Розмір відео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показувати елементи керування програвачем
Автоматичне відтворення
Автоповтор
うまい!このような技術動画もっと出して欲しいですね
おはようございます✨いつもありがとうございます!そう言ってもらえて嬉しいです(^^)来年も塗装動画を投稿していくのでよろしくお願いします!
勉強になります!
こんばんは^ ^いつもありがとうございます😊最近全く刷毛で塗装しなくなったのであまり参考にならないと思います!笑
私10年以上やってましたが刷毛の使い方は学んだことがないです。勉強になりました。
こんばんは!いつもありがとうございます(^^)自分はそこまで刷毛得意ではないのであまり信用しないでくださいね💦笑でもありがとうございます(^-^)
ぬりはなさんみたいな、塗装屋さんが増えるといいですね!
こんばんは!とても嬉しいコメントありがとうございます😊でも普段はローラーで塗装することばかりですよ(^^)たまに刷毛で塗りたくなってしまいますよね!
手が震えるのは人間の性質ですね😊
こんばんは!コメントありがとうございます^ ^少し調べてみましたがストレスとか病気とかいろいろ原因があるみたいですね…怖いので調べるのやめました笑
@@ぬりはなチャンネル 僕はバセドウ病が原因で震えた事ありました! 体に異常が出ないと良いですね😅
齋藤さんお疲れ様です(^^)いつもありがとうございます😊バセドウ病ですか…手の震えについて少し調べてみましたが原因はいろいろとあるみたいですね💦
お久しぶりです、最近コロナも増えてるみたいですのでお気をつけ下さい。質問が有るのですが、この3日間ぐらい室内の鉄トタンみたいな所が有ったので塗ったのですが伸びが正直良くなかったです、錆止め2液のファインプライマー2上塗りのクリーンマイルドシリコンにしたのですが シンナーの希釈は4%ぐらいにしてます温度が今は低いからペンキ塗りは今辞めるか、夏にした方が良いよって言われましたペンキを温めた方が良いのでしょうか?どうやって温めた方が良いでしょうか?良ければ助言お願いしますー
おはようございます^ ^お久しぶりです!いつもありがとうございます!私個人の意見ですが…まずペンキを温める事はしたことないです。温めないで塗れると思いますよ😊ただ気温が低すぎる地域の場合はまた変わってくると思いますが…伸びが良くないとの事でしたがその場合はまだシンナーで希釈して問題ないですね!塗料にもよりますが実際4%だとかなり伸びが悪く感じると思います!
@@ぬりはなチャンネル ありがとうございますー。シンナーで薄めると耐久性が下がるとか言っている人を見かけたのですが、そうなのでしょうか?大体何%ぐらいがオススメでしょうか?
シンナーで薄めると耐久性が下がるのは間違いないと思います。極端に薄めない限りは問題ないと思いますよ!パーセントは塗料や環境によって変わるので明確には言えないです💦丁度塗りやすいぐらいの加減があるんですよね!でも多少薄めるぐらいは心配いらないと思いますよ^ ^今年中に個人で連携とれるようなツールを作ろうとしているのでまたお知らせしますね(^^)そうすれば画像や動画等でお伝えできると思います!
@@ぬりはなチャンネル ありがとうございますー、最近かなり寒くなったのでお気をつけ下さい、応援してます。
カメラ何使ってます?(見るとこww)
こんばんは!コメントありがとうございます!見るとこ笑カメラはiPhoneです!
