【量子力学】超伝導って何?何がすごいの?「常温常圧超伝導」って?【LK-99】

Поділитися
Вставка
  • Опубліковано 2 гру 2024

КОМЕНТАРІ • 120

  • @amino_3333
    @amino_3333 Рік тому +2

    今勉強してる内容であー知ってるーってにこにこしてます
    なんで帯構造になるのかとか結構端折られてたんでありがたい…!めっちゃ参考になります

  • @niku_sushi_ramen
    @niku_sushi_ramen Рік тому +1

    わかりやすいなこれ、、いや、何も分かってないんだろうけど、分かった気になれる!すごいです。

  • @田守涼佑
    @田守涼佑 Рік тому +4

    たてはまさんの動画って内容が本当にスルスル入ってきますね。教材にすべきです!

  • @Marvel_RR
    @Marvel_RR Рік тому

    勉強好きじゃないけど、たてはまさんの動画見るとなぜかもっと知りたいって思うし、勉強したくなる

  • @seiji9710
    @seiji9710 Рік тому +8

    相変わらずワクワクさせてくれるなあ
    テクノロジーの分野は

  • @ウシジマぁあ
    @ウシジマぁあ Рік тому +5

    これ系待ってました👏

    • @CGBeginner
      @CGBeginner  Рік тому +2

      ちょっと、急ぎ目でつくったので粗削りです^^;

  • @swipeside7633
    @swipeside7633 Рік тому +35

    技術革新をこれからもずっと見守りたい。まだ死にたくない

    • @hongdao1121
      @hongdao1121 Рік тому +1

      もう少ししたら
      AIが地球の文明レベルを
      一気に進めてくれるかな?
      🌌🌏🌌

    • @CGBeginner
      @CGBeginner  Рік тому +4

      歴史に名を残すような天才たちがまだ生きていたら、科学の発展はさらにスピードアップしてたんですかね

    • @raden-friend
      @raden-friend Рік тому +1

      自分とおんなじ思想の人間を初めて見かけた

  • @ずんだ餅-y3j
    @ずんだ餅-y3j Рік тому +3

    うぽつです!
    今回もめちゃ濃い内容で嬉しいです😊

  • @yo-sea-private
    @yo-sea-private Рік тому +4

    色んな意味で盛り上がってますね🤣

    • @zi3ytb
      @zi3ytb Рік тому

      色んな意味でね(笑)
      各国の追試結果にて否定的な意見が多い中、何故か研究者のお父さんが「もう8千回も実験に成功しているので嘘じゃない」とコメントしてましたね。

  • @ok4964
    @ok4964 Рік тому +3

    何言ってるか全く理解できないから寝る時に聞くとよく眠れる♡

  • @kembo_net
    @kembo_net Рік тому

    21:05 残念ながら今のコンピュータの発熱には必然性があります 既にコメントあるように「ランダウアーの原理」で調べてもらえば分かります
    ざっくり言うと例えば 2 + 1 = 3 という簡単な計算でも2つあった数値の計算結果が1つになるのでその分情報量が減っていてその分が熱エネルギーになります
    この発熱を抑えるには計算の仕組みから根本的に見直したコンピュータを作る必要がありプログラムもそれを前提に作り直す必要があります
    現状一般用途向けとしてその様な計算機が実用化された例は聞いたことがありませんが 量子ビットコンピュータはこの情報量減らさないタイプのコンピュータです

  • @ikutanlove
    @ikutanlove Рік тому +3

    量子力学とか全くわからないですが、非常にわかりやすい説明ですっと頭に入って来ました。
    ありがとうございます。

    • @SiLKROADhachu
      @SiLKROADhachu Рік тому +1

      ここで説明してる内容は量子力学とは無関係だから気にせんで良いと思う

  • @pyonkichi725
    @pyonkichi725 Рік тому +9

    超伝導の発見は話半分に聞くようにしている。過去何回も発見しました!って論文出たけど、どれも再試験で立証されなかったので

    • @CGBeginner
      @CGBeginner  Рік тому +3

      まあ、LK-99のニュースは話半分くらいでいいですね。半年後くらいに結論がでると思います!

    • @西川均-q4n
      @西川均-q4n Рік тому

      自分もSTAP細胞の時には興奮しすぎて恥をかいたので、まだ眉に唾を付けて聞いています。

  • @bhang0813
    @bhang0813 Рік тому +4

    人間の快適温度は23℃らしいのでそこで超電導になれるといいですね。
    もし実現したら産業革命以来のブレイクスルーですね

  • @1102BAM1102
    @1102BAM1102 Рік тому +1

    初コメです。タテハマさん、こうゆうの待ってました‼️!

