巨大ポータブル電源で電力自給。3ヶ月運用してみての正直な感想【DELTA Pro】

Поділитися
Вставка
  • Опубліковано 9 жов 2022
  • EcoFlow公式サイト:bit.ly/3rYxX7t
    ーーーーー
    ブログ記事で今回の内容をより詳しく解説しています
    ecobaka.com/deltapro/
    ーーーーー
    【モーリー全力でおすすめ】通信料が驚くほど安くなった!mineoの「マイそくプレミアム」がとにかくすごいのでブログで紹介しました。
    →ecobaka.com/mineo/
    ーーーーー
    【モーリー】
    1989年熊本出身。京都大学農学部卒。熊野の山奥暮らしを経て石川県七尾市能登島という島で古民家暮らししています。youtubeではeco暮らしのためのDIY実験をメインで発信しています。
    【コンポストトイレ販売中】
    自身で開発したオリジナルのトイレです。微生物の力で排泄物を肥料に変えるエコトイレ。
    大小分離と撹拌レバーで電気・水不使用でも匂わない!工事不要ですぐに使えます。
    11万円で販売しています。
    offgrid.fun/relife/#.XY9SipP7SYU
    【温水薪ストーブ販売中】
    3年の開発を経て商品化。薪ストーブの排熱を温水に変換して床暖房や全館暖房に回せます。クラファン開始8時間で800万円ご支援いただきました。20万円で販売中。

КОМЕНТАРІ • 48

  • @sakasaka18
    @sakasaka18 Рік тому

    とても参考になりました。ありがとうございます。

  • @user-rx2pg5um6e
    @user-rx2pg5um6e Рік тому +1

    外人さんも 視聴してるのが ビックリですね!活動を海外にも広げるチャンス到来!

  • @yskzuesm2516
    @yskzuesm2516 Рік тому +3

    将来的にソーラパネルと、EcoFlow DELTA Pro 2台で 単相三線200Vを検討中だったのでとても参考になる動画でした。
    リレーモジュール1つ 常時15W消費はちょっときついですね、リレーコイルの保持に消費してるならラッチ式にするとか設計見直しが必要と感じます。
    蓄電から商用電源への切り替え時も本当に一瞬でも切れてほしくない機器は本物の UPS導入が必要そうですね。

  • @diyeco1097
    @diyeco1097 Рік тому +6

    結構気になってたリレーの消費電力にびっくりしました!自分もエコバカさんよりは少し小さめのポタ電使って太陽光パネルにつなげていますが案外電力貯めてもすぐにいろんな電子機器使うとすぐに使いきってしまう感覚なのでもう少し蓄電池の価格が安くなってくれば増設可能なら蓄電池増設してコスパよくしていく未来はありです(^^)またパネルは安いので最大1600w受電と書いてありましたが今の2倍のパネルを過積載しシステムを運用したほうがもしかしたらもう少しいいコストパフォーマンスがでる可能性はあると思います!自分も産業用の発電所運用してますが過積載はコストパフォーマンス的には常識の方法なので是非チャレンジしたらまた動画楽しみにしています(^^)

  • @user-oz9nb1gd2s
    @user-oz9nb1gd2s 26 днів тому

    私もデルタプロ+エキストラバッテリーを2個セットを含んで全てエコフローのポタ電を9個所持してました。 そもそも元は取れるはずも無いので有事の際の電力自給を念頭において日々模索しておりました😄

  • @user-dv8tl8rn1u
    @user-dv8tl8rn1u Рік тому +4

    いかに電力会社の電気が安定しているか感じられると思います。

  • @user-pm6hb2ql9z
    @user-pm6hb2ql9z Рік тому

    デルタプロの充電は深夜電力の安い時間帯か太陽光発電で天気の良い時に家庭コンセントから充電して100V エアコン1台用専用に私は利用してます。

  • @edijsegli527
    @edijsegli527 Рік тому +1

    Ecoflow is a inverter?🍁

  • @user-eh9rt4vu9y
    @user-eh9rt4vu9y Рік тому +1

    こんにちは❗️久しぶりです、凄いですね✨ソーラー電源充電システムですかね❓️難しくてわからなあいですが、ほとんど自分で工事されるんですね✨大したもんだ、頑張って下さい😅。