お世話様です。私は横空で撫でて上場転がしたら横にしてます☺️上場やると必ずダレやら来ますから☺️
こんばんは!いつもありがとうございます(^^)そうですよね!上場は必ずきますよね…気をつけて塗ってもなんだかんだ裏に溜まってたりするので最後は見るようにしてます(^-^)
こんばんは。手ね!分かりますよ。僕そうです。別に緊張してるわけでも無いし、お酒も飲まないのに震えるんですよ。塗ってるときとかスポーツしてるときとかに影響ないんですけど、食事の時とかたまに指摘されることがあります。困ってもいないんですけど20年以上前からそうです。
こんばんは^ ^仲間がいてホッとしました笑今日家族に病院行ってきたら?と真剣な顔で言われました笑食事の時すごく分かります!!自分も指摘された事何度かあります!これは謎の現象ですね…
お疲れ様です^_^確かに、ローラーでほとんど塗ってますね!でも入角の塗り方勉強になります。気温が低くなると溶剤は垂れやすいですね💧
お疲れ様です!いつもありがとうございます😊ローラーが1番早くて楽ですよね(^^)この時期は塗装しづらいですよね!雨戸の吹き付けは特に気をつけてます💦
@@ぬりはなチャンネル 吹き付けは怖いですね💧うちの会社の所在地は寒いので速乾シンナーが欠かせないです。すぐ垂れてしまうので。
温度が低すぎる時は速乾シンナー必須ですね💦タイルガンの話ですが…数年前の大寒波の時は最悪でした。エアー芯の所が凍ってしまって全く吹けなかったです😅
@@ぬりはなチャンネル ウチもありましたよ❗️笑 タイルエースで吹き付けしないといけないのにエアーホースの中で水蒸気が凍って玉が出ないのに監督に急かされて急かされて…サブタンクをジェットヒーターであっためながら吹いたりしてました。泣 この時期は大変ですが頑張りましょう❗️
そんな事もあったのですね!ジェットヒーターで温めれば吹けるようになるとは知らなかったです!その時はもう諦めちゃってたので…また大寒波きたらやってみます笑
刷毛で塗った艶は良いですね‹‹\(´ω` )/››刷毛を叩く回数は、刷毛の毛の種類によるんじゃ無いですかね?毛の種類よってネタの含みが違うし(*´ω`*)何にしろ手の震えは、危険な場合が多いので身体に気をつけて下さいね。
こんばんは!犬猿さんいつもありがとうございます!たしかに刷毛の種類や状況によっては2回叩く場合もありますよね(^^)手の震えは昔からなんですが怖くなってきました💦笑
自分も隅は刷毛で塗って、あとはローラーで垂れないように、塗膜意識して塗ってます!大体塗る順序は同じですね!
こんばんは!コメントありがとうございます😊自分も普段その塗り方で施工してます!やはりローラーは早くて綺麗に塗れますよね✨
一コメ
早すぎですw秒でいいね押してくれてる人いる!と思ったら山田さんだったのですね(^^)いつもありがとうございます😭
お疲れ様です。1年通して休肝日がほぼ無い、世間ではアル中と呼ばれる人がやって来ましたw知り合いの下戸の人でも自分よりプルってる人も居ますしアルコールだけが原因じゃないと思いますよあっ、自分の事は察して下さい(笑)鉄は癖で叩く事が多いから散るんですよねー割と(汗)刷毛の構造を考えたら正しい塗り方だと思います。自分の周りには同じ塗り方してる人は見ないので新鮮な感じでした動画で全部説明出来なくて根本的には理解してらっしゃると思いますがカエリは必ず出るので半乾きの上にカエリを出さない塗り順と空ハケが重要ですね最初に刷毛を置いた所が必ず多くなるので(高粘度だと更に20年程前に同じ作業を刷毛を3回叩いて塗る付け方(ネタを付けて自分の方に叩いて左右に振るやり方刷毛に付けて1回だけ叩いて塗る付け方(動画と同じやり方1日ずつ交代で2日に分けてフルで刷毛で塗りましたが1回の方が塗れる量が多かったですね。大した時間は使って無いと思われがちですが1日フルでやると効率は違ってきます。何故一回で付けるようにされてるのかは判りませんが自分は効率の面で差があるのを体感してるのでそうしていますただ粘度が高すぎるものは持って行く時に落ちやすいので縦ハケの状態で塗物に持って行くと落ちにくいですよー
