Розмір відео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показувати елементи керування програвачем
Автоматичне відтворення
Автоповтор
浅野忠信の喜びかたが気持ちよくて、こっちまで嬉しくなって泣けてきた
久々に気持ちいいガッツポーズみたわ
真田さんがエミー賞の時より一歩進んで、世界の後輩たちへ向けてアドバイスしたスピーチがとても感動的でした。
浅野さんの喜び方は本当に気持ち良かったし、こっちまで嬉しくなった
ずっと ずっと浅野忠信さんに受賞してほしいと思っていました。おめでとうございます㊗️㊗️
浅野氏、本当に喜びを爆発させていましたね。きっと会場も喜びを共有してもらえたかと思う。
会場の雰囲気もとても良かったように見えました。エミー賞のときと違って、浅野さんも通訳を介さず伝えようとする姿勢に役者魂をみました
素晴らしい。真田さんとともに、日本を代表する俳優だ
元々日本では演技派の頂点にいる俳優ですが世界的に認められて本当に嬉しいですね。昨年、「箱男」という作品の中で浅野忠信さんの怪演も素晴らしかった。
米国系クォーターの浅野さんにとって、感極まる瞬間だったでしょうね?本当におめでとうございます!
浅野さんは、アカデミー賞の時は本当に残念だったので、今回は自分の事のように嬉しいです!🤩
アカデミー賞じゃなくエミー賞でした。
@@1019q さんそうでした!ご指摘有り難うございます。m(_ _)m
やってることえぐいのに、不思議とヘイトが湧かない奇妙なキャラに仕上がってるんですよねあれは本当に不思議で不思議で…浅野さんさすがだなって感服しましたおめでとうございます!
本当にいい演技だったよこんな偉大な俳優になってくれてうれしい
浅野さんの幸せな気持ちがダイレクトに伝わって、見てるこっちまで幸せになった。
本当に浅野忠信の歓び方は、率直で一点の曇りもない素晴らしい感動的なものでした!!!この方は、演技もステキですが性格も素晴らしいのでしょう。心からおめでとうございますと言いたいです。賞に値する素晴らしい演技者だと想います。久しぶりに観た感動的なシーンでした。浅野忠信さん本当にオメデトウ🎉
以前の浅野さんをピックアップした動画からの この快挙なので感動が増します
再編集版も改めてご覧いただきありがとうございます
浅野忠信の評価はとてもうれしいと素直に思う。
Bravo~!!日本の深く永い歴史と精神を表現してくれて嬉しいです。チームSHOGUN,本当におめでとうございます。そして、ありがとう。
凄い事だ!では片付けられないですね。日本の精神文化が全世界に紹介でき、また共感や感動・尊敬を掴んでくれたこのことにより日本人の精神性の核となる部分を少しでも理解して頂き、日本人の言動や仕草に納得感を抱いてくれたことでしょう。この功績は現代社会においてもこれからの日本人に対する価値観が大きく違ってくることと思います!感謝しか有りません。
眞田さんの功績は計り知れませんね。日本文化を正しく伝えてくれた「恩人」と言うだけでなく、世界の後進者達に向けて、「夢」と「勇気」を与えるメーッセージも添えました。優れた人格者でもあります。
ほんとにおめでとうございます、真田一族、素晴らしすぎます🥰
この僅か25分に、全ての受賞者の生きざまと信念を重層的に描き出して集約して下さったことは素晴らしい取り組みだと感じました。そして、真田広之さんの徳川家康に対する尊敬の念が、その武士道精神にあることを明らかにしたインタビューを載せて頂いたことで、この歴史的快挙の根底にあって彼を突き動かしていたものが何かが良く分かりました。有難うございます。
ありがとうございます。今回のものは再編集版につき、徳川家康に対する尊敬の部分の前半が不足したかもしれません。オリジナルの動画もあわせてご覧いただければ幸いです。ua-cam.com/video/FcV0Xn12Gbw/v-deo.html
@@cocokarajapan オリジナルの動画も拝見しました。「人の一生は重荷を背負うて遠き道を行くがごとし。急ぐべからず。」この言葉が真田さんの忍耐を支えていたのですね。大変有難うございます。
こちらこそありがとうございます。再編集の最終確認の際に少し気になっていたところでした。今回思いの外当チャンネル動画への大きな反響をいただいたので、できれば明日真田さんの信念の再編集版をリリースしようと思います。引き続きよろしくお願いします。
学生時代のヒーロー、まさかミニシアターのアイコン的な俳優がここまでに至ると思わなかった。ブレずにずっと頑張ってるなぁ!
