Розмір відео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показувати елементи керування програвачем
Автоматичне відтворення
Автоповтор
【募集】現在、お宅訪問動画を企画中です。①ルームツアー②持ち物チェック③片付けのお手伝い④インタビュー⑤悩み相談⑥その他ご希望の動画のいずれ。顔出しの有無は問いません。一般の方でもOK。また、汚部屋に住んでいる方、現在進行形で片付けをしている方、物を減らしている方、ミニマリストを目指そうとしている方も大歓迎です!お返事はツイッターDMにお願いします🍀mobile.twitter.com/Takechan4807
亡くなった祖母は、物を最小限にしか持たない人でした。大きな家具は、シングルベッドと小さなテレビと1人用のテーブルだけ。田舎なので食材を買いだめするから冷蔵庫は大きい物でしたが、レンジやトースターは忘れやすいから処分。洗濯機も小さいものでした。すごく広い家でしたが、祖父が亡くなってからは、使わない部屋の電灯や家具は処分。代わりにLEDのランタンを買い、用があればそれを使ってウロウロいました。作り付けの棚に、電話帳(携帯持ってないので)。好きな本3冊とアルバムのみ。文房具一式とメモ帳。歌が好きだったので歌本。あとは生前に書いておいた終活ノート。1人分の食器一式。服や下着は3日分。タオルやハンカチも3日分。夏休みや冬休みは孫たちが集まるので、人数分の皿やコップはプラスチックの箱に入れて、普段は置いていましたが、なんせ圧倒的に物が少ないから、あっても邪魔じゃありませんでした。フォーマルな服は、レンタルしていたのでありませんでした。靴は普段用、畑用の長靴、サンダルのみ。災害地域なので2階に1週間分の防災グッズやボートだけ。節約しすぎて苦しかったわけでもなく、ケチでもなく、必要な時にはちゃんと買い、普段は余計な物を買わなかったので、亡くなった後の片付けは金銭的にも体力的にも、楽でした。
この作業をやり終えたたけるさん心から尊敬します。
2009年の賞味期限とか見ちゃうと2019年の5月なんてかわいい物だ、と思っちゃうミラクル
お見事ですが、よく生前整理させてくれましたね。年寄りは、捨てるのをとても嫌がりますから、なかなか片付けは困難です。私はこっそり少しずつ捨てています。
いっきに片付けができるのは60代前半まで。体力、気力、握力、視力、認知能力、あらゆる身体機能が衰えるから70代入ると片付けることが難しくなります。元気なうちに少しずつ、大事。腕上がらなくなる、指曲がる、全て使う気持ちでいるのがお年寄りです。
70歳で沖縄に移住予定で、現在断捨離を楽しんでいます。タケルさんの動画に励まされながらミニマリストを目指したいです。移住後は家をシニアホームに相応しい物なし広々空間を夢見ています。今はプラスチック収納ボックスなどを処分してますが、これって膿出し時期かと。次回は金属、ガラス、木、紙製品以外は買わないつもりで素材を意識したいと思います。
先生有り難うございます❤️自分が死んだ時に家族や他人が後始末を30分で出来るよう責任持って毎日片付けします💗
こんな息子が欲しいわ!
こんにちは。タケルさんの、整理整頓動画は、1回、2回ではなく、物を増やさないよう、もう、定期的に見ようと思いました📱タケルさん、お疲れ様でした😊
一番怖いのは地震などの災害が起きた時に、物が多いと身動き取れなくなる事ですよね。母が物を溜め込みやすい性格なので帰省するたびに大掃除しています😂
モノをとっておく判断基準が昔の人と同じだったと気づかされました。判断基準を変えるのはエネルギーを使うけれど大変重要だとこの動画から学びました。ありがとうございます。
綺麗に全て終わって、Beforeとafterを見せてくれたらもっとスッキリしたと思いました!
数年前に都会から田舎の実家へ戻ってきました。家を出ていたのは約8年間でしたが、戻ってみて思ったのはいらないものが多すぎるという事でした。祖父母は昔貧乏だったらしくとにかく物への執着がひどくて・・・キッチンは棚にビニール袋や賞味期限切れのお茶や出汁のパックが散乱、昔貰ったという10個入りのグラスセットが何セットも出てきたり。逆に毎日使うフライパンなどは乱雑に棚に押し込まれていました。母もこれが日常だと慣れきっていて、毎日の料理や家事がとても効率が悪くなっていました。そこで自分と弟の2人でキッチンを大掃除しました。祖父母、特に祖母は私達が捨てるゴミ袋を覗き込み、まだ使える、これは何々さんから貰ったものだから捨てるな、など様々な理由で捨てさせないようにしてきました。どうしたものかと思いましたが、そこで祖父母に質問をする事にしました。「この5年間、この家に来たお客さんの最大人数は何人か?」すると、多くて3人だと。それならこの来客用グラスは多くても5個程度でいいのではないかと問うと最初はだんまりでしたが、「イメージしてみて。このグラス何十個のスペースが空いたらきっとスッキリするよ」と。すると徐々に、「・・・そうかもしれない」と同意してくれるようになりました。とにかく自分たちの今の生活に必要な数、使っている回数などを繰り返し質問しました。そして捨てさせてくれたら、「うわー、この棚すごくきれいになったよ!」と大げさに喜んで見せました。そうすると今度は祖父母の方から「そこにある袋もいらないんじゃないか。」というような言葉も出始めました。今がチャンスだと思い、次々に捨てました。掃除を終わったキッチンを見て祖父母が言った一言は「ああ、綺麗な台所だ。ようやってくれた」でした。母も父も仕事が忙しく、とても手をつけられなかったようで感謝されました。特に母は、料理をするのが苦にならなくなったと喜んでくれていて、今は自分もよく台所に立っています。自分の家なので綺麗にするのは当たり前なのですが、やってよかったと思っています。祖父母の育った時代は、戦争の時代でした。家柄にもよると思いますが、多くの一般家庭では物資が無く、貧しさと闘い、とにかく物が欲しい中で必死に働き、生きてきたのだと思います。私達はものに恵まれ、好きなものを選択でき、快適さまでも得られる時代です。実家の整理をするということは、違う時代に生まれたもの同士がお互いの価値観をぶつけ合いながら双方の納得できる着地点を探していくことだと思います。家の片付けではまさに祖父母との戦いでしたが、全部を捨てることは叶いませんので「ここには何をおいてもいいよ。」というスペースを確保しました。冷蔵庫の2段目全部、棚の一番下のこの箱の中、など。それがうちにとっての着地点でした。すると決めた場所以外、祖父母はモノを置こうとしないようになりました。決めた場所ですら、限りがあるので古くなれば捨てていく。祖父母がモノを捨てる練習場所になりました。あの片付けから数年経ちましたが、おおよそ綺麗さは継続できているかなと思います。風呂場、物置なども次々に片付けました。今でも隙をみつけて知らずに増えたものを捨てるようにしています。片付けは面倒ですが、家がプラスの方向に傾きます。長々とコメント失礼いたしました。これからも動画楽しみにしております。
がんばられましたね!私も、まずは、自分の家🏠を片付けて、実家も、片付けたいです。 とても、参考になります。では、また! 😄
うちも今その状態 やっとバスルーム洗濯機まわり収納スペースが片付いたー ゴム袋7袋