  • @ribunt.2852
    @ribunt.2852 Рік тому +16

    いつも楽しく拝見しています。質問なんですが、毎月の電気代が約700円の節約で、初期導入費用が64万円掛かった、っていう事でしょうか?
    初期費用の回収が70年以上は掛かる感じでしょうか?

  • @VegetaChannel
    @VegetaChannel Рік тому +1

    このシステムは、引越し後も使っているのでしょうか。

  • @user-tv6rd2ky6n
    @user-tv6rd2ky6n Рік тому +1

    リレー保持するのに消費電力使う感じで商用に切り替えたら保持外れるのでは?商用に切り替えても消費してるのか気になりますね。

  • @ged-tube4601
    @ged-tube4601 Рік тому

    結局のところ、コンセントから電気とってるものに全部給電するような配線したほうが安く上がるのかな…
    スマートホームの分、パネルやポタ電増やしたほうがコスパは良さそうに感じた

  • @kenken-blue
    @kenken-blue Рік тому +2

    24時間自動で録画を行うビデオレコーダーは 故障しました それ専用にオムロンなどのups(1万円)で回避しています 参考までに

  • @googl-mchrome-k3542
    @googl-mchrome-k3542 Рік тому

    いつも楽しくご視聴させて頂いてます。
    私の家は、居間だけ切り換えが出来る様にしました、実はいざという時の対策です。
    切替は単純にマグネットリレーで行っています。
    切り替え時の現象は他の人でも起きている様ですね。
    特にインバーターから商業電力に切替割る時に発生している様です。
    LED式の照明器具が顕著ですね、また、PCなどの様に交流を直流に変換している器具で大容量のコンデンーサが入っている器具は大丈夫の様ですね。

  • @mi-yr3mm
    @mi-yr3mm Рік тому

    ポタ電使って完全なオフグリッドは正直難しいと思ってます。私もいろいろやってみてますが。ポタ電前提ならば、3分の1が自給もしくは電力が安いときに充電という使い方になるかと。
    やっぱりそのために専門業者がいるわけですし、もっと大容量な入力じゃないと厳しいと思いますね。
    あと、商用から蓄電またその逆も、ポタ電の割には実際の切り替え速度としては早いほうだと思います。あくまでUPSではないので0.001秒とかのレベルではないですし。
    実際にエコフロー社もUPSの代わりにはならないと言ってますからね。それなりの期待値を出すならやっぱり構築価格とのトレードオフになりますね。

  • @numlock459
    @numlock459 Рік тому

    巨大ポータブル電源なんて10年で壊れるだろうしとても参考になりました
    蓄電池は切り捨てて軽自動車のバッテリー中古を使うぐらいが良さそう

  • @user-se5pm4si8e
    @user-se5pm4si8e Рік тому

    1日3.6kwhリレーで消費ということはDELTAproまるまる一つ分一日で消費する、ですか?

  • @user-ib7qq9lx6j
    @user-ib7qq9lx6j Рік тому +1

    ผมฟังไม่รู้เรื่องแต่ผมยังติดตาม

  • @KK-fz6mv
    @KK-fz6mv Рік тому

    コメント失礼します!
    電気代高騰により、デルタプロとスマートホーム購入してみようと思うのですが、やめた方が宜しいでしょうか??

    • @eco9006
      @eco9006  Рік тому +2

      コスト回収は絶対不可能ですが、事業の経費として導入されるならアリです。

    • @KK-fz6mv
      @KK-fz6mv Рік тому

      @@eco9006
      アドバイスありがとうございます!
      これから更に電気代高騰しますが、それでも一般家庭で元取るのは厳しいでしょうか?