将軍で残念なのは国内配信がディズニープラスだけなことだ。だから誰も見ていない。なんとかネトフリやアマプラで広く見られるようにしてもらえないだろうか。
ディズニー見れば🙄つまり そう言う事。制作費回収
誇張もなく、とても上手くまとまっていました。気持ちよく観られました。ありがとうございました。
ありがとうございます
狡猾さと狂気を頭に宿した薮重の演技は素晴らしかった。多面性を持ったキャラなので、一番難しい役だったとも思う。受賞おめでとうございます。🎉㊗️🎊🍾このまま、ハリウッドの大御所俳優になって下さい。
藪重を演じた浅野忠信がやはりMVPだと思う。
海外で評価されて私も嬉しいです❤ 私も海外で生活していてとっても励みになります 😂
香川県の人間にとって、浅野忠信といえば「青春デンデケデケデケ」の魚屋の息子で天才ギタリスト白井清一!今の面影が全くない生っちょろい白井がまさかのゴールデングローブまで辿り着くとは。泣きそうだ!おめでとう!!
真田さん浅野さん本当におめでとうございます。ニュースを聞いた時は本当に胸が熱くなりましたよ。真田さんが主役で主演賞を取るなんて最高です。浅野さんは藪重が翻弄される様をよく演じていらっしゃいました。手放しで大喜びする姿がとても素敵でした。
浅野さんの素直な心からの喜びが大爆発!!にTVで見ていた私も喜び興奮しました!
真田広之と浅野忠信、1993年の映画 ” 新宿鮫 “ ですでに個性と存在感を発揮してた2人が40年後もこのような形で活躍してるのは感慨深い確かに俳優として一度ある程度成熟してしまった人が言語の壁を越えるのは人が思う以上に時間や労力を費やすかもしれないけど元来のアメリカ映画好きの自分としてはもっと他にも海外に進出して欲しい俳優はいる(例えば宇梶剛士さんあたりも)やはり40年前の映画ブラック・レインで高倉健や松田優作と共演した向こうの俳優たちは日本の俳優のプロフェッショナルぶりに感心していたこちらも海外の素晴らしい俳優に出会えたけど海外の人達にも日本の素晴らしい俳優達を知って欲しいなという気持ちも捨てきれない
真田さん大好きので、D…+入って観ました。この重厚な作品の様々なキャラクターの中で、浅野さん演じる「藪重」の存在は、ある意味トリックスターというか、狡くてコミカルで、本当に素晴らしかったです。他のキャラクターを演じた方々も凄かったです。二階堂ふみさんも…シリーズを3回、見直したけど飽きません。シリーズ2、楽しみに待ってます。受賞おめでとうございます❤
バタアシ金魚に出てた少年が…感無量ですね
金八先生や、「パンツの穴」にも出ておりました!
