Розмір відео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показувати елементи керування програвачем
Автоматичне відтворення
Автоповтор
こういう宇宙系の話大好きです主さんの声も落ち着くし寝れますありがとうございます
明日は奇しくも中秋の名月。この動画を見ると楽しみ方も変わって来ますね。
興味深い🤔
最も身近で最も不可思議な天体。神秘ですな。
もっと身近でもっと不思議な星、地球
"神は仰せられた。「光る物が天の大空にあれ。昼と夜を分けよ。定められた時々のため、日と年のためのしるしとなれ。また天の大空で光る物となり、地の上を照らすようになれ。」すると、そのようになった。神は二つの大きな光る物を造られた。大きいほうの光る物には昼を治めさせ、小さいほうの光る物には夜を治めさせた。また星も造られた。"創世記 1章14~16節聖書の創世記は今から約3500年前にモーセによって書かれたものですが、不思議なのはその時代に「太陽は月より大きい」と、少なくともモーセは理解していたことです。皆既日食が起こることから分かるように、地球の地上から見れば、太陽も月もほぼ同じ大きさに見え、当時の天文学分野の理解度では恐らく太陽は月より大きいと確信することは出来なかったはずなので、興味深いです。
という事は、創世記成立時には月はあった、という事になりますね。月の成り立ちの一説として、巨大で大量の水を含む彗星が地球に近づいてその水が地球に降り注ぎ抜け殻になったものが月、というものがあります。しかしそうなると大洪水の時期とはかなりのズレが生じている、ということになりましょうか?
月と星座を構成する星を比べれば、明るさ=大きさと気付くので月よりはるかに明るい太陽は月よりも大きいと考えたのではなかろうかあと、皆既日食を古代人は理解できてないと思う太陽が悪魔に食われた!この世の終わりじゃ~!とパニックに陥っていたのではないかと。
月だけは未だ存在論の哲学から逃れられていない
潮の満ち引きによって海水が大きく動くことで、生物の誕生や進化に影響を与えた可能性があるそうです
月が🎑無ければ🌎に生物🐳が存在していなかった事から宇宙の愛❤を感じます
6:25 で映される、ヘルメットを取って地球を見つめる宇宙飛行士の画像は、よく宇宙系の動画で見かけますが、フリー素材ですか?タイトルなどがあれば知りたいです。※内容と関係無くてすみません。
太陽、地球、月 の比率と皆既日食の仕組み。色んな計算式で仮説はできるのかもしれないが衝撃的。
@@山田太郎-o3b2l だけど月は次第に遠ざかりつつあるのでこれが成り立つのも今だけ。
ほんの数センチずつだけどね古代はもっと月が大きかった
更にもうひとつ不思議なのは月が地球から見て同じ表側しか見せずに地球を周回している事です。
黒い部分(ウサギの形と言われてる模様)に金属が多く含まれて密度が高いため、潮汐ロック🔐されてるそうです。
何時も月が同じ面を見せているのは月の重心の偏りにあるとどこかで見たことありますが、他の要素は人間外の知的な存在による仕業ということで説明出来るんでしょうね😊
同じ面が見える理由は、重心ではなく潮汐固定という現象ですね
月は巨大な宇宙船説をロシアの科学者が言ってたね。
ムーンフォールって映画あったね。面白くしかならない題材の割にあまり面白くなかったのが残念笑
関係ないがだいぶ前にイーロンマスクのSNS書き込み「月って要る?」に対して「月がなけりゃお月見ができん」とコメントしたが当然の如くガン無視。いい思い出だ
「Gab」てプラットホームなのだが知る人ぞ知るの類い
夢なのか実際にあった事なのかは分からないんだけど小学生2年生の頃(夏休みの記憶)で大人の男?女?の人に「月においで本当のことを教えてあげるよ」みたいなことを言われたのと月は舟のようになってて中で黒い渦があると聞かされた月と太陽が被さる時は特別な力が働いて僕たちが移動できるんだみたいなことを言われた記憶があるけど昔の記憶だから正確じゃないだろうな
今になって思うと、月の側と中が空洞なのはダミーで本来はワープ施設になっていて月の内部の所々にあるとしたら、磁場が所々違ってくるのもうなずける奇跡的に日食が起きる理由があるとしたら意図して作られたとしか思えないからやっぱパワーがあるのかなマヤ文明のピラミッドも日食に合わせて作られたかも日本のピラミッドもエジプトも
この地球や宇宙など、解明出来ない不思議な事ばかり有りますが、一つ言える事は、例えば月に宇宙人が居たとしても、普段の日常生活は特に変わらないと考える様になりました。
結局はね。でも夢みた方が人生楽しいと思う派です
初めて月に降りた人を遠くからどうして写したのかな?
