花が咲いたら要注意!4月に行うイチゴの正しい摘花の方法!鳥害対策・カラス等に苺を食べられない為のお手入れのコツ!【家庭菜園】【防鳥】【防虫】

Поділитися
Вставка
  • Опубліковано 28 сер 2024
  • 今回は、4月に行ういちごのお世話のポイント5つを紹介します🍓
    受粉に関わることや、鳥からいちごを守る方法などを解説しています。
    是非ご参考にしてみてください。
    ▼チャンネル登録お願いします!
    bit.ly/33EpGZW
    ▼こちらもチェック!
    農家直伝!家庭菜園らいふ
    / @kateisaien
    ▼栽培のコツ
    • Playlist
    ▼シェア畑の様子
    • Playlist
    ▼おすすめアイテム
    ・おすすめ不織布:amzn.to/3e1wYzY
    └防霜、防鳥、防虫、保温に、いろいろ使える農業用不織布!
    ・ダンポール  :amzn.to/3En6pjF
    └家庭菜園のトンネルに適した、曲がり易く復元力が高い支柱です!
    ・防鳥ネット  :amzn.to/3Hc7rAo
    └鳥、蝶鳥、蛾よけの軽量なネット!
    ・シェア畑   :www.sharebatak...
    └畑を借りて気軽に家庭菜園らいふ!
    シェア畑とは…
    農具、資材や種苗、肥料まで、野菜づくりに必要なものが全て揃っており、手ぶらでお越し頂いても楽しめるサポート付貸し農園です。野菜づくりの経験がまったくない方にも、無農薬・有機栽培での野菜づくりを楽しんで頂けるよう、野菜の栽培に詳しい菜園アドバイザーが農園にいて、日々のお世話のアドバイスをしています。
    お近くの農園を探してみてください。
    #いちご #農園 #家庭菜園 #害虫対策 #害鳥対策 #イチゴ #苺 #育て方 #栽培 #シェア畑 #農業 #初心者 #野菜

КОМЕНТАРІ • 33

  • @user-kn9lm6zf8d
    @user-kn9lm6zf8d 5 місяців тому +3

    いつもわかり易い動画と説明ありがとうございます。早速実践してみます🍓✨これからも楽しみにしています!

  • @user-dq7nb4jk5s
    @user-dq7nb4jk5s 5 місяців тому +1

    とても参考になりました。ありがとうございます😊

  • @user-th6sp9hp2x
    @user-th6sp9hp2x 2 роки тому +3

    端的に適度な時間で伝えてくださり、たいへん分かりやすかったです☺️
    ありがとうございました‼️

  • @user-ts1pb6tc8c
    @user-ts1pb6tc8c 3 роки тому +7

    間引くことを 知りませんでした。
    今 沢山 花が咲いてるので 間引いて いこうと思います。有り難うございました。

    • @sharebatakelife
      @sharebatakelife  3 роки тому

      大きな実になりますよ😆😁

    • @user-ts1pb6tc8c
      @user-ts1pb6tc8c 3 роки тому

      一株に何本も茎がでて 一本 一本に沢山 花が咲いてるのですが その一本の茎に5個位にするのでしょうか?それとも 1株で5個位にするのでしょうか?お願いいたします。

  • @hn-pi6nr
    @hn-pi6nr Рік тому +1

    凄いです~参考になりました。❤

  • @user-bi4wm7vy4e
    @user-bi4wm7vy4e 2 роки тому +1

    毎回とても楽しみに拝見させて頂いております。
    明日は午前中に早速楽しみながら作業します。

  • @user-og3ur5hq5j
    @user-og3ur5hq5j 3 роки тому +9

    すごく参考になりました。very goodです。

  • @user-zd6ve9lg2i
    @user-zd6ve9lg2i 3 роки тому +6

    いつも楽しみに観ています🎵
    毎年イチゴ作ってますが、栄養が足りず良いイチゴができませんでした。しかし去年、能都山さんの言われたように、花の数を減らしてみたところ立派なイチゴできるようになりました‼️ 鳥対策では、糸を張る・・なるほど👀と思いました。今年は苗作りに失敗してしまい、数がないので、収穫後の手入れと言うか、来年もまた続けていけるような苗の作り方も教えてもらいたいです。