いやぁ素晴らしい✨😊ご家族の皆さまの運と健康も上がったと思いますよ〜✨親孝行しましたね💖😊💖皆さまお幸せに✨😊✨
急に断捨離を決心して、先週末に衣類の一部を片付けたところ、45リットル袋4つ分を捨てることにしました。今週末は残りの衣類を…と考えていましたが、この動画を見てついでにキッチンもやりたい!と思いました。梅雨時期に入り週末が雨だと外出を控えるので、週末断捨離をイベント化したいと思います✨
メルカリに出品して梱包、発送する為に消費する時間や気力・・・とトラブルへの心配やストレス。得るのは僅かなお金。それを考えたら捨てた方がいいですね。
生前整理は本当に大切ですね。捨てる基準は大変参考になりました。今使うか使わないかでこれからどんどん身軽にしていきたいと思います。今回どこの家庭でもありがちなどうがだったので分かりやすくて良かったです。
私もついに昨日数年ぶりに洋服を100着以上片付けました。タケルさんの動画がきっかけとなり行動することができました。これからも応援しています💗
中味の入っている物は後回しはなるほど納得です。テンポ良くですね!ありがとうございます。
私の家は転勤族で定期的に引っ越しするので、このように増えることはありませんが、ばあちゃんの家はまさにこんな感じです。そのゴチャゴチャ感がばあちゃんの雰囲気がしちゃってます。
私も今年のお正月に母の部屋を片付けました。まっさらのメモ帳や袋が大量に出てきました。
その時の欲しさのフィギュアとぬいぐるみで溢れてます。来年の2月からワンルームで1人暮らしするのですっきりした部屋を目指して頑張ります。
ちょうど引っ越したばかりで、物を捨てるせっかくの機会でしたが、生活ゴミや持って行けないもの以外はほとんど捨てずに新居に持ってきてしまいました。こちらの動画を観て、今使わない物を捨てる気持ちが湧いてきました。二つ以上ある物は厳選して一つに絞り、他は捨てたいですし、収納を増やさずに全て収まるくらいにしたいです。
とても参考になります。❤見てるだけで、スッキリします。私も断捨離します。
この間からおばあちゃんの家シリーズ、ハマってしまってずっとみてます。片付け本当に大変そうですが、タケルさんが手際よく片付けて行く様子をみるとこちらもなんだかスッキリします。スプーンのマジック凄いですね‼️ビックリしました‼️
ガンガン捨ててて楽しそうです😂見ててこっちもスッキリしました😂
これ1日で整理されたんですか?!すご!
このシリーズ見るの楽しみにしてます。一緒に捨てて、片付けたい!!減っていくのが見てて気持ちいいです。お疲れ様でした
新型孝行息子ですね!私の祖母の家もソックリな状態でした。
いつも誠実に伝えてくれて、素敵ですが、この回はまた本当に素晴らしいです。物を捨てる、片付けの大切さを拡散出来る動画です👏
以前、実家のキッチンや自宅の片付けをしたらほとんどが捨てるものでした。反省して、賞味期限が分かりやすいように見える所に配置したら使いやすくストックも少なくなりました!
片付けのポイントが使えるか使えないかではなく、使うか?使わないか?これは参考になりました!!ありがとうございます😊
シンガポールから応援しております。日本にいる母がまったく同じ状況で帰国するたびに、かたずけるのですが、次回帰ると同じ状況に。母は体力も気力も落ちてくるので、なかなかかたずけられないそうです。そして、粗大ゴミの処理も日本は面倒ですよね。。今、私が直面している問題がこれです!
スプーン曲げが、驚きました。エネルギーが高い方なのでしょうね。身も心も浄化が大切ですね!
祖父の家も物が多い家ではなかったですが、やはり片付ける時は非常に大変でした。親とともに、使える・使えないは区別せず、どんどんゴミ袋に詰めていきましたが、途中で親戚から思い出がなくなるから捨てるのはやめてくれと止められました。思い出はただ置いてあるモノにはないんだけどな、と思いつつ、捨てることへの心理的なハードルは非常に高いと感じた出来事でした。
いやぁー、タケルさん素敵です。来月狭い部屋に引っ越すのですが、引っ越し前に要らない物をたくさん処理できました。まだまだ絞れそうなので、頑張ります!
実家が汚部屋で、結婚して家を出てから片付けに頑張っているところです。物を捨てるのはやはり気が進まないので、「もらわない」ようにしました。いただきものは、本当にすぐに使う!これで解決しました😊家族で住むと、ある程度のお客様用とか、予備、ストックはやはり必要なので、バランスが大事ですね💦実母はまだまだ物が増える一方で何度片付けを手伝っても、それはまだいる、着ると、処分させてくれず、似たような新しいものを買い、収納棚を増やすという最悪の状態です😭まだ働いているのでお金は自分で賄ってますが、そのお金、老後の資金にすればいいのにと思ってしまうんですよね。このシリーズの動画、とても参考になりました!
2:47のたけるさんの、ぜったいこんなにいらなーいのいいかたが可愛かったです❤😂
何故かオススメに出てきたが、我が家母屋がこんな状態笑刺激を受けて、まず我が家から初めてみようと思います‼️ミニマリストになるのは、ほど遠いですがね!
見てるだけで すごくスッキリ!気持ちよかったです。途中、冷蔵庫の醤油とかのミニ袋 捨てに行きました。何か捨てるモノはないかと、周りを見回しています。
このシリーズ好きなので、再生リスト作ってくれたら嬉しいです!
他人の家の他人の物なら何でも捨てられるのよね。やっぱり、他人にやって貰うしかないのかしらね😢
スプーン曲げ出来ない私…思わず『すごい!す、すごい!タケルさん凄すぎ!』て叫んじゃいました笑片付け動画見てると自分もしたくなり、冷蔵庫の中見直しました!意外と期限切れありました💦定期的に見直し大事だなと思いました!
うちの親も糖尿で二日に一回病院通いしていて しんどいみたいで 4年前のものなどたくさんあり 整理してきました!お盆にまた戻るので片付け頑張ります!
え?なに?急にマジック笑 しかもすごい!
お疲れ様でした😅私の実家は結局ほぼ業者に片付けてもらい、すっきりしました
まずわ、身の回りの整理整頓から始めてます。母は、ものが捨てられません。なので、共通の生活する場所から始めてます!先が長いですが、綺麗を目指して頑張ります🎵
地曳いく子さんの本 服を買うなら捨てなさい を読みました。断捨離をしたら、部屋がシンプルでカッコいい部屋になりました。掃除も楽になったし。
物に感情が入ると難しいよね。
高齢になると、買い物行くのも大変な労力なのだと聞きました。なので、インスタントや乾物を多目に買ってしまうそうです。結果食べきれないですよね😓業社に頼まず、ご自分でやられるのはすごいと思います。暑さに気をつけて頑張ってください。参考になります。
わかりやすくじじばば向けにゆっくり話してくれてありがとうございます🤣💯一年期限切れのそばは未開封なら私は食べます(笑)
うちの実家は建物が3つもあり全部がこんな感じです。遠方なので頻繁に片付けに行けないし、母と同居している兄が何も捨てさせてくれないので困ってます。兄は独身なので兄が亡くなったら片付けるのは私。その時は私も高齢ですし私の息子にものすごい負担をかけることになりそうで憂うつです。こっちの身にもなってほしいと思います。
実家も物で溢れてます。売ると言ってますが保存が悪いのでお金にならないです笑母は片ずけたいと言っていたので一緒に片そうと思います!
