Bialystocks - Branches【Music Video】
Вставка
- Опубліковано 7 лют 2025
- 株式会社明電舎『「電気よ、動詞になれ。」浄化しろ。編』CMソング
Bialystocks Digital Single「Branches」
<Stream & Download>
bialystocks.ln...
【Music Credit】
Words by Sora Hokimoto
Music by Go Kikuchi
Produced by Bialystocks
Acoustic guitar, Electric guitar, Mandolin, Bass VI : Shuta Nishida
Piano, Electric guitar : Go Kikuchi
Vocals : Sora Hokimoto
Mixed by Masayuki Yoshii (Aobadai Studio)
Recorded by Masayuki Yoshii (Aobadai Studio) / Misaki Hashikita (PONY CANYON)
Mastered by Yuta Tada (PONY CANYON)
【Movie Credit】
Digital artist, Director : a.n.
Animation : Comomo Kanayama
Texture Support : U.cocoa
◆ ライブ情報
『Bialystocks 単独公演 2025』
2025年4月25日(金)[東京]東京国際フォーラム ホールA
2025年4月29日(火祝)[大阪]フェスティバルホール
bialystocks.co...
■ #Bialystocks プロフィール
2019年、ボーカル甫木元空(ホキモト ソラ)監督作品、青山真治プロデュースの映画 「はるねこ」 生演奏上映をきっかけに結成。
Spotify「RADAR: Early Noise 2022」に選出、同年11月にメジャー1stアルバム『Quicksand』をPONYCANYON / IRORI Recordsよりリリース。Vo甫木元空のソウルフルで伸びやかな歌声で歌われるフォーキーで温かみのあるメロディーと、Key菊池剛(キクチ ゴウ)によるジャズをベースに持ちながら自由にジャンルを横断する楽器陣の組み合わせは、普遍的であると同時に先鋭的と評される。
▼About Bialystocks
lit.link/bialy...
▼Follow Bialystocks
WEB:bialystocks.com
Instagram: / bialystocks
Twitter: / bialymusic
UA-cam: @Bialystocks
Branches
作詞 : 甫木元 空
作曲 : 菊池 剛
話はまだ終わらない あたりはまだ薄暗い
出口はまだ見えていない 例えはまだ浮かばない
情感には実感を 競争から想像を忘れて
あと何回でも何遍でも いつまで続く
話はまだ 話はまだ 話はまだ終わらない 話はまだ
朝まで 奏で もう何度も
朝焼け 重ね もう何度も
ゆくえはいつも今 そそぐ いつもの日が
朝まで 聞かせて 朝まで
嵐はまだ答えない 話はまだ終わらない 終わりの知らせはない
便りはまだ届かない たまにはほら晴れ間が
覚えてる 覚えてる 忘れない
有限でも何千もの偶然を
平穏でも正論でも定温でも
足りない日々よ
嵐はまだ
cmで聴いて調べて聴きにきました
出会えてよかったです
いまeight-jamのサビ名曲ベスト100を観てたら 番組の間に流れた明電舎のcm曲にとても衝撃を受け ググッてからこちらにたどり着きました 好きだ~
まったく同じ!
似たアンテナ持ってる方がいてちょっと嬉しくなりました♪
同じ~~~!!!
なぜだか少し音質の悪いもので聞きたくなって数年前のイヤホンを引っ張り出してきてしまった。空気が美味しい
この曲でBialystocksに出会って、灯台でどハマリして、ライブのチケット取りました!
