もうたこ焼き器いらないかも。丸よりとろとろ、もうたこ焼きはこれがいい【四角とろたこ】

Поділитися
Вставка
  • Опубліковано 23 лют 2024
  • 動画を見て楽しんで頂けましたら
    高評価、コメントをお願いします!
    ★今回のレシピはこちら↓
    ーーーーーーーーーーーーーー
    【かくたこ】
    卵...1個
    たこ焼き粉...50g
    鰹粉...3g
    水...180cc
    醤油...小さじ1
    味の素...6振り
    塩...ひとつまみ
    紅ショウガ...25g
    長ネギ...30g
    タコ...80g
    ★今回は忘れましたが天かす
    たこ焼き粉50g、水180g、鰹粉4g、味の素6振り、卵一個、醤油小匙1、塩2つまみ混ぜ、油を引いて熱した卵焼き器に入れ、紅生姜25g、長ネギ30g、タコ80g、天かす2つかみ入れおりたたんで油をいれながら焼き、塩とソースとマヨ、青海苔紅生姜
    ーーーーーーーーーーーーーー
    ◆バズレシピアプリ
    ダウンロードはこちら⇒ bazurecipe-app.com
    ■グッズ販売【バズレシピSTORE】⇒ www.bazu-goods.com/
    ◆ホームページ【バズレシピ.com】→ bazurecipe.com/
    ○ツイッター →  / ore825
    ○インスタ  → / ryuji_foodlabo
    〇TikTok →www.tiktok.com/@ryuji_tiktok_...
    ●お仕事の依頼等はこちらまで → bazurecipe@gmail.com
    ▼リコbyアクアスタイルのお申込はこちら
    aqua-style.jp/order/AG-C7J9ED...
    ※サブチャンネル
    【リュウジの酒場探求記】 / @user-yk3jr5ub8e
    【リュウジの休肝日】 / @user-wb9hf8uu2m
    ~~書籍のお知らせ~~
    最新書籍!
    【至高の鍋】
    → www.amazon.co.jp/dp/404682474...
    【虚無レシピ】
    → amzn.asia/d/5IDpxaF
    【リュウジ式至高のレシピ2 人生でいちばん美味しい! 基本の料理100】
    → amazon.co.jp/dp/4909044426/
    【バズレシピ 史上最強の痩せめし編】
    → www.amazon.co.jp/dp/4594618820
    【至高のレンジ飯 面倒ぜんぶ省略!容器1つで感動レシピ100】
    → www.amazon.co.jp/dp/4046811951
    ★2022年第9回レシピ本大賞 グランプリ受賞作品★
    【リュウジ式至高のレシピ 人生でいちばん美味しい! 基本の料理100】
    → www.amazon.co.jp/dp/4909044345
    ★第7回レシピ本大賞 グランプリ受賞作品★
    【ひと口で人間をダメにするウマさ! リュウジ式 悪魔のレシピ】
    → www.amazon.co.jp/dp/490904423X
    ~~~~~~~~~~~~~~~~~~
    #リュウジ
    #料理
    #たこ焼き
    フリーBGM
    DOVA-SYNDROME
    dova-s.jp/
    効果音ラボ
    soundeffect-lab.info/
    LAMP BGM
  • Навчання та стиль

КОМЕНТАРІ • 690

  • @9Bfox-dawawa
    @9Bfox-dawawa 3 місяці тому +248

    至高の名言「こういうのでいいのよ」が今日も追加されてて最高。
    家庭で作るんだから、て固定概念も作るハードルも壊してくれてスッとする。

  • @user-ib7pv1es9i
    @user-ib7pv1es9i 3 місяці тому +253

    73歳最近 足が痛くて道頓堀の大たこさんの行列を遠ざけてました
    りゅうじさんの動画を忠実にたこ焼きを作ってみました
    美味しかったです りゅうじさん有難う❤