遠くからは撮ってないよね。着陸船に備え付けのカメラで撮った。送られてきた映像は何を間違ったのか天地逆さまだったそうです。
ジャイアントインパクト説は一番眉唾だと思う、だって隕石の衝突でこんなに完璧な球形が出来るかね
地球の存在、その全部が奇跡というには、あまりにも都合が良すぎる。
月は地球に比べ異常にクレーターが多いという話もあった。巨大隕石の落ちた跡として月だけ、あれだけ多いのはおかしいとか
地球のクレーターは風雨などの侵食作用で消えてしまった物が多いですが、月のクレーターはそれがないので残り続けてるそうです。
もうと太陽系 とか 地球の事とか知ると もうこれってただの偶然じゃ無いと思う。絶対神が地球を作ったとしか思えない。
見えざる手を感じる
@@abyss.seekerこの宇宙そのものが巨大な生命であり、それが具現したのが今の地球なのです。
@@crutcherlhd3036その巨大生命体は地球と似た様な星に住んでいます…その巨大生命体が暮らす地球と似た様な星の周りには宇宙の様なものがまた存在しています😊
コインロッカーの中の街に暮らす小さな宇宙人を憐れんでいたら自分の世界もデカイ宇宙人のロッカーの中に過ぎなかったってやつ
@@bipya350 ですね♬宇宙が巨大生命体だとして…その巨大生命体である宇宙は…それ以上に巨大な生命体の中にある…ではその超巨大な生命体は…またそれ以上の超超巨大な生命体のなかにあり…ではではその超超巨大な生命体は…超超超巨大な生命体の中にあり…超超超超超超超超………………………う……うわぁーーー⚠️⚠️😱😱
12:04アポロ13号はミッションとしては失敗で、月面着陸に至ってないから、計5回じゃないか?13号のエピソードは映画にもなってるくらいだから
大きさに関して言うと、冥王星とその衛星カロンの関係も奇妙。これはジャイアントインパクト説で説明されているが。
@@shimashima2494 冥王星は惑星から降格されてしまったので除外。
冬はいつも冬であり、夏はいつも夏である…温暖化の進行でこれも危うくなってますね。
説明されればされるほど疑わしくなってくる本当に自然に出来たものだろうか?
研究者側からすると月が天然の天体だとするのはあまりに無理があるなぁという感じですね。
@@h.k5473 そもそも自転と公転が完全に一致していて地球側に常に同じ面しか見せないというのがとても怪しいですよね
そこに関しては潮汐固定だというのが分かってますが、それにしても大きさや距離が完璧なのが気になります。
@@abyss.seeker 大きさや距離以外にも中空構造やチタン含有率など天然の天体とするにはあまりに不自然な事象が多いですね。中空に関しては火山活動を理由あげる方もいますがむしろそれはカモフラージュになってる気がします
月はやはり人工天体だと思います❗️ あまりにも都合が良く出来ています。カモがネギとタレを背負って、鍋の上から狙いを定めて入ってくれた様にです‼️ 今回、この動画には無かった様ですがクレーターです❗️いくら大きな幅のクレーターも深さは全て同じだと云うことです❗️ これは確信犯ですね❗️普通有り得ないです。 人工天体で有れば、全て何とでも説明がつきます。
月の異常さ、1.衛星のくせに、本星である地球に影響をおよぼしている。2.衛星にしてはでかすぎる。3.クレーターの大小はさまざまだが、その深さはどれもほぼ同じ(中は金属製らしいロシアの科学者の主張)4.地球から見た大きさが太陽と同じである。5.公転と自転速度が同じため、地球からは裏側を見ることが絶対できない。怪しさ満点一説には、地球は宇宙の監獄で、ここからの脱獄を阻止するための監視装置らしい。しかもキリストとマホメットは地球を監獄と認めている。曰く、人は生まれながらの罪人である、と。
アポロ打ち上げ計画の責任者フォンブラウン博士がニュートラルポイントを公表したことて月の引力が地球の60パーセントもあることがわかりました。 そこから大気圧が400ヘクトパスカルと算出できたのですが、面白いことにその数値はジョージアダムスキーが金星人から聞いた数値でした。アダムスキーが伝えたとうり、月面は砂漠以外は森林で覆われています。それは肉眼てもわかりますが。
月の動画には必ず人類は月に行ってない説を唱える人がコメ欄に湧くけど、当時オルドリンが設置したレーザー反射鏡が今でも地球のどこの国からでもレーザー測距で利用出来ているので「行ってない」は無理があると思うよ
話し方のクセがスゴイ。欧米か?