  • @watamate06
    @watamate06 Рік тому +1

    極限状態でしか出せない力を乱発できる能力、なんだかなろう系みたいで面白い

  • @lengo6981
    @lengo6981 Рік тому +1

    量子コンピュータ、蓄電池、核融合など、室温超伝導体の活躍は、幅広くなるだろう。

  • @cr518
    @cr518 Рік тому

    むずい

  • @すずきさん-n2e
    @すずきさん-n2e Рік тому +1

    溢れ出る常温核融合感

    • @CGBeginner
      @CGBeginner  Рік тому +2

      核融合発電も、実用化してほしいですね…

  • @suoHnokami
    @suoHnokami Рік тому +2

    ありがとう!電気の流れ方基礎が判りましたよ!!

  • @kazumasuishikawa2733
    @kazumasuishikawa2733 Рік тому

    常温でコレが出来れば、大きな技術革新になりますね。人類史に残るほどの。だからこそ世界中で取り組んでる最中な訳で。

  • @犬猫-e5b
    @犬猫-e5b Рік тому +2

    物理とか全くわからないんだけど、これがもし実用化できて応用したらUFOを作ることができるみたいな事もあり得るの?

  • @ファイナルさとし-y2b
    @ファイナルさとし-y2b Рік тому +1

    飛行石だよゥゥぅぅ

  • @GhostRider-yu7bm
    @GhostRider-yu7bm Рік тому +10

    ホームページ削除されてるみたいなので嘘だったのでしょう

    • @zi3ytb
      @zi3ytb Рік тому +2

      株価操作だとまで言われててね、少し可哀想。
      でも、追試の研究者たちの手を煩わせた可能性もあり、可哀想とも言えないか。

    • @三角の放電
      @三角の放電 Рік тому

      核融合の次は超電導かいな。

  • @ねじまき-q2e
    @ねじまき-q2e Рік тому

    素人考えなんだけど、コンピュータの回路は普通では起こりえない電子のペアが出来ても正常に動作するものなのかな?
    電子部品は一定以上に小さくすると電子のトンネル効果で演算に支障をきたすスケールの話だそうなので気になった

  • @夕岐あきら
    @夕岐あきら Рік тому +2

    超「伝」導が正しいのか
    某ゲームでは超「電」導だから誤って捉えてた😮

    • @ucjoeb
      @ucjoeb Рік тому

      どっちが正しいってのはないみたいですよ。超電導でも超伝導でも、意味は同じです。

  • @hkvy761
    @hkvy761 Рік тому +1

    いいろいろな産業にかかわってるの楽しいな

    • @CGBeginner
      @CGBeginner  Рік тому

      常温常圧超伝導で産業革命起こればいいですね!

  • @uprpr3249
    @uprpr3249 Рік тому +1

    12:40 抵抗値が完全にゼロだったらV=IRの式が成り立たたなくなる気がするんだけどどうなんやろか

    • @CGBeginner
      @CGBeginner  Рік тому +3

      たしか、成り立たなかったきがします

    • @zi3ytb
      @zi3ytb Рік тому +2

      Rは導体の抵抗を示すので、超電導体の中では、V=IR=0となります。
      つまり、V(電圧)損失無しに電流が流れると言う事ですね。
      電流を流すためのVが弱らないから、永久に電流が流れる現象ですね。
      エネルギーの損失を計算すると、W=VI=Ri^2で、超電導ならR=0なので損失エネルギーWはゼロと計算されます。
      ちなみに、この物質の追試が世界的に行われていますが、今の殆どが所否定的な結果しか出ていない様ですね。

    • @rightnow9705
      @rightnow9705 Рік тому

      損失のエネルギー0になるから大丈夫だよ。

  • @yamatoosafune7124
    @yamatoosafune7124 Рік тому +5

    もうバレました

  • @Taro.Takeda
    @Taro.Takeda Рік тому

    あかん、むずい

  • @usagigaichiban
    @usagigaichiban Рік тому +4

    今回の発見は眉唾っぽいのよね

  • @aroparable
    @aroparable Рік тому

    科学技術製品が飛躍するより大きな変化になると思うポイントがあります
    エネルギーのコストは経済活動のプロセスで変換されて労働対価に含まれています
    逆にいうと労働はコストを負担することで対価を得る行為だといえます
    モノだけでなくサービスの値段もひっくり返るのでお金の意味も変えてしまうと思います
    武器も低コストになります。さて人類は平和でいられるでしょうか

