Pass battle !! SPOON S660 vs. KC Technica ALTO RS [Best MOTORing] 2016

Поділитися
Вставка
  • Опубліковано 9 лют 2025
  • Pass battle !! SPOON S660 vs. KC Technica ALTO RS [Best MOTORing] 2016
    ENTRY CAR
    SPOON S660
    KC TECHNICA ALTO RS TURBO
    DRIVER 
    Keiichi Tsuchiya / Keiichi Tsuchiya Manabu Orido / MAX Orido
    Nobuteru Taniguchi / NOB Taniguchil 
    STAGE Gunma Cycle Sports Center / GUNSAI
    Subscribe here / @bestmotoring
    English subtitles contents
    • English subtitles content
    Best MOTORing playlist • Best MOTORing
    Hot-Version playlist • Hot-Version
    NEW Releases !! Hot-Version DVD digest
    • New Releases!! Hot-Ver...
    INITIAL D STYLE playlist • "INITIAL D" STYLE 「頭文字...
    GT-R SPECIAL playlist • GT-R SPECIAL
    HONDA SPECIAL playlist • HONDA SPECIAL
    MOTOR SPORTS playlist • Playlist

КОМЕНТАРІ • 305

  • @danmurphy1994
    @danmurphy1994 6 років тому +23

    I have always wanted to learn more about Kei cars. having only ever obtained tidbits of info from Gran Turismo series since I was very young I've never been able to find detailed videos with english spoken or english captions regarding Kei Cars!! Thank you so much for making english sub titles available! You guys rock

  • @hiroki9103
    @hiroki9103 5 років тому +25

    土屋さんに継いで若手二人もしっかり車を観察して視聴者に解りやすく説明してくれるので楽しいですね。

  • @Nigersaurus365
    @Nigersaurus365 6 років тому +10

    「しっかり担当が僕と織戸さんになってました」
    顔を艶々させて「もちろんです」って返す土屋さんが好き

  • @MK-qh1yf
    @MK-qh1yf 7 років тому +134

    spoonの技術者の方ほんと丁寧でわかりやすい

  • @tyonborider
    @tyonborider 7 років тому +231

    この2台からどちらを買うと問われると実用性を考えてアルトになる
    でも乗りたいのはS 660

  • @take5t0ky0j
    @take5t0ky0j 7 років тому +146

    レーサーじゃない我々には、「アンダーパワー」で且つ「軽い車体」が、こう云う所では一番安心出来る。

  • @そうだったなあれは確か
    @そうだったなあれは確か 7 років тому +156

    新旧アルトワークス対決
    ビート対S660が見てみたい

  • @山田太郎-r6n9e
    @山田太郎-r6n9e 5 років тому +211

    スズキには頑張って「NEW カプチーノ」を作って欲しい

    • @toyocyan
      @toyocyan 3 роки тому +7

      それ思います

    • @Zamurai_Panda
      @Zamurai_Panda 3 роки тому +4

      Me too!

    • @佐藤吉朗-h1y
      @佐藤吉朗-h1y 2 роки тому

      マジで同意!

    • @まな-m9y9d
      @まな-m9y9d Рік тому +1

      よしんば作ったとしても他みたいに名前借りただけの車にしかならなそうだからなあ

  • @TechInspected
    @TechInspected 5 років тому +10

    That Spoon S660 is ridiculously fast. Remember their tuned S13's, RX-7, S2000 such competitions were competing for 26 seconds yet this 69ps K-Car did 27 seconds!
    That means in a real world scenario you could beat the big boys with a K-Car - in a technical course, at least.
    But I'm sad the Alto RS lost so badly. I love Suzuki Altos.

  • @pigletsbiggaming8408
    @pigletsbiggaming8408 7 років тому +7

    Thanks for the subtitles.

  • @ヤス-p4n
    @ヤス-p4n 5 років тому +19

    こういうのはドライバー入れ替えてもう1戦やってほしい

  • @九条カレン-p5t
    @九条カレン-p5t 5 років тому +19

    スプーンのこの人めっちゃ説明イイね!