私も今還暦となり自分の生前整理、断捨離をしています。もし私がある日突然死んだら、残された家族が困る事になるからそれと、人生リセットしています。これからの人生に必要な物をえり分けてスッキリ暮らしたいと思っているからです。Takeruさんのお片付けを拝見して、益々やる気が出てきました。ありがとうございます!!
とても参考になりました。少しずつでも実践していこう!
見てて気持ち〜!自分でやると、中々捨てれないですよね〜。第三者にして貰うのもいいのかも...
さらっとスプーン曲げしてるけどガチですごい…!
動画を見て、イメトレになりました。ある程度、一気にした方が、良さそうですね!見た目にスッキリすると、やる気が出そうです。我が家も…色々なものが多いので💦
自分も割り箸とか使い捨てスプーンとか惣菜の調味料をとっておく癖があります😱全部捨てます😅
数年前になりますが親戚の家から聖徳太子の一万円札が出てきたことありますw昔の紙幣貨幣は銀行で現在のお金に変えてもらいました。
82歳の義母の家も たくさんの荷物があります昔に買った洋服 今は絶対着ないのに 高額だったから捨てられないとか 押し入れの中も寝具が いっぱい 誰か いる人にあげるとか言ってます終活考えてほしいけど、物を捨ててって言えません
寝具などは、ジモティーで誰かいる人を探して無料譲渡すればいいのではないでしょうか。無料設定だと数分でほしい方が声をかけてくださるので重宝しています。
比較的最近の賞味期限ですね。。。 うちのときは30年前とか余裕でてきました。恐ろしかった。
うわぁ〜´д` ;うちの実家を見てるようでした。実家に帰って片付けたくなりました。涙出るほど、ありがたい動画です。ありのままの実家を見せて頂き本当に感謝します🙏
わかりました。すぐ、割りばしとストロー捨てます。😅
賞味期限は美味しく食べられる期限です。缶は美味しいかどうかは別として賞味期限から5年くらいまでいけるそうです。でも消費期限は守らないと危ないです。ワサビや醤油のパックも危ないです。
凄い片付けしたいし物を捨てたくなる動画だ。新潟ならゴキブリでないのでいいですね。
すごく参考になる動画でした!寺に嫁いだ私は、お寺が物凄く物が多いのに驚き、何とか片付けようと躍起でした。でも、片付けても片付けても後から物が出てきて最後には、片付けるのも虚しくなりました。でも、この動画を見て、大変でも少しずつ片付けていこうと思いました!やる気が出ました!
こんにちは👋😃初めて動画を見ました‼️やはり‼️お婆ちゃん達は❗️買って来た事を忘れて❗️又買うんですよね😥☝️回りは品物の山ですよね‼️我が家も😀5月に食器類をいっぱい捨てて‼️茶棚も新しく‼️変え買いました❗️スッキリしました🎵😉要らない物は捨てる、余分な物は買わない事ですね🤗🌺🌺
実家の片付けが永遠の課題で、最近は少しずつ作戦を練って捨て始めてます。何十年使ってない物の移動→存在を完全に忘れてると再確認→自分のマンションに持ち帰り、ご苦労様でしたの心を込めて捨てる為の梱包をしてゴミへ「自分の物だ」「昔は苦労したんだ」が口癖で、絶対使わない粗品でも、喫茶店の簡単な濡れテイッシュも全て家に持ち帰ります。なので捨てないと大変な事になるのは誰でも解る事ですが、最近は飲んでる薬の空き瓶や、コンビニのセルフで飲むプラコップまで洗って置き始めてます。重症です。どんどんこういうのを見て影響されて、スッキリしていかないと大変な事になる。実家は本当に大変ですが、力になりました。有難うございます。
私も、少しずつやってます。子供たちの為にも‼️
義理の両親がまさに捨てられない人で困っています。でも本人たちがその気になってくれないと嫌な顔されちゃうんですよね汗この動画を見て、捨てたくてウズウズ。シンプルな生活のメリットが義両親にも伝わってほしい〜〜!!
もらった割り箸ストロースプーンフォーク、付属の醤油やソース粉末のお吸い物わさびwww私と同じで笑えた。
先日、実家の台所を大掃除していたのですが、動画と全く同じ状況になっていたのが興味深いです。台所を使っていた私の祖母も、おそらくTakeruさんのお祖母様と同じ世代です。
たけるさん✨😆スプーン🥄凄かったです‼️✨🥰👍どうやって、曲げたんですか?ミニマリストのたけるさんだからこそ、テキパキと片付けがスムーズに出来るんでしょうね‼️🤩👍✨✨本当に、お疲れ様でした🙇♀️
た、たたた、たけるさん、魔法使いだったんですね👀なるほど‼️
生きているうちに遊びに行ってやってあげればと思いました
スプーン曲げ!ビックリ‼️そんな事出来るんだ👀‼️片付けよりも、驚いたww
余興のスプーンねじり曲げ( ºΔº )何気にすごかった
実家に住んでた時に着なくなった服や使い込み過ぎてもう使えなくなった物を捨てようとゴミ袋にまとめていたら母に全部ひっくり返されました。勿体ない、まだ使えるでしょ、物を大事にしなさいと。大事に使った結果もう使わなくなったものだから片付けたいと言ってもダメ!の一点張り今は結婚して家を出たのでスッキリ生活出来ていますが、家族でも考え方が違うと大変ですよね。実家は物で溢れ返っていて捨てることは悪いことじゃないと伝えたいけど…なかなかうまくいかないです今度動画見せてみようかなと思いました
私もゴミ袋の中身をまだ使えると言ってひっくり返されました。「まだ使える」のは私もわかっていたけれど汚部屋を抜け出したくて、覚悟をしてゴミ袋に詰めていたのに否定された気がしてしばらく険悪でした。しかし、ゴミを捨てるところを見られ無いように処分していくようにしたら、すでにゴミ袋もないのでひっくり返されることもなく、「まだ使える!ダメ!」といった嫌なやりとりもなくいつの間にかすっきりしたね。という感じで怒られることもありませんでした。処分を見せてはダメなんだと学びました。冷静に考えたら、私も元汚部屋なので「まだ使える!」という主張も理解できます。だからこそ、断捨離を決意したならば、処分する物を目の当たりにさせないことも同居人への配慮かなと思いました。なにより断捨離を決意した人じゃないと理解は得られませんからね。親兄弟、自分以外のモノを勝手に捨てるのはダメだと思いますがね。。
整理整頓は自分でやるしかない。
うちも掃除したら「釘、画びょう、輪ゴム」が色んな収納から出てきました。どこも一緒ですねw
どこも一緒かもしれません笑😂
ヤバい…余興のスプーン曲げがとても見事でそちらも気になります
この動画、凄く共感しました自分の父も、数年前に亡くなったのですが、その家の片づけは、結構大変でした・・・工場をやってた事もあって、書類もあったり、本とか棚とか・・・まあ、今考えると良く片づけたなと思いますw本当、整理大事 特にその後の人の事も考えて欲しいと思ったりします
あ、そうそう…実家の台所、片付けていたら、母に、怒られました!いつか使うかもしれない…と。(笑)いやいや、死ぬまで使わないだろう…と、心の中で言いました。直接言えない(笑)
ねこひろちゃん さん共感しました。僕も 実家に行った時台所キッチン掃除をしてたらお袋に『私しゃ 散らかってる方が落ち着く。余計なこと するなー』言われ笑っやめました。喜ぶと思ったら逆でした。まーー今はそれなりに綺麗にされてます。はい。