    • @user-zx3us2hj1r
      @user-zx3us2hj1r 2 місяці тому +9

      大阪人は「ほぼ」大たこいかんやろ。
      近所で美味しいたこ焼き売ってるし。

    • @hotcoffee5555
      @hotcoffee5555 2 місяці тому +30

      @@user-zx3us2hj1r 暗におじいさんを大阪人からのけ者にするなんて、笑いも頓智もなく、単にかわいそうです。

    • @user-rl4ux1cs5x
      @user-rl4ux1cs5x 2 місяці тому +6

      工夫しながら色んなこと楽しめると良いですよね❤️

    • @mentholex311
      @mentholex311 2 місяці тому +9

      @@user-zx3us2hj1r お前の事誰が好きなん

    • @yoshiyoshida4830
      @yoshiyoshida4830 Місяць тому

      ​@@hotcoffee5555大阪人たこ焼き大好きで頻繁に食べてるのに、全員がいつも大たこで買ってたら行列すごい事になりますね。
      まあコメ主は大たこが一番好きでよく買ってたんでしょうけどね。

  • @user-wg4do2kj9r
    @user-wg4do2kj9r 2 місяці тому +56

    関西人です。
    定期的に粉もん食べたくなるんですが、1人で食べるのにピッタリで最高です!!
    たこ焼き粉わざわざ買うのもな〜と、
    薄力小麦粉でやってみたけど美味しかった!
    リュウジさんいつもありがとう!

  • @tabutabu372
    @tabutabu372 2 місяці тому +3

    天かすの分量よくわからなかったけど、大さじ山盛り3ぐらい入れて作ったら美味しかったので高評価。

  • @rrko200012
    @rrko200012 3 місяці тому +265

    たこ焼き器ついてるホットプレート出すのめんどくさかったから超超超助かる!!!

    • @sunday_qp
      @sunday_qp 3 місяці тому +24

      まじでそれよ!!!

    • @user-up1occc
      @user-up1occc 3 місяці тому +33

      洗う手間も段違いなんだよね😂笑

  • @lovepositivity1528
    @lovepositivity1528 3 місяці тому +33

    たこ焼き機、Amazonで買うの迷ってたから助かった〜😭 これなら異国でも東洋食材店で材料揃えればできるので嬉しいすぎる😭6年ぶりに作ってみる!

  • @user-nr8gb1sk9y
    @user-nr8gb1sk9y 3 місяці тому +148

    音がヤバい食べたい視覚と聴覚両方やられた
    そして「最終的に美味けりゃいい」に
    いつも勇気づけられるし納得する

  • @user-wn5ji4ud4r
    @user-wn5ji4ud4r День тому +1

    昨今のキャベツの高騰でお好み焼きに手が出せず、台所に放置されているお好み粉の処理に悩んでおりましたが、目から鱗。
    たこ焼もお好み焼きも、ある程度材料を揃えなければならないので、大量に作りがちなのですが、これだと一人分でもストレス無く作れる。
    手軽に作れるから、タコなんて使わず竹輪で良いし、一枚だけ残ってるスライスチーズを入れてもいいし、何度か試しましたが最高です。

  • @user-gc4qy6bz4o
    @user-gc4qy6bz4o 3 місяці тому +49

    明日たこ焼き作るつもりでタコ買って来たので、すごくうれしいです。

  • @okayandesign
    @okayandesign 3 місяці тому +23

    一般の人がアワアワ焦るところを、カットしないで残してくれたおかげで対処法が分かりやすかったです! 
    タコたっぷり、めちゃくちゃ美味しそう~

  • @harunotatuki
    @harunotatuki 3 місяці тому +147

    卵焼き器もっていないので、フライパンで楕円とろタコ作りました!
    サイッコーです。薄く伸ばせばカリカリを、厚めに仕上げればトロトロを増やせて自由自在なのもいいです

    • @nakak4881
      @nakak4881 3 місяці тому +7

      差し支えなければ厚くする工夫はどうされているのか教えていただけませんか。

    • @harunotatuki
      @harunotatuki 3 місяці тому +14

      小さいフライパンで生地が広がらないようにしてみました

  • @user-hn8ee6ee1o
    @user-hn8ee6ee1o 3 місяці тому +19

    何回か作ってうまく形作れなかったけど、この動画で自信ついたありがとう
    確かに美味けりゃいいんじゃ

  • @user-zu1fz8ix3g
    @user-zu1fz8ix3g 2 місяці тому +7

    クルクルひっくり返す手間も省けて且つ、たこ焼き欲が満たされて最高でした!