  • @alvinlinardi9437
    @alvinlinardi9437 4 роки тому +9

    Japan really need to export their fascinating kei cars abroad

    • @traviswalker8933
      @traviswalker8933 3 роки тому +1

      They actually do that in bulk.

    • @Kerama3dDesigns
      @Kerama3dDesigns 8 місяців тому

      They do but the US is just too ignorant and stuck in their ways to accept them. Every other country has them

  • @hiromatsumoto
    @hiromatsumoto 7 років тому +80

    スポーツ専用に開発したシャーシと、一般乗用で開発したシャーシでは…エンジンパワーがどうとか足廻りをかえてどうこうでは超えられない壁がある。
    足廻りの構造も違うし重心の位置も違う。
    アルトは意外と下周りの軽量化ばかりなんだよ。樹脂フェンダーとかフロア周りとか。
    だからワークスでもS660には勝てない。
    馬力がどうとかの意見があるが、ゼロヨンみたいな直線番長にはなれると思う。
    でもコーナーが絡む以上、余程の高速コースでない限りアルトがS660に勝つのは難しい。

    • @MIZO-cq3rv
      @MIZO-cq3rv 7 років тому +4

      祐幸松本 良いこと言いますね‼️

    • @kazenoklonoa8236
      @kazenoklonoa8236 6 років тому +9

      ワークスは軽にしては車高が低いだけで、普通車セダンと比較するとミニバンのような運転姿勢になりますからね。
      山道走ると重心高いなぁと思います

  • @danmurphy1994
    @danmurphy1994 6 років тому +7

    I bet if the Alto Works had a 6 speed manual that this driver would've been able to clock a better time. The launch is always better with AWD manual cars

  • @mockngbrdy
    @mockngbrdy 6 років тому +7

    Woah subtitles!!!!

  • @neutral_990s
    @neutral_990s 4 роки тому +18

    お金のない若者からしたらALTOも魅力的に感じる

  • @aku1031
    @aku1031 6 років тому +5

    awesome little cars!

  • @MIZO-cq3rv
    @MIZO-cq3rv 6 років тому +20

    ドリドリはめっちゃ楽しそうだな。
    それほど面白い車だってことがよく分かる。

  • @vagelisda
    @vagelisda 6 років тому +3

    this is the best show ever

  • @CT37BN
    @CT37BN 6 років тому +6

    Fantastic race and comparison. SPOON S660 is amazing! KC Technica Alto RS still very good. Top stuff to Honda and Suzuki and to the tuners.

  • @なかなか-d8u
    @なかなか-d8u 4 роки тому +3

    筑波で5LAPバトルしてほしいな、ブリッツ・HKS・トラスト・モンスター 各ショップの100PSクラスとブーストUPクラス アルト S660 軽CARバトルが見たいなぁ

  • @MrCargod05
    @MrCargod05 7 років тому +25

    Really wish the U.S. would get the Honda S660 :( But my Suzuki Cappuccino will do lol.

  • @mugenmasami5632
    @mugenmasami5632 7 років тому +2

    待ってました‼‼‼

  • @Mr1972828
    @Mr1972828 7 років тому +17

    アルトは、スペック上軽いからMTのワークスなら単純加速が速いだろうけど、結果的にその軽量化がフロア周辺や足回りメインな上に重い窓ガラスの位置が高い乗用車だから重心高が高い。重心高の高さとトレッドがコーナーでの左右方向の荷重移動を決めるから、どうしても重心高の高い車は、外輪に荷重が掛かり過ぎコーナリング限界が低い。S660は、車重面で不利だがオープンボディーの剛性稼ぐ意味でフロアが重くボディー重心低くてそもそもトレッドの狭く不利な軽四のコーナリング限界引き上げるのに一役買ってるしね。車は、動力性能や軽さだけで評価できない。

    • @superdry6108
      @superdry6108 5 років тому

      Mr1972828 更にミッドシップでもあるので、s660の方がワインディングなら速い、というか単純に楽しそう。
      でも多少実用性を考えてアルトワークスにしたい...という思考でずっと悩んじゃうんですよ...