    • @den_ken3
      @den_ken3 4 місяці тому

      自営業電気管理技術者ですー。このシステムは電気工事士資格や実務経験の有無でコスパも大きく変わるんで一般家庭では元取れへんー思います。シンプルな接続にしても30年はかかりますし。自身は工具消耗品としてDELTA2MAX購入、業務以外では卒FITソーラー電力(売電7円/kWh)を夜間自家消費(22円/kWh)へ回すべく使うてます…せやないとメリットないでホンマ。

  • @user-vy6wq2ti6z
    @user-vy6wq2ti6z Рік тому

    現在も3600kw蓄電しますか?

  • @mikototukiyomi1825
    @mikototukiyomi1825 Рік тому +2

    前々々回だったか、「ポタ電のシステムの使い勝手の続編は一か月後位かなぁ」と言われていたので、続編をどれぐらい待っていたことか。
    来年、システムを組もうかと思っていたので、とても参考になりました。ありがとうございます。

    • @eco9006
      @eco9006  Рік тому +2

      わあ、待ってくださっていたのですね。お待たせしすぎてすみません!実は最初不具合多くて、それでなかなかレビュー出来ませんでした。
      メーカーに交渉して改良してくれて、今は快適に使用できるようになりました。ご参考ください(^^)

  • @user-cf7le4gm3j
    @user-cf7le4gm3j Рік тому +4

    皆さん電気使っていないですね、家は50アンペアで8月50000円 6月は少なく26000円

  • @TheShue777
    @TheShue777 Рік тому +1

    eco生活ってお金かかるんですね~・・あれ?(^^)/

  • @rosegold9567
    @rosegold9567 Рік тому

    5:15
    市販の電力との切り替えに一瞬停電
    0.002秒
    リレーモジュール 常に15w消費
    0:20 室内のbox =
    スマートホームパネル20万

  • @staffsyz1621
    @staffsyz1621 Рік тому +1

    初コメ失礼します~BougeRV社でございます。アウトドアや農場でポータブル電源が必要かもしれませんかと思って、リン酸リチウム大容量ポータブル電源の協力ご依頼がありますので、連絡用のメールアドレスを教えていただけますか。😊

  • @ypykw818
    @ypykw818 Рік тому

    デルタプロの騒音どうですか?うるさいですか?

    • @den_ken3
      @den_ken3 4 місяці тому

      DELTA2MAX は以前使うてた EFDELTA の爆音と違い苦になりまへん。大型電源も改良で㏈減ってる感じですー。

  • @vpdzocg6964
    @vpdzocg6964 Рік тому

    結局まとめると、元は取れない。
    災害対策やオフグリッド生活をしたい人には最適。
    あくまで予備電源への切り替りであり、情報機器向けのUPS(無停電電源装置)の代わりにはならない。

  • @ytakaponpon
    @ytakaponpon Рік тому

    パネルと蓄電池を中古でタダで手に入れないと現実的じゃないですね。

  • @Okei212
    @Okei212 Рік тому +1

    失敗は成功の元ですよね!一番の失敗は挑戦しないこと!
    損しようが実践した者の勝ちです!言葉だけならアホの口でも言えます!

  • @official_Mamekichi
    @official_Mamekichi Рік тому +1

    最大の問題は充電サイクルでしょ?
    充電サイクル800回なら1日1回使う計算でいくと1年で365日だから2年2ヶ月10日しか使えない計算になります。
    それに3元系リチウムは高温多湿の場所や衝撃💥に弱く発火しやすいのがデメリットも!
    現にUA-camrで工場燃えました車内が燃えましたと報告も上がっています。
    それならリン酸鉄リチウムの方が安全性が高く燃えないし寿命充電サイクルは2500回以上と約7年〜最長10年と長年使えるのでそちらの方が金銭的・安全面も含めお買い得だと思います。