関係者のコメントが秀逸であった。この作品が何十年、何百年先の時代劇作品に重要な資料として受け継がれていくことは間違いない。作品作りの資料を残すことが重要だ。日本としても資金を出して資料を整理することだ。
藪重らしい喜び方でファンは嬉しかったろうな!アンナ「良い脚本家がいなければ」今のDEI重視の脚本はなんか良くないものばかりですからね
まさに前人未到の大快挙。少々出来過ぎで昨今のあれこれを鑑みると些か不安なるくらい。
まだまだこのメンバーはやってくれると期待しています
じいちゃんが喜んでるだろうな
浅野忠信はこんなもんじゃないよ。真田さんも。
今、この時間に泣いています この動画 嫌だ泣かすから
アジア映画とか出まくってて、日本で思われてるより実は有名なのもかっこいい
個人的にはバトルシップでの印象があるからアメリカ映画に詳しいと思っていました~受賞おめでとうございま💕💕
嬉しいときは嬉しいを爆発させるべきですね!卑小な比較で申し訳ありませんが中学校の部活で賞を取った時、喜ぶ態度を見せるなと顧問に言われた子供達の姿をよく思い出します。
素晴らしい!あげてくれてうれしいですただ前回のまりこ役女優の名前は島田洋子じゃなく、島田陽子ですね
失礼いたしました。ご指摘ありがとうございます
アンナサワイさんおめでとう🎉
個人的にはコスモさんがまだまだ伸びしろがあると思う。アンナさんや真田さんはもう完成されている。いろんな役をやって演技の幅を広げアカデミーでの常連になれるよう応援したいです。浅野さんは昔から天性の才能があるから逆に評価されて当然と思う。
アニメで字幕を読む文化がアメリカをはじめとして世界に広まったから、日本語での芝居が出来たのかも。
薮茂は本当に良いキャラだった。別のドラマで異世界転生する事を願ってるw
シーズン2,3が待ち遠しです💢
将軍観てないが個性的な役をした浅野さんは、米国人にも分かりやすくて良かったんだろう。外国映画に数作出演してるし、おめでとうございます。平様は真田さんのライバル殿様役で、存在感が良かったからノミネートされたんですね。それも凄いな。
これを期に「たそがれ清兵衛」等、藤沢周平作品のアピールをお願いします!
知らないわけないよね「バトルシップ」は面白かったからなぁ
父方の親族さん達もさぞ喜んでるんでは💫知りたい
喜んでくれてるといいな😊
助演女優賞も取れて良いんじゃないのか?
でもさあ、シーズン2には薮重も毬子もいないんだよ。どうなるんだろうね。次は按針が賞を取れたらいいなあ。
第10話の解釈によりますが、按針は次に登場しますかね
史実に照らし合わせば按針は日本女性と二人の子を成してるし、家康の無茶振りで船作らされてるし、小説ではまるっと無視だったヤン・ヨーステン(八重洲の地名になった人)いつ贈ったか分からないけど秀忠の甲冑をイギリス王室に贈っているネタはまだあるんじゃないかな
浅野忠信、真田広之の両氏は「新宿鮫」以来の共演でしょうか?だったら三十年ぶりくらいですね。
ふたりは2013年のハリウッド映画「47RONIN」でも共演していますね
円安のおかげで日本が世界的に評価されているという背景が、この作品の成功を後押ししたのでしょうね。アカデミー賞にテレビドラマ部門があったらいいのに。
グチを 読む絵画に人生を傾け懸命に励みました ルーインブレーク アンドエスケープリアリズムを打ち出し良い気分 でも誰も知らないですよね そう読む絵画 現在漫画が世界を席巻らしいがな読む絵画は漫画ならヒトコマ漫画だもんな笑い😮😂😮❤😮❤
インスタグラムの画伯の絵はとてもユニークで面白いですね
浅野さんおめでとうございます㊗️主題無視で申し訳ないけど、三体ってダメだったんかい 日本のインフルエンサーもこぞって取り上げていたのに
浅野は、結構ハリウッド映画に出てるんだがな?
藪重、昭和なら勝新の役どころかな。役不足な気もするけれど。
勝新じゃ、こっちが主役になっちゃう😅
主演なの?澤井は助演というニュース見たけどどっち?