AIだろ
割とマジで地球の生態系が失敗だと判断された時に地球をリセットするために月が存在してんじゃねと思ってます。その際は地球を月へぶつけて。
月に磁場なんかありません1969年の月面着陸はスタンリックキューブリック監督がアメリカのどっかのスタジオで撮影したと死ぬ直前に言っています。
スタジオではリアルな映像が撮れなかったので、月にまで行って撮影した…というオチがついてます。
撮影隊の2名が土産に石ころを持ち帰ったらしいです。
火星には磁場がない! 金星には磁場がない!は御用学者が言い出した作り話しです。火星に磁場がない!と彼らが言い出したのはバイキング計画の10年前です、では、火星に磁場がないことを観測した探査機は何ですか?
アポロ14号の突風事件とシェパード、ミッチェルのふたりのパニックは有名です。スタジオ内で扇風機をわざわざ使ったのですか?
地軸の傾きが何十億年安定してる???ポールシフトは?
ポールシフトはS極とN極の逆転であって、地軸の変化ではない。
@@abyss.seeker ごめんなさい。
良い質問でした!ありがとうございます。これからもどんどん質問してください
ビッグバンによる地球と月の関係
後からいきなり 月 というものが現れ、くっつけたんだろうね。これが正解👍
月天は地球の守り神。
5分くらい月光浴をすると眠くなるけど10分以上月光浴をすると気分が悪くなる。月を長い時間見つめてはいけない気がしています
表面積で言えばインドを置いてちょっと余るぐらいなんだが。日本は10個ぐらい入る。
原始地球の激しい潮汐作用。地球生命の母のようだ。いつも地球に同じ顔を見せ、時々太陽を隠す。偶然と必然が一枚の神のように現れている。
アポロ陰謀説いまだに健在!? 信じてる人がいるということが、ある意味オドロキです。(地球平面論者よりはまだましか…?)
アポロ8号.10号が撮影したカラー写真は公開されたので今てもすぐに見ることができます。見ましたか? 一面緑色で拡大すると樹木が見えます。かぐやが撮影したカラー動画はなんとNHKニュースで公開されました、見ましたか?月の海は緑色が黄緑色で、霧や雲が頻繁に発生していることもニュースの中で紹介されました。月の大気圧は地球の7000mの山の頂上の大気圧と同じです。
このサムネはなかなかバイオレンスですね😅
重力やなく、重力加速度やな。
月は人工天体です
月が無ければ今の地球は存在しない
なぜ「月」はあまりにも異常なのか?と思うのだろうか?異常なことなど一つもないのに。
月の裏側が見えないということは、月は自転していないということ?月と太陽の距離と直径の比率が一致しているから皆既日食が起きるのか、地球に生命が誕生したのと同じくらいの天文学的な奇跡がここにもあったんだな!!