    • @sharebatakelife
      @sharebatakelife  3 роки тому

      これからが収穫ピークですね^^頑張ってください!コメントありがとうございます

  • @user-dn6br9xz8y
    @user-dn6br9xz8y 3 роки тому +3

    大変参考になりました。ありがとうございます😊

  • @user-rl9zf5ki8m
    @user-rl9zf5ki8m 2 роки тому +1

    とっても分かりやすかったです!
    鳥よけやってみます!

  • @user-mu9pg3zo2z
    @user-mu9pg3zo2z 3 роки тому +3

    有り難うございます、とても参考になりました。

  • @user-io2kl9ey8c
    @user-io2kl9ey8c 2 роки тому +2

    よく分かりました、ありがとうございます

  • @achi_y3410
    @achi_y3410 3 роки тому +5

    とてもわかりやすかったです!
    チャンネル登録しました♪

  • @teruakinakakita845
    @teruakinakakita845 3 роки тому +4

    ありがとうございます参考になりました次回のご指導期待してます

  • @wasurenagusa888
    @wasurenagusa888 3 роки тому +3

    能登山さん有難うございます。😉👍️🎶丁度、苺の手入れをどうしようかと思っていたところです。ポイントを確認して、🐦️にたべられないように、防鳥ネットをかけることにします。🙋🙋

    • @sharebatakelife
      @sharebatakelife  3 роки тому +2

      いよいよ鳥が実を狙う時期です。頑張りましょう👍

    • @wasurenagusa888
      @wasurenagusa888 3 роки тому +1

      @@sharebatakelife 能登山さん、頑張ります。💪

  • @user-ko8gc1ok8y
    @user-ko8gc1ok8y 3 роки тому +7

    ランナーを切ってもイチゴの収穫終了後再度ランナーは出て来ますか?

    • @sharebatakelife
      @sharebatakelife  3 роки тому +2

      その後出てきますので大丈夫です^^

    • @user-xt1rm8yz4b
      @user-xt1rm8yz4b 3 роки тому

      これで解決。花芽分化とランナーの出る時期がわかります。品種によって対応も変わります。
      ua-cam.com/video/z4636Z6J1VA/v-deo.html

  • @snowhitek5485
    @snowhitek5485 5 місяців тому

    私のところはもう身が赤くなり始めました。20度以上あるからでしょうね。もう一株初めてのいちご栽培プランターでしてるのですが、そちらは何だか花が咲いて磨く六という描かれてきてる感じがします。ハーブの花と一緒に植えてるから、その葉っぱが大きく邪魔してるから光を取れにくくなったのか?そのハーブだけ別に植え替えようと思いますが。。どうでしょうか?苺の苗のレスキューとして。
    敦賀舒なら、その為にもハーブの葉だけ取り除こうかと思ってます。うちは鳩が来るので、。。。

  • @user-vx2fz5lr5w
    @user-vx2fz5lr5w 2 роки тому

    朝からランナー切りました。何故かイチゴの苗は大きくなっているのですが、花が咲いてないのがあります。なぜでしょうか?

  • @orion783
    @orion783 3 роки тому +3

    ビニールひもは、公害でテグスは?

    • @sharebatakelife
      @sharebatakelife  3 роки тому +1

      ビニール紐、テグス共に気になる方は使用しない方が良いかと思います。土に混ざらないように丁寧に除去出来れば使って頂いて大丈夫だと思います。ビニール紐は麻ひもに変えられますので、おすすめしてます😀

  • @user-re2ic1ij9c
    @user-re2ic1ij9c 3 роки тому +3

    『蜂が受粉したほうがいい形になる』と聞き、やはり人工受粉より虫さんに任せたほうがいいんだな、と知りました(^-^)ありがとうございます😊