【日銀利上げ】生活や住宅ローンの影響は?『変動金利』返済額アップかも...「でも慌てて借り換えないで」と専門家 2日は日経平均株価「ブラックマンデー」以来の下げ幅(2024年8月1日)

Поділитися
Вставка
  • Опубліковано 8 вер 2024
  • 8月は642品目の食品が値上げされます(※帝国データバンク調べ)。歴史的円安となる中、7月31日、日本銀行が追加の利上げを決定しました。日本も“金利のある世界”に本格的に突入していきます。いっぽう8月2日は日経平均株価の終値がブラックマンデーの翌日以来、過去2番目の下げ幅。「利上げ」「株安」「為替」私たちの生活にはどんな影響が?住宅ローンはどうなる?専門家への取材などをもとにまとめました。
    (2024年8月1日放送 MBSテレビ「よんチャンTV」より)
    ▼MBS NEWS HP
    www.mbs.jp/news/
    ▼最新ニュースや特集を毎日配信 チャンネル登録お願いします!
    www.youtube.co...
    #日本銀行 #追加の利上げ #利上げ #値上げ #住宅ローン #ミックスローン #変動金利 #MBSニュース #毎日放送

КОМЕНТАРІ • 190

  • @techtech0225
    @techtech0225 Місяць тому +27

    まるっきり当たらない住宅ローンアナリストってあまりに滑稽やわ。

  • @user-ut2dv9kh5k
    @user-ut2dv9kh5k Місяць тому +24

    物価下がるわけないじゃん。相対的な物価でしょ。

  • @user-jt1ul9nh8c
    @user-jt1ul9nh8c Місяць тому +16

    こんなんで物価下がるようには見えない。

  • @user-yj9od9bc1q
    @user-yj9od9bc1q Місяць тому +8

    5月に家を買いましたが
    ローン金利は高いですが、固定金利にしました。
    銀行独自のキャンペーンを適用したら
    ニュース程の金利差は無いんですよね。

  • @user-bh5rt5oj7q
    @user-bh5rt5oj7q Місяць тому +26

    消費税下げて‼️

  • @hukashi-matsumotosuberanai
    @hukashi-matsumotosuberanai Місяць тому +22

    金利5パーセントお願いいたします。

  • @ninging13
    @ninging13 Місяць тому +15

    金利上昇は消費者にとってメリットデメリット両方しっかりあるのに説明のほとんどの時間をデメリットに割くのは偏向的すぎる

    • @kenkaminoko116
      @kenkaminoko116 Місяць тому +3

      金利上昇のメリットって資産を大量に持ってる人だけだと思うけど。
      マクロで見たら、経済を冷ますからデメリットの方が大きい。

    • @joe-zo3eu
      @joe-zo3eu Місяць тому

      ​​@@kenkaminoko116高金利は預金や債券などお金を持ってる人に有利。お金を持ってるだけである程度の利息収入を得られる。低金利はお金以外の資産を持ってる人に有利。その資産を現金化して得られる利息収入以上の価値をその資産から得やすくなる。

    • @dolldoli6934
      @dolldoli6934 Місяць тому +2

      @@kenkaminoko116利上げはインフレを抑制する効果がありますよ

    • @indoor3680
      @indoor3680 Місяць тому +3

      何十年もデフレに苦しんで、やっと3-4%のインフレが達成できて、これから賃金上げれるかもって時の利上げ。
      何したかったんや。

    • @user-od6nl4ky8o
      @user-od6nl4ky8o Місяць тому +1

      ​@@dolldoli6934
      今の日本はコストプッシュインフレなんだよな〜。利上げは悪手だよ

  • @itoum6712
    @itoum6712 Місяць тому +23

    今までが異常。金利は欧米並みにするべき。0.25 程度では表面上の変化で終わり、むしろマイナス。

    • @mentaiko-pasta
      @mentaiko-pasta Місяць тому

      日銀が破綻して日本終わる

  • @chunPP
    @chunPP Місяць тому +12

    家賃も上がるよね
    困ったな

  • @NoraDogOne
    @NoraDogOne Місяць тому +3

    政府の愚策の結果これか
    意地でも消費税減税もしないし社会保険とか言う税金をあげてくる政府
    こりゃ経済成長するはずがないだろ
    円安解消が一時的なものでない事を願う