  • @lengo6981
    @lengo6981 Рік тому +1

    量子力学は、波の確率分布で重ね合わせの状態になっている。「観測」すると、ひとつの状態に波が収縮する。

  • @mtaka84219
    @mtaka84219 Рік тому +5

    超伝導で発熱ゼロのコンピュータのくだり、かなり論理的な飛躍が。。「今の半導体を使った素子が超伝導になれば・・」って話じゃなくて、「超伝導に対応した論理回路でCPUを作れれば・・」って話で、だいぶ飛躍があります。そもそも今の時点では後者の論理回路が実用的ではないので。

  • @フルット
    @フルット Рік тому +3

    常温常圧超伝導、量子コンピューター、核融合発電、反重力装置、人工蜘蛛の糸、生きてるうちに「使える」ようになるのはどれかなぁ?ワクワクするね

    • @zi3ytb
      @zi3ytb Рік тому

      一番現実的そうなのが、人工蜘蛛の糸ですね。
      強度のみに着目すれば、ナイロン繊維が既に取って代わる物で実用化されていますし、カーボン繊維やアラミド繊維などは飛躍的に強度が上回っております。
      次に量子コンピューターで、もっと革新的な量子的素子が現れれば、現実性高いです。
      可成り困難な物は、核融合発電ですね。
      物凄い力で反発しあう水素原子をどうやって保尊し、更には超高速でぶつけるかが課題となっている発電方法です。
      勿論反発しあうので、保存もままなりませんが、欧州や日本で協力して実験を進めています。
      最近、やっと、水素原子を閉じ込めるエネルギーよりも、核融合で取り出したエネルギーが大きくなった所です。(たった数秒の実験ですが。)
      その次に難しそうなのが常温常圧超電導で、例えその様な物質が発見されても実験レベルのみで、実用化でコストや耐久性、生産性等で産業に使える物を探すには先の見えない問題が多過ぎる感じがします。
      反重力装置が最高に難しそうです。
      重力の遮断は、空間の曲率を自在に変化させると言う訳の分からない程高レベルな技術力が必要です。
      更に反重力を得るには、今の所、マイナスの質量を持つ物質が必要になると言われています。
      マイナスの質量を持つ物質は、科学的には次の性質を持つと考えられています。
      ・エネルギーを失えば失う程、速く移動する。
      ・光速以上の速度でしか動けない事になる。
      ・加えた力と逆方向に動く奇妙な特性を持つ。
      これらは、その昔、タキオンとして考えられましたが今だ発見されておりません。
      将来、一般相対性理論や、量子力学等の物理法則を局所的に変更事する事が出来るならあり得る技術だと思われます。

  • @pod5262
    @pod5262 Рік тому

    常温常圧超電導の物質が出てきたとしても、nm単位のプロセスでトランジスタを描くことがコストや技術的に厳しいなら
    CPUやGPU、SoC等に使用されるウェハーは今のままになるのかな
    送電ロスが無くなるなら超高電圧送電が不要になって、パワー半導体も不要?

    • @リュミエールP
      @リュミエールP Рік тому +1

      銅酸化物高温超伝導体を用いた超伝導トランジスタがすでにあるんですがベースに電荷を加えても絶縁から急に超伝導になるのではなく普通の伝導を通過するらしいです。多分スイッチングするたびに発熱として電流は消費するかと。

    • @pod5262
      @pod5262 Рік тому +1

      @@リュミエールP やっぱりそこがネックになりますよね~

  • @maeta29
    @maeta29 Рік тому +10

    結局株価操作のためのネタだったようですね。

  • @クルイ-j4r
    @クルイ-j4r Рік тому +2

    「三体」で言うところの低エントロピー体、とりわけ知的生命は前へ進みつづけなければならない。
    次は核融合とかお願いします。

  • @なるなる-p6c
    @なるなる-p6c Рік тому

    反重力ももうすぐか・・?

  • @raden-friend
    @raden-friend Рік тому

    高温超伝導の温度域が-200度って初めて聞いた時笑ったおもひで

  • @aki0312
    @aki0312 Рік тому +1

    理系に進まなくてよかったです!

