I've spent a lot of time with this soundtrack. He took heavy influence from Metallica's Ride the Lightning album for a few of the tracks, this one especially. Edit: For whom the bell tolls
@@kevynhansyn2902 How can you not be a fan of the best final fantasy in the series? Not to mention the most influential RPG game in history that pioneered the genre to western culture.
@@Darjaboo simple, i grew up during the age of The First Dragon Quest/Warrior series alongside the First Final Fantasy. I was a borrn and bred Gamer growing up and i never followed Bandwagon type tropes. When 7 came out i was over seas and alot of my shipmates played it and as i watched from time to time, i didnt see the appeal of it compared to their Predecessors. Music was great, but besides Tife being the real First final fantasy rule 34 character (outside of everything Sailor Moon), i never got into it. I tried, but nope.
2024年8月・・・
また聴きに来てしまいました♪😊
いつ聴いても神っ‼️
同じく❤定期的に聴きたくなる!
うん、maru氏と交互に聴きに来ている♪
来ました〜
2024年9月来ました〜
何年ぶりかに聴きに来た
頑張れなくなったら聴きにきてます。11年間お世話になってます。ありがとう
更にマスをかく者達
定期的に聴きたくなるんだよなぁ
2023/11/4 聞きに来た。過去の自分がすでに「いいね」押してた。
元請けに凶斬りをくれてやりたくなりました
10年以上前なのに色褪せない。
スゲ~。もう伝説。
何年経とうと色褪せない演奏だなあ
同感です。
むしろ年々色んな方が演奏しますがこの動画を超えるモノは見つからないので日が経つにつれこの方の凄さが増すような気がしました。
もう10年魅了されている。10年もあなたの演奏を愛している。
プレイしてた時はそんなに感動なかったけどこうやって演奏している姿見ると思い出してくる
いい曲なんだなとしみじみ
本当に素晴らしい演奏です
度々足止めて見てる人居るけど人だかりが出来ないのが不思議なくらい魅力される演奏。
Seriously, I would have had to stop and watch the whole thing.
さらに戦う者たちの動画で1番この人の演奏が神がかってる
違うな・・
最初にこの人の演奏を聴いたのは再生数数百ぐらいだったけど桁違いに凄い人が居た。
ずっと探してるけど動画もない。
サクさん、あまいろさんは別次元、しかしこの演奏で素通り出来る人達の方がある意味神がかってる
ここまでレベルの高い演奏を出来る人って何人もいない
今の技術で再び演奏して欲しい
また来てしまった...
定期的に来てしまうくらい感動する演奏。
選曲もホントに好き。
更にマスをかく者達
こんなギャルギャルしい風貌で激熱な曲を街中で弾くという正にファイナルファンタジーな動画
40代のおばさんよyokoさんパンクロック系だからそんな格好に見えるだけかと
FF世代!
@@imo33332222 撮影された10年前に40代だったのか、今現在40代なのか・・・どちらにしろアレンジがかっこよすぎて死んだ。
手元が狂いました。
申し訳ございません(-_-;)
@@hs-ky2fo 動画を見てそう当時か今か理解できないからそれ以上言うつもりないし、目が悪いか頭おかしいかどっちかだしw
only took ten years to reach us. Damn you, youtube.
Yeah wtf is up with that?
lol I thought it was just me late to the party.
Damn you, UA-cam!
Afriandry Firmansyah 日本人ですか?