  • @user-cg9db6wh2s
    @user-cg9db6wh2s Місяць тому +31

    まぁ、簡単に家を購入するのは危険な時代になりました…

    • @roidkou
      @roidkou Місяць тому +11

      10年前とか20年前のローン金利、知ってて言ってますか?
      ここ10年が異常に低いだけで
      普通は金利リスクを持って不動産は買うものですよ?
      0.5位で騒ぐならマイホームなんか持てませんよ

    • @RealDashmate
      @RealDashmate Місяць тому +6

      確かにそうかもですが、金利が上がると賃貸の家賃も上がっていくでしょうね。

    • @user-cr4qw9kc2z
      @user-cr4qw9kc2z Місяць тому +2

      ​@@RealDashmateさん
      賃貸でもマンションでも、管理費が高くなってる。草刈りや掃除や修繕費も高くなるだろうし、賃貸だから安泰ではない。

    • @kenkaminoko116
      @kenkaminoko116 Місяць тому +1

      @@RealDashmate
      ホントこれなんだよね。
      結局、賃貸だろうがマイホームだろうが上がる。

    • @joe-zo3eu
      @joe-zo3eu Місяць тому +2

      みんながそう思えば不動産価格は下がる。

  • @TK-dt2fy
    @TK-dt2fy Місяць тому +5

    金利は上がると思って買うべきでは?

  • @user-tp8fc2px9b
    @user-tp8fc2px9b Місяць тому +4

    自分で変動金利選んでるんだから、自己責任でしょ。被害者面する意味が分からない。

  • @user-tr8gg5ng4r
    @user-tr8gg5ng4r Місяць тому +3

    安定して円高になっても値下げしない国日本

  • @user-zs9jf9pf5g
    @user-zs9jf9pf5g Місяць тому +3

    私がマンションを買ったときの金利は5%台だった
    利子を払うだけでも大変な時代でした、が、今は
    楽すぎる、それもいい加減やめないとね

  • @SS-ym9dh
    @SS-ym9dh Місяць тому +4

    来年の住宅ローン
    固定2.5%
    変動1〜1.5%

  • @user-hs8qg5mz2j
    @user-hs8qg5mz2j Місяць тому +10

    円安放置するなって政府叩いてたやつ、ほら喜べよ

  • @user-np7vo8pp8o
    @user-np7vo8pp8o Місяць тому +28

    あらゆる事象をネガティブに報道してるんだから景気悪くなるよねそら

    • @roidkou
      @roidkou Місяць тому +1

      円安がーって ずっと騒いで その大きい原因を少しでもなんとかしようとしたら、またこれだからね。
      みんな、経済の原理勉強せずにぼやくだけ

    • @mentai-kamen
      @mentai-kamen Місяць тому

      @@roidkou国民はこんなもんよ

    • @erfolg0119
      @erfolg0119 Місяць тому

      マスゴミだから

    • @mentaiko-pasta
      @mentaiko-pasta Місяць тому

      ​@@roidkou利上げで円高よりは円安がマシ。

  • @abcdefghijklmnopqrstuvwxyz777
    @abcdefghijklmnopqrstuvwxyz777 Місяць тому +5

    物価が下がる?
    んな訳ねぇやろ

  • @user-xq6me1se5t
    @user-xq6me1se5t Місяць тому +1

    住宅ローンみたいに一生借金背負ってるような生活よく耐えられますね😂

  • @user-wb1xm1jt6r
    @user-wb1xm1jt6r Місяць тому +4

    給料、スズメの涙ほど上げても、税金はじめ、値上げばかりで、トントンどころか、マイナスやわ!