  • @Haru-eg7rl
    @Haru-eg7rl 3 місяці тому +17

    たこ焼きの粉が余っていたので早速作りました!!
    四角いたこ焼き子供にも大好評でとても美味しかったです!

  • @suzaku-kf5jq
    @suzaku-kf5jq 3 місяці тому +29

    焼き色がきれいでおいしそうです♪うちにたこ焼き機がないので作れないな…と思ってましたがこれは良いですね✨👍🐙

  • @user-chromechrome
    @user-chromechrome 3 місяці тому +31

    これはうまそうです👍✨
    タコが無いので牛スジ煮込みで作ってみようかな🤔

  • @user-hu4tp3cn8i
    @user-hu4tp3cn8i 3 місяці тому +7

    チョモさんの塩のかけ方が
    可愛い過ぎて…惚れそうでした。

  • @user-eb8ll4gp6e
    @user-eb8ll4gp6e 3 місяці тому +9

    最高すぎやんこれ
    卵焼きのフライパンないけど、丸のやつで今日やってみよっと

  • @gawgawgimic1435
    @gawgawgimic1435 3 місяці тому +15

    たこ焼き用プレート出して使って洗うのが億劫なところがあって、たこ焼き作の敬遠してた。これでいいのよがきけたからこれからはこれ作る。

  • @handsshoko9062
    @handsshoko9062 3 місяці тому +75

    たこ焼き食べたいと思ってて
    たこ焼き器買うのはなー。
    と思ってたらから
    神!!!

  • @user-papakitchen
    @user-papakitchen 3 місяці тому +34

    すごい発想ですね😮
    料理を心から楽しみ、食べる人も楽しませる姿に感銘を受けます😊

  • @ugen1987
    @ugen1987 3 місяці тому +8

    フライパンしかなくてフツーに焼きましたが、めっちゃ美味しかったです!!子どもたちも無言でがっついて食べてくれました!
    ありがとうございました!これでいつでも(タコがあれば)自分ちで美味しいたこ焼き食べられるのがマジ嬉しいです。

  • @user-tx3tj9wp4f
    @user-tx3tj9wp4f 3 місяці тому +11

    鍋蓋でうけるあたりすごく親近感湧きますw
    つくろ、これ…!

  • @sameewa2228
    @sameewa2228 3 місяці тому +11

    両面焼ける2枚合わせのフライパンで作ってみようと思います

  • @habatakukami
    @habatakukami 3 місяці тому +21

    明日作りたい!

  • @user-sq5do6bs4h
    @user-sq5do6bs4h 3 місяці тому +2

    信じられないくらい美味しく出来ました!ありがとうございます!

  • @takkim1700
    @takkim1700 3 місяці тому +39

    出汁をかけたらデカイ明石焼になるやん!! とか想像しただけで脳汁が出ました。

  • @yyk7220
    @yyk7220 8 днів тому

    たこ焼きやお好み焼きなどの粉もの苦手だったのですが、あまりに美味しそうだったので作ったら美味し過ぎてはまってしまいました!ありがとうございます!

  • @kqktwd3170
    @kqktwd3170 3 місяці тому +39

    ちょっと贅沢にいきたい時は
    「タコ・イカ・ブラックタイガー」を入れたくなる。
    リュウジニキのお陰でワイは「アレンジを覚えた(レベルアップ音)」

  • @user-fq5dn3yn1c
    @user-fq5dn3yn1c Місяць тому +1

    これ美味しくてリピートして作ってます😋
    簡単に作れるのが最高なレシピです✨✨

  • @yoshie7408
    @yoshie7408 3 місяці тому +1

    めっちゃ作りたくなったのでスーパー行ってきます!