  • @Japansurprise-c5j
    @Japansurprise-c5j 5 років тому +6

    軽でもこんなに楽しい車があるのか!

    • @superdry6108
      @superdry6108 5 років тому

      プシュー梨汁 軽こそ遊ぶには最高です!是非TODAYの動画もご覧下さい(*´Д`*)

  • @ちゃんいて
    @ちゃんいて 7 років тому +99

    絶対ワークスの方がいいけど
    この頃出てなかったんだよね

  • @ch-kk3vd
    @ch-kk3vd 7 років тому +11

    36アルトの裏技使えばABS以外の電子制御切れるのにと、今年知ったw

  • @kurohagu3848
    @kurohagu3848 5 років тому +14

    アルトをファミリーカーっていう土屋さん好きt

  • @yt16j5t1huet8yh
    @yt16j5t1huet8yh 7 років тому +46

    オーバーレブ絶対させないAGSプログラム弄れんとどうにもならんでしょ
    安全装置外れないならアルトバンMTにターボ付けてボディと足仕上げたほうがいいのでは

  • @zxc1524
    @zxc1524 5 років тому +6

    S660が圧倒的速さを見せつけたわけだけど、それをファミリーカー対スポーツカーとまとめるところはさすが!

  • @3rdbasskmd
    @3rdbasskmd 7 років тому +40

    アルトいいけど腰高感は否めない。

  • @RS-bt7yw
    @RS-bt7yw 7 років тому +29

    トータルでかかった金額比較してみては?

  • @roku1062
    @roku1062 11 місяців тому +2

    日産も頑張ってGTRミニを作って欲しい

  • @ReskyTuni
    @ReskyTuni 2 роки тому +2

    The biggest problem with the Alto is the CVT transmission

  • @goshiranui4975
    @goshiranui4975 5 років тому +2

    やっぱりこの3人がいいね

  • @ekuchiwwww
    @ekuchiwwww 7 років тому +92

    次はアルトワークスでお願いします

  • @bcat314
    @bcat314 7 років тому +20

    皆のコメント、動画最後まで見てない感がちょっと。
    コンピューター制御の調整をS660がやってて、アルトがやってないため制限が掛かってしまい攻めきれなかった。これはS660に勝てないにしろ差をつけられた点で一理ある。

  • @sharp6049
    @sharp6049 7 років тому +15

    SPOONの人、見た目が理系な感じで説得力有るな

  • @andre51605
    @andre51605 6 років тому +1

    That Alto is why you don't use old-school automatics or street car safety features in a race car

  • @H0LDENSUX
    @H0LDENSUX 6 років тому +18

    Somebody should come up with a competitor for Spoon called Chopstick.

    • @fangk.7367
      @fangk.7367 6 років тому +3

      H0LDENSUX or a sister company called Fork

    • @stevoislookingforgolfballs
      @stevoislookingforgolfballs 6 років тому +2

      It should be Knife, carving up the competition on the track.

    • @danmurphy1994
      @danmurphy1994 6 років тому

      Lol They'd have to be based out of America to continue the trend of foreign eating utensil named performance tuning companies 😂😂

    • @SummonerArthur
      @SummonerArthur 6 років тому

      @@stevoislookingforgolfballs knife could be a fork of spoon that sells higher end parts LOL

  • @きちごろ-l6n
    @きちごろ-l6n 7 років тому +24

    1人でならアルトRSでも楽しそうですよね

  • @tategami05
    @tategami05 7 років тому +10

    以前ワークスの試乗をしましたがノーマルだと結構アルトも楽しめるのですがやっぱり速さとか求めるとS660にはかなわないんだろうなぁ

    • @篠原あきひと
      @篠原あきひと 6 років тому +5

      旧式マン コペンにもワークスにも負けてるよS660。MRだから曲がりやすいけど

  • @alpeshirotan
    @alpeshirotan 7 років тому +95

    ワークスだったらもう少しいい勝負できるけど、S660の方が重心低いから勝つと思うわ。

    • @anguschau
      @anguschau 7 років тому +1

      設計級別 不同~~

  • @corinful
    @corinful 7 років тому +7

    Would be a fair fight if the Alto had a manual gearbox!
    The Alto would win.