お疲れ様です!いつもありがとうございます^ ^ぶらまりさんは結構お酒飲むんですね!私は年に3回だけ飲む機会があります笑今年はそれもなくなりそうですが…私は一回しか叩かない理由…2回も叩く必要がないと思ってたからですかね。使うものや状況によっては2回叩く事もありますが基本的には一回にしてます!あとは育ててくれた親方によく注意されてたのもありますね!本来の順序と違いますよね!自分も大分崩して塗るようになってしまいました😅あと最近はローラーで塗る事がほとんどです…
@@ぬりはなチャンネル 内部ステイン系で先にクロスを貼られてた場合はしごくのも叩くのも危険です外に出て水溜りがある所でステイン系を含ませてからしごいてみると体感できますよーシンナーとかでも同じ体験が出来ますその場面ではネタを付けたら内容器の中で側面に毛を当ててネジって絞りながら調節すると良いですよー👍
クロス貼られた時は最悪ですね😅なるべくそうならないように立ち回ってますが避けられない場合もありますし…最近は塗り替えばかりで内装の塗装も少なくなりました💦
ねじって調節やってみます^ ^
自分も内装仕事多いんですが、昔は刷毛を叩く時に動画の様に体側で1度叩いてましたがそれだと叩いた逆側に刷毛先の材料が必ず飛びます。なので逆に体とは逆の外側で叩くと飛んでも体側の手前なので汚しても作業着で済みます。塗替えでしたら、面格子や縦樋塗りなどで試してみて下さい。壁のタッチアップや床の汚れが少ないと実感出来ると思いますし、周りが仕上がってる現場などでは養生が最低限で済みますよ。OSは刷毛に材料をつける時、汚す可能性があるので自分も叩かないですし、シゴキもしないです。常に空刷毛状態にして材料を刷毛先にだけつけて吸わせる感じの方が調整楽ですよ。
うまい!このような技術動画もっと出して欲しいですね
おはようございます✨
いつもありがとうございます!
そう言ってもらえて嬉しいです(^^)
来年も塗装動画を投稿していくのでよろしくお願いします!
勉強になります!
こんばんは^ ^
いつもありがとうございます😊
最近全く刷毛で塗装しなくなったのであまり参考にならないと思います!笑
私10年以上やってましたが刷毛の使い方は学んだことがないです。
勉強になりました。
こんばんは!
いつもありがとうございます(^^)
自分はそこまで刷毛得意ではないのであまり信用しないでくださいね💦笑
でもありがとうございます(^-^)
ぬりはなさんみたいな、塗装屋さんが増えるといいですね!
こんばんは!
とても嬉しいコメントありがとうございます😊
でも普段はローラーで塗装することばかりですよ(^^)たまに刷毛で塗りたくなってしまいますよね!
手が震えるのは人間の性質ですね😊
こんばんは!
コメントありがとうございます^ ^
少し調べてみましたがストレスとか病気とかいろいろ原因があるみたいですね…怖いので調べるのやめました笑
@@ぬりはなチャンネル 僕はバセドウ病が原因で震えた事ありました! 体に異常が出ないと良いですね😅
齋藤さんお疲れ様です(^^)
いつもありがとうございます😊
バセドウ病ですか…手の震えについて少し調べてみましたが原因はいろいろとあるみたいですね💦
お久しぶりです、最近コロナも増えてるみたいですので
お気をつけ下さい。
質問が有るのですが、この3日間ぐらい室内の鉄トタンみたいな所が有ったので塗ったのですが
伸びが正直良くなかったです、錆止め2液のファインプライマー2
上塗りのクリーンマイルドシリコンにしたのですが シンナーの希釈は4%ぐらいにしてます
温度が今は低いからペンキ塗りは今辞めるか、夏にした方が良いよって言われました
ペンキを温めた方が良いのでしょうか?どうやって温めた方が良いでしょうか?