自転が同調してるだけ 公転してるからね
月と太陽の直径距離の比率も現在だけ。過去には月はもっと大きく見えていたし、未来では遠退いて太陽より小さく見えるようになるそうです。
嘘くせ月にほんとに降り立ったんか😂
月にはウサギ🐇がいて餅をついてる😂それでいいんじゃない❤探検なんかしなくていいよ😢おとぎ話のままでそっとしておこう🎉
シカもいますよ。
「正」
月には行っていないと思いますね。大槻教授は(今は名誉教授)「あれは地球の石だと断言している」行ってたとしても月を回って帰ってきたとかそれくらいだと思いますね。今だったら観測機器があるからごまかせないから行かないし行けない。詳しい人と討論したけど結局は行ったという決定的なことは言えなかったね。オカルトの域をいまだ出ていない。あ!そうそう日本のかぐやが月観測するときに着陸跡の上は飛ぶなとアメリカに言われたそうだ。行ったなら堂々と見せればよい。動画でかぐやが月着陸跡を映してるとかいうバカがいるがCG加工されたものを見て喜んでいる。
おくのも大変
月は今もわずかずつ遠ざかっているらしい。なぜ、いま高度に生命が進化したタイミングで皆既日食という位置関係になっているのかこれは、生命進化に必然なことのように感じる。
ツッコミとこ多いな。冥王星はカロン?という衛星があるけど月より比率大きい。分類上2006年?に変わってしまったが。月は年々離れてってるし。同じ面向けてるのは潮汐ロック。冒頭みただけで素人でもこれだけ答えれる。
人類はまだ誰も月には行っていない
間違いないです😅
ヴァイエンス!
そりゃ、設計者を信じる人が居るのも頷けますね
月面に立てた旗が風にたなびいてあわてて直した、なんてのありましたねwそれをもじった風味の映画「カプリコン1」:ua-cam.com/video/Isv9kEIU-Q0/v-deo.html
たぶん人間の知見の及ぶ範囲では異常。 ってだけかも。(ムー的あるいは超常現象的ロマンを打ち消す発言)
月にはウルトラ警備隊の月基地がありますが怪獣がいて壊されました。
地球が出来たのしては余りにも偶然が重なり過ぎています。これは神仏的な力で作りあげたのではないかとさえ思われてなりません。もしかしたらその神仏の正体とはこの偉大なる大宇宙なのかも知れませんね。
こういう宇宙系の話大好きです
主さんの声も落ち着くし寝れます
ありがとうございます
明日は奇しくも中秋の名月。
この動画を見ると楽しみ方も変わって来ますね。
興味深い🤔
最も身近で最も不可思議な天体。神秘ですな。
もっと身近でもっと不思議な星、地球
"神は仰せられた。「光る物が天の大空にあれ。昼と夜を分けよ。定められた時々のため、日と年のためのしるしとなれ。
また天の大空で光る物となり、地の上を照らすようになれ。」すると、そのようになった。
神は二つの大きな光る物を造られた。大きいほうの光る物には昼を治めさせ、小さいほうの光る物には夜を治めさせた。また星も造られた。"
創世記 1章14~16節
聖書の創世記は今から約3500年前にモーセによって書かれたものですが、不思議なのはその時代に「太陽は月より大きい」と、少なくともモーセは理解していたことです。
皆既日食が起こることから分かるように、地球の地上から見れば、太陽も月もほぼ同じ大きさに見え、当時の天文学分野の理解度では恐らく太陽は月より大きいと確信することは出来なかったはずなので、興味深いです。
という事は、創世記成立時には月はあった、という事になりますね。
月の成り立ちの一説として、巨大で大量の水を含む彗星が地球に近づいてその水が地球に降り注ぎ抜け殻になったものが月、というものがあります。
しかしそうなると大洪水の時期とはかなりのズレが生じている、ということになりましょうか?
月と星座を構成する星を比べれば、明るさ=大きさと気付くので
月よりはるかに明るい太陽は月よりも大きいと考えたのではなかろうか
あと、皆既日食を古代人は理解できてないと思う
太陽が悪魔に食われた!この世の終わりじゃ~!とパニックに陥っていたのではないかと。
月だけは未だ存在論の哲学から逃れられていない
潮の満ち引きによって海水が大きく動くことで、生物の誕生や進化に影響を与えた可能性があるそうです
月が🎑無ければ🌎に生物🐳が存在していなかった事から宇宙の愛❤を感じます
6:25 で映される、
ヘルメットを取って地球を見つめる宇宙飛行士の画像は、
よく宇宙系の動画で見かけますが、フリー素材ですか?