  • @1nvillage
    @1nvillage 7 років тому +14

    500馬力とか、2駆では使いきれないようなパワーなら4駆のメリットは出るが、この程度のパワーなら2駆で充分。
    しかもコーナーに強いMRなんだから、ワークスに勝ち目はほぼ無いですね。
    ラリー対決とかならワークス圧勝でしょう。勝敗は場所次第です。

  • @ktm125duke
    @ktm125duke 6 років тому +3

    s660は、スタイル(車体バランス)とタイヤがいい。

  • @メイン3-f2o
    @メイン3-f2o 7 років тому +46

    ウィンカー点滅 なんか可愛い(*^_^*)

    • @idomu
      @idomu 6 років тому +3

      日和チームR 299 急ブレーキするとなるんでしょうかね?

    • @jj.t6699
      @jj.t6699 4 роки тому +5

      渋滞などでの追突防止で最近の車は自動でハザードが点灯します。

  • @塚D
    @塚D 7 років тому +10

    opがカッコ良過ぎるw

  • @user-fk6hv3np4i
    @user-fk6hv3np4i Рік тому +1

    SPOONとSeekerの対決見たい

  • @もろ-l4l
    @もろ-l4l 7 років тому +37

    オリダーの見た目が年々糸井重里に近づいていってる気がする

  • @HattiyS6
    @HattiyS6 2 роки тому +2

    s6めっちゃ速いね
    コーナーで頭からグワっと曲がってる

  • @philipjamesparsons
    @philipjamesparsons 7 років тому

    Nice videos but subtitles would triple your number of viewers. Surely that would be worth the cost?

  • @jm-wd9do
    @jm-wd9do 7 років тому +65

    S660の区間タイム、27秒797
    このタイムがどれだけすごいかみんな分かってないからワークスなら勝てるとか言ってるんだと思うけど
    200馬力のコペンでも28秒台だったんだよ?

    • @うさぎ山彦三郎
      @うさぎ山彦三郎 7 років тому +21

      恭介 jm
      駆動方式や重心の違いも分からない人ばかりだから…そこはね?
      走ることだけを考え専用設計で作って利便性がなくなった車と、FFのファミリーカーベースで利便性も残した車。その違い
      まぁ人が乗れたり荷物積めたり利便性も考えるとアルトは楽しくて良い車なんだけどね

    • @牛沢友郎
      @牛沢友郎 7 років тому +13

      このコースでは馬力は然程重要じゃないと思う

    • @ドラゴンボール-m8r
      @ドラゴンボール-m8r 7 років тому +5

      恭介 jm 初代ワークスなら勝てるな。

    • @0496p
      @0496p 7 років тому +12

      初代ワークスでも無理だろ?
      ボディの作りからして違う

    • @ynom1292
      @ynom1292 7 років тому +2

      恭介 jm 素人の俺でも分かる
      重心高が違いすぎる事だけは

  • @surprado89C
    @surprado89C 7 років тому +52

    スプーンのチューニングでアルト買えそうw

  • @kamalashraf4846
    @kamalashraf4846 6 років тому +4

    I have a mira avy 660 manual!!😁

  • @こじまみのる
    @こじまみのる 5 років тому +2

    ワンピースの対抗ピストンキャリパー⁉どんな切削工具で削ってんだ‼

  • @yasitakaarai303
    @yasitakaarai303 6 років тому +22

    峠じゃS660に勝てないよ
    ただ軽自動車で唯一、ワークスは全日本ラリーに出てるよね。

    • @nanami000
      @nanami000 5 років тому

      ヴィヴィオも出てなかったでしたっけ?