久々にホンモノが出てきた感。特にホキモト監督の透明感溢れる歌声と付け焼刃では不可能な素晴らしい表現力には脱帽。加えて本人は自覚が無いと思うが内から漂うクリーンな色気が一層魅力的である。
Bialystocksの曲は先が読めない、未知なる世界を体験させてくれる。不思議な感覚になるのに、なぜか自分の中にある体験ともリンクするようなストーリー性も感じて、本当に唯一無二。新曲が出るたび、今度はどんな世界なんだろうとワクワクします。ライブはさらに圧巻。
CMで流れてきて、あまりの良さに衝撃を受け調べました
まじで天才すぎる…
CMの曲がどうしても気になって探しました!素敵な曲✨最後まで聴けてよかった😊
TOMOOさんのラジオから来ました!宇宙に連れて行ってくれてありがとうございます。
ここではないどこか遠くへ連れ出してくれて、なのに心の奥深くに染み込んでくる音楽。この感じ、ビアリストックスにしか出せません。いつもありがとう。
ここがどこなのかも分からない世界で、ふたり(?)が「今」 音楽を奏でている様子、とても可愛らしく、嬉しい姿です。
ドラムレスの中に際立つピアノとギター、新しいですね。
穏やかだけど、宇宙っていう壮大な感じがあって……神だね。洗剤のCMより前に出会いたかった
『覚えてる 覚えてる 忘れない』
ガチで良い曲や 冷たいようで温かさを感じる
Bialystocksの曲睡眠効果あるの私だけ?気持ちよく眠りにつけるんだよね
宇宙からの楽曲提供ありがとうございます
この世界観 すごい
2回、ラジオで聴いてずっと気になってました。今日残業中に3回目を聴いて、帰り道ダウンロードしました。歩きながら聴き続けて帰宅。でもまだずーっとこの世界に浸かっていたい。
そして、映像を見る前から宇宙のイメージが自然と頭に浮かんでいました。なぜだろう。すごい作品ですね…
遠い荒野、星空を浮遊している感覚。
青木柚さん、素敵な曲を教えてくれてありがとう。
辛くても苦しくても不安でも、静かで、強く、確かな期待感が漂っている、この感じ😗♪
なんとも不思議な感覚になる曲、
なのに心地いい…。
てか、2人に似すぎてて笑。
声がいい
音がいい
曲がいい
ライブで聴きたい
そっくり
かわいい
グッズほしい
cmでいつも動きを止めて聴き惚れちゃう
予想を裏切る展開と深い余韻にウットリ...
映画監督だからかな?1曲に込められた質量に打ちのめされます。
この唯一無二感!突き進んでほしい… 最高すぎる
静謐で神聖なのに肌馴染みが良い…
PVも、ドラマチックさと抜け感のバランスがBialystocks らしいな。
こんなに素晴らしい音楽なのに、ちょっとだけ抜け感が勝ってくる感じ。
はぁあでっっかい良いスピーカーで聴いてみたい……😭
CMで知って素晴らしいとずーっと思っていて、でもとゃんと出会うまで時間かかりました。
調べればすぐだったんだろうけど、、とにかく出会えて良かった。
Cinematic Orchestra の To build a Homeに続けて聞く、のに今ハマってます。
こころがしずまる曲ですね。
4分34秒で曲の終わりは迎えるけれど、いつまでも終わらない感じの心地良さにホッとします。
壮大でとても美しい曲だなって思う。
そして、何度見てもサビがバーンときたところで笑っちゃう。
絶妙なデフォルメで特徴掴んでる感じがたまらない。
可愛い。好き。
Amazing! From Arizona
こんなに興奮するサビ久々に聴いた。
そっと声掛けてくるようなAメロから心がどんどんと前に進んでくきがした。
ピアノの後ろで鳴ってる秒針みたいな音いいなぁ
ライブで聞いたら最高だろうな
Spotifyのプレイリスト“静寂と黄昏”で一耳惚れしてここに来ました
曲の展開すご!!一曲で物語を表現している、、!
お2人の曲作り風景をのぞいてる気分で、
散りばめられてる星のひとつになった気分で聴いています
今回のアルバムのトリがこの曲で良かった。
通しで聴く時これで終われるの最高
今回のツアーでアンコールでこれきてあまりにも美しすぎて感情が壊れた。
自分にとってビアリストックスは神様
願いが込められた、優しく、とてつもなく美しく表現された曲ですね。
微かに聞こえる言葉は何と言っているのでしょう?
秒針の音が脈々と続く時の流れや一刻の大事さを思い出させます。止まった時にドキッとしてしまうような。
このまま答えが出せないなら、すべてサイレンの魔女に吸い込まれてしまう?そんな不穏さも感じつつ、宇宙人たちがそっと音楽で満たしてくれる、、、
これはライブで聴きたい。9月に聴けるかな?楽しみにしてます!
この曲聴くと壮大過ぎて何も考えられなくなる。語り掛けられてるような何とも言えない不思議な気持ち。
は〜好きです素敵です
ひんやりした真っ暗な空間で聴きたい…(?)
ここ1年ずっとbialystocks聴いてる。多分この先1年もそう
アウトロのピアノの和音が綺麗すぎる
アウトロだけでもずっと聴いてられる
はぁ、、、、沁み渡る
近頃の続きから始まってbranchesに繋がってる……?