@@akiranka358good さんへあらま!コメントありがとうございます。╰(*´︶`*)╯同じ台所グッズは2個も3個も不要だから、複数ある物をすべて捨てたんですよ。もちろん、母には黙って(笑)そしたら、使いもしないのに、覚えてるんですよね!母は。これは3個あった、これは、どこどこの、イベントに行ってやっとの思いでもらえたものだったーーとか。(笑)なので、毎日毎日、キッキンの引き出しを開けては、あ、あれ、無い!ひろちゃん、捨てたの?どこにやったの!翌日も、あれ?あれがない、ここに、2つあったのに、ひろちゃん、また、あなたが捨てたの?って……(泣)私の気持ちはわからないんだーと、思い、もう、諦めました。そして、私が捨てた、台所グッズはまた、買ってきましたー\(^o^)/私が記憶力良いのは母似なんすよねーと、思いながら……(笑)
とりま、良いおかあさんですねっ。ふふふっ。
@@akiranka358good さんへそうなんすよ、良い母上でやすんよ╰(^3^)╯冷蔵庫の、中にもこれ、いつの、食べ物?なんてのをとってますからね。(笑)ま、私がぼちぼち8割捨てる目標に近付き、爽やかな空間を部屋に作れたら母上も、!!♡(˃͈ દ ˂͈ ༶ )その、空間の、心地よさに気付いてくれたら良いなぁーと、空想(笑)しているところでやんすよ。(っ.❛ ᴗ ❛.)っ
@@ねこひろちゃん 勝手に捨てるあなたが悪い。捨てる時は立ち会ってもらいましょう。
賞味期限はあくまで「美味しく食べられる期間」なので蕎麦や春雨など乾燥した麺類はその日の昼・夜ご飯に食べても良かったのではないかと思います。
乾物は食べられますよね。
乾物系は何年も経っているとダニやら何やらが湧いている可能性もありますからやはりやめた方が良いと思います。それでえらい目にあった事例もあるようですよ。
@@shampoo7291 それは知らなかったです!ではやはり食べない方がいいのかもしれませんね。賞味期限が切れてからどれくらい経っているか、そしてどのような環境で保管されていたのかによるのでは、とも思いますけれども。
Gosto muito desses tipos de vídeo pois eles me ajudam a desapegar de coisas que guardamos sem necessidade 👍🇧🇷
食品のストックは使う物ではなく、保存しておくという感覚ですよね!!だから、ドンドン増えるし賞味期限も切れる。本当に良く使う物だけをストックするといいのに。うちはストックはほとんど無しです。
まさしく昨年他界した実家と同じ風景です。少しずつ片付けてはいるのですか物が多すぎて考えると頭が痛くなるし憂鬱になります。この動画を見て処分の仕方の勉強になりました。頑張って片付けます。と同様、自分自身も子供に迷惑にならない様、身の回りについて考えさせられる動画になりました。ありがとうございます。
義実家がこんな感じで、階段にも床にも物が溢れ、保存食用の棚が天井までビッシリです。。。。。。義母が着ない服をくれるので、一度だけ着て全部売りましたw
自分では捨てられない要らない物でも、第三者なら判断がついてどんどん片付けが進むと思います。高齢になると体力が衰えていて、やっぱり自分でやるのは難しいですよね。体力、気力があるうちにどんどん片付けやった方が良いですね。
うちの実家かと思った
賞味期限切れは あるあるだと思いますが 小さい字で記載されているので 年配の方は確認しにくいのもあると思います。年に 一度でも食品だけなら確認させてくれるので私は冷蔵庫掃除と併用して缶詰めや袋物の安全確認しに行っていました。おばぁ様も しゃがんで迄、賞味期限の確認をする、というのは足腰が辛かったりしたかもしれませんね。
テンポよく捨てているのを見て、私も感化されています(^^)マジックも良かったです!笑
さすが❣️早いっっっ😵😵😵💦テキパキされてますね👏👏👏👏やっぱり、ときどき見直していかないと、後で、大変ですね😍👍😍👍お片づけ、お疲れ様でした🙇♂️あら⁉️スプーン、すっっっっっごく曲がりましたね😵😵🤣🤣🤣タケルさん、何者⁉️
食べ物とかは捨てやすいよなぁ断捨離モチベ上がりました
うちの祖母の家にもきて欲しいわぁ。お年寄り一人でこれだけの掃除はできないですよね。私がいってあげないとなんですね…
台所 あるあるですね。母のところも、凄いので…分かります。取っておく考えもわかるんですよね。パンの止めるやつ(母が捨ててしまうから)プラスティックのフォークスプーン、お手拭き(外出先で使えるので使うけど)うち、鍋が嫌いなので、フライパン一個で調理します。料理も得意でないからお気に入りの軽い深いフライパンのみ。たけるさんの考え 凄く分かりやすいので理解して断捨離頑張りますね。
義理の母がなくなり、片付けしました。興味を持つと何でもほしい❗️というタイプの人だったので、たけるさんのおばあ様の3倍以上は、洋服も台所不用品も健康グッズもあり、かなり大変でした💦義理の父は、特に自分のものではないので、処分についてはこだわらない人で、一掃処分しました。義理の妹がいるのですが、任せます✨と私が一任され、3ヶ月ほと かけて処分。洋服で売れそうなものは、リサイクルショップに何度も持っていきました。車がないので、自転車で何往復もし、化繊着物も100着以上、リサイクルショップに持ち込みました。少しでも、母の残してくれたものを生かしたいと、会食事の足しにと頑張りました。が、その結果、私一人体調と心を崩してしまいました。たけるさんのおっしゃる通り、ここまでおおごとになった場合は、全て廃棄処分と割りきるべきだと思います。そして私は、子供や残された人に、このような思いをさせないよう、60歳の還暦を迎えた時点で、生前整理をするぞ‼️と決めました✨何でも記念品が好きな夫を、どう説得するかは大問題ですが😅
うちの祖母もそうですが、なんでも溜め込みますね。人からもらった服、コンビニでもらえる袋、割り箸、おしぼりとか。いつか使えるからとっとくそうで実家は物で溢れていますが。少しくらいは整理して欲しいですね。
まさに、今祖母の遺品整理をしなければならない段階、その前に見させて頂きました。業者は高いので家族でやるつもりです。でも家も古くやはり物が多いので今から憂鬱。賃貸でなくそこは売る予定なのである程度綺麗にしておかなくてはなりませんし。私も最近ちらかり、物溜め気味なのでたけるさんの動画を見て自分もやらなければと思ってるとこです。物が大切で捨てられないからとか綺麗事を言う方いますが、絶対使わないから!現実見て~と言いたいです。それに物が多くてもキチンと整理している方は沢山おられます。自分もそうなんですが忙しいからとか歳だからはただの言い訳ですよね。ほんとやらなきゃ~!
うちの母親も期限切れ食品溜め込んでます。お金も食品も勿体無いですよね
【募集】現在、お宅訪問動画を企画中です。
①ルームツアー
②持ち物チェック
③片付けのお手伝い
④インタビュー
⑤悩み相談
⑥その他ご希望の動画
のいずれ。
顔出しの有無は問いません。一般の方でもOK。
また、汚部屋に住んでいる方、現在進行形で片付けをしている方、物を減らしている方、ミニマリストを目指そうとしている方も大歓迎です!