  • @monchanpon
    @monchanpon 7 років тому +2

    今の時代の足回りいいね
    昔のはあんなに攻めたらインリフトしてひっくり返りそうな勢いだったけどね

  • @36works14
    @36works14 Рік тому

    MT車と5AGSで比較出来るものなのでしょうか?
    土屋さんターボRSに乗ってバトルしてから語って下さい。
    アンチみたいな意見で失礼しました。

  • @baythegrouw34
    @baythegrouw34 7 років тому +12

    Hondaaaaa

  • @ラインライン-k7b
    @ラインライン-k7b 5 років тому +1

    前に新城ラリーにKCテクニカの代表ブース出展してたけど本人あんまりやる気無い感じだったな。
    36アルトワークスにKCのダウンサス入れたけど良くも、なく悪くもなくなパーツでしたね。

  • @tristar-rushorion5348
    @tristar-rushorion5348 7 років тому +4

    うん 両方欲しい。

  • @arleigh-burkekio1761
    @arleigh-burkekio1761 7 років тому +5

    S07Aタイプユニットをミッドに積んでる時点でR06Aのフロント駆動は不利、勝てなくても恥ずかしくないですよね。

  • @Mr1972828
    @Mr1972828 7 років тому +8

    スズキもトールボディーのアルトなんかより少しでも重心低そうなラパンベースで仕立てた方が、コーナリング速くなりそうなもんだけどね。ラパンSS(ターボ+5MT)復活させたら?

  • @takurider3912
    @takurider3912 6 років тому +2

    峠はパワーより軽さと重量バランスか

  • @robsonprrj4400
    @robsonprrj4400 7 років тому +4

    Rio de janeiro -brazil say hello

  • @黒洋-i7h
    @黒洋-i7h 4 роки тому +1

    アルトは普通自動車モデルだし
    重心がS6と比べたら不利だからなー。
    峠でこの2台を比較するとハンデがないと💦

  • @SQUARE_R
    @SQUARE_R 7 років тому

    自分が1番見たかったバトル

  • @たぬきちうまる
    @たぬきちうまる 7 років тому +58

    普段使いも考えるとアルトだよね。今ならワークスあるし

    • @ドラゴンボール-m8r
      @ドラゴンボール-m8r 7 років тому +6

      デミうまる ワークスは初代が最速。軽いからめちゃくちゃ速い。

    • @MIZO-cq3rv
      @MIZO-cq3rv 7 років тому +2

      アルトワークスを買うとしたら、新型かなぁ。

    • @あやたか-n6e
      @あやたか-n6e 6 років тому +2

      ha21sだっけ!?
      あれクソかっこいいなー

    • @黒沢ちゃそ
      @黒沢ちゃそ 5 років тому

      たぬきちうまる s660はお金に余裕ある人の趣味セカンドカー的な存在

    • @mktfjt7790
      @mktfjt7790 5 років тому +1

      S660をセカンドとして乗っていましたが、決してメインで乗る車ではありません。何も荷物を載せられず、狭く、低く、実用性はゼロです。

  • @凱神鬼
    @凱神鬼 7 років тому +13

    RSはECU書き換えないと峠では厳しいかな(;´Д`)
    ノーマル車試乗したときはシーケンシャルそんな悪いように思わなかったんだけどな〜

  • @緑2016
    @緑2016 5 років тому +1

    S660 は、系初の3気筒VTEC

  • @edv1912
    @edv1912 5 років тому

    Please for the english version.

  • @ハゲ充爆発しろ
    @ハゲ充爆発しろ 5 років тому +1

    フツーに考えたらノーマル状態では最大トルク・車重共にアルトに劣るS 660が勝つのはドライバーの技術に大きな開きでも無い限りほぼ不可能なんだよね。

  • @freddynomas
    @freddynomas 6 років тому +2

    I frigging love the touge intro music

  • @つかっさんです
    @つかっさんです 7 років тому

    待ってましたァー!S660!
    ワークス!