てか菊池先生働きすぎてちょっと笑っちゃった😂スゴすぎる
良いに決まってるから聴く前からGOOD押しちゃう。
すごく好きです。
特にサビがQueenみたいで素敵✨
物語ですね。重厚な。
ジャンル:Bialystocks
日々を真面目に誠実に生きている人こそBialystocksに救われると思う。日常生活から自分という存在を切り分けてくれる感覚。
深い眠りにつくような心地良さ。
私は楽観的だけど、最悪な展開を予想してしまうこともある。でも、嵐は悪いことだけじゃなくて、これまでの自分を捨てて歩き出せるのかも。
暗い未来なんてない!人間はいつも幸せに向かって生きていける。
現実は冷たいけれど、それが今を生きている証拠なんだ。
ほんとに小屋が宇宙になっちゃった😂
音作りのセンス半端ねー❤️❤❤
いろんな世界を見せてくれるビアリ。底知れぬ魅力に溺れて、麻薬のようで、涵養される☄️
やっぱりビアリストックス最高です〜ライブで生歌聴いて確信しました、、素晴らしいバンドだと!!!
小宇宙はいつまで続くのか。何が待っているのか。誰にもわからないと言うことか。
音を削ぎ落としているのか、集中して聴き入ってしまう。
仕事の作業しながら、最近聞いてなかったから久しぶりにbialystocksを全曲シャッフル再生するか〜って聴いてたらサビで衝撃過ぎて手を止めちゃった…mvも見に来ちゃった…新曲でもなお心掴まされたよ…ありがとうありがとう……
サビもう一回ほしい!良すぎる
明け方に聞くと鼻づまりが治った
涼しげだけど重厚な部分もあってでめっちゃ好きー
癒しをありがとうございます❤
ざわざわした感情を落ち着かせてもらえます🥲
楽曲のイメージを更に
膨らませるMVの映像に
宇宙を浮遊しているかのような感覚で聴き入って
しまいますねー!
早くLIVEで聴きたいです!
どんどん進化してどんどん二人の造り出す世界に引き込まれていく…ビアリ素晴らしすぎる
落ち着く素敵な声にウットリ❤
LIVEにぜひ行ってみたいです😊
天才は何度もいい曲作るんよ
森道で初めて生で聴いた時は泣きました
いっぱい言葉考えたけど癒されるが強かった
これまたLive映ええぐそうな曲ですやん🎉最高🔥好き💓
大好きです❤
可愛いなぁ
キャラクターが愛おし過ぎる
物静かな曲なのに
クスッと笑わせてくれるMV
たまりません👍
I LOVE YOU GUYS!! Your music speaks to my soul! This is another masterpiece for me to enjoy. Thank you for creating music! I just wish there's an english subtitle so I could immediately understand the lyrics because my japanese is not that good yet.
すっげえ独特
圧倒的な凄みを感じる。
cmで聴いて英語の歌詞だと思ってたので日本語でビックリ
前奏時点で神曲
Chilling to this all day
このMVとても好き。曲がより馴染む。そしてとても似てる。
普段アップテンポしか聴かないんですがこの曲は好きです
心地良すぎて耳が泣いてる。
甫木元さんの歌声大好きです
1:34 とてもすきです!
絶対有名になるなぁ
すっごい壮大な曲ぅ
Obsessed… top tier music
キャラクターめっちゃ特徴掴んでて可愛い〜😊曲もいつも素敵です🌿この間のライブ、生歌も演奏も最高でした!全曲良過ぎて休憩の暇がなかったです!
この曲聴きながら深夜勉強するのめっちゃはかどります笑
こっから寝落ちするの最高すぎです!
Bonita canción, deja un sentimiento calido 💟.
きれいな曲ですね☺
癒されます
난생 처음듣는 감성 너무좋다
ほんま最高
ライブ行きたい
全編アニメーションとは!ビアリ独特の儚くもどこか可愛らしくて洒落っ気たっぷりな雰囲気がぴったり。
サビが気持ちよすぎる、MVもオシャレで最高です
素敵(;_;)
是非ファーストテイクでも歌ってほしいです!!
しっかしホント独自の世界観「2023年宇宙の旅」な
星の王子様たち
もう、ビアリ最高です
荘厳な宇宙を思わせる出だしからあのキャラクターも😂
グッズもライブも楽しみにしています
MVかわいいー!!あといつもBIALYSTOCKS が出てくるタイミング最高!!
最後の嵐はまだの裏でかぶって
聞こえる歌詞は何をいってるんだろう
大切なことな気がする。
Bialystocks、コンセプトアルバム作って欲しい。
似てる…
お2人には ずっと自由に意思のままに 音楽表現して欲しい…と思う