  • @user-cj3gt8ij7f
    @user-cj3gt8ij7f 3 місяці тому +175

    今はリュウジさんの料理を作って酒を呑むのが私の生き甲斐です。
    残業後でもリュウジさんのレシピなら不思議と苦無く作る事が出来ます。
    これからも楽しみにしています。

  • @user-bo5nc2zp4x
    @user-bo5nc2zp4x 3 місяці тому +14

    こりゃ便利!
    餃子も一つ一つ包むの面倒になって最終的に巨大化した。

  • @user-xp4nd3fi2e
    @user-xp4nd3fi2e 3 місяці тому +5

    これまじで美味い。正直、普通の小麦粉でも十分。

  • @moonindigo4329
    @moonindigo4329 3 місяці тому +2

    たこ焼き作って食べたいけどたこ焼き器が無かったのでこの方法で作ってみます!美味しそう☺️

  • @user-vr3ok6cn7n
    @user-vr3ok6cn7n 28 днів тому +3

    手軽に出来てめっさおいしかったです!
    ありがとうございました!

  • @Kiyoalice
    @Kiyoalice 3 місяці тому +7

    海外に住んでいるので助かります!ありがとうございました😊

  • @user-ri5lg5ci6i
    @user-ri5lg5ci6i Місяць тому +1

    ヨーロッパに住んでいる大阪人です!ずっと、たこ焼きが食べたかったので有難い😭
    材料はアジアンショップで揃うので、早速作ってみます‼️

  • @user-yx1rx6rv7s
    @user-yx1rx6rv7s 3 місяці тому +81

    たこ焼き器持ってるけど、ひとつひとつひっくり返すのが本当に大変で…。
    口に入れば同じ理論大好きです!

  • @nekosuzuran
    @nekosuzuran 3 місяці тому +23

    これぞ家庭料理って感じで懐かしさを感じたなぁ。親も似たような事して料理して楽しませてくれてた事を思い出しました。リュウジさんありがとう。

  • @ate3731
    @ate3731 2 місяці тому +1

    タコあるから作ろうとこの動画を見てる間に、お母さんによってタコはアヒージョに変えられていました。ウインナーとチーズで作りましたがめちゃくちゃ美味しく出来ました。次回はタコで作ります😃

  • @user-vs5li3co8z
    @user-vs5li3co8z 3 місяці тому +322

    うちの母親も卵焼き用のフライパンで作ってくれたなぁ。

    • @user-ht9jo6qi4q
      @user-ht9jo6qi4q 3 місяці тому +28

      昭和時代のお袋の味は、懐かしくてたまりませんよね。

    • @user-si2vs3te4r
      @user-si2vs3te4r 3 місяці тому +32

      だよな。
      昔からあるレシピだよな。

    • @user-ly3vq7ye8i
      @user-ly3vq7ye8i 3 місяці тому +14

      私も吞んでるけどりゅうじも吞んでる(笑)

    • @user-ov3ti4yo7p
      @user-ov3ti4yo7p 3 місяці тому +38

      うちはチーズも入ってます
      面倒な時は卵に冷凍タコ焼きにチーズとマヨを包みこみます、最高です

    • @salmon6266
      @salmon6266 3 місяці тому +8

      @@user-ov3ti4yo7pなにそれ…最高に美味しそう…😭💕 よく思いつきましたねー😭👏💕

  • @user-wo6on4xh8i
    @user-wo6on4xh8i 3 місяці тому +1

    参考になりました😊作ってみます。

  • @knwa6528
    @knwa6528 3 місяці тому +32

    タコない時はシーフードミックスやこんにゃくも有りだし、アレンジの幅も広い超有能レシピで助かります!

  • @user-ld6ct2oh5s
    @user-ld6ct2oh5s 2 місяці тому +5

    すごく美味しかったです。エビと大葉とチーズも作ってみました。食べたいときにたこ焼きが簡単に作れるのが嬉しい

  • @user-py4qe7ji4g
    @user-py4qe7ji4g Місяць тому

    もはやたこ焼きを買って食べる概念が無くなりました🤭
    めっちゃ美味しい😋

  • @akitsuguueda6488
    @akitsuguueda6488 3 місяці тому +58

    大学生の時、丸くするの面倒だから、同じように作ってた。懐かしい

  • @user-hz2rn2pb2g
    @user-hz2rn2pb2g 3 місяці тому +1

    ありがとうございます!絶対に作ります🐙

  • @joongimidori7514
    @joongimidori7514 2 місяці тому

    美味しそう!たこ焼き器、無くても良いのですね。こんど、やってみます!