They thought it was Final Fascists 7 and suppressed it with the algorithm
一年に何回か無性に音楽聞きたくなっておすすめにこれがでたら速攻聞いてしまう、、ってことを何年繰り返してるのか、、、
更に戦う者達はこの動画が1番カッコイイ‼️
しかも店頭での演奏、マジで生で聴きたかった❣️
あまくちさんのも良かったけど、
確かにこっちが上回ってきたかも⁉️
出勤時だったら遅刻不可避w
この動画は100年後もUA-camに残っていて、定期的におすすめ配信してて欲しい。
リメイク発売でいろんな人が新たにこの曲弾いてる動画見かけるけど、この動画を超えるクオリティにまだ出会ってない
分かる。原曲って感じする
ほんこれ
同感です‼️
リメイク出て改めて良い曲と感じましたが、スーファミ世代の私はこの曲が流れたら、コントローラーを握る手に汗💦を感じたものです😓
感動してしまう楽曲ですね♫
ua-cam.com/video/KtJ8oS71UZI/v-deo.html
KER JO ですよね(^^)
何回でも聴けてしまう。
それだけFF7に思い入れが強すぎるんだろうな
こんなの生で聴けたら素敵だろうなぁ
この方を超える演奏者が未だ私の前には現れないな。それくらい再現度とパフォーマンスがすごい
この人気楽曲、多くの方が演奏されておりますがこの方の演奏がいちばんしっくりきます。音が多くて求めているところにストンと落ちてくる感じがたまらない
完全に同意です。本当に素晴らしいアレンジと演奏。
テレビにも出てる有名な女性エレクトーンプレーヤーの演奏も聞いたけど、この人の演奏と比べるともうイントロ部分から全然しっくりこない。
ストリートピアノが流行る何年も前に弾いてるの凄い。なにより選曲が凄い
未だにこれを超えし者が現れない
8年ぐらい前から何回か聞きに来てるけど毎回カッコよくて震えてる
更に戦うものたちの弾いてみた系だとこれ以上の物に出合ったことないから定期的に見たくなる。
いろいろ聞いてみたけどこの人の演奏がダントツで一番ですね。
禿同
禿げてますけど同意🧑🦲
録音する部屋で再録音してもらいたい位ですよね…
I don't speak Japanese, but I agree with you.
名曲ってほんとにいつ聞いても色褪せない😂
街歩いててこの曲が聞こえてきたら「何!?私ボスとエンカウントした!?」ってなりそうなくらい、すごい演奏!!
前からパルマーが踊りながら現れそうだよね
なんでみんな立ち止まらないで通り過ぎていくのか不思議でならん!笑
こんなん街中で演奏されたもんなら脳汁ぶしゃーっですわ!笑
街中を歩いていて、こんな凄い演奏が流れたら、びっくりするな。
もう何度も何度も聞きに来ている
何年経っても聞きに来ちゃう。
本当に凄いと思う!
こんだけ弾けたら気持ち良さそう!
Imagine how popular this girl would be if the video got recommended 10 years ago.
This was already recommended years ago though? I've seen this clip several times
Kids found out the internet yesterday.
it's relevant now because ff7 remake is coming out in less than a year.
@@thebadness6217 Okay, that makes sense.
@@LeafyBreezes lucky u dude
何回聞いてもまったく飽きない。更に戦う者達を演奏してる動画で一番好き♪
圧倒的鳥肌…‥ここ数年で一番鳥肌立った。全てが完璧すぎる…ナニコレ…見逃してたのつらい…
原曲のいいところをさらに引き上げ際立たせている音のチョイスにFF愛を感じます。違和感がなく安心して聞いていられる。
この音を聞いて原曲を聞くと、原曲のほうに物足りなさを感じるほどに。
これ聞きに来るの何回目かわからない
聞くたびに毎回高評価押そうとして、もう押してあったわ、ってなる
お前は俺か
評価出来ないほどクオリティーが高い
今なら超究武神覇斬出せそう
このコメにいいね押そうとしたけど、すでに押してあったわ
おまおれ
俺がまだだったから押しといた。
Yes
時代がようやく追いついたよ お姉さん
でも貴方の領域にはまだ誰も到達してない
この人のアレンジが1番好き
何年も前に見つけて定期的にずっと見てしまう。最高です!!
リフト頑張る デッド まじか俺は初見w
これ作曲者もすごいし、演奏者もすごいな。
何回見ても飽きない
FF7好きにはたまらない曲♥️
僕も
14年半経とうが聴きにくるものたち
たまらん!
最高すぎる。うますぎ!
皆さんの言う通り何回でも聴けますね!
定期的に聴きに来るものたち
なんやかんだ色々な方の演奏聴きいて
たまにここに戻って聴きに来てしまう
ストリートってこともあってなんか凄いあってるんだよなぁ
もう10何年間思い出したように聴きに来てしまいます。大好きだ🎹🫶
更に聴きに来るものたち
(*´・ω・`)ノ
昨日初めて動画を見てもう8回は見てるわ
この中毒性はなんなんだ
何故か定期的にオススメに現れるんですよね、その度に聞いてしまう😆
w草w
うまいな
リメイクもクリアしたけど、この方のアレンジが至高すぎて他を寄せ付けない。
this is like you sent out a message in a bottle, on the sea, and it reached western shores 10 years later.
For what its worth, this was amazing !