  • @nono-dl4yi
    @nono-dl4yi Місяць тому +19

    このタイミングで利上げかよ

    • @ymy.m
      @ymy.m Місяць тому +3

      内需が壊滅して2024の実質GDP成長がマイナスにでもなれば、追加利上げしにくくなりますよ。

    • @joe-zo3eu
      @joe-zo3eu Місяць тому +4

      まだまだ異常な低金利。植田さんはあくまでも「正常化」を目指している。

    • @ymy.m
      @ymy.m Місяць тому +3

      @@joe-zo3eu 金利低くしないとつぶれるような経済が異常なんだけどね。外貨を稼がないからこうなる

    • @dolldoli6934
      @dolldoli6934 Місяць тому +3

      きわめて妥当な判断

  • @doronumabokeka
    @doronumabokeka Місяць тому +1

    結局、利上げで預金金利を上げても貯金大好き日本人は貯金に回すだけで経済は回らないから失われた30年が始まるだけ。
    海外との差がより一層広がる。
    つまり日本以外の資金を持っていないと今後ますます格差が広がる格差社会となる。

  • @user-kx7ot3ev4l
    @user-kx7ot3ev4l Місяць тому +20

    景気良くなったら利上げのはずなのにね
    これは悪い方に転ぶだけ

    • @user-zc2fc9rw2w
      @user-zc2fc9rw2w Місяць тому

      @@user-kx7ot3ev4l インフレになったら利上げ、デフレになったら利下げ。それが金融政策の基本で、今回の利上げも当たり前の行動。日銀のミッションは飽くまで物価の安定。日銀法4条に書いてあるよ?

  • @user-sw5np4km6o
    @user-sw5np4km6o Місяць тому +1

    2019年に固定1.11になった時に組めたから今となったらラッキーでした。

    • @hanjuk-tamagoo
      @hanjuk-tamagoo 29 днів тому

      それは素晴らしい!
      私は昨年固定で1.3です。

  • @MrJAMTANK
    @MrJAMTANK Місяць тому +1

    まだ0.25%でしょう?アメリカの5.5%の1択は例えとしては分りやすいが様々な選択肢を身に付けときたい。

  • @kouki621
    @kouki621 Місяць тому +12

    植田さんになったからって、バンバン
    上がるわけないじゃん。
    俺は、ローン組んだとき固定にしたけ
    ど後悔してるよ。

  • @user-mp3xb8eu3t
    @user-mp3xb8eu3t Місяць тому +5

    変動金利は上昇しないと言い続けて大外しした挙句、手のひら返した”塩沢さん”に聞いたのか~いや~参考になるな~www

  • @user-xm5dq1xw6u
    @user-xm5dq1xw6u Місяць тому +4

    アメリカの金利5%一気に下げて
    凄まじい円高おこしてほしい😊

  • @hanjuk-tamagoo
    @hanjuk-tamagoo 29 днів тому

    固定1.3で変動より割高な利息を払わされてる。今は。

  • @BuckDoor-bc5es
    @BuckDoor-bc5es Місяць тому

    金利上昇の影響が住宅ローン負担で挙げられてるけど、総返済額100万上がるより月々の家計を抑えるほうが実質負担減るのにさ。
    過度な円安続けて何も買えなくなるより金利上げて多少円高に振れたほうが結果的に経済は回るってこと。
    個人消費を上げることに政策を特化させないと何もできなくなるよ日本。

  • @user-se9ih1en6v
    @user-se9ih1en6v Місяць тому +3

    こんな高騰、いつまで続くの?

  • @umineko2012
    @umineko2012 Місяць тому +4

    利上げとインフレが起きれば、固定金利で借りていた人は早期にローン返済ができます。変動金利に賭けたのだから、ある程度仕方ないところではありますね。金利のある世界の方が本来の経済活動ではあります。
    あれだけ金利の高いアメリカが株価も高いという現実、結局経済全体が強いかどうか、企業の競争力や成長力がどれだけあるかなんですよね。

    • @user-yo9eq3jb8x
      @user-yo9eq3jb8x Місяць тому

      ずいぶんへんてこりんなご理解ですね

  • @user-ny8cj2zx6i
    @user-ny8cj2zx6i Місяць тому +17

    財務省ベッタリの岸田らしい愚策。

    • @user-zc2fc9rw2w
      @user-zc2fc9rw2w Місяць тому

      @@user-ny8cj2zx6i デフレだったら金融緩和を行い、インフレだったら金融引き締めをする。中央銀行は物価の安定がミッションなんだから、ごくごく当たり前の金融政策でしょ。

  • @fuwa_fuwa_888
    @fuwa_fuwa_888 5 днів тому

    物価高、増税、住宅ローン金利上昇
    苦しい事ばっかりですわ
    不妊治療継続に暗雲が立ち込めてきた

  • @junichikajo-zp1yp
    @junichikajo-zp1yp Місяць тому +11

    人件費が上がってるって事は、給料も上がってるってこと?上がった人件費は何処に反映されるの?