将軍面白かったけど、史実に引っ張られて吉井虎永とかの人名が頭に入ってこないんだよなw誰のことってなってしまう。
浅野忠信の演技は上手いとは思えないなあ。どの役を演じても同じだし、棒読みで表情も変化しない。その点が侍役に合っているのだろうが。ただ得も言われぬ存在感はあると思う。
将軍の藪重は見てるんか?
浅野忠信は時代劇より現代劇の方が上手いと思いました。時代劇の台詞が棒読みかどうかなんて日本語話者にしかわかりませんからね。
最新出演作「箱男」では、かなり多彩で器用な演技を見せておりますよ。まぁ。出演者である以上、監督と題材とに左右されるのかと。
元々俳優として評価は高くない要するに当たり役ですガチッとハマりましたねというのが冷静な意見になると思う
浅野は大根だと思うけどなぁ·······
何をもって大根と言えるんだろ? 好き嫌いはあると思うが、藪重の演技を観たらあれを大根と言うのは素人さんだろうと出来ないと思うけどな。
ひとつの作品じゃなく今まで彼が出演した作品何本か見ての感想 逆にこれ一本で評価するのも危ないよ素人さん
大根は「料理しだいで美味くなる😋」が本当の意味なんだよ
最新出演作「箱男」では、かなり多彩で器用な演技を見せているのですよ。監督と題材とによるかと。
@@衣谷肇さん目から鱗が落ちました。👍
彼氏帰国なのに英語下手になっててワロタ逆白州次郎?😁
①浅野忠信は帰国子女ではない②あんたがどんな英語を話すかしらんが、言語は手段なので気持ちが伝わるかどうか。スピーチを観て、通常の感受性を持ち合わせている人なら心が震えたはず。
@ えっ?デビュー当時帰国子女って触れ回りが有りましたよ中学くらいまでだったと思いますが😨デビューして数年以内に英語を話して居る画像が放送された事も有りましたがこないだより遥かに上手かったです😅尤も視聴者に作品世界のイメージを保ち続けて貰う為に並みを揃えて居たのかも知れませんが😁
浅野忠信の喜びかたが気持ちよくて、こっちまで嬉しくなって泣けてきた
久々に気持ちいいガッツポーズみたわ
真田さんがエミー賞の時より一歩進んで、世界の後輩たちへ向けてアドバイスしたスピーチがとても感動的でした。
浅野さんの喜び方は本当に気持ち良かったし、こっちまで嬉しくなった
ずっと ずっと浅野忠信さんに受賞してほしいと思っていました。
おめでとうございます㊗️㊗️
浅野氏、本当に喜びを爆発させていましたね。
きっと会場も喜びを共有してもらえたかと思う。
会場の雰囲気もとても良かったように見えました。エミー賞のときと違って、浅野さんも通訳を介さず伝えようとする姿勢に役者魂をみました
素晴らしい。真田さんとともに、日本を代表する俳優だ
元々日本では演技派の頂点にいる俳優ですが世界的に認められて本当に嬉しいですね。昨年、「箱男」という作品の中で浅野忠信さんの怪演も素晴らしかった。
米国系クォーターの浅野さんにとって、感極まる瞬間だったでしょうね?
本当におめでとうございます!
浅野さんは、アカデミー賞の時は本当に残念だったので、今回は自分の事のように嬉しいです!🤩
アカデミー賞じゃなくエミー賞でした。
@@1019q さん
そうでした!ご指摘有り難うございます。m(_ _)m
やってることえぐいのに、不思議とヘイトが湧かない奇妙なキャラに仕上がってるんですよね
あれは本当に不思議で不思議で…
浅野さんさすがだなって感服しました
おめでとうございます!