  • @user-gk3cp6fj9o
    @user-gk3cp6fj9o 3 місяці тому +4

    たこ焼き機買おうか迷ってました😊
    これなら簡単にできそうですね♪

  • @fumin5849
    @fumin5849 2 місяці тому +2

    作りたくなりました。
    いろいろ想像が拡がる動画でした。
    最終的に美味しく出来ればいいと言い切ってしまうところ最大の励みです👏👏👏

  • @-y-u-k-i
    @-y-u-k-i 3 місяці тому +7

    りゅうじさんのたこ焼き待ってました🎉

  • @user-bm4ku5jb9h
    @user-bm4ku5jb9h 4 дні тому

    何がいいって。たこ焼き器がいらないです、我が家の定番になりました。タコのないとき、竹輪でも 美味しいですよ。
    やめられません、最高!

  • @user-bz9ng5tx8f
    @user-bz9ng5tx8f Місяць тому

    これは素晴らしいアイデア!丸くなくても良いとは革命!

  • @AngelSmileriko
    @AngelSmileriko 2 місяці тому +1

    子供達が大喜びでした!
    この動画見たその日に作ってまた明日も食べたいとリクエストされました☺️
    タコなくてチーズウィンナーにしました♡

  • @nobuko1019
    @nobuko1019 3 місяці тому

    21×21cmの大きい卵焼きフライパン買ったから今度作ってみます😊

  • @user-rx2dy8xw9x
    @user-rx2dy8xw9x 3 місяці тому +5

    卵焼きフライパン持ってなかったので買って作ってみました。焼き加減が良く分からなかったですが美味しくできました。めっちゃ旨かったです!揚げ玉入れるタイミング分からず同じ感じで作りました

  • @yoshiy777tube
    @yoshiy777tube Місяць тому +1

    七分過ぎに「たこ焼き器」と言い間違えても、そこをカットしない所がチームバズレシピの良さなんだと思います
    飲み料理からジャンクまで幅広く教えてくれる リュウジさん、最高すぎます(嬉)
    今週末は、「四角とろたこ」を作りますよ~!

  • @user-yd3rc4ox3u
    @user-yd3rc4ox3u 3 місяці тому +4

    しれっとお蔵入りになったちゅーるの動画ってすごいこと話してますね。めっちゃ観たいんですけど笑

  • @Me-blessed425
    @Me-blessed425 3 місяці тому +11

    街録でを拝見してからりゅうじさんのことを見直したと言うか、高感度がとってあがって、そしてよく拝見してみるとお料理もすごく美味しそうですし、一般人にも手軽に作れそうなレシピを、多分試行錯誤してアップしてくださっているんだろうなあ、と思いました。これからも動画を楽しみにしています、ありがとうございます。

  • @user-xi5re6uu8h
    @user-xi5re6uu8h 3 місяці тому +2

    どの家庭にもあるフライパンで作れるアレンジ版ください!!

  • @niconico6028
    @niconico6028 3 місяці тому +1

    ちょもさんの、塩を高くからかけるのがカッコよかったです!
    そして絶対作って食べたい!

  • @KAT-dc7cc
    @KAT-dc7cc 2 місяці тому +11

    動画を見ながら作りたいからスロー再生の0.25で見たら、とんでもない泥酔者の動画になって笑った😂

  • @wasacom
    @wasacom 3 місяці тому

    たこ焼き大好きだけど、たこ焼き器で自分で作るのはめんどくさいなと思ってたから、リュウジさんのこの動画でたこ焼き作りしようと思えた!ありがとうございます☺︎今日挑戦してみます☆