良ければ助言お願いしますー
おはようございます^ ^
お久しぶりです!いつもありがとうございます!
私個人の意見ですが…
まずペンキを温める事はしたことないです。温めないで塗れると思いますよ😊
ただ気温が低すぎる地域の場合はまた変わってくると思いますが…
伸びが良くないとの事でしたがその場合はまだシンナーで希釈して問題ないですね!塗料にもよりますが実際4%だとかなり伸びが悪く感じると思います!
@@ぬりはなチャンネル ありがとうございますー。シンナーで薄めると耐久性が下がるとか言っている人を見かけたのですが、そうなのでしょうか?大体何%ぐらいがオススメでしょうか?
シンナーで薄めると耐久性が下がるのは間違いないと思います。極端に薄めない限りは問題ないと思いますよ!
パーセントは塗料や環境によって変わるので明確には言えないです💦
丁度塗りやすいぐらいの加減があるんですよね!でも多少薄めるぐらいは心配いらないと思いますよ^ ^
今年中に個人で連携とれるようなツールを作ろうとしているのでまたお知らせしますね(^^)そうすれば画像や動画等でお伝えできると思います!
@@ぬりはなチャンネル ありがとうございますー、最近かなり寒くなったのでお気をつけ下さい、応援してます。
カメラ何使ってます?(見るとこww)
こんばんは!
コメントありがとうございます!
見るとこ笑
カメラはiPhoneです!
お世話様です。
私は横空で撫でて上場転がしたら横にしてます☺️
上場やると必ずダレやら来ますから☺️
こんばんは!
いつもありがとうございます(^^)
そうですよね!上場は必ずきますよね…気をつけて塗ってもなんだかんだ裏に溜まってたりするので最後は見るようにしてます(^-^)
こんばんは。
手ね!分かりますよ。僕そうです。
別に緊張してるわけでも無いし、お酒も飲まないのに震えるんですよ。
塗ってるときとかスポーツしてるときとかに影響ないんですけど、食事の時とかたまに指摘されることがあります。
困ってもいないんですけど20年以上前からそうです。
こんばんは^ ^
仲間がいてホッとしました笑
今日家族に病院行ってきたら?と真剣な顔で言われました笑
食事の時すごく分かります!!自分も指摘された事何度かあります!
これは謎の現象ですね…
お疲れ様です^_^確かに、ローラーでほとんど塗ってますね!でも入角の塗り方勉強になります。気温が低くなると溶剤は垂れやすいですね💧
お疲れ様です!
いつもありがとうございます😊
ローラーが1番早くて楽ですよね(^^)
この時期は塗装しづらいですよね!雨戸の吹き付けは特に気をつけてます💦
@@ぬりはなチャンネル
吹き付けは怖いですね💧うちの会社の所在地は寒いので速乾シンナーが欠かせないです。すぐ垂れてしまうので。
温度が低すぎる時は速乾シンナー必須ですね💦タイルガンの話ですが…数年前の大寒波の時は最悪でした。エアー芯の所が凍ってしまって全く吹けなかったです😅
@@ぬりはなチャンネル ウチもありましたよ❗️笑 タイルエースで吹き付けしないといけないのにエアーホースの中で水蒸気が凍って玉が出ないのに監督に急かされて急かされて…サブタンクをジェットヒーターであっためながら吹いたりしてました。泣 この時期は大変ですが頑張りましょう❗️
そんな事もあったのですね!
ジェットヒーターで温めれば吹けるようになるとは知らなかったです!
その時はもう諦めちゃってたので…
また大寒波きたらやってみます笑
刷毛で塗った艶は良いですね‹‹\(´ω` )/››
刷毛を叩く回数は、刷毛の毛の種類によるんじゃ無いですかね?
毛の種類よってネタの含みが違うし(*´ω`*)
何にしろ手の震えは、危険な場合が多いので身体に気をつけて下さいね。
こんばんは!
犬猿さんいつもありがとうございます!