    • @Dyyhihhgtyyhhhk
      @Dyyhihhgtyyhhhk Місяць тому

      値上げを決断した社長とそれを支持した株主ですかね😂

    • @ymy.m
      @ymy.m Місяць тому +1

      上がった給料は増税で没収されます。

  • @akam9422
    @akam9422 Місяць тому +4

    利上げはまだ早すぎ。対して銀行はウハウハ。貸し出し金利上昇と日銀当座預金金利も上がるため、日銀が本来政府に税外収入として払う1兆円以上が銀行に支払われる事になる。今後住宅ローンや中小企業の資金繰りも厳しくなる。

  • @nn-ur6td
    @nn-ur6td Місяць тому +4

    30億貯金してると利息300万円で、
    不労所得年収300の勝ち組。
    これが勝利の方程式だ!

    • @hanjuk-tamagoo
      @hanjuk-tamagoo 29 днів тому

      相続税対策に年間110万ずつ子供にばらまけ。

  • @ymy.m
    @ymy.m Місяць тому

    資産価格は下がり(買い場)、ローン支払は増え、賃上げ分は増税で消える。消費をもっともっと削り、資産形成に回しましょうよ。

  • @user-kr8em1rk3i
    @user-kr8em1rk3i Місяць тому +11

    植田ショック😨
    株価大暴落しとる

    • @user-zc2fc9rw2w
      @user-zc2fc9rw2w Місяць тому

      @@user-kr8em1rk3i 日経平均は円安ドーピングで水膨れしてただけでしょ。

    • @user-go4pi8nf1w
      @user-go4pi8nf1w Місяць тому +1

      や、今買いだろ

  • @chunPP
    @chunPP Місяць тому +4

    固定金利1.3%
    変動金利0.4%くらいだよね
    今の固定金利を追い越すのは何年後なのかしら

  • @user-rx7pl6wz4p
    @user-rx7pl6wz4p Місяць тому

    そもそも円安に陥ったのは政府の政策が間違い。金融市場に介入しながら,国民を犠牲にするのは間違い

  • @user-hp3tx5xo1n
    @user-hp3tx5xo1n Місяць тому +1

    これはまたデフレの入り口にならないのかね。多分中小企業の弱いところから人件費カット、庶民の消費減で値下げ圧が上がり、物価が下がりそう

    • @mentaiko-pasta
      @mentaiko-pasta Місяць тому

      アメリカは既にデフレになり始めたよ。ウォルマートは一気に値下げしてシェアを奪う戦略に出た。

    • @user-yt9hq5nj9c
      @user-yt9hq5nj9c Місяць тому

      今起きてるのはスタグフレーションやろ。

  • @hitotaka5277
    @hitotaka5277 Місяць тому

    政府の増税や社保料アップが原因で苦しんでいるのに円安のせいにして利上げ
    これで実質賃金が下がりっぱなしだったら全国会議員は追放して欲しいわ

  • @chrisSmith1235-m8i
    @chrisSmith1235-m8i Місяць тому +3

    昔も今も言ってる事変わらん。昔も今も大変。

  • @user-ks3wf8pp5l
    @user-ks3wf8pp5l Місяць тому +5

    うちも変動だけど、このくらいは織り込み済み。
    多少上がっても別に返済出来ないわけじゃないし、
    何なら円高株安傾向に寄ってるから、NISA枠でオルカンなりSP500なり買ってリターンで金利差補うくらい考えてる。
    ギリギリでローン組んでる人は住宅価格下がる前に売り逃げたほうが良いんじゃないかな?