  • @とりきあきら
    @とりきあきら 11 місяців тому

    超電動とは基本的にこう言う状態になる。空中でPIN止め固定される。成型の方法を変えるとレール上の磁石を追ってってスライドさせることが出来る。しかし浮上がっていない。磁石でうかせているのでは。片方接地しているのは可笑しい。手の込んだ細工をしたようだ。

  • @ほうれん星の王子様んげさい

    初コメです!いつも映画レビュー拝見してます。
    丁度今期の講義で量子力学だったり物性物理を習った身としてはすごいワクワクする内容でした!(テスト難しくて単位取れてるかはわかんないですが笑)
    全然関係はないのですが、たてはまさんはジブリ映画観られますか?君たちはどう生きるかが公開されて、ふと気になったので質問させていただきました。

    • @CGBeginner
      @CGBeginner  Рік тому

      ジブリ、あまり見てないのが正直なところなんです!

  • @flowerflower1154
    @flowerflower1154 Рік тому +1

    何かとアバターに持ってくw

  • @ミラやん
    @ミラやん Рік тому

    丁寧に説明されているんだろうけど 途中から話が全くわからんなった。でも最近難しい話を分かった体で聞くのがマイブームなんだよね。しかしここのコメント見ると皆分かってるみたいでレベル高いなぁ 常温超電導が可能になったら抵抗値0になって1.5vの乾電池でも無限大の電流が取り出せてコンバットアーマーとかレイバーとか動かせるようになるイメージでokかな?

    • @zi3ytb
      @zi3ytb Рік тому +1

      常温超電導のワイヤー線等があっても、ロス無く電気が伝達されると言うだけで、電池の内部抵抗まで無くなる訳じゃないからねぇ。。。
      モーターの線等に超電導ワイヤーが巻けたら、物凄い小型高性能なのが出来るんだけどね・・・。
      今の所、インドや中国がLK-99の追試を行っているが、常温超電導を示す事実は無かったそうだ。

  • @kineyama
    @kineyama Рік тому

    理論より実証の方が先行してるのがワクワクします。反ド・ジッター空間とか聞いてもほぼ理解できない物理理論が増えすぎてニワカには困る。

  • @lengo6981
    @lengo6981 Рік тому

    電子の伝達は、バケツリレー。

  • @hitsuki_karasuyama
    @hitsuki_karasuyama Рік тому

    ランダウアーの原理

  • @優人-i8p
    @優人-i8p Рік тому

    常温常圧超伝導体が見つかったってことは、新しい合金?ってことになるんですかね。
    面白いですねぇ

    • @zi3ytb
      @zi3ytb Рік тому +1

      いや、ソッコーで追試した所(中国、インドなど)では常温超電導では無かったそうだ。
      むしろ単なる銅の方が電気抵抗が低かったとの報告まで出てきている。
      何か追試用試料の作成に問題があるとかのでは?と論文発表者に問い合わせをしようにも、連絡が付かないらしい。

    • @rightnow9705
      @rightnow9705 Рік тому

      こんな物質ありえないよね

  • @gunjyouwata4687
    @gunjyouwata4687 7 місяців тому

    宇宙空間

  • @僕トリッピーだよ
    @僕トリッピーだよ Рік тому +1

    LK99ほんとうだったら良かったのになぁ

  • @れろらりる-u4p
    @れろらりる-u4p Рік тому +2

    高校の優しい化学の先生が、電子配列の説明でエネルギーが飛び飛びだからって説明してみんなを余計に混乱させてたなぁ…

    • @CGBeginner
      @CGBeginner  Рік тому +1

      段階を追って説明しないと、混乱しますね、

  • @granshoal9665
    @granshoal9665 4 місяці тому

    この前、韓国人が実現しちゃったんじゃなかったっけ。

  • @すじまさ
    @すじまさ Рік тому +1

    まさかたてはまさんで取り上げてくれるとは。
    正直、第一報から懐疑的でした。いきなり常温常圧ではねぇ。
    論文の場所と発表者の国籍でさらに疑心が。
    それでなくてもシェーン博士でしたっけ。の事件が強く記憶に残っていますし。
    それでも実現となればCPUはさすがに途中のハードルが無数で無理でも
    エネルギー関連問題は相当解決され世の中が一変する夢の技術だと思います。
    国籍の感情は置いといて、人類の進歩の為にlk99が否定されたとしても
    アプローチが評価される等、進歩の一石になるといいですね。

  • @katoriyamada
    @katoriyamada Рік тому

    常温で、常圧の超伝導。なんの制約もない超伝導が実現すれば、核融合すらかすむ(もしかしたら核融合が不要にすらなるかも)超発明ですよね。発電と送電効率の飛躍的向上、半導体の性能向上、内燃機関に頼らない大型モビリティの実現、エネルギーの大幅なコストダウン、宇宙開発の電力問題、温暖化問題も解決するかも。可能性は低そうですが、実現していて欲しいです。