本当にいい演技だったよ
こんな偉大な俳優になってくれてうれしい
浅野さんの幸せな気持ちがダイレクトに伝わって、見てるこっちまで幸せになった。
本当に浅野忠信の歓び方は、率直で一点の曇りもない素晴らしい感動的なものでした!!!この方は、演技もステキですが性格も素晴らしいのでしょう。心からおめでとうございますと言いたいです。賞に値する素晴らしい演技者だと想います。久しぶりに観た感動的なシーンでした。浅野忠信さん本当にオメデトウ🎉
以前の浅野さんをピックアップした動画からの この快挙なので感動が増します
再編集版も改めてご覧いただきありがとうございます
浅野忠信の評価はとてもうれしいと素直に思う。
Bravo~!!日本の深く永い歴史と精神を表現してくれて嬉しいです。チームSHOGUN,本当におめでとうございます。そして、ありがとう。
凄い事だ!では片付けられないですね。日本の精神文化が全世界に紹介でき、また共感や感動・尊敬を掴んでくれた
このことにより日本人の精神性の核となる部分を少しでも理解して頂き、日本人の言動や仕草に納得感を抱いてくれたことでしょう。
この功績は現代社会においてもこれからの日本人に対する価値観が大きく違ってくることと思います!感謝しか有りません。
眞田さんの功績は計り知れませんね。日本文化を正しく伝えてくれた「恩人」と言うだけでなく、世界の後進者達に向けて、「夢」と「勇気」を与えるメーッセージも添えました。優れた人格者でもあります。
ほんとにおめでとうございます、
真田一族、素晴らしすぎます🥰
この僅か25分に、全ての受賞者の生きざまと信念を重層的に描き出して集約して下さったことは素晴らしい取り組みだと感じました。
そして、真田広之さんの徳川家康に対する尊敬の念が、その武士道精神にあることを明らかにしたインタビューを載せて頂いたことで、
この歴史的快挙の根底にあって彼を突き動かしていたものが何かが良く分かりました。有難うございます。
ありがとうございます。今回のものは再編集版につき、徳川家康に対する尊敬の部分の前半が不足したかもしれません。オリジナルの動画もあわせてご覧いただければ幸いです。
ua-cam.com/video/FcV0Xn12Gbw/v-deo.html
@@cocokarajapan オリジナルの動画も拝見しました。「人の一生は重荷を背負うて遠き道を行くがごとし。急ぐべからず。」この言葉が真田さんの忍耐を支えていたのですね。大変有難うございます。
こちらこそありがとうございます。再編集の最終確認の際に少し気になっていたところでした。今回思いの外当チャンネル動画への大きな反響をいただいたので、できれば明日真田さんの信念の再編集版をリリースしようと思います。引き続きよろしくお願いします。
学生時代のヒーロー、まさかミニシアターのアイコン的な俳優がここまでに至ると思わなかった。
ブレずにずっと頑張ってるなぁ!
将軍で残念なのは国内配信がディズニープラスだけなことだ。だから誰も見ていない。なんとかネトフリやアマプラで広く見られるようにしてもらえないだろうか。
ディズニー見れば🙄
つまり そう言う事。
制作費回収
誇張もなく、とても上手くまとまっていました。気持ちよく観られました。ありがとうございました。
ありがとうございます
狡猾さと狂気を頭に宿した薮重の演技は素晴らしかった。
多面性を持ったキャラなので、一番難しい役だったとも思う。
受賞おめでとうございます。🎉㊗️🎊🍾
このまま、ハリウッドの大御所俳優になって下さい。
藪重を演じた浅野忠信がやはりMVPだと思う。
海外で評価されて私も嬉しいです❤ 私も海外で生活していてとっても励みになります 😂
香川県の人間にとって、浅野忠信といえば「青春デンデケデケデケ」の魚屋の息子で天才ギタリスト白井清一!今の面影が全くない生っちょろい白井がまさかのゴールデングローブまで辿り着くとは。泣きそうだ!おめでとう!!
真田さん浅野さん本当におめでとうございます。
ニュースを聞いた時は本当に胸が熱くなりましたよ。
真田さんが主役で主演賞を取るなんて最高です。
浅野さんは藪重が翻弄される様をよく演じていらっしゃいました。
手放しで大喜びする姿がとても素敵でした。
浅野さんの素直な心からの喜びが大爆発!!にTVで見ていた私も喜び興奮しました!
