7138
    @sorita7138 4 роки тому

    綺麗な写真素晴らしいです。
    ズームレンズは200-600と
    100-400とどちらが残るんでしよう?
    結論が出るまでデジコンで辛抱してます。
    早く決めて下さい(笑)

    • @sat1610
      @sat1610  4 роки тому +1

      焦点距離が長い方が圧倒的に有利ですので200600を残す可能性が高いです。ただ、重いので私の体力だと数秒間しか構えてた姿勢を保持できないのが難点ですね。あと、持ち歩きはレンズストラップが付けられる200600の方が疲れません。

    • @sorita7138
      @sorita7138 4 роки тому

      SATチャンネル さん。
      返信をありがとうございます。
      早速200-600購入します。
      ポチッ(笑)
      週末到着予定になりました。

    • @sat1610
      @sat1610  4 роки тому +1

      @@sorita7138 楽しみですね^^

    • @sorita7138
      @sorita7138 4 роки тому

      SATチャンネル さん
      ありがとうございます。
      参考になりました。

  • @toshikazumizuno7043
    @toshikazumizuno7043 4 роки тому

    いつもすごいです。  感心しています。  で、腕力というか?  レンズの保持は短時間しかできないんじゃないんでしょうか? なにかコツがあればおしえてください。

    • @sat1610
      @sat1610  4 роки тому

      シャッターチャンスは数秒ですので、その間だけカメラを構える感じで、他の時間は鳥さんの行動を観察しています。こうすると体への負担は限りなく少ないです☺️

    • @toshikazumizuno7043
      @toshikazumizuno7043 4 роки тому

      @@sat1610 わかりました。参考になります。  来年釧路の鶴居村に丹頂を撮りに行く予定なんです。100/400と1.4 テレコン行こうか、それとも200/600で行こうかと、思案中なんですが。。
       ご意見いただけたらありがたいのですが。

    • @sat1610
      @sat1610  4 роки тому

      @@toshikazumizuno7043 被写体までの距離感が分かりませんので、なんともお答えできないのですが、そんなタンチョウ未経験の私でしたら600mmを持っていくと思います

    • @toshikazumizuno7043
      @toshikazumizuno7043 4 роки тому

      立ち入った質問に答えて頂き感謝します。