You could also say the same about your comment 😂
色々な更に戦うものたちがあるけど、自分もこれが最高だと思います。いまだにたまに見に来ます。
これはヤバイ
街で見かけたら100%立ち止まって最後まで聞いちゃう
もうこれ10年以上前になるのかあ、表参道の通行人のファッションが時代を感じるよねえ
それにしても演奏の音、本物のFFVIIのBGMより本物っぽいというか凄く良い音してるわぁ
なのでいまだにこれを超える"更に闘うものたち"の演奏動画に出会ってない
久しぶりに見に来ました、、!!
やっぱり凄い、、
いやなんでみんな素通りするんだろう・・・私だったら聴き惚れてその場から離れられないのに・・・
-青氷海ASKA - ゲームとは程遠い街で弾いてるからね
魔晄が強すぎるかと……
表参道やしなぁ...秋葉原で弾いたら凄い人集まるよ
離れない○
離れられない◎
俊暁青木 日本語がおかしかったですね笑
ありがとうございますm(_ _)m
2024年10月にも聴きにきてしまう…
PS5でFF7やってるけど、この初期の音楽が沁みるのよね…
2020年6月ですけど、毎回聞きにきちゃいます
2020年の6月ですよ😁👍✨
2021年4月24日見に来ました!w
2021年6月3日、聴きに来ました。
2021年7月22日見てます!
2025年も、更に聴きに来る者達
Still fapping since 1997
여기있어요
今日聴きに来ました!
When you're walking back home from work and suddenly encounters a boss fight.
The boss being either the mad wife/girlfriend, because there is always something you done that you don't know about
@@LuftWaffle89 and theres no cure for that status effect, you can only let it run its course
Hahahahahahahahahahahaha
Boss uses ultimate move.
Your status now is Jobless.
Damn random encounters
何度でも聴きに来るさ!
FF7リメイクが出てから更に再生回数が伸びてますね!
完成度とアレンジが最高なので何度聴いても飽きないです!
もう何回この動画を見たかな。
すごい!感動しました。
連続10回見てしまった。演奏者さんの技術も素晴らしいけど、演奏を楽しんでる感じが
伝わってきて本当に素晴らしい!
ありがとうございました。
2024年も聴きにきました
定期的に見に来てしまうくらいカッコいい!
FF好きにはたまらん!
あーまた聞きに来てしまった。
みんなも来年の戦いに備えよう!
この動画だけは定期的に何度も見てしまいます。。すごすぎます。。
なんか泣いた…すごいとしか言葉が出てこない
何年も聴いてるがしかし、クッソうめーな
今さら聴きに来た者たち
わいもやで
ワシも
switchで久々にプレイして泣いたわ
きてもうた
同じく。
初めて聞きに来ました。
原曲となんの遜色もない、むしろちょっと深いところに連れてってもらった気持ちです。
凄いですね❗😯👏👏
来れば来るほど再生数が多くなってる…
演奏用としてもアレンジの中では最高傑作だと思う。
何回も見過ぎてホームによく出て来るんだが、見つけるたびにまた見てしまう
i didn't think this song was playable by a single musician what an epic, casual performance 😭
i didnt think..i just didnt
本当に何回聴いても飽きない演奏
生で演奏聴いたら感動するレベルで凄い♡
今でこそストリートピアノやるyoutuberたくさんおるけどこの頃の野生感好き
なんか分かる
今は再生数のため金のためだからね
当時はほんとに人を驚かせたい気持なんかのみでやってる
@@たかし-g9h ニコニコ動画時代でガチ動画は終わった
ほんまそれ
今アプリ移植されたFF7を目茶苦茶懐かしくプレイしてる最中。こんなん街中で聞いたら感動して泣いちゃう😂
こんなの一人で演奏できるんだ、すごいなぁ
これ以上の、
アレンジを、
聴いたことが、
有りません。
至高です♫
Not gonna lie, I half expected the Victory Fanfare as epic Outro. But still, never in my life expected the boss theme to be played live by one person.
She's actually covering the black mages version, which had that ending. Even did the same solos.
また来てしまった
↓2021年見てる人?
わとしょん また来てしまった。定期的にきいてしまうー!
むしろリメイク出たからまだまだ再生数増えますわ
コロ助で遊びに行けないからゲームまたはじめました(リメイクとは言ってない)
일본어는모르겠지만 2020년에보고 있는사람인거같아서 댓ㅋ
CHRIS 85
いや分からんw
色んな「更に戦う者たち」を見たけど、これが一番だな〜
7リバース発売記念に見にきました!!これからも何年も語り継がれる名曲!!
mindblowing! I would have been stunned if I had the chance to wittness this live. Can't understand, how everybody is just walking by.