  • @mizuki793
    @mizuki793 3 місяці тому +17

    なんかこの「一人暮らしの大学生がチャレンジしてみたやつ」感がなんか凄い安心する

  • @kedamat2116
    @kedamat2116 3 місяці тому +7

    美味しかったです!!
    ウチは家族4人でたこ焼きしたら、焼いて食べ終わるまで3時間かかります😭
    これなら1時間程で食べ終わります👍

  • @noah.sj-Uk
    @noah.sj-Uk 3 місяці тому +1

    タコがなかったのでシーチキンで作りました。とても美味しい‼️わざわざたこ焼き器を出さなくて簡単でした。

  • @user-xc5eg3fj5c
    @user-xc5eg3fj5c 3 місяці тому +37

    「好きなユーチューバーランキング」の大躍進(4位!)おめでとうございます😙
    コラボした江頭さんもお祝いしていましたよ😉
    たこ焼きも、形に拘らなければ随分自由に頂けますね。フライパンでやってみます😋

  • @handlepod
    @handlepod 3 місяці тому

    美味しそう!今度やってみよ

  • @user-jt1eu1nr4f
    @user-jt1eu1nr4f 2 місяці тому +2

    本だし小さじ1杯と、天かすを入れて作ってみたのですが、とても美味しかったです😊

  • @user-bi1kn7xv6z
    @user-bi1kn7xv6z 3 місяці тому +3

    丸いたこ焼きより美味しいです。
    某トロトロ系たこ焼きにも負けない美味しさでした。
    次は出汁につけて食べてみます!

  • @komekome0606
    @komekome0606 3 місяці тому +1

    1人で食べたくなったら最高だな

  • @yukie2761
    @yukie2761 3 місяці тому +33

    これなら簡単に作れそう!!
    たこ焼きって時々ミョーに食べたくなるんですよね
    お酒のつまみにもいいしコスパもよさそうなので挑戦してみます!

  • @aquarius201
    @aquarius201 3 місяці тому +12

    8番
    私もタコは小さい方が好きです🐙
    たこ焼きの粉はホットランドの粉ってイメージだったけど、揚げタコより明石焼きっぽい方が私は好みかも……😊

  • @user-ng8sj8dq3c
    @user-ng8sj8dq3c 2 місяці тому +3

    動画上がった時に食べたいなーと思っていて今ようやく作れました!
    ひっくり返す時にボロボロになっちゃって人に出せる見た目のクオリティではないけど、めちゃめちゃ美味しい🥰!

  • @o_tara3
    @o_tara3 3 місяці тому +36

    これ美味そう!いろんなアレンジ出来そう!チーズ入れたり、明太子入れたりと!リュウジさんありがとう!

  • @nana-lf4rn
    @nana-lf4rn 3 місяці тому

    たこ焼き器いつも買おうか迷って結局買ってないのですごく嬉しいです。美味しそう!

  • @user-wk8im6nt5o
    @user-wk8im6nt5o 3 місяці тому +59

    このレシピめっちゃ嬉しい!すごい!
    待ってた。これを待ってた!!
    たこ焼き屋さん家から遠いから買いに行きたくない、でも食べたい…。
    多分、関西圏以外の地方民はこういう状況が一般的やと思うわ。
    リュウジさん本当にありがとう〜

  • @user-uu7iz2gs5i
    @user-uu7iz2gs5i 7 днів тому

    我が家ももんじゃの液体余ったら次の日卵焼きフライパンで一気に焼いてました🎉りゅうじさんもやっててなんか嬉しい😊たこ焼きはやったことなかったから今後息子にこのたこ焼き作ってあげたいと思います😆

  • @sirensiren618
    @sirensiren618 2 місяці тому +1

    仕事に持っていくランチ用に作ろうかな、美味そう

  • @yochankankan6117
    @yochankankan6117 3 місяці тому +2

    確かに腹の中に入っちゃえば同じだからな、作りやすそうでいいね

  • @user-ws6dj8ls2g
    @user-ws6dj8ls2g 3 місяці тому +2

    タコ嫌いなので具なしとかウインナーとかキムチとかチーズとか色々なバージョンで試してみます😊

  • @sugisan52
    @sugisan52 3 місяці тому

    しれっと食べるの好き

  • @dogs-a.r.k1111
    @dogs-a.r.k1111 3 місяці тому +42

    たこ焼き器を洗うのが嫌いな主婦です!!ウチは人数も居るので大きいフライパンでホットケーキの様に作ろうと思います😊ありがとうございます🎉

    • @tackntackn6529
      @tackntackn6529 3 місяці тому +3

      ウチもフライパンでパンケーキ形式で焼きます🐙
      タコのみ焼きと呼んでます(*´Д`)