    • @kazu3509
      @kazu3509 Рік тому

      コメント失礼します。
      こちらの商品はデルタプロでサイクル回数3500回(残存80%)6500回(残存50%)のリン酸鉄なので安全だと思われます。
      jp.ecoflow.com/products/delta-pro-portable-power-station

    • @user-tv2yj2pe7s
      @user-tv2yj2pe7s Рік тому +15

      デルタプロはリン酸鉄ですよ

    • @den_ken3
      @den_ken3 4 місяці тому

      最近のポタ電はリン酸鉄電池採用が多く4000サイクルなら10年持ちますよ。あとは基板が逝かれたら電気種別関係なく終わりだぎゃー。それやで当方もリン酸鉄リチウムイオン電池のDELTA2MAX使っとりますが?

  • @ataragoumajyou4182
    @ataragoumajyou4182 Рік тому +13

    64万円かけて月1000円程度の発電量ならば、やる意味がない。投資分の無駄。

    • @user-uf2us5ro1d
      @user-uf2us5ro1d Рік тому +4

      趣味だから?いいんだよ…。よく元がとれたからどうだこうだって聞くけど?だからどうしたって話だし…。ソーラー発電で200万も300万も稼いだって聞いた事ないし。

    • @kazuakik4943
      @kazuakik4943 Рік тому +1

      @@user-uf2us5ro1d そうそう 本人は好きでやって、人柱(言い方悪いけど)で実践的な事を教えてくれるので
      結構参考になる。
      正直 批判するなら代替案出してくれたらもっとこのチャンネルが有益なモノになるのにね

    • @den_ken3
      @den_ken3 4 місяці тому

      チャンネル名が自虐を込めたecoばかなんで投資とは無縁やないですか!? かくいう己もオフグリッドソーラーが趣味の電気管理技術者やからピンときた(笑)。

  • @user-bz1bk9sg9z
    @user-bz1bk9sg9z Рік тому +4

    もう、電気を使用して生活しようとすること自体がエコじゃないと思いました。
    せめて電力会社との契約は完全に切るべきかと。
    なんだかんだ言って便利さや文明に固執する姿勢と愚かさを感じてしまった。

    • @TheShue777
      @TheShue777 Рік тому +1

      何でもかんでも自動自動で楽しようとするからコストがかかる分けですね、
      それを稼ぐのにまた働く必要があるとw
      文明の在り方を考え直す必要がある時期に来ているのかもしれませんね。
      たとえば低所得な日本人の生活でもチベットの高地で生活している人らに比べたら
      遥かに遥かに贅沢な暮らしですね。

    • @Koganeansapporo
      @Koganeansapporo Рік тому

      営利企業のシステムを利用しようとすると大抵が投資に対するリターンがごく僅かなところで設計されてて数寄者じゃ無いとやる意味がないんですよね。
      最低限の機能をモジュールで購入して自分で設計組み立て、維持管理できないと経済的にはエコじゃ無いでしょうね。
      まあそう出来るように皆さん勉強してるところだと思います。

    • @den_ken3
      @den_ken3 4 місяці тому

      電気技師の僕も真のエコは吉幾三の歌にあるー思うた。おらの村には電気(配電線)が無ェ!!

  • @user-ld6vw7kj6j
    @user-ld6vw7kj6j Рік тому +1

    初めてお返事をさせていただきます。当方73歳の年寄りです。私もオフグリットには興味があり増してモーリさんがデルタプロを紹介してくれたのを見て直ぐに買い求めました。6月の初め位に家に来てから私の家では未だスイッチはOFF状態です。其れに太陽ソーラーにも興味が有ってパネルも買いました。一応310wを8枚買って持って居ます。ただ昨コンの新しい器械が使いこなせず。アマゾンから逆流防止ダイオードを買いたいんですが何せペイペイに登録出来なくて未だ。買い求められません。不束なお願い何ですけどモーリさん逆流防止ダイオードを買い求めてくださいませんか。数量は20個です。モーリさんのUA-cam大変楽しく拝聴して居ます。