お返事はツイッターDMにお願いします🍀
mobile.twitter.com/Takechan4807
亡くなった祖母は、物を最小限にしか持たない人でした。大きな家具は、シングルベッドと小さなテレビと1人用のテーブルだけ。
田舎なので食材を買いだめするから冷蔵庫は大きい物でしたが、レンジやトースターは忘れやすいから処分。洗濯機も小さいものでした。
すごく広い家でしたが、祖父が亡くなってからは、使わない部屋の電灯や家具は処分。
代わりにLEDのランタンを買い、用があればそれを使ってウロウロいました。
作り付けの棚に、電話帳(携帯持ってないので)。
好きな本3冊とアルバムのみ。
文房具一式とメモ帳。
歌が好きだったので歌本。
あとは生前に書いておいた終活ノート。
1人分の食器一式。服や下着は3日分。タオルやハンカチも3日分。
夏休みや冬休みは孫たちが集まるので、人数分の皿やコップはプラスチックの箱に入れて、普段は置いていましたが、なんせ圧倒的に物が少ないから、あっても邪魔じゃありませんでした。
フォーマルな服は、レンタルしていたのでありませんでした。
靴は普段用、畑用の長靴、サンダルのみ。
災害地域なので2階に1週間分の防災グッズやボートだけ。
節約しすぎて苦しかったわけでもなく、ケチでもなく、必要な時にはちゃんと買い、普段は余計な物を買わなかったので、亡くなった後の片付けは金銭的にも体力的にも、楽でした。
この作業をやり終えたたけるさん心から尊敬します。
2009年の賞味期限とか見ちゃうと2019年の5月なんてかわいい物だ、と思っちゃうミラクル
お見事ですが、よく生前整理させてくれましたね。年寄りは、捨てるのをとても嫌がりますから、なかなか片付けは困難です。私はこっそり少しずつ捨てています。
いっきに片付けができるのは60代前半まで。体力、気力、握力、視力、認知能力、あらゆる身体機能が衰えるから70代入ると片付けることが難しくなります。元気なうちに少しずつ、大事。腕上がらなくなる、指曲がる、全て使う気持ちでいるのがお年寄りです。
70歳で沖縄に移住予定で、現在断捨離を楽しんでいます。タケルさんの動画に励まされながらミニマリストを目指したいです。
移住後は家をシニアホームに相応しい物なし広々空間を夢見ています。
今はプラスチック収納ボックスなどを処分してますが、これって膿出し時期かと。
次回は金属、ガラス、木、紙製品以外は買わないつもりで素材を意識したいと思います。
先生有り難うございます❤️自分が死んだ時に家族や他人が後始末を30分で出来るよう責任持って毎日片付けします💗
こんな息子が欲しいわ!
こんにちは。タケルさんの、整理整頓動画は、1回、2回ではなく、物を増やさないよう、もう、定期的に見ようと思いました📱タケルさん、お疲れ様でした😊
一番怖いのは地震などの災害が起きた時に、物が多いと身動き取れなくなる事ですよね。
母が物を溜め込みやすい性格なので帰省するたびに大掃除しています😂
モノをとっておく判断基準が昔の人と同じだったと気づかされました。判断基準を変えるのはエネルギーを使うけれど大変重要だとこの動画から学びました。ありがとうございます。
綺麗に全て終わって、Beforeとafterを見せてくれたらもっとスッキリしたと思いました!
数年前に都会から田舎の実家へ戻ってきました。
家を出ていたのは約8年間でしたが、戻ってみて思ったのは
いらないものが多すぎるという事でした。
祖父母は昔貧乏だったらしくとにかく物への執着がひどくて・・・キッチンは棚にビニール袋や
賞味期限切れのお茶や出汁のパックが散乱、昔貰ったという10個入りのグラスセットが
何セットも出てきたり。逆に毎日使うフライパンなどは乱雑に棚に押し込まれていました。
母もこれが日常だと慣れきっていて、毎日の料理や家事がとても効率が悪くなっていました。
そこで自分と弟の2人でキッチンを大掃除しました。
祖父母、特に祖母は私達が捨てるゴミ袋を覗き込み、まだ使える、これは何々さんから貰ったもの
だから捨てるな、など様々な理由で捨てさせないようにしてきました。
どうしたものかと思いましたが、そこで祖父母に質問をする事にしました。
「この5年間、この家に来たお客さんの最大人数は何人か?」
すると、多くて3人だと。それならこの来客用グラスは多くても5個程度でいいのではないかと問うと
最初はだんまりでしたが、「イメージしてみて。このグラス何十個のスペースが空いたら
きっとスッキリするよ」と。
すると徐々に、「・・・そうかもしれない」と同意してくれるようになりました。
とにかく自分たちの今の生活に必要な数、使っている回数などを繰り返し質問しました。
そして捨てさせてくれたら、「うわー、この棚すごくきれいになったよ!」と大げさに喜んで見せました。
そうすると今度は祖父母の方から
「そこにある袋もいらないんじゃないか。」というような言葉も出始めました。
今がチャンスだと思い、次々に捨てました。
掃除を終わったキッチンを見て
祖父母が言った一言は「ああ、綺麗な台所だ。ようやってくれた」でした。
母も父も仕事が忙しく、とても手をつけられなかったようで感謝されました。
特に母は、料理をするのが苦にならなくなったと喜んでくれていて、今は自分もよく台所に立っています。
自分の家なので綺麗にするのは当たり前なのですが、やってよかったと思っています。
祖父母の育った時代は、戦争の時代でした。
家柄にもよると思いますが、多くの一般家庭では物資が無く、貧しさと闘い、
とにかく物が欲しい中で必死に働き、生きてきたのだと思います。
私達はものに恵まれ、好きなものを選択でき、快適さまでも得られる時代です。
実家の整理をするということは、違う時代に生まれたもの同士がお互いの価値観をぶつけ合いながら
双方の納得できる着地点を探していくことだと思います。
家の片付けではまさに祖父母との戦いでしたが、全部を捨てることは叶いませんので
「ここには何をおいてもいいよ。」というスペースを確保しました。
冷蔵庫の2段目全部、棚の一番下のこの箱の中、など。
それがうちにとっての着地点でした。すると決めた場所以外、祖父母はモノを置こうとしないように
なりました。決めた場所ですら、限りがあるので古くなれば捨てていく。
祖父母がモノを捨てる練習場所になりました。
あの片付けから数年経ちましたが、おおよそ綺麗さは継続できているかなと思います。
風呂場、物置なども次々に片付けました。
今でも隙をみつけて知らずに増えたものを捨てるようにしています。
片付けは面倒ですが、家がプラスの方向に傾きます。
長々とコメント失礼いたしました。
これからも動画楽しみにしております。
がんばられましたね!