  • @user-up3fi6xp7w
    @user-up3fi6xp7w Місяць тому +1

    借り換えでビジネスチャンスだと思うけど。

  • @pansyu1569
    @pansyu1569 Місяць тому +1

    円安で値上げしても円高で値下げしない商魂魂。

  • @kdjsuytandhf325-gc2zn
    @kdjsuytandhf325-gc2zn Місяць тому +4

    円安の物価高で文句言う
    利上げの円高で文句言う
    どっちやねん

    • @user-lk3yc4kv6w
      @user-lk3yc4kv6w Місяць тому

      まあ同じ人が言ってるわけじゃないからね。
      個人的には景気が良くなってないのに利上げはバカの極みだと思うよ。

    • @user-yo9eq3jb8x
      @user-yo9eq3jb8x Місяць тому

      ​@user-lk3yc4kv6w
      おっしゃる通り

  • @user-gy9jb8gm7h
    @user-gy9jb8gm7h Місяць тому

    賃金上がる前に金利があがるのは見せかけだけになり長期的な円安対策や景気向上には繋がらない。
    円高、景気向上のブレーキになることは明確。

  • @teruron0902
    @teruron0902 Місяць тому +2

    住宅ローン組むとか想像できない。一年後に今と同じように働いて返済できるという保証はどこにもない。ローンを組んだ時点でマイナス○千万円が確定する。不動産価格が上がり続けるとも限らない。住宅の他にプラスの資産を持っているなら組んでも大丈夫とは思う。

  • @nanabai2007
    @nanabai2007 Місяць тому +2

    円高になれー たのんます

  • @nergvin6148
    @nergvin6148 Місяць тому +9

    ローンに無縁な俺からすると円安による物価高騰のとばっちりは大いに迷惑😥
    対ドルにおける円の適正価格は125~130円である事からもサッサと利上げすべきだ!

    • @roidkou
      @roidkou Місяць тому

      @@nergvin6148
      僕は住宅と車でそこそこローン組んでますがこれぐらいの利上げは当然かと
      確かに今の円安が異常すぎてある程度利上げは必要だと思います。
      変動組んでいる人は利子心配なら繰り上げなりなんなりしてリスクヘッジすればいいことですし

    • @shingoW800
      @shingoW800 Місяць тому

      本来日銀は、為替で政策金利を判断してはいけないですからね。
      今回は、緊縮財政、銀行圧力による利上げで、利上げの理由が嘘八百なんですよ。

  • @keikei7503
    @keikei7503 Місяць тому +6

    何の得にもならない話

  • @user-zb8sr8cj1j
    @user-zb8sr8cj1j Місяць тому +7

    日本なんかって我々が言う分はかまわんが
    コメンテーターとして失格じゃね。

  • @yy3394
    @yy3394 Місяць тому +1

    変動がリスクだと考えてしまう勉強不足な人が家建てるのは大変だ

  • @user-xw3cd1mx7d
    @user-xw3cd1mx7d Місяць тому +3

    過去住宅を手放さならなくなった多くの人は変動金利だった。

  • @user-wt6vy1fo2d
    @user-wt6vy1fo2d Місяць тому

    少し円高になったからと言って物価が下がることありませんよ。企業は儲かっていても何十年も給料あげないんだからね。。

  • @hiroJA090625
    @hiroJA090625 Місяць тому +11

    利上げは段階的に行い 、国際的水準 2%以上に早期にするべき
    そうすれば異常な為替変動も無くなる

    • @qwaqwa-o2c
      @qwaqwa-o2c Місяць тому +2

      中央銀行の義務は物価の安定と失業率だけだよ、安定的物価上昇率二%が怪しい段階で利上げは駄目だろ

    • @user-yo9eq3jb8x
      @user-yo9eq3jb8x Місяць тому +1

      ​@@qwaqwa-o2c
      おっしゃる通り
      コメ主何もわかってないよねw

  • @taka62935
    @taka62935 Місяць тому +12

    変動が上がるのは考えにくいとか言った奴w

    • @Anisakiss168
      @Anisakiss168 Місяць тому +3

      ほんと不動産のプロの人達はみんな固定金利で買えないような人達はマジで買うべきじゃないって言ってたのは真理

    • @user-zc2fc9rw2w
      @user-zc2fc9rw2w Місяць тому

      @@taka62935 変動するから「変動金利」なんだよね。35年とかの時間軸で、金利が本格的に上がらないなんて、どんなプロでも断言できるわけがないのにね。

  • @user-mr8su7yk1b
    @user-mr8su7yk1b Місяць тому

    金利差がある限り、この先、円安になる可能性もあるといいたいんだよ、りそなの人は。一旦上げた政策金利を下げるほうがリスク大有りだから。

  • @user-mi8vs5kt2i
    @user-mi8vs5kt2i Місяць тому

    アメリカは金利上昇に伴い実質賃金が上がり続けてる訳ですよ。日本は実質賃金がずっとマイナスだよ?金利あげたら消費は間違いなく冷え込むからさらに実質賃金がマイナスになる可能性あるんじゃない?😊