    • @user-ft1mr3dh6n
      @user-ft1mr3dh6n 3 місяці тому +4

      なるほど~たしかに洗うの面倒だわ

    • @dogs-a.r.k1111
      @dogs-a.r.k1111 3 місяці тому +2

      @@tackntackn6529 たこのみ焼き🐙良いですね❗

    • @dogs-a.r.k1111
      @dogs-a.r.k1111 3 місяці тому +3

      @@user-ft1mr3dh6n 1個1個の穴を洗うのが大変ですよね(´Д`)

  • @AaoTkg
    @AaoTkg 2 місяці тому +1

    家で美味いたこ焼き作れるんやね、りゅうじさんありがと😊

  • @aco9232
    @aco9232 3 місяці тому +49

    上手く出来る人より出来なくても良いって言ってくれる人のほうが好き

  • @user-dc1yk3rr2u
    @user-dc1yk3rr2u 17 днів тому

    これは食べたい!
    作るわ。

  • @user-qf1nr8xk8u
    @user-qf1nr8xk8u 3 місяці тому

    タコ焼きはいっぱい食べたいので、いつもフライパンで作ってました。26センチのフライパンで😆めっちゃ満足!

  • @user-xm7in5sl6w
    @user-xm7in5sl6w 2 місяці тому

    たこ焼き器あるけど、出すのめんどいし洗うのも大変だから卵焼きのフライパン楽だしイイネ👍

  • @user-fh2xp1lf9t
    @user-fh2xp1lf9t 3 місяці тому +3

    たこ焼きパーティーの後にたこ焼き粉が余っていたので、有難い😂
    半分の量で二回にわけると火が通りやすく、ひっくり返しやすかったです。簡単に作れて美味しいたこ焼きを楽しめる、嬉しいレシピです😊

  • @user-in6ej1cx1q
    @user-in6ej1cx1q 3 місяці тому

    タコ焼き器がなくてもできるので早速やってみます🐙

  • @JdRyeLaphroaig
    @JdRyeLaphroaig 3 місяці тому +24

    香川県の屋島にはベイクドモチョチョの型でたこ焼きを焼く
    たこ判
    というものがあります

  • @hibiki_blue
    @hibiki_blue 3 місяці тому

    奇しくも同じ構えだ
    自分も作ってます👍いいっすよね

  • @crazymadperson1849
    @crazymadperson1849 3 місяці тому +37

    いくら邪道になっても、最終的にうまけりゃいい。これは家庭料理の真髄ですね!

  • @nannannahn
    @nannannahn 3 місяці тому

    ネギの青いとこほとんど捨ててたから、これから毎回かくたこに使います!

  • @kapaa4872
    @kapaa4872 2 місяці тому

    小麦粉でタコじゃなくてウィンナーで作りました!めちゃ美味しい!

  • @finesse_184
    @finesse_184 3 місяці тому +6

    ウォーターサーバーは買えというが、たこやき器は買うなという、リュウジさんすこ

  • @user-ic3js6sx1c
    @user-ic3js6sx1c 3 місяці тому +17

    勇気の出る動画をありがとうございます リトライ頑張ってみますね
    (以前何かのsnsで存在は知ってたのですが、作ったときに折れずに巻けずにぐっちゃになってさして美味しくもないもんじゃ焼きの親戚ができた時は心が折れました…)

  • @user-qi5wy7ir6j
    @user-qi5wy7ir6j 2 місяці тому

    斬新ですね
    ならにも丸くなくても
    いいですもんね 今度ぜひつくってみます😊

  • @user-gs3ji8iw3o
    @user-gs3ji8iw3o 3 місяці тому +1

    早速作ったけどソースとかなしのそのままの方がめちゃくちゃおいしかった!!!