私も、まずは、自分の家🏠を片付けて、実家も、片付けたいです。
とても、参考になります。
では、また! 😄
うちも今その状態 やっとバスルーム洗濯機まわり収納スペースが片付いたー ゴム袋7袋
いやぁ素晴らしい✨😊
ご家族の皆さまの運と健康も上がったと思いますよ〜✨親孝行しましたね💖😊💖
皆さまお幸せに✨😊✨
急に断捨離を決心して、先週末に衣類の一部を片付けたところ、45リットル袋4つ分を捨てることにしました。
今週末は残りの衣類を…と考えていましたが、この動画を見てついでにキッチンもやりたい!と思いました。
梅雨時期に入り週末が雨だと外出を控えるので、週末断捨離をイベント化したいと思います✨
メルカリに出品して梱包、発送する為に消費する時間や気力・・・とトラブルへの心配やストレス。
得るのは僅かなお金。それを考えたら捨てた方がいいですね。
生前整理は本当に大切ですね。捨てる基準は大変参考になりました。今使うか使わないかでこれからどんどん身軽にしていきたいと思います。今回どこの家庭でもありがちなどうがだったので分かりやすくて良かったです。
私もついに昨日数年ぶりに洋服を100着以上片付けました。タケルさんの動画がきっかけとなり行動することができました。これからも応援しています💗
中味の入っている物は後回しはなるほど納得です。テンポ良くですね!ありがとうございます。
私の家は転勤族で定期的に引っ越しするので、このように増えることはありませんが、ばあちゃんの家はまさにこんな感じです。
そのゴチャゴチャ感がばあちゃんの雰囲気がしちゃってます。
私も今年のお正月に母の部屋を片付けました。まっさらのメモ帳や袋が大量に出てきました。
その時の欲しさのフィギュアとぬいぐるみで溢れてます。
来年の2月からワンルームで1人暮らしするのですっきりした部屋を目指して頑張ります。
ちょうど引っ越したばかりで、物を捨てるせっかくの機会でしたが、生活ゴミや持って行けないもの以外はほとんど捨てずに新居に持ってきてしまいました。
こちらの動画を観て、今使わない物を捨てる気持ちが湧いてきました。
二つ以上ある物は厳選して一つに絞り、他は捨てたいですし、収納を増やさずに全て収まるくらいにしたいです。
とても参考になります。❤見てるだけで、スッキリします。私も断捨離します。
この間からおばあちゃんの家シリーズ、ハマってしまってずっとみてます。片付け本当に大変そうですが、タケルさんが手際よく片付けて行く様子をみるとこちらもなんだかスッキリします。スプーンのマジック凄いですね‼️ビックリしました‼️
ガンガン捨ててて楽しそうです😂見ててこっちもスッキリしました😂
これ1日で整理されたんですか?!すご!
このシリーズ見るの楽しみにしてます。
一緒に捨てて、片付けたい!!
減っていくのが見てて気持ちいいです。
お疲れ様でした
新型孝行息子ですね!私の祖母の家もソックリな状態でした。
いつも誠実に伝えてくれて、素敵ですが、この回はまた本当に素晴らしいです。
物を捨てる、片付けの大切さを拡散出来る動画です👏
以前、実家のキッチンや自宅の片付けをしたら
ほとんどが捨てるものでした。
反省して、賞味期限が分かりやすいように
見える所に配置したら使いやすく
ストックも少なくなりました!
片付けのポイントが
使えるか使えないか
ではなく、
使うか?使わないか?
これは参考になりました!!
ありがとうございます😊
シンガポールから応援しております。日本にいる母がまったく同じ状況で帰国するたびに、かたずけるのですが、次回帰ると同じ状況に。母は体力も気力も落ちてくるので、なかなかかたずけられないそうです。そして、粗大ゴミの処理も日本は面倒ですよね。。今、私が直面している問題がこれです!
スプーン曲げが、驚きました。
エネルギーが高い方なのでしょうね。
身も心も浄化が大切ですね!
祖父の家も物が多い家ではなかったですが、やはり片付ける時は非常に大変でした。親とともに、使える・使えないは区別せず、どんどんゴミ袋に詰めていきましたが、途中で親戚から思い出がなくなるから捨てるのはやめてくれと止められました。思い出はただ置いてあるモノにはないんだけどな、と思いつつ、捨てることへの心理的なハードルは非常に高いと感じた出来事でした。
いやぁー、タケルさん素敵です。
来月狭い部屋に引っ越すのですが、引っ越し前に要らない物をたくさん処理できました。まだまだ絞れそうなので、頑張ります!
実家が汚部屋で、結婚して家を出てから片付けに頑張っているところです。
物を捨てるのはやはり気が進まないので、「もらわない」ようにしました。
いただきものは、本当にすぐに使う!これで解決しました😊
家族で住むと、ある程度のお客様用とか、予備、ストックはやはり必要なので、バランスが大事ですね💦
実母はまだまだ物が増える一方で何度片付けを手伝っても、それはまだいる、着ると、処分させてくれず、似たような新しいものを買い、収納棚を増やすという最悪の状態です😭
まだ働いているのでお金は自分で賄ってますが、そのお金、老後の資金にすればいいのにと思ってしまうんですよね。
このシリーズの動画、とても参考になりました!
2:47のたけるさんの、ぜったいこんなにいらなーいのいいかたが可愛かったです❤😂
何故かオススメに出てきたが、我が家母屋がこんな状態笑刺激を受けて、まず我が家から初めてみようと思います‼️ミニマリストになるのは、ほど遠いですがね!
見てるだけで すごくスッキリ!気持ちよかったです。途中、冷蔵庫の醤油とかのミニ袋
捨てに行きました。何か捨てるモノはないかと、周りを見回しています。
このシリーズ好きなので、再生リスト作ってくれたら嬉しいです!
他人の家の他人の物なら何でも捨てられるのよね。
やっぱり、他人にやって貰うしかないのかしらね😢
スプーン曲げ出来ない私…思わず『すごい!す、すごい!タケルさん凄すぎ!』て叫んじゃいました笑
片付け動画見てると自分もしたくなり、冷蔵庫の中見直しました!意外と期限切れありました💦定期的に見直し大事だなと思いました!
うちの親も糖尿で二日に一回病院通いしていて しんどいみたいで 4年前のものなどたくさんあり 整理してきました!お盆にまた戻るので片付け頑張ります!
え?なに?急にマジック笑 しかもすごい!
お疲れ様でした😅私の実家は結局ほぼ業者に片付けてもらい、すっきりしました
まずわ、身の回りの整理整頓から始めてます。母は、ものが捨てられません。なので、共通の生活する場所から始めてます!先が長いですが、綺麗を目指して頑張ります🎵
地曳いく子さんの本 服を買うなら捨てなさい を読みました。断捨離をしたら、部屋がシンプルでカッコいい部屋になりました。掃除も楽になったし。
物に感情が入ると難しいよね。
高齢になると、買い物行くのも大変な労力なのだと聞きました。なので、インスタントや乾物を多目に買ってしまうそうです。結果食べきれないですよね😓
業社に頼まず、ご自分でやられるのはすごいと思います。暑さに気をつけて頑張ってください。参考になります。
わかりやすくじじばば向けにゆっくり話してくれてありがとうございます🤣💯
一年期限切れのそばは未開封なら私は食べます(笑)
うちの実家は建物が3つもあり全部がこんな感じです。遠方なので頻繁に片付けに行けないし、母と同居している兄が何も捨てさせてくれないので困ってます。兄は独身なので兄が亡くなったら片付けるのは私。その時は私も高齢ですし私の息子にものすごい負担をかけることになりそうで憂うつです。こっちの身にもなってほしいと思います。
実家も物で溢れてます。
売ると言ってますが保存が悪いのでお金にならないです笑
母は片ずけたいと言っていたので一緒に片そうと思います!