2009 Japan. Everything is amazing
i would have just died on the spot. this is the most insane thing i have ever seen
I think so
リメイク予約して、気持ちが昂ったところでこの曲聞いて更に昂る。楽しみすぎるぅぅぅ!!!
The 10 year anniversary we've all been waiting for!
未だにこれが史上最高の更に闘う者達だと思ってる。そしてこの動画見てる者達は外国人ニキも含めてみんな兄弟だ。
もはや何かFF発売されるごとに思い出してここきちゃう。
こんなん終始立ち止まるわ。
その場に居合わせた通行人が羨ましい。
生で聴けたなんて羨ましい・・・
もちもちお 間違いなく立ち止まって聴き入りますよね…
Yeah I agree...I guess...maybe...
What the hot girl..i wanna her right now!
@@Николай_Николаев lol
@@TimmysohnLP she's fine so i'm on board
ゲームの時はそれほど意識していなかったけど、結構カッコ良いBGMだったんだな~。それにしても演奏者が凄い…カッコ良すぎる!
何回も流れる曲だから相当工夫していると思う。
This is amazing work. She’s playing like three different voices all at once! Incredible!
Stunning performance
定期的に聴きにきております
何回聞いたか分からないけど見れば見るほど高い技術を必要とする演奏だという事が分かる。
こんな弾いてたら、通勤だろうが
間違いなく立ち止まって聴き入る!!
ayaka game
俺「すいません、なんか、事故が、あったみたいなんで遅れます」
店長「ff7したいなら、したいと言わんか、嘘をつくやつはいらん」
俺「いや、その、あの、すいません、いいとこなんで、またかけます」
店長「死ね」
+ミカエルミカエル
恥ずかしくない?
ミカエル ミカエル わろたww
通勤中にこんなん聞いたら上司に凶斬りくらわせたくなっちまう。
bamboo village 凶斬りはやめておきなさい。せめて超究武神覇斬にしておきましょう。
How has this only NOW popped up in my recommendations?
And playing the bass line with her feet at the same time! She's amazing!
I didn't notice and now im obsessed
@@DevynWarren Ikr
3 years after and it has only just appeared for me!
@@flowrebaz6189 had to search for this
maruさんのビッグブリッヂの死闘といい他に勝る動画はないよほんと。
令和の今でも聴き惚れに来てしまいます
リメイククリアして久々に聴きにきたけどやっぱ最高だわこれ
これ作曲した人本当にすごい。
This is siiiiiiiiiick!!!!, FF7 has one of the best soundtracks in gaming. What a talented pianist.
Yep, this ARE sick lol
Check out Extra Lives version 🔥
Exactly! FFVII OST is the first video game music I ever purchase. I was in middle school so it was a huge deal for me.
Organist
I've spent a lot of time with this soundtrack. He took heavy influence from Metallica's Ride the Lightning album for a few of the tracks, this one especially.
Edit: For whom the bell tolls
色々アレンジ聞いたけど
この方のアレンジが一番好き
定期的に聞きに来てる人いますか?
パパおと あ、またオススメに出てきたって時に動画開いてます
しょっちゅう見てます!
3:33の笑い声さえなければお気に入り登録してた
金曜日の朝に聞きに来てます
ゲームピアノ系見ると最後ここに行き着く( ´,_ゝ`)そーいう場所
Don't know how I ended up here but I am glad I did.
It's the Jenova cells.
Same here
Even tho i never been a fan of FF7 (game not soundtrack) this was very good.
Besides the music took me away from the cute girl in the short skirt.
@@kevynhansyn2902 How can you not be a fan of the best final fantasy in the series? Not to mention the most influential RPG game in history that pioneered the genre to western culture.
@@Darjaboo simple, i grew up during the age of The First Dragon Quest/Warrior series alongside the First Final Fantasy. I was a borrn and bred Gamer growing up and i never followed Bandwagon type tropes.
When 7 came out i was over seas and alot of my shipmates played it and as i watched from time to time, i didnt see the appeal of it compared to their Predecessors. Music was great, but besides Tife being the real First final fantasy rule 34 character (outside of everything Sailor Moon), i never got into it. I tried, but nope.
うわ…本当に凄い…鳥肌立ちっぱなし…
個人的にUA-camで一番神がかってる動画