タイトルなどがあれば知りたいです。
※内容と関係無くてすみません。
太陽、地球、月 の比率と皆既日食の仕組み。色んな計算式で仮説はできるのかもしれないが衝撃的。
@@山田太郎-o3b2l だけど月は次第に遠ざかりつつあるのでこれが成り立つのも今だけ。
ほんの数センチずつだけどね
古代はもっと月が大きかった
更にもうひとつ不思議なのは月が地球から見て同じ表側しか見せずに地球を周回している事です。
黒い部分(ウサギの形と言われてる模様)に金属が多く含まれて密度が高いため、潮汐ロック🔐されてるそうです。
何時も月が同じ面を見せているのは月の重心の偏りにあるとどこかで見たことありますが、他の要素は人間外の知的な存在による仕業ということで説明出来るんでしょうね😊
同じ面が見える理由は、重心ではなく潮汐固定という現象ですね
月は巨大な宇宙船説をロシアの科学者が言ってたね。
ムーンフォールって映画あったね。面白くしかならない題材の割にあまり面白くなかったのが残念笑
関係ないがだいぶ前にイーロンマスクのSNS書き込み「月って要る?」に対して「月がなけりゃお月見ができん」とコメントしたが当然の如くガン無視。いい思い出だ
「Gab」てプラットホームなのだが知る人ぞ知るの類い
夢なのか実際にあった事なのかは分からないんだけど
小学生2年生の頃(夏休みの記憶)で
大人の男?女?の人に「月においで本当のことを教えてあげるよ」みたいなことを言われたのと
月は舟のようになってて中で黒い渦があると聞かされた
月と太陽が被さる時は特別な力が働いて僕たちが移動できるんだ
みたいなことを言われた記憶があるけど
昔の記憶だから正確じゃないだろうな
今になって思うと、月の側と中が空洞なのはダミーで
本来はワープ施設になっていて
月の内部の所々にあるとしたら、磁場が所々違ってくるのもうなずける
奇跡的に日食が起きる理由があるとしたら
意図して作られたとしか思えないから
やっぱパワーがあるのかな
マヤ文明のピラミッドも日食に合わせて作られたかも
日本のピラミッドもエジプトも
この地球や宇宙など、解明出来ない不思議な事ばかり有りますが、一つ言える事は、例えば月に宇宙人が居たとしても、普段の日常生活は特に変わらないと考える様になりました。
結局はね。
でも夢みた方が人生楽しいと思う派です
初めて月に降りた人を遠くからどうして写したのかな?
遠くからは撮ってないよね。着陸船に備え付けのカメラで撮った。送られてきた映像は何を間違ったのか天地逆さまだったそうです。
ジャイアントインパクト説は一番眉唾だと思う、だって隕石の衝突でこんなに完璧な球形が出来るかね
地球の存在、その全部が奇跡というには、あまりにも都合が良すぎる。
月は地球に比べ異常にクレーターが多いという話もあった。
巨大隕石の落ちた跡として月だけ、あれだけ多いのはおかしいとか
地球のクレーターは風雨などの侵食作用で消えてしまった物が多いですが、月のクレーターはそれがないので残り続けてるそうです。
もうと太陽系 とか 地球の事とか知ると もうこれってただの偶然じゃ無いと思う。絶対神が地球を作ったとしか思えない。
見えざる手を感じる
@@abyss.seekerこの宇宙そのものが巨大な生命であり、
それが具現したのが今の地球なのです。
@@crutcherlhd3036
その巨大生命体は地球と似た様な星に住んでいます…
その巨大生命体が暮らす
地球と似た様な星の周りには宇宙の様なものがまた存在しています😊
コインロッカーの中の街に暮らす小さな宇宙人を憐れんでいたら自分の世界もデカイ宇宙人のロッカーの中に過ぎなかったってやつ
@@bipya350
ですね♬
宇宙が巨大生命体だとして…
その巨大生命体である宇宙は…
それ以上に巨大な生命体の中にある…
ではその超巨大な生命体は…
またそれ以上の超超巨大な生命体のなかにあり…
ではではその超超巨大な生命体は…
超超超巨大な生命体の中にあり…
超超超超超超超超………………………う……うわぁーーー⚠️⚠️😱😱
12:04
アポロ13号はミッションとしては失敗で、月面着陸に至ってないから、計5回じゃないか?