私も今還暦となり自分の生前整理、断捨離をしています。もし私がある日突然死んだら、残された家族が困る事になるから
それと、人生リセットしています。これからの人生に必要な物をえり分けてスッキリ暮らしたいと思っているからです。
Takeruさんのお片付けを拝見して、益々やる気が出てきました。ありがとうございます!!
とても参考になりました。
少しずつでも実践していこう!
見てて気持ち〜!
自分でやると、中々捨てれないですよね〜。第三者にして貰うのもいいのかも...
さらっとスプーン曲げしてるけどガチですごい…!
動画を見て、イメトレになりました。
ある程度、一気にした方が、良さそうですね!見た目にスッキリすると、やる気が出そうです。
我が家も…色々なものが多いので💦
自分も割り箸とか使い捨てスプーンとか惣菜の調味料をとっておく癖があります😱
全部捨てます😅
数年前になりますが親戚の家から聖徳太子の一万円札が出てきたことありますw
昔の紙幣貨幣は銀行で現在のお金に変えてもらいました。
82歳の義母の家も たくさんの荷物があります
昔に買った洋服 今は絶対着ないのに 高額だったから捨てられないとか 押し入れの中も寝具が いっぱい 誰か いる人にあげるとか言ってます
終活考えてほしいけど、物を捨ててって言えません
寝具などは、ジモティーで誰かいる人を探して無料譲渡すればいいのではないでしょうか。無料設定だと数分でほしい方が声をかけてくださるので重宝しています。
比較的最近の賞味期限ですね。。。 うちのときは30年前とか余裕でてきました。恐ろしかった。
うわぁ〜´д` ;うちの実家を見てるようでした。実家に帰って片付けたくなりました。涙出るほど、ありがたい動画です。ありのままの実家を見せて頂き本当に感謝します🙏
わかりました。すぐ、割りばしとストロー捨てます。😅
賞味期限は美味しく食べられる期限です。缶は美味しいかどうかは別として賞味期限から5年くらいまでいけるそうです。でも消費期限は守らないと危ないです。ワサビや醤油のパックも危ないです。
凄い片付けしたいし物を捨てたくなる動画だ。
新潟ならゴキブリでないのでいいですね。
すごく参考になる動画でした!
寺に嫁いだ私は、お寺が物凄く物が多いのに驚き、何とか片付けようと躍起でした。
でも、片付けても片付けても後から物が出てきて最後には、片付けるのも虚しくなりました。
でも、この動画を見て、大変でも少しずつ片付けていこうと思いました!
やる気が出ました!
こんにちは👋😃初めて動画を見ました‼️やはり‼️お婆ちゃん達は❗️買って来た事を忘れて❗️又買うんですよね😥☝️回りは品物の山ですよね‼️我が家も😀5月に食器類をいっぱい捨てて‼️茶棚も新しく‼️変え買いました❗️スッキリしました🎵😉要らない物は捨てる、余分な物は買わない事ですね🤗🌺🌺
実家の片付けが永遠の課題で、最近は少しずつ作戦を練って捨て始めてます。
何十年使ってない物の移動→存在を完全に忘れてると再確認→自分のマンションに持ち帰り、ご苦労様でしたの心を込めて捨てる為の梱包をしてゴミへ
「自分の物だ」「昔は苦労したんだ」が口癖で、絶対使わない粗品でも、喫茶店の簡単な濡れテイッシュも全て家に持ち帰ります。
なので捨てないと大変な事になるのは誰でも解る事ですが、最近は飲んでる薬の空き瓶や、コンビニのセルフで飲むプラコップまで洗って置き始めてます。重症です。
どんどんこういうのを見て影響されて、スッキリしていかないと大変な事になる。
実家は本当に大変ですが、力になりました。有難うございます。
私も、少しずつやってます。子供たちの為にも‼️
義理の両親がまさに捨てられない人で困っています。でも本人たちがその気になってくれないと嫌な顔されちゃうんですよね汗
この動画を見て、捨てたくてウズウズ。シンプルな生活のメリットが義両親にも伝わってほしい〜〜!!
もらった割り箸ストロースプーンフォーク、付属の醤油やソース粉末のお吸い物わさびwww私と同じで笑えた。
先日、実家の台所を大掃除していたのですが、動画と全く同じ状況になっていたのが興味深いです。
台所を使っていた私の祖母も、おそらくTakeruさんのお祖母様と同じ世代です。
たけるさん✨😆
スプーン🥄凄かったです‼️✨🥰👍
どうやって、曲げたんですか?
ミニマリストのたけるさんだからこそ、テキパキと片付けがスムーズに出来るんでしょうね‼️🤩👍✨✨
本当に、お疲れ様でした🙇♀️
た、たたた、たけるさん、
魔法使いだったんですね👀
なるほど‼️
生きているうちに遊びに行ってやってあげればと思いました
スプーン曲げ!ビックリ‼️そんな事出来るんだ👀‼️片付けよりも、驚いたww
余興のスプーンねじり曲げ( ºΔº )
何気にすごかった
実家に住んでた時に着なくなった服や使い込み過ぎてもう使えなくなった物を捨てようとゴミ袋にまとめていたら母に全部ひっくり返されました。
勿体ない、まだ使えるでしょ、物を大事にしなさいと。大事に使った結果もう使わなくなったものだから片付けたいと言ってもダメ!の一点張り
今は結婚して家を出たのでスッキリ生活出来ていますが、家族でも考え方が違うと大変ですよね。実家は物で溢れ返っていて捨てることは悪いことじゃないと伝えたいけど…なかなかうまくいかないです
今度動画見せてみようかなと思いました
私もゴミ袋の中身をまだ使えると言ってひっくり返されました。「まだ使える」のは私もわかっていたけれど汚部屋を抜け出したくて、覚悟をしてゴミ袋に詰めていたのに否定された気がしてしばらく険悪でした。しかし、ゴミを捨てるところを見られ無いように処分していくようにしたら、すでにゴミ袋もないのでひっくり返されることもなく、「まだ使える!ダメ!」といった嫌なやりとりもなくいつの間にかすっきりしたね。という感じで怒られることもありませんでした。処分を見せてはダメなんだと学びました。
冷静に考えたら、私も元汚部屋なので「まだ使える!」という主張も理解できます。だからこそ、断捨離を決意したならば、処分する物を目の当たりにさせないことも同居人への配慮かなと思いました。なにより断捨離を決意した人じゃないと理解は得られませんからね。
親兄弟、自分以外のモノを勝手に捨てるのはダメだと思いますがね。。
整理整頓は自分でやるしかない。
うちも掃除したら「釘、画びょう、輪ゴム」が色んな収納から出てきました。
どこも一緒ですねw
どこも一緒かもしれません笑😂
ヤバい…余興のスプーン曲げがとても見事でそちらも気になります
この動画、凄く共感しました
自分の父も、数年前に亡くなったのですが、
その家の片づけは、結構大変でした・・・
工場をやってた事もあって、書類もあったり、
本とか棚とか・・・まあ、今考えると良く片づけたなと思いますw
本当、整理大事 特にその後の人の事も考えて欲しいと思ったりします
あ、そうそう…
実家の台所、片付けていたら、
母に、怒られました!