真田広之と浅野忠信、1993年の映画 ” 新宿鮫 “ ですでに個性と存在感を発揮してた2人が40年後もこのような形で活躍してるのは感慨深い
確かに俳優として一度ある程度成熟してしまった人が言語の壁を越えるのは人が思う以上に時間や労力を費やすかもしれないけど元来のアメリカ映画好きの自分としてはもっと他にも海外に進出して欲しい俳優はいる(例えば宇梶剛士さんあたりも)
やはり40年前の映画ブラック・レインで高倉健や松田優作と共演した向こうの俳優たちは日本の俳優のプロフェッショナルぶりに感心していた
こちらも海外の素晴らしい俳優に出会えたけど海外の人達にも日本の素晴らしい俳優達を知って欲しいなという気持ちも捨てきれない
真田さん大好きので、D…+入って観ました。
この重厚な作品の様々なキャラクターの中で、浅野さん演じる「藪重」の存在は、ある意味トリックスターというか、狡くてコミカルで、本当に素晴らしかったです。
他のキャラクターを演じた方々も凄かったです。二階堂ふみさんも…
シリーズを3回、見直したけど飽きません。シリーズ2、楽しみに待ってます。
受賞おめでとうございます❤
バタアシ金魚に出てた少年が…感無量ですね
金八先生や、「パンツの穴」にも出ておりました!
関係者のコメントが秀逸であった。この作品が何十年、何百年先の時代劇作品に重要な資料として受け継がれていくことは間違いない。作品作りの資料を残すことが重要だ。日本としても資金を出して資料を整理することだ。
藪重らしい喜び方でファンは嬉しかったろうな!
アンナ「良い脚本家がいなければ」
今のDEI重視の脚本はなんか良くないものばかりですからね
まさに前人未到の大快挙。少々出来過ぎで昨今のあれこれを鑑みると些か不安なるくらい。
まだまだこのメンバーはやってくれると期待しています
じいちゃんが喜んでるだろうな
浅野忠信はこんなもんじゃないよ。
真田さんも。
今、この時間に泣いています この動画 嫌だ泣かすから
アジア映画とか出まくってて、日本で思われてるより実は有名なのもかっこいい
個人的にはバトルシップでの印象があるからアメリカ映画に詳しいと思っていました~受賞おめでとうございま💕💕
嬉しいときは嬉しいを爆発させるべきですね!
卑小な比較で申し訳ありませんが
中学校の部活で賞を取った時、喜ぶ態度を見せるなと
顧問に言われた子供達の姿をよく思い出します。
素晴らしい!あげてくれてうれしいです
ただ前回のまりこ役女優の名前は島田洋子じゃなく、島田陽子ですね
失礼いたしました。ご指摘ありがとうございます
アンナサワイさんおめでとう🎉
個人的にはコスモさんがまだまだ伸びしろがあると思う。アンナさんや真田さんはもう完成されている。いろんな役をやって演技の幅を広げアカデミーでの常連になれるよう応援したいです。浅野さんは昔から天性の才能があるから逆に評価されて当然と思う。
アニメで字幕を読む文化がアメリカをはじめとして世界に広まったから、日本語での芝居が出来たのかも。
薮茂は本当に良いキャラだった。別のドラマで異世界転生する事を願ってるw
シーズン2,3が待ち遠しです💢
将軍観てないが個性的な役をした浅野さんは、米国人にも分かりやすくて良かったんだろう。外国映画に数作出演してるし、おめでとうございます。
平様は真田さんのライバル殿様役で、存在感が良かったからノミネートされたんですね。それも凄いな。
これを期に「たそがれ清兵衛」等、藤沢周平作品のアピールをお願いします!
知らないわけないよね
「バトルシップ」は面白かったからなぁ
父方の親族さん達もさぞ喜んでるんでは💫知りたい
喜んでくれてるといいな😊
助演女優賞も取れて良いんじゃないのか?