  • @user-pk5ei3cg8b
    @user-pk5ei3cg8b Місяць тому +1

    消費減税してからやれよ

  • @wanazuki2012
    @wanazuki2012 Місяць тому +1

    為替に連動する原材料は下がるかもですが
    一度上がったサービス込みの価格はまず下がりませんね😊
    つまり物価は戻りません(エネルギーの下げや見かけのセール品は出ると思いますけど)
    賃上げは未だ無いので、生活は厳しくなるばかり(z世代辺りは賃上げでいい思いのようですが、氷河期含めるとマイナス何じゃ?)

  • @user-up3fi6xp7w
    @user-up3fi6xp7w Місяць тому

    余裕がある企業立ち上がってくれないかな~。若い人達を救ってくれ。

  • @mentaiko-pasta
    @mentaiko-pasta Місяць тому +1

    利上げどんどんやれという人がいるけど。自分が働いてる会社は大丈夫なのか?利上げすると中小企業はどんどん潰れるし大企業はクビ切りを大量にやる。しかも失業率が上がるからどの企業も従業員に高い給料払うよりクビにして安く募集かけるようになる。よっぽど資金力があるとかホワイトじゃないと生き残れないんだよね。

  • @hosasisu.channel
    @hosasisu.channel Місяць тому +7

    しょぼい利上げ😂一時的に円高方面になっても落ち着いたら160円まで戻ると予想してる

  • @ngggwk
    @ngggwk Місяць тому

    今やるならもっと早くに利上げしろよ
    米国株全ツッパした新nisa民が可哀想やわ

  • @user-tq2kv6qz1l
    @user-tq2kv6qz1l Місяць тому +1

    こりゃ家賃も上がるなー

  • @nar8569
    @nar8569 Місяць тому +1

    ちょぴり上げただくで騒ぎすぎ。
    マスコミは円安批判してたのにね。

  • @NO-JAPAN2023S.RSUETGURyoutaro
    @NO-JAPAN2023S.RSUETGURyoutaro Місяць тому

    59年ローンが残ってて辛すぎる
    子供がいるのに

  • @渡邉茂の孫
    @渡邉茂の孫 Місяць тому

    住宅ローンを東京東信用金庫から変動年利2.15%で借りてるから、金利上がるとキツイなぁ。

    • @user-yt9hq5nj9c
      @user-yt9hq5nj9c Місяць тому +1

      固定金利で借りれば良かったのでは?自己責任ですよ。

    • @user-sh5yq7si8q
      @user-sh5yq7si8q 6 днів тому

      政策金利3%越えたら起こしてくれ。まだまだ低金利なんよな

    • @user-yt9hq5nj9c
      @user-yt9hq5nj9c 6 днів тому

      @@user-sh5yq7si8q お金無駄遣いしないように印鑑と通帳預かっておこうか。

    • @fuwa_fuwa_888
      @fuwa_fuwa_888 5 днів тому

      @@user-yt9hq5nj9c住宅、銀行の営業マンが「いかに安全か」を説明して変動金利を進めてきた現実がある

  • @user-ml4mi3mq8s
    @user-ml4mi3mq8s Місяць тому +15

    もっと利上げしろよ!

    • @nmlh4426
      @nmlh4426 Місяць тому

      財政支出した米国と違って、30年不況でコロナと物価高と消費税不況。まだ利上げしろとか言うバカがいるのか。誰かの使うお金=個人消費で他の誰かの給与が生まれる循環が日本は6割やぞ?直接税である消費税払えず借金して払ってるってよ。利上げしたら資金繰りが出来なくなって中小企業潰れるぞ。大企業の安い労働力を増やす為にやってるんだよ。誰が得をする?政府と金を使いたくない財務省と安い労働力を求める経団連だろ?日本人いい加減気付け!