13号のエピソードは映画にもなってるくらいだから
大きさに関して言うと、冥王星とその衛星カロンの関係も奇妙。これはジャイアントインパクト説で説明されているが。
@@shimashima2494 冥王星は惑星から降格されてしまったので除外。
冬はいつも冬であり、夏はいつも夏である…
温暖化の進行でこれも危うくなってますね。
説明されればされるほど疑わしくなってくる本当に自然に出来たものだろうか?
研究者側からすると月が天然の天体だとするのはあまりに無理があるなぁという感じですね。
@@h.k5473 そもそも自転と公転が完全に一致していて地球側に常に同じ面しか見せないというのがとても怪しいですよね
そこに関しては潮汐固定だというのが分かってますが、それにしても大きさや距離が完璧なのが気になります。
@@abyss.seeker 大きさや距離以外にも中空構造やチタン含有率など天然の天体とするにはあまりに不自然な事象が多いですね。中空に関しては火山活動を理由あげる方もいますがむしろそれはカモフラージュになってる気がします
月はやはり人工天体だと思います❗️ あまりにも都合が良く出来ています。カモがネギとタレを背負って、鍋の上から狙いを定めて入ってくれた様にです‼️ 今回、この動画には無かった様ですがクレーターです❗️いくら大きな幅のクレーターも深さは全て同じだと云うことです❗️ これは確信犯ですね❗️普通有り得ないです。 人工天体で有れば、全て何とでも説明がつきます。
月の異常さ、1.衛星のくせに、本星である地球に影響をおよぼしている。2.衛星にしてはでかすぎる。3.クレーターの大小はさまざまだが、その深さはどれもほぼ同じ(中は金属製らしいロシアの科学者の主張)4.地球から見た大きさが太陽と同じである。5.公転と自転速度が同じため、地球からは裏側を見ることが絶対できない。怪しさ満点
一説には、地球は宇宙の監獄で、ここからの脱獄を阻止するための監視装置らしい。しかもキリストとマホメットは地球を監獄と認めている。曰く、人は生まれながらの罪人である、と。
アポロ打ち上げ計画の責任者フォンブラウン博士がニュートラルポイントを公表したことて月の引力が地球の60パーセントもあることがわかりました。 そこから大気圧が400ヘクトパスカルと算出できたのですが、面白いことにその数値はジョージアダムスキーが金星人から聞いた数値でした。
アダムスキーが伝えたとうり、月面は砂漠以外は森林で覆われています。
それは肉眼てもわかりますが。
月の動画には必ず人類は月に行ってない説を唱える人がコメ欄に湧くけど、当時オルドリンが設置したレーザー反射鏡が今でも地球のどこの国からでもレーザー測距で利用出来ているので「行ってない」は無理があると思うよ
話し方のクセがスゴイ。欧米か?
AIだろ
割とマジで地球の生態系が失敗だと判断された時に地球をリセットするために月が存在してんじゃねと思ってます。その際は地球を月へぶつけて。
月に磁場なんかありません1969年の月面着陸はスタンリックキューブリック監督が
アメリカのどっかのスタジオで撮影したと死ぬ直前に言っています。
スタジオではリアルな映像が撮れなかったので、月にまで行って撮影した…というオチがついてます。
撮影隊の2名が土産に石ころを持ち帰ったらしいです。
火星には磁場がない! 金星には磁場がない!は御用学者が言い出した作り話しです。
火星に磁場がない!と彼らが言い出したのはバイキング計画の10年前です、では、火星に磁場がないことを観測した探査機は何ですか?
アポロ14号の突風事件とシェパード、ミッチェルのふたりのパニックは有名です。
スタジオ内で扇風機をわざわざ使ったのですか?
地軸の傾きが何十億年安定してる???
ポールシフトは?
ポールシフトはS極とN極の逆転であって、地軸の変化ではない。
@@abyss.seeker ごめんなさい。
良い質問でした!
