Розмір відео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показувати елементи керування програвачем
Автоматичне відтворення
Автоповтор
国家公務員障害者枠1年目です。障害の基本的な説明や、配慮していただきたいことは当初からお伝えし、配慮してもらってきました。が、具体的に、こういう生活を送っている(定時に帰って、睡眠薬を飲んで、寝て起きるのサイクル)ので今がギリギリで、定時で帰らないとキツイということを正直に伝えられるようになるまではほぼ1年かかりました。伝えないといけないのは分かってますが、細かいことを話せるようになるには信頼関係や時間が必要だと思います。
コメントありがとうございます。一年かけて信頼関係を作り上げたこと尊敬します。「合格後にどうしていくか」についての動画を出そうと思います!何が信頼関係につながったかヒント教えていただけたら幸いです!よろしくお願いします。
@ 信頼関係を築くには、やっぱり毎日仕事に行くことですかね。計画的な年休取得はしましたが、当日体調不良で休むことは一日もなかったです。あと、主治医に言われて、週1回、15分ほど上司に面談してもらっています。頻度が高いのは、私の気分の波が頻繁に入れ替わるからです。毎日、仕事に行き、普通に仕事をし、分からないことがあれば周りに聞き、上司とも時々話をする。そういう普通のことの積み重ねが大事だと思います。
地元県庁に50代で合格しました。正直、配慮の無さに失望しています。2月、3月、4月は残業が普通に80時間超えが当たり前の職場なのですが、上司が私の体調を心配して「〇〇さん(私)は基本残業無しで」と係内の職員に伝えたところ、ある職員が私を睨みながら「私も体調悪いんですけど〜」、「ズルい」と言われ驚き呆れてしまいました。異動希望は出していますが、異動できなかったら転職も考えようと思っています。
コメントありがとうございます!50代!!やっと見つけました😢障害者枠の公務員を目指す人の希望になっていただき感謝します。月80時間…これはきつい部署に行きましたね汗 しかも雰囲気があまりよくないようで、、、。転職は職種変えるのでしょうか?よかったらまた体験談をUA-cam LIVEやTwitterのスペースなどで話に来てくださいね!みんな興味津々だと思います♪気晴らしになればと思います♪
障害者選考で合格、現在1年目です。障害者の方々の支援のお手伝いが一緒にできたらと考えています。どうしたらよいのでしょうか。
コメントありがとうございます。現職者の方ですね!合格おめでとうございます。またお手伝いいただけるとのことで嬉しいです。現在交流の場、現職の集まり、受験者の集まりと会議をしているところです。現状Xでのスペースで経験を語っていただくことが直接的な支援、またはお問い合わせ窓口から経験を教えていただき、言える範囲で他の方に伝えることが支援になります。もちろんここのコメント欄でも構いません。新しい試みで決め事が多いこともあり少しずつですが進んでおりますので引き続きよろしくお願いします。
国家公務員障害者枠1年目です。
障害の基本的な説明や、配慮していただきたいことは当初からお伝えし、配慮してもらってきました。
が、具体的に、こういう生活を送っている(定時に帰って、睡眠薬を飲んで、寝て起きるのサイクル)ので今がギリギリで、定時で帰らないとキツイということを正直に伝えられるようになるまではほぼ1年かかりました。
伝えないといけないのは分かってますが、細かいことを話せるようになるには信頼関係や時間が必要だと思います。
コメントありがとうございます。一年かけて信頼関係を作り上げたこと尊敬します。「合格後にどうしていくか」についての動画を出そうと思います!何が信頼関係につながったかヒント教えていただけたら幸いです!よろしくお願いします。
@ 信頼関係を築くには、やっぱり毎日仕事に行くことですかね。
計画的な年休取得はしましたが、当日体調不良で休むことは一日もなかったです。
あと、主治医に言われて、週1回、15分ほど上司に面談してもらっています。頻度が高いのは、私の気分の波が頻繁に入れ替わるからです。
毎日、仕事に行き、普通に仕事をし、分からないことがあれば周りに聞き、上司とも時々話をする。そういう普通のことの積み重ねが大事だと思います。
地元県庁に50代で合格しました。正直、配慮の無さに失望しています。
2月、3月、4月は残業が普通に80時間超えが当たり前の職場なのですが、上司が私の体調を心配して「〇〇さん(私)は基本残業無しで」と係内の職員に伝えたところ、ある職員が私を睨みながら「私も体調悪いんですけど〜」、「ズルい」と言われ驚き呆れてしまいました。異動希望は出していますが、異動できなかったら転職も考えようと思っています。
コメントありがとうございます!50代!!やっと見つけました😢障害者枠の公務員を目指す人の希望になっていただき感謝します。
月80時間…これはきつい部署に行きましたね汗 しかも雰囲気があまりよくないようで、、、。転職は職種変えるのでしょうか?
よかったらまた体験談をUA-cam LIVEやTwitterのスペースなどで話に来てくださいね!みんな興味津々だと思います♪気晴らしになればと思います♪
障害者選考で合格、現在1年目です。障害者の方々の支援のお手伝いが一緒にできたらと考えています。どうしたらよいのでしょうか。
コメントありがとうございます。現職者の方ですね!合格おめでとうございます。またお手伝いいただけるとのことで嬉しいです。現在交流の場、現職の集まり、受験者の集まりと会議をしているところです。現状Xでのスペースで経験を語っていただくことが直接的な支援、またはお問い合わせ窓口から経験を教えていただき、言える範囲で他の方に伝えることが支援になります。もちろんここのコメント欄でも構いません。新しい試みで決め事が多いこともあり少しずつですが進んでおりますので引き続きよろしくお願いします。