    • @vjj8104
      @vjj8104 Місяць тому +3

      賛成🙋

    • @shingoW800
      @shingoW800 Місяць тому

      デフレになり、失業者が増え、貧困者が増え、日本の経済力は益々低下しますよ。マクロ経済からの視点だと、金利を上げるきょくめんではないです。個人消費も弱く、実質賃金もマイナス。景気もよくないですから。

  • @user-ew6li3lm3f
    @user-ew6li3lm3f Місяць тому

    円安の状態にあるということがわかってないですかね

  • @yuunaabe1132
    @yuunaabe1132 Місяць тому

    アメリカの金利2年間で5%以上も上がってるのかよ

    • @fnwrj031
      @fnwrj031 Місяць тому

      だって日本は岸田ですよ。

  • @masterkey39
    @masterkey39 Місяць тому

    国民資産総収奪、総貧困化に来たね。
    これは終わりの始まりか・・!?

  • @SHINEDATE
    @SHINEDATE Місяць тому

    幸せに浸ってるから痛い目に遭う。もっと逆境と戦って人の痛みがわかる人間になりなさい。

  • @shingoW800
    @shingoW800 Місяць тому

    住宅ローンをバカにする賃貸派…賃貸の金額もあがるのよ!笑

    • @user-yt9hq5nj9c
      @user-yt9hq5nj9c Місяць тому +3

      賃貸経営してるけど家賃が上がるのは東京の一部だけですけど。

  • @user-zc2fc9rw2w
    @user-zc2fc9rw2w Місяць тому +20

    住宅ローンを変動金利でフルフルに借りちゃった人はご愁傷さまです。

    • @Anisakiss168
      @Anisakiss168 Місяць тому +5

      年収400もない子が夫婦の共同ローンで5000万の家を買った。
      もちろん変動金利。

    • @user-zc2fc9rw2w
      @user-zc2fc9rw2w Місяць тому +2

      @@Anisakiss168 うわー、そりゃ大変だわ。

    • @user-se1ox1qb8o
      @user-se1ox1qb8o Місяць тому +4

      たかが0.25、4000万で年3万の負担、いままで安すぎた。

    • @user-se1ox1qb8o
      @user-se1ox1qb8o Місяць тому +5

      1%以下の金利で1%の控除10年、今の人は13年受けられたんだからいいよな。

    • @Anisakiss168
      @Anisakiss168 Місяць тому

      @@user-se1ox1qb8o いいよね。
      追加利上げも検討してるみたいだし、
      ほんと固定金利でも払えなくて変動でヒヤヒヤしてる人は家買うべきじゃないね。

  • @genmai315
    @genmai315 Місяць тому +9

    死人が出るぞ

  • @hakanpakan
    @hakanpakan Місяць тому

    借り換えしたらいいんじゃないの

  • @conan_movie
    @conan_movie Місяць тому +5

    このニュースまったく説明できてない気がするんだけど気のせいかな

  • @user-se9ih1en6v
    @user-se9ih1en6v Місяць тому

    大吉アナ、頼めば大吉!!

  • @ahiru-md9ze
    @ahiru-md9ze Місяць тому

    いつも思うけど、どうでもいいですわ。もう。

  • @aquamuse7688
    @aquamuse7688 Місяць тому

    この番組の政策金利の定義 合ってるの?間違ってない?出演者、誰も指摘しないけど。

  • @user-hj7hu5xx5u
    @user-hj7hu5xx5u Місяць тому +10

    住宅ローンを抱えてる人は大変になるなあ。どんどん金利上げられそうだしなあ。

    • @user-zc2fc9rw2w
      @user-zc2fc9rw2w Місяць тому

      @@user-hj7hu5xx5u 背伸びして変動金利住宅ローンをフルフルで借りて、すっ高値の住宅を無理して買った人はこれからどんどん辛くなるね。

    • @roidkou
      @roidkou Місяць тому +3

      どんどんって それでもいまは変動金利0.5前後だから 仮に1になったとしてもそこまで大打撃ではありません。
      もちろん、収入に比べてありえないローン組んでたらいたいでしょうけど、それは金利の問題ではなく組んだ人がリスクを知らないだけですからね
      もし2パー位まで上がったら打撃でしょうが、今の時点でその予測はないでしょう。
      そもそもリーマン後は変動1から2パーだったはずだからここ10年が得したことです