たしかに刷毛の種類や状況によっては2回叩く場合もありますよね(^^)
手の震えは昔からなんですが怖くなってきました💦笑
自分も隅は刷毛で塗って、あとはローラーで垂れないように、塗膜意識して塗ってます!
大体塗る順序は同じですね!
こんばんは!
コメントありがとうございます😊
自分も普段その塗り方で施工してます!やはりローラーは早くて綺麗に塗れますよね✨
一コメ
早すぎですw秒でいいね押してくれてる人いる!と思ったら山田さんだったのですね(^^)いつもありがとうございます😭
お疲れ様です。
1年通して休肝日がほぼ無い、世間ではアル中と呼ばれる人がやって来ましたw
知り合いの下戸の人でも自分よりプルってる人も居ますしアルコールだけが原因じゃないと思いますよ
あっ、自分の事は察して下さい(笑)
鉄は癖で叩く事が多いから散るんですよねー割と(汗)
刷毛の構造を考えたら正しい塗り方だと思います。
自分の周りには同じ塗り方してる人は見ないので新鮮な感じでした
動画で全部説明出来なくて根本的には理解してらっしゃると思いますが
カエリは必ず出るので半乾きの上にカエリを出さない塗り順と空ハケが重要ですね
最初に刷毛を置いた所が必ず多くなるので(高粘度だと更に
20年程前に同じ作業を刷毛を3回叩いて塗る付け方(ネタを付けて自分の方に叩いて左右に振るやり方
刷毛に付けて1回だけ叩いて塗る付け方(動画と同じやり方
1日ずつ交代で2日に分けてフルで刷毛で塗りましたが
1回の方が塗れる量が多かったですね。大した時間は使って無いと思われがちですが
1日フルでやると効率は違ってきます。
何故一回で付けるようにされてるのかは判りませんが
自分は効率の面で差があるのを体感してるのでそうしています
ただ粘度が高すぎるものは持って行く時に落ちやすいので
縦ハケの状態で塗物に持って行くと落ちにくいですよー
お疲れ様です!
いつもありがとうございます^ ^
ぶらまりさんは結構お酒飲むんですね!私は年に3回だけ飲む機会があります笑
今年はそれもなくなりそうですが…
私は一回しか叩かない理由…2回も叩く必要がないと思ってたからですかね。使うものや状況によっては2回叩く事もありますが基本的には一回にしてます!
あとは育ててくれた親方によく注意されてたのもありますね!
本来の順序と違いますよね!自分も大分崩して塗るようになってしまいました😅あと最近はローラーで塗る事がほとんどです…
@@ぬりはなチャンネル
内部ステイン系で先にクロスを貼られてた場合はしごくのも叩くのも危険です
外に出て水溜りがある所でステイン系を含ませてからしごいてみると体感できますよー
シンナーとかでも同じ体験が出来ます
その場面ではネタを付けたら内容器の中で側面に毛を当ててネジって絞りながら調節すると良いですよー👍
クロス貼られた時は最悪ですね😅
なるべくそうならないように立ち回ってますが避けられない場合もありますし…
最近は塗り替えばかりで内装の塗装も少なくなりました💦
ねじって調節やってみます^ ^
自分も内装仕事多いんですが、
昔は刷毛を叩く時に動画の様に体側で1度叩いてましたがそれだと叩いた逆側に刷毛先の材料が必ず飛びます。
なので逆に体とは逆の外側で叩くと飛んでも体側の手前なので汚しても作業着で済みます。
塗替えでしたら、面格子や縦樋塗りなどで試してみて下さい。
壁のタッチアップや床の汚れが少ないと実感出来ると思いますし、周りが仕上がってる現場などでは養生が最低限で済みますよ。
OSは刷毛に材料をつける時、汚す可能性があるので
自分も叩かないですし、シゴキもしないです。
常に空刷毛状態にして材料を刷毛先にだけつけて吸わせる感じの方が調整楽ですよ。