ありがとうございます。
これからもどんどん質問してください
ビッグバンによる地球と月の関係
後からいきなり 月 というものが現れ、くっつけたんだろうね。これが正解👍
月天は地球の守り神。
5分くらい月光浴をすると眠くなるけど10分以上月光浴をすると気分が悪くなる。月を長い時間見つめてはいけない気がしています
表面積で言えばインドを置いてちょっと余るぐらいなんだが。日本は10個ぐらい入る。
原始地球の激しい潮汐作用。地球生命の母のようだ。いつも地球に同じ顔を見せ、時々太陽を隠す。偶然と必然が一枚の神のように現れている。
アポロ陰謀説いまだに健在!? 信じてる人がいるということが、ある意味オドロキです。(地球平面論者よりはまだましか…?)
アポロ8号.10号が撮影したカラー写真は公開されたので今てもすぐに見ることができます。
見ましたか? 一面緑色で拡大すると樹木が見えます。
かぐやが撮影したカラー動画はなんとNHKニュースで公開されました、見ましたか?
月の海は緑色が黄緑色で、霧や雲が頻繁に発生していることもニュースの中で紹介されました。
月の大気圧は地球の7000mの山の頂上の大気圧と同じです。
このサムネはなかなかバイオレンスですね😅
重力やなく、重力加速度やな。
月は人工天体です
月が無ければ今の地球は存在しない
なぜ「月」はあまりにも異常なのか?
と思うのだろうか?異常なことなど一つもないのに。
月の裏側が見えないということは、月は自転していないということ?
月と太陽の距離と直径の比率が一致しているから皆既日食が起きるのか、地球に生命が誕生したのと同じくらいの天文学的な奇跡がここにもあったんだな!!
自転が同調してるだけ 公転してるからね
月と太陽の直径距離の比率も現在だけ。過去には月はもっと大きく見えていたし、未来では遠退いて太陽より小さく見えるようになるそうです。
嘘くせ
月にほんとに降り立ったんか😂
月にはウサギ🐇がいて餅をついてる😂それでいいんじゃない❤探検なんかしなくていいよ😢おとぎ話のままでそっとしておこう🎉
シカもいますよ。
「正」
月には行っていないと思いますね。大槻教授は(今は名誉教授)「あれは地球の石だと断言している」
行ってたとしても月を回って帰ってきたとかそれくらいだと思いますね。今だったら観測機器があるからごまかせないから行かないし行けない。
詳しい人と討論したけど結局は行ったという決定的なことは言えなかったね。オカルトの域をいまだ出ていない。
あ!そうそう日本のかぐやが月観測するときに着陸跡の上は飛ぶなとアメリカに言われたそうだ。行ったなら堂々と見せればよい。
動画でかぐやが月着陸跡を映してるとかいうバカがいるがCG加工されたものを見て喜んでいる。
おくのも大変
月は今もわずかずつ遠ざかっているらしい。
なぜ、いま高度に生命が進化したタイミングで皆既日食という位置関係になっているのか
これは、生命進化に必然なことのように感じる。
ツッコミとこ多いな。冥王星はカロン?という衛星があるけど月より比率大きい。分類上2006年?に変わってしまったが。月は年々離れてってるし。同じ面向けてるのは潮汐ロック。冒頭みただけで素人でもこれだけ答えれる。
人類はまだ誰も月には行っていない
間違いないです😅
ヴァイエンス!
そりゃ、設計者を信じる人が居るのも頷けますね
月面に立てた旗が風にたなびいてあわてて直した、なんてのありましたねw
それをもじった風味の映画「カプリコン1」:ua-cam.com/video/Isv9kEIU-Q0/v-deo.html
たぶん人間の知見の及ぶ範囲では異常。 ってだけかも。
(ムー的あるいは超常現象的ロマンを打ち消す発言)
月にはウルトラ警備隊の月基地がありますが怪獣がいて壊されました。
地球が出来たのしては余りにも偶然が重なり過ぎています。これは神仏的な力で作りあげたのではないかとさえ思われてなりません。もしかしたらその神仏の正体とはこの偉大なる大宇宙なのかも知れませんね。