いつか使うかもしれない…と。
(笑)
いやいや、
死ぬまで使わないだろう…
と、心の中で
言いました。
直接言えない(笑)
ねこひろちゃん さん
共感しました。
僕も 実家に行った時
台所キッチン掃除をしてたら
お袋に
『私しゃ 散らかってる方が落ち着く。
余計なこと するなー』
言われ
笑っ
やめました。
喜ぶと思ったら
逆でした。
まーー今はそれなりに
綺麗にされてます。はい。
@@akiranka358good さんへ
あらま!コメントありがとうございます。
╰(*´︶`*)╯
同じ台所グッズは2個も3個も不要だから、
複数ある物を
すべて捨てたんですよ。
もちろん、母には
黙って(笑)
そしたら、使いもしないのに、
覚えてるんですよね!母は。これは
3個あった、これは、
どこどこの、イベントに行ってやっとの思いでもらえたものだったーー
とか。(笑)
なので、毎日毎日、
キッキンの引き出しを開けては、
あ、あれ、無い!
ひろちゃん、捨てたの?どこにやったの!
翌日も、あれ?あれがない、ここに、2つあったのに、ひろちゃん、また、あなたが捨てたの?
って……
(泣)
私の気持ちはわからないんだーと、思い、もう、諦めました。
そして、私が捨てた、台所グッズはまた、買ってきましたー\(^o^)/
私が記憶力良いのは
母似なんすよねー
と、思いながら……
(笑)
とりま、
良いおかあさんですねっ。
ふふふっ。
@@akiranka358good さんへ
そうなんすよ、良い母上でやすんよ╰(^3^)╯
冷蔵庫の、中にも
これ、いつの、食べ物?なんてのを
とってますからね。
(笑)
ま、私がぼちぼち
8割捨てる目標に近付き、爽やかな空間を部屋に作れたら
母上も、!!♡(˃͈ દ ˂͈ ༶ )
その、空間の、心地よさに気付いてくれたら
良いなぁー
と、空想(笑)しているところでやんすよ。
(っ.❛ ᴗ ❛.)っ
@@ねこひろちゃん
勝手に捨てるあなたが悪い。
捨てる時は立ち会ってもらいましょう。
賞味期限はあくまで「美味しく食べられる期間」なので蕎麦や春雨など乾燥した麺類はその日の昼・夜ご飯に食べても良かったのではないかと思います。
乾物は食べられますよね。
乾物系は何年も経っているとダニやら何やらが湧いている可能性もありますからやはりやめた方が良いと思います。それでえらい目にあった事例もあるようですよ。
@@shampoo7291 それは知らなかったです!ではやはり食べない方がいいのかもしれませんね。賞味期限が切れてからどれくらい経っているか、そしてどのような環境で保管されていたのかによるのでは、とも思いますけれども。
Gosto muito desses tipos de vídeo pois eles me ajudam a desapegar de coisas que guardamos sem necessidade 👍🇧🇷
食品のストックは使う物ではなく、保存しておくという感覚ですよね!!
だから、ドンドン増えるし賞味期限も切れる。本当に良く使う物だけをストックすると
いいのに。うちはストックはほとんど無しです。
まさしく昨年他界した実家と同じ風景です。少しずつ片付けてはいるのですか物が多すぎて
考えると頭が痛くなるし憂鬱になります。
この動画を見て
処分の仕方の勉強になりました。
頑張って片付けます。
と同様、自分自身も子供に迷惑にならない様、身の回りについて考えさせられる動画になりました。ありがとうございます。
義実家がこんな感じで、階段にも床にも物が溢れ、保存食用の棚が天井までビッシリです。。。。。。義母が着ない服をくれるので、一度だけ着て全部売りましたw
自分では捨てられない要らない物でも、第三者なら判断がついてどんどん片付けが進むと思います。
高齢になると体力が衰えていて、やっぱり自分でやるのは難しいですよね。体力、気力があるうちにどんどん片付けやった方が良いですね。
うちの実家かと思った
賞味期限切れは あるあるだと思いますが 小さい字で記載されているので 年配の方は確認しにくいのもあると思います。年に 一度でも食品だけなら確認させてくれるので私は冷蔵庫掃除と併用して缶詰めや袋物の安全確認しに行っていました。おばぁ様も しゃがんで迄、賞味期限の確認をする、というのは足腰が辛かったりしたかもしれませんね。
テンポよく捨てているのを見て、私も感化されています(^^)
マジックも良かったです!笑
さすが❣️早いっっっ😵😵😵💦
テキパキされてますね👏👏👏👏
やっぱり、ときどき見直していかないと、
後で、大変ですね😍👍😍👍
お片づけ、お疲れ様でした🙇♂️
あら⁉️
スプーン、すっっっっっごく曲がりましたね😵😵🤣🤣🤣
タケルさん、何者⁉️
食べ物とかは捨てやすいよなぁ断捨離モチベ上がりました
うちの祖母の家にもきて欲しいわぁ。
お年寄り一人でこれだけの掃除はできないですよね。
私がいってあげないとなんですね…
台所 あるあるですね。
母のところも、凄いので…分かります。
取っておく考えもわかるんですよね。
パンの止めるやつ(母が捨ててしまうから)
プラスティックのフォークスプーン、お手拭き(外出先で使えるので使うけど)
うち、鍋が嫌いなので、フライパン一個で調理します。
料理も得意でないからお気に入りの軽い深いフライパンのみ。
たけるさんの考え 凄く分かりやすいので理解して断捨離頑張りますね。
義理の母がなくなり、片付けしました。興味を持つと何でもほしい❗️というタイプの人だったので、たけるさんのおばあ様の3倍以上は、洋服も台所不用品も健康グッズもあり、かなり大変でした💦
義理の父は、特に自分のものではないので、処分についてはこだわらない人で、一掃処分しました。義理の妹がいるのですが、任せます✨と私が一任され、3ヶ月ほと かけて処分。洋服で売れそうなものは、リサイクルショップに何度も持っていきました。車がないので、自転車で何往復もし、化繊着物も100着以上、リサイクルショップに持ち込みました。
少しでも、母の残してくれたものを生かしたいと、会食事の足しにと頑張りました。が、その結果、私一人体調と心を崩してしまいました。
たけるさんのおっしゃる通り、ここまでおおごとになった場合は、全て廃棄処分と割りきるべきだと思います。
そして私は、子供や残された人に、このような思いをさせないよう、60歳の還暦を迎えた時点で、生前整理をするぞ‼️と決めました✨
何でも記念品が好きな夫を、どう説得するかは大問題ですが😅
うちの祖母もそうですが、なんでも溜め込みますね。人からもらった服、コンビニでもらえる袋、割り箸、おしぼりとか。いつか使えるからとっとくそうで実家は物で溢れていますが。少しくらいは整理して欲しいですね。
まさに、今祖母の遺品整理をしなければならない段階、その前に見させて頂きました。業者は高いので家族でやるつもりです。でも家も古くやはり物が多いので今から憂鬱。賃貸でなくそこは売る予定なのである程度綺麗にしておかなくてはなりませんし。
私も最近ちらかり、物溜め気味なのでたけるさんの動画を見て自分もやらなければと思ってるとこです。
物が大切で捨てられないからとか綺麗事を言う方いますが、絶対使わないから!現実見て~と言いたいです。それに物が多くてもキチンと整理している方は沢山おられます。
自分もそうなんですが忙しいからとか歳だからはただの言い訳ですよね。ほんとやらなきゃ~!
うちの母親も期限切れ食品溜め込んでます。お金も食品も勿体無いですよね