  • @shingoW800
    @shingoW800 Місяць тому

    圧力に負けた植田総裁

  • @vjj8104
    @vjj8104 Місяць тому +1

    円安でいいのに😢

  • @koku0426
    @koku0426 Місяць тому +1

    30代とかで家を買っただけで金利に振り回される人生w
    やっぱ金ためてから一括払いだな

  • @user-kh6eb8zr5v
    @user-kh6eb8zr5v Місяць тому

    内容うっす

  • @user-vn1xt9jo8r
    @user-vn1xt9jo8r Місяць тому

    月収20万、手取り15万の人はどうすれば?

    • @gdaiyu-gi5045
      @gdaiyu-gi5045 Місяць тому +1

      賃貸ボロアパート
      テント小屋
      野宿
      住み込み
      いずれかをお選び下さい

    • @user-yt1vo9vy6m
      @user-yt1vo9vy6m Місяць тому +1

      その程度の人は元々どうにもならん。終わりがちょっと近づいただけやぞ。

    • @user-go4pi8nf1w
      @user-go4pi8nf1w Місяць тому

      月収20万円手取り13万円の嘱託はどうすれば?😂住民税高過ぎやて

    • @user-vn1xt9jo8r
      @user-vn1xt9jo8r Місяць тому

      @@gdaiyu-gi5045 あなたがそうなんですか?

    • @user-vn1xt9jo8r
      @user-vn1xt9jo8r Місяць тому

      @@user-yt1vo9vy6m あなたがその程度なんですか?

  • @QuanLe-of5ss
    @QuanLe-of5ss Місяць тому

    値段は今のままでしょ!
    値段を下げる店なんてないでしょ!

  • @user-vc4pw6jl2m
    @user-vc4pw6jl2m Місяць тому +6

    さっさと欧米諸国なみの政策金利にしろ!

    • @erfolg0119
      @erfolg0119 Місяць тому

      むり。米国に占領されてるから

  • @MM-yc5uk
    @MM-yc5uk Місяць тому +6

    変動金利が固定金利越えるまで何十年もかかるから
    やっぱり変動だよね😊

    • @user-zc2fc9rw2w
      @user-zc2fc9rw2w Місяць тому +6

      @@MM-yc5uk 半世紀ぶりに本格的なインフレ経済にグローバルで変わってるわけで、他国の金利水準や日本の半世紀前の金利水準を考えると、そんな楽観的予想を断言できる状況ではないと思う。ここ数年の物価同様に、金利だって上がるときはガーッと上がる。

    • @Anisakiss168
      @Anisakiss168 Місяць тому +2

      これ変動の怖いのが元本が減らないって事なんだよな
      結局繰上げ返済しないといけないから
      変動でカツカツのやつはどちらにせよゲームオーバーじゃね?

    • @junichikajo-zp1yp
      @junichikajo-zp1yp Місяць тому +1

      ​@@Anisakiss168元利均等返済ご存知でない?

    • @user-hk6xs2fw6m
      @user-hk6xs2fw6m Місяць тому

      重要なのそこじゃなくて草

    • @Anisakiss168
      @Anisakiss168 Місяць тому +1

      @@junichikajo-zp1yp 利上げによる影響の話なんだけど、無知だったらすまん

  • @gdaiyu-gi5045
    @gdaiyu-gi5045 Місяць тому +3

    もっと本格的に金利上げたらんかい!
    変動で借りてたカツカツ野郎どもにトドメ刺したらんかい。
    金利上がって金のある奴らが勝つ

  • @user-xn9mf1od1z
    @user-xn9mf1od1z Місяць тому

    カンフル剤に過ぎない

  • @さんたつお
    @さんたつお Місяць тому

    これでまた景気が後退します。この先まだ給料は上がらないのに増税です‼️しかもステルスで‼️