    • @れろらりる-u4p
      @れろらりる-u4p Рік тому +1

      そんなことはない。ロスが0になるだけで何をするにもエネルギーが必要なことに変わりはない…

    • @リュミエールP
      @リュミエールP Рік тому

      現在のCPUでは動作させるのに電力の99.9999%を熱として捨てているが逆に0.0001%は熱以外に消費している。マクスウェルの悪魔が証明しているように情報の破壊にもエネルギーは必要。まあ結局熱なんですが。

    • @hitsuki_karasuyama
      @hitsuki_karasuyama Рік тому +3

      超伝導電池にロスゼロで蓄電できるし地球の裏側から送電できるから、安価に常温常圧超伝導体が生成できるなら事実上エネルギー問題は解決する

    • @れろらりる-u4p
      @れろらりる-u4p Рік тому +1

      そもそものエネルギーが無いと何も出来ない事に変わりはない。
      文明が発展すればより多くのエネルギーを必要とするから、結局核融合発電は必要。

    • @れろらりる-u4p
      @れろらりる-u4p Рік тому

      @@すじまさ 核融合すら不要になるかも!
      ↑流石にそんな訳ないわ、という主張を私は一貫してしています。
      超伝導の普及で出来る事は全てロスが0になることに起因しています。
      元々のエネルギーが必要なことは今と変わりませんから、これだけでエネルギー問題が解決する、なんてことはありません。
      (ロスがあるだけで電気を蓄えておくことは勿論、電気を磁気にして蓄えておくことも既に普及しています)

  • @hanjarake_taro
    @hanjarake_taro Рік тому +6

    学校や大学の先生がいかに説明をサボっているか、あるいはいかに本質を理解しないまま教えているかが良く分かる

    • @CGBeginner
      @CGBeginner  Рік тому +9

      理解できていても、教えるのが得意じゃないかたはいますね

  • @可不可-z2d
    @可不可-z2d Рік тому +2

    世界中の先進国が研究してんのに韓国だけで開発成功とか無理があるでしょ

  • @カツカレー-x8c
    @カツカレー-x8c Рік тому +2

    なんか色々怪しい奴ですね。

  • @フフ-h9h
    @フフ-h9h Рік тому +3

    あのニュースはインチキだよ

  • @SiLKROADhachu
    @SiLKROADhachu Рік тому +3

    ボースアインシュタイン理論は極低温で『量子状態に似た性質が見られる』というだけで、量子力学じゃない。
    そもそもアインシュタイン自体が積極的に量子力学を否定してた。よって、この動画は特に量子力学に関係してない。
    流行りだからって無理やり関連付けし過ぎ。

    • @CGBeginner
      @CGBeginner  Рік тому +1

      電子の話になる時点で、量子力学だと考えています

    • @SiLKROADhachu
      @SiLKROADhachu Рік тому

      @@CGBeginner 自分で「素粒子」て言ってるやん。
      量子力学はその名の通り、量子的な(力の)振る舞いについての学問ね。

    • @vonneumann6161
      @vonneumann6161 Рік тому +1

      ??普通に量子力学ですが?
      アインシュタインは別に量子力学を否定してないしアインシュタインがノーベル賞取ったのは量子力学関連。量子力学のパイオニアだし量子力学の重要性に真っ先に気付いたのはアインシュタイン。アインシュタインが反対してたのは量子力学に対するコペンハーゲン解釈。

    • @vonneumann6161
      @vonneumann6161 Рік тому

      @@SiLKROADhachu量子的な力ってなんだよ。量子力学で力なんてほとんど扱わないし

    • @SiLKROADhachu
      @SiLKROADhachu Рік тому

      @@vonneumann6161 うわぁサブ垢くっせ。そういうチャンネルかよ

  • @とし-l8p
    @とし-l8p Рік тому +2

    南半島産ですからねwww
    お笑でっせwww

    • @zi3ytb
      @zi3ytb Рік тому +2

      「まーたーかーよー!!」って、もうバレかかってる。
      再現出来ないのは試料が悪いとの話に、「テストピース渡すけど指定した大学だけで、結果発表は半年後じゃないとダメ」とか、質問を受け付けなかったり散々だ。
      追試の手間で、世界の研究者の手を煩わせるの止めてもらえませんかね?みたいな。

  • @うまるちゃんR
    @うまるちゃんR Рік тому +1

    彼の国にそんな発明、発見、開発の能力はありません