  • @mount.zazendo5258
    @mount.zazendo5258 7 років тому +7

    アルトターボRSのATは
    マニュアルベースのAGS。
    パドルかシフトでの
    あのガチャガチャ感は
    マニュアル乗りのわたしも
    ハマりましたw
    映像だと完敗ですけど
    あれは楽しいですよ!

    • @unknown-ck6fx
      @unknown-ck6fx 7 років тому +2

      mount.zazendo
      AGS楽しいですよね(^^)
      ガチャガチャ音がしてちゃんとMTの操作してくれてるなあって感じですよね、シフトダウンの回転合わせもちゃんとやってくれて初めて乗ったときはびっくりしました(笑)

  • @Indarow
    @Indarow 4 роки тому +2

    That was epic! Now I just have to wait 20 freakin years to import the s660 to America.
    Thanks a lot America... stupid America...

  • @kouji03889
    @kouji03889 5 років тому

    これってほぼ下りのコースなんですか?

  • @どす太郎
    @どす太郎 5 років тому +4

    よく こんなスピードで新車情報のおっさんみたいに(古い) のんびり解説しながら 走れるなー
     やっぱ プロはすげー

  • @ジョンスミス-g7p
    @ジョンスミス-g7p 3 роки тому

    他の動画と見比べると、アルトは峠では4wdのほうが有利?

  • @阿武隈太郎-c4g
    @阿武隈太郎-c4g 6 років тому +4

    アルトはN-ONE、キャストなんかとバトルして欲しいです!

  • @fumi4663
    @fumi4663 5 років тому

    If rally , the winner is different

  • @jabka2322
    @jabka2322 7 років тому +1

    дарово японцы вы крутые

  • @ЛеонидНазаров-у5ь
    @ЛеонидНазаров-у5ь 6 років тому

    мне кажется, или телки из выпусков 90-х были намного страшнее современных? Эволюция

  • @磯山翔一
    @磯山翔一 7 років тому +2

    このS660は電子制御切って走ってるんですか?

  • @BSon-sj9uc
    @BSon-sj9uc 7 років тому +4

    I want that car (s660) !

  • @TheINDIAN
    @TheINDIAN Рік тому

    Y did Nob drive in auto mode he should have used the manual mode ...

  • @susser1100
    @susser1100 6 років тому +9

    タイヤの差がでかすぎない?
    165の通しのネオバと、リア205になってる71Rじゃ、普通に勝てんでしょう。
    車両はどっちも良さそうだよね。

  • @pippipinko
    @pippipinko 7 років тому +36

    テクニカさんキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!

    • @youtuber8299
      @youtuber8299 6 років тому

      8888888888888888888888888888888888888888888888888888888

  • @GTA6AC4A
    @GTA6AC4A 7 років тому +1

    やっときたか

  • @Skyscraper1962
    @Skyscraper1962 7 років тому +3

    アルトは重心高そうなので、コーナーはS660のような低重心の車の方が有利でしょうね。

  • @buraionline
    @buraionline 6 років тому

    just as i thought. that alto is a lil bit shady to begin with

  • @pata3580
    @pata3580 6 років тому +1

    モンスターワークスと勝負してほしい。

  • @kuriharatake
    @kuriharatake 7 років тому +10

    アルト、サスの出来も悪そうだけどタイヤの違いも参考にならない
    わざわざ四駆なんかにしないでFFでいいし小加工でフロントタイヤ195入るはずだし銘柄も71Rにして
    ワークスのMTをちゃんとサスのセッティング出せるところで作りこんでからの再戦を見たい

  • @harunyanome
    @harunyanome 5 років тому +2

    鎌北湖のユガテ方面?

  • @oborozuki0165
    @oborozuki0165 7 років тому +40

    うーん…グンサイ常連チューナーのアルトワークスでバトルしてくれないとw

  • @sync232
    @sync232 7 років тому

    Where is the English dub?

  • @みたらし団子-w7o
    @みたらし団子-w7o 6 років тому +2

    opがシビれる!!!!

  • @necromax13
    @necromax13 6 років тому +2

    The S660 is better balanced, and is stiffer so it can take corners without much body roll.
    The Alto Works has no grip.