でもさあ、シーズン2には薮重も毬子もいないんだよ。どうなるんだろうね。次は按針が賞を取れたらいいなあ。
第10話の解釈によりますが、按針は次に登場しますかね
史実に照らし合わせば按針は日本女性と二人の子を成してるし、
家康の無茶振りで船作らされてるし、小説ではまるっと無視だったヤン・ヨーステン(八重洲の地名になった人)
いつ贈ったか分からないけど秀忠の甲冑をイギリス王室に贈っている
ネタはまだあるんじゃないかな
浅野忠信、真田広之の両氏は「新宿鮫」以来の共演でしょうか?だったら三十年ぶりくらいですね。
ふたりは2013年のハリウッド映画「47RONIN」でも共演していますね
円安のおかげで日本が世界的に評価されているという背景が、この作品の成功を後押ししたのでしょうね。アカデミー賞にテレビドラマ部門があったらいいのに。
グチを 読む絵画に人生を傾け懸命に励みました
ルーインブレーク アンドエスケープリアリズムを打ち出し良い気分
でも誰も知らないですよね そう読む絵画 現在漫画が世界を席巻らしいがな読む絵画は漫画ならヒトコマ漫画だもんな笑い😮😂😮❤😮❤
インスタグラムの画伯の絵はとてもユニークで面白いですね
浅野さんおめでとうございます㊗️
主題無視で申し訳ないけど、三体ってダメだったんかい 日本のインフルエンサーもこぞって取り上げていたのに
浅野は、結構ハリウッド映画に出てるんだがな?
藪重、昭和なら勝新の役どころかな。役不足な気もするけれど。
勝新じゃ、こっちが主役になっちゃう😅
主演なの?澤井は助演というニュース見たけどどっち?
将軍面白かったけど、史実に引っ張られて吉井虎永とかの人名が頭に入ってこないんだよなw
誰のことってなってしまう。
浅野忠信の演技は上手いとは思えないなあ。どの役を演じても同じだし、棒読みで表情も変化しない。その点が侍役に合っているのだろうが。ただ得も言われぬ存在感はあると思う。
将軍の藪重は見てるんか?
浅野忠信は時代劇より現代劇の方が上手いと思いました。時代劇の台詞が棒読みかどうかなんて日本語話者にしかわかりませんからね。
最新出演作「箱男」では、かなり多彩で器用な演技を見せておりますよ。
まぁ。
出演者である以上、監督と題材とに左右されるのかと。
元々俳優として評価は高くない
要するに当たり役です
ガチッとハマりましたね
というのが冷静な意見になると思う
浅野は大根だと思うけどなぁ·······
何をもって大根と言えるんだろ? 好き嫌いはあると思うが、藪重の演技を観たらあれを大根と言うのは素人さんだろうと出来ないと思うけどな。
ひとつの作品じゃなく今まで彼が出演した作品何本か見ての感想 逆にこれ一本で評価するのも危ないよ素人さん
大根は「料理しだいで美味くなる😋」が本当の意味なんだよ
最新出演作「箱男」では、かなり多彩で器用な演技を見せているのですよ。
監督と題材とによるかと。
@@衣谷肇さん
目から鱗が落ちました。👍
彼氏帰国なのに英語下手になっててワロタ逆白州次郎?😁
①浅野忠信は帰国子女ではない
②あんたがどんな英語を話すかしらんが、言語は手段なので気持ちが伝わるかどうか。スピーチを観て、通常の感受性を持ち合わせている人なら心が震えたはず。
@ えっ?デビュー当時帰国子女って触れ回りが有りましたよ中学くらいまでだったと思いますが😨デビューして数年以内に英語を話して居る画像が放送された事も有りましたがこないだより遥かに上手かったです😅尤も視聴者に作品世界のイメージを保ち続けて貰う為に並みを揃えて